虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/12(土)14:36:05 α外伝は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/12(土)14:36:05 No.726894888

α外伝は楽しかった…

1 20/09/12(土)14:38:02 No.726895432

YF21の方の振り回されるような飛び方が好きだった

2 20/09/12(土)14:43:24 No.726896753

スパロボXは素直にα外伝みたいな作りにして欲しかった

3 20/09/12(土)14:44:46 No.726897062

>スパロボXは素直にα外伝みたいな作りにして欲しかった もう少し具体的に…

4 20/09/12(土)14:45:24 No.726897208

>もう少し具体的に… プロが主人公

5 20/09/12(土)14:45:26 No.726897214

一部α系のアニメ流用したインパクトは残念だった

6 20/09/12(土)14:46:29 No.726897460

オリジナルの主人公がいないって画期的で良かったけど後のシリーズ見るに不評だったんだろうか

7 20/09/12(土)14:46:32 No.726897469

アニメ流用の省コストでコンパクト2の作品群大多数揃える見込みが立ったからこそのリメイク企画だろ…

8 20/09/12(土)14:47:20 No.726897644

ハードだとことごとく昼になる仕様はちょっとどうかと思った

9 20/09/12(土)14:50:21 No.726898330

>アニメ流用の省コストでコンパクト2の作品群大多数揃える見込みが立ったからこそのリメイク企画だろ… あれリメイクだったんだ はじめてのPS2スパロボだ!てワクワクしてたから流用見た時にがっかりしたの覚えてる

10 20/09/12(土)14:51:25 No.726898559

リメイクというよりダメ移植かな…グラフィック面以外が

11 20/09/12(土)14:54:20 No.726899262

ここまでνガンダムが不憫な作品も珍しい

12 20/09/12(土)14:55:24 No.726899502

主人公いないのによくストーリーが回ったな

13 20/09/12(土)14:56:25 No.726899748

>主人公いないのによくストーリーが回ったな 俺はα外伝主人公のプロだ

14 20/09/12(土)14:57:37 No.726900031

ガンブラスターいいよね

15 20/09/12(土)14:57:44 No.726900058

もうガルドの声聞けないんだな

16 20/09/12(土)14:57:58 No.726900111

書き込みをした人によって削除されました

17 20/09/12(土)14:58:10 No.726900155

戦闘のプロとボルテスで回していく外伝序盤

18 20/09/12(土)14:58:47 No.726900280

御曹司がサイコガンダムに乗ってくるのいいよね…

19 20/09/12(土)15:01:53 No.726901028

武器改造の火力の伸びが歴代でも最高に悪い

20 20/09/12(土)15:02:40 No.726901197

新規参戦のザブングルとXとターンAに比べてなんだそのカーメンカーメンは

21 20/09/12(土)15:04:19 No.726901578

ガンイージのコスパは異常

22 20/09/12(土)15:05:15 No.726901777

PSでもこんなアニメーション出来るんじゃねぇか!くらいはインパクトあったなαシリーズ

23 20/09/12(土)15:07:49 No.726902387

ブライガー関係は80年代暴走作画を割と忠実に再現しててわぁぉってなった

24 20/09/12(土)15:09:01 No.726902675

ジ・オが使えるのこれぐらいしか知らない

25 20/09/12(土)15:09:29 No.726902801

やたら強いガンブラスターとトーラス

26 20/09/12(土)15:10:43 No.726903125

外伝は結構バグ多いよね バグで進行不能になって何度かやり直したから記憶に残ってるゲームだ

27 20/09/12(土)15:12:02 No.726903450

過去作のリメイクとかやって欲しいよなぁ リメイクとまではいかず長ロードとバグ改善だけがされてるのでもいいから

28 20/09/12(土)15:12:26 No.726903521

武器一括改造が好評なのは以外だった 無駄に金かかるから個別に改造させろや!ってなったよ俺

29 20/09/12(土)15:13:17 No.726903732

この簡素なダメージ表記が好きだったな インパクトとかはやっぱりちょっと目立つというか

30 20/09/12(土)15:13:58 No.726903899

外伝ていうボリュームじゃない!

31 20/09/12(土)15:14:23 No.726903999

YF21のバリアパンチの2撃目のモーションが好き

32 20/09/12(土)15:16:03 No.726904454

>武器改造の火力の伸びが歴代でも最高に悪い 全武器一斉でコストも高いし改造の気持ちよさに関してはぶっちぎりワーストよね 野生化とかマジンパワー乗った奴がそのしょぼい数値ですごいダメージ叩き出してまたびっくりするわけだが

33 20/09/12(土)15:17:21 No.726904810

リメイクするなら一度入手した機体は別の難易度でも使えるとかしてほしい

34 20/09/12(土)15:18:18 No.726905030

初めの10話ぐらいでメイン機体ほぼ揃ったからなんかあるな…とはおもったけど そこからしばらく戦闘のプロと土饅頭の旅になるとは思ってなかった

35 20/09/12(土)15:18:30 No.726905087

ド根性やめろ

36 20/09/12(土)15:18:50 No.726905149

>囲んで援護防御やめろ

37 20/09/12(土)15:19:52 No.726905404

ハードの終盤で主力がほぼMSになってGジェネでよくない?ってなった

38 20/09/12(土)15:20:37 No.726905582

やっぱこの等身好きだなぁ

39 20/09/12(土)15:20:42 No.726905607

>オリジナルの主人公がいないって画期的で良かったけど後のシリーズ見るに不評だったんだろうか 当時のファンから凄い不評だったと言ってた

40 20/09/12(土)15:21:05 No.726905705

あまりに援護防御しまくる陣形取るもんだからマップ兵器ばっかりになってしまってた覚えが

41 20/09/12(土)15:22:12 No.726905974

魔装機神めっちゃカッコいいのにことごとく微妙な性能なのはなんか恨みでもあんのかってなる

42 20/09/12(土)15:22:23 No.726906022

アトミックバズーカ見てぶっ放すのいいよね…

43 20/09/12(土)15:22:35 No.726906064

イサムにガッツ発動させて無双させまくってたな

44 20/09/12(土)15:23:10 No.726906220

最近のスパロボもずっと再行動マップ兵器してるな

45 20/09/12(土)15:23:15 No.726906244

>イサムにガッツ発動させて無双させまくってたな この辺使わないと地味にめんどくさかった

46 20/09/12(土)15:23:37 No.726906328

>当時のファンから凄い不評だったと言ってた OGでは好評だったけどα外伝から何年開いてたっけ

47 20/09/12(土)15:24:31 No.726906539

後半ほど増援が前提のマップになるから使い勝手の良いMAP兵器持ちばっかりになるのは必然

48 20/09/12(土)15:25:01 No.726906673

この後ニルファで主人公に抜擢される親分

49 20/09/12(土)15:25:19 No.726906741

ストーリーと全体的な雰囲気が好きなんだ この後の作品でザブングルとかターンA出てくるとどうしても比べちゃうくらい好き でも >ド根性やめろ これに尽きる

50 20/09/12(土)15:25:38 No.726906834

書き込みをした人によって削除されました

51 20/09/12(土)15:26:30 No.726907027

>>当時のファンから凄い不評だったと言ってた >OGでは好評だったけどα外伝から何年開いてたっけ OGは主人公達によるスパロボだからまた別…

52 20/09/12(土)15:27:01 No.726907174

第四次以来久々のスパロボがこれだったけど楽しかったな…

53 20/09/12(土)15:27:02 No.726907176

外伝は爽快感があんまりないんだよな… じっくりやるにはいいんだけど

54 20/09/12(土)15:27:14 No.726907235

ギャバンやバニングもガッツ持ってて地味強かったな

55 20/09/12(土)15:27:27 No.726907299

オリ主いないと2周目やっても基本の物語が同じでつまらんというのはあるかな

56 20/09/12(土)15:27:28 No.726907306

>この後ニルファで主人公に抜擢される親分 めっちゃ強いスレードゲルミルとそのパイロットってイメージが崩れて悲しかった…

57 20/09/12(土)15:27:31 No.726907314

αに慣れきった俺には難しすぎた…

58 20/09/12(土)15:27:36 No.726907342

行ったり来たりするピンポイントバリアパンチも好き 最近のマクロスはパンチ無くてナイフだから困る

59 20/09/12(土)15:28:03 No.726907467

ジャオーム返して…

60 20/09/12(土)15:28:10 No.726907503

αがヌルかったから難しいよお…ってなった でも序盤から強い機体いっぱい出てくるのは興奮したよ

61 20/09/12(土)15:28:19 No.726907543

EXやってこれやってだったからむしろオリジナル主人公に馴染みがなかったな

62 20/09/12(土)15:28:24 No.726907566

よっしゃー熱血かけたカイザー真ゲその他で畳み掛けてやるぜー! >ド根性やめろ

63 20/09/12(土)15:28:31 No.726907591

敵が硬い…

64 20/09/12(土)15:28:57 No.726907712

ボスのHP80%→根性! 60%→根性!必中!ひらめき! 40%→ド根性!熱血! 20%→ド根性!熱血!必中!ひらめき!鉄壁!

65 20/09/12(土)15:29:01 No.726907727

がんばって魔装機神全機使ってたけどまあ使いにくいこと使いにくいこと

66 20/09/12(土)15:29:17 No.726907781

ゴーストなんであんな強いん・・・

67 20/09/12(土)15:29:26 No.726907815

αは普通に無改造でクリアできるしな…

68 20/09/12(土)15:29:37 No.726907858

>ジャオーム返して… イスラム人が使うからダメ

69 20/09/12(土)15:29:41 No.726907876

カイザーでダラダラ反撃してればそのうち勝てるけど一気に決めようとすると援護防御とか精神がだるい

70 20/09/12(土)15:29:41 No.726907880

ウォーカーマシン相手にめっぽう強いグレートマジンガーいいよね 冷静に考えると弱いものいじめも良いとこなんだけど

71 20/09/12(土)15:29:44 No.726907894

数分掛かるロードで熟練度リセットさせられるのはもう嫌だ PSVITAのダウンロード版ならそこらへん改善されてるのだろうか

72 20/09/12(土)15:29:46 No.726907910

こっちは魂かけてもゴリっと削れなくてな

73 20/09/12(土)15:29:47 No.726907915

αはラスボスもほぼ一撃だったな…

74 20/09/12(土)15:29:56 No.726907953

今更スパロボ追うの長いしきついかな携帯機のもあるし サルファの途中で止まってる

75 20/09/12(土)15:30:13 No.726908027

まずあの時点でのネオグランゾンなんて負けイベかと思うじゃないですか

76 20/09/12(土)15:30:52 No.726908189

バグが多かった

77 20/09/12(土)15:31:03 No.726908245

グレートマジンガーの人というイメージしかなかった剣鉄也が凄い好きになった

78 20/09/12(土)15:31:04 No.726908249

これPS2じゃないんだよな…

79 20/09/12(土)15:31:06 No.726908262

>>ジャオーム返して… >イスラム人が使うからダメ イスラム人はソルガディだよジャオームはロシア人だ

80 20/09/12(土)15:31:21 No.726908321

スパロボでクリアまでプレイできなかったのがインパクトとα外伝だ バンデットに挟まれたターンXが倒せなくて…

81 20/09/12(土)15:31:33 No.726908377

ゴースト強い序盤でもネオグラ強い 今作ヤベェってなる瞬間だった

82 20/09/12(土)15:31:45 No.726908410

αシリーズってどんなオチで最後迎えたっけ?

83 20/09/12(土)15:31:53 No.726908436

インパクトは外伝に比べれば楽だった 長いだけで

84 20/09/12(土)15:31:56 No.726908459

αで驚いたアニメがさらに進化した でもなんか立ち絵は汚いよねα

85 20/09/12(土)15:32:15 No.726908545

>数分掛かるロードで熟練度リセットさせられるのはもう嫌だ >PSVITAのダウンロード版ならそこらへん改善されてるのだろうか クイックコンテニューしても7秒くらい?だったような記憶はあるけど PSでも同じくらいじゃなかった?

86 20/09/12(土)15:32:19 No.726908564

恐竜帝国って強かったんだってなった作品

87 20/09/12(土)15:32:22 No.726908582

初めてやったスパロボがこれだから難易度の基準がこれになってるな

88 20/09/12(土)15:32:34 No.726908631

変な声のおじいちゃんをよってたかってボコってた記憶しかない

89 20/09/12(土)15:32:36 No.726908644

地形適応をちゃんと把握することを覚えたゲーム

90 20/09/12(土)15:32:43 No.726908669

ロランがあまり強くなくて首ひねってたけどバグだったと知ったのはずいぶん後だった

91 20/09/12(土)15:32:50 No.726908701

よし!Gぴっと全滅させたから突入だ! ブリーズ‥‥

92 20/09/12(土)15:32:53 No.726908711

>αはラスボスもほぼ一撃だったな… ラストマップの雑魚がだいぶヤバいのばっかだからユーゼスサクっと殺して終わらせられるのは逆にバランス良かった

93 20/09/12(土)15:32:56 No.726908721

>αシリーズってどんなオチで最後迎えたっけ? イデオンVS水木一郎

94 20/09/12(土)15:33:02 No.726908741

>ロランがあまり強くなくて首ひねってたけどバグだったと知ったのはずいぶん後だった どういう事し!?

95 20/09/12(土)15:33:04 No.726908753

>1599888965242.webm 原作見ると、こんなパンチしてないじゃん!ってなるなった

96 20/09/12(土)15:33:07 No.726908766

どうして敵の精神コマンドを剥がす精神コマンドを用意しなかったんですか

97 20/09/12(土)15:33:09 No.726908778

援護防御ムカツク!ってなってウィングがほぼずっとロリバス撃ってたな

98 20/09/12(土)15:33:09 No.726908780

使う武器によって成長変わるのはいらなかったと思う

99 20/09/12(土)15:33:15 No.726908805

プロにヘイト集まったのはまずいと思ったんじゃないかな…

100 20/09/12(土)15:33:26 No.726908841

スレードゲルミルがHP据え置きで加入したのが衝撃だった

101 20/09/12(土)15:33:29 No.726908856

ネットのWIKI見て面白さわかったやつ

102 20/09/12(土)15:33:35 No.726908885

αがみんな雑に強くなれてハイ5万!10万!とかダメージ与えられたのを思うと どうしても爽快感で見劣りするのはあった

103 20/09/12(土)15:33:40 No.726908912

俺はオリジナルキャラの見た目があんまり好きじゃなかったから主人公無しはありがたく受け入れられたな

104 20/09/12(土)15:33:41 No.726908914

>αシリーズってどんなオチで最後迎えたっけ? 水木一郎出てきてみんなで倒して終わり

105 20/09/12(土)15:34:07 No.726909037

援護防御をやめなさい

106 20/09/12(土)15:34:09 No.726909043

ゲッターやコンVとかが分離できたのってこれが最後だっけ

107 20/09/12(土)15:34:09 No.726909044

ジャイアントロボいたのは2だっけ3だっけ・・・

108 20/09/12(土)15:34:15 No.726909075

あのおじいちゃん最近アイドルオタになったんだっけ

109 20/09/12(土)15:34:18 No.726909086

ヒュッケガンナーの雑な強さが欲しくなる

110 20/09/12(土)15:34:30 No.726909136

初めてやったスパロボはインパクトだったな 途中で詰まって放置した記憶がある

111 20/09/12(土)15:34:41 No.726909189

>ロランがあまり強くなくて首ひねってたけどバグだったと知ったのはずいぶん後だった 大器晩成が晩成しないんだっけ…?

112 20/09/12(土)15:34:46 No.726909206

>αシリーズってどんなオチで最後迎えたっけ? ラスボスの霊帝水木一郎倒してイデも成仏して平和になりました

113 20/09/12(土)15:34:51 No.726909231

難易度高いというか熟練度取るプレイだとストレスが溜まる仕様だと思う

114 20/09/12(土)15:35:06 No.726909309

外伝だとR1が結構強かったよね αだとすげえショボい性能だったのに

115 20/09/12(土)15:35:07 No.726909310

ボスの周りザコで囲むくらいなら素直にHP高くしとけ!

116 20/09/12(土)15:35:08 No.726909313

リュウセイたちと獣戦機隊いるのたまに忘れる

117 20/09/12(土)15:35:11 No.726909330

なんかゲッター出てきたら固まったんですけお!

118 20/09/12(土)15:35:23 No.726909383

おじいちゃんはアイドルオタクになったしユーゼスはアイドルになった

119 20/09/12(土)15:35:30 No.726909413

>>αシリーズってどんなオチで最後迎えたっけ? >ラスボスの霊帝水木一郎倒してイデも成仏して平和になりました 倒せたのか…イデを

120 20/09/12(土)15:35:36 No.726909430

フロスト兄弟がやたら強い…

121 20/09/12(土)15:35:45 No.726909472

地味に関連キャラどうしで隣接補正あるからW勢を十字に並べて中央のヒイロがバスターライフル撃つのが強いんだっけ

122 20/09/12(土)15:35:49 No.726909501

これやインパクトの頃のザコユニットの方が改造すると強くなる現象嫌いだった 何で夢のロボット共演ゲームで量産機や戦闘機使わなきゃなんねーんだよってなって まあそれら使わなくても十分クリア出来るけど

123 20/09/12(土)15:35:49 No.726909503

>ジャイアントロボいたのは2だっけ3だっけ・・・ 初代α 64とαにしか出てないんだよなジャイアントロボ

124 20/09/12(土)15:36:07 No.726909580

>リュウセイたちと獣戦機隊いるのたまに忘れる クソ弱いからな…懲罰かよこのR-1改の性能

125 20/09/12(土)15:36:08 No.726909590

>どういう事し!? 成長タイプの設定でレベルが上がるほど能力値の伸びが良くなるはずなんだけど99まで上げてもSP以外伸びないバグがあった

126 20/09/12(土)15:36:10 No.726909607

それも私だ

127 20/09/12(土)15:36:12 No.726909620

> ユーゼスはアイドルになった !? まぁウルトラマンになるのもアイドルになるのもそんなに変わらんか…

128 20/09/12(土)15:36:22 No.726909658

後年ガンブラスターが強いと知った

129 20/09/12(土)15:36:26 No.726909672

ガッツ持ち!?絶対強いじゃん! HP回復(小)

130 20/09/12(土)15:37:16 No.726909875

外伝で散々苦しめられたからニルファでマシーンランドでてきたときにはいそれ知ってるーってやられて何でうちの秘密兵器がネタバレしてんの!?ってなってる恐竜帝国見てニヤっとした

131 20/09/12(土)15:37:16 No.726909878

強化パーツの枠の多さや改造の伸びしろもあってガンブラスターとかの量産機が強いのなんの

132 20/09/12(土)15:37:51 No.726910008

足遅い飛べないP武器弱いで魔装機神がお荷物だった

133 20/09/12(土)15:37:52 No.726910018

>ガッツ持ち!?絶対強いじゃん! >HP回復(小) おいザムジード馬鹿にするのやめろ

134 20/09/12(土)15:38:10 No.726910092

外伝の恐竜帝国覚悟決まりすぎてる…

135 20/09/12(土)15:38:10 No.726910095

>クソ弱いからな…懲罰かよこのR-1改の性能 最後までスタメンで使ってたけどそんなに弱かった印象ないな

136 20/09/12(土)15:38:12 No.726910103

>>リュウセイたちと獣戦機隊いるのたまに忘れる >クソ弱いからな…懲罰かよこのR-1改の性能 αで強すぎた反動かな…ってなった カイザーと真ゲは安定して強ぇな…

137 20/09/12(土)15:38:17 No.726910120

三輪長官もだけど原作で死んでないカテジナさん殺すなや!

138 20/09/12(土)15:38:34 No.726910195

>クイックコンテニューしても7秒くらい?だったような記憶はあるけど ディスクのせいか本体のせいか仕様のせいかわからんけどそんな生易しい秒数では断じてなかった

139 20/09/12(土)15:38:56 No.726910283

ダブルエックスとかカイザーとか真ゲッターとか明確に強いって分かるの以外にも お前そんな強かったのか…ってなるユニットがちらほらいる 筆頭がガンブラスター

140 20/09/12(土)15:39:07 No.726910322

ニルファであいつゼンガーだよな…ヒソヒソってやってる味方部隊で笑ってしまう

141 20/09/12(土)15:39:13 No.726910338

>三輪長官もだけど原作で死んでないフロスト兄弟殺すなや!

142 20/09/12(土)15:39:32 No.726910433

このシリーズからだっけ?マジンガーカッチカチに鍛えて底力で前線に放り投げて無双させるの

143 20/09/12(土)15:39:40 No.726910466

援護攻撃LV高いやつで援護防御はがしてく方が早い

144 20/09/12(土)15:39:53 No.726910509

>これやインパクトの頃のザコユニットの方が改造すると強くなる現象嫌いだった >何で夢のロボット共演ゲームで量産機や戦闘機使わなきゃなんねーんだよってなって >まあそれら使わなくても十分クリア出来るけど いや主役機の強機体も多いだろ!

145 20/09/12(土)15:39:54 No.726910515

リュウセイはガッツと念動力があるからな 大器晩成型だけど

146 20/09/12(土)15:39:57 No.726910524

トーラスやガンブラスターが強い謎のゲーム

147 20/09/12(土)15:40:23 No.726910642

>三輪長官もだけど原作で死んでないカテジナさん殺すなや! こいつは殺していい奴だから

148 20/09/12(土)15:40:24 No.726910649

ゼンガーと博士に散々苦しめられたからヒソヒソしたくなる気持ちも分かるというもの

149 20/09/12(土)15:40:34 No.726910688

>このシリーズからだっけ?マジンガーカッチカチに鍛えて底力で前線に放り投げて無双させるの マジンカイザーは初出のF完からずっとカッチカチだったと思う

150 20/09/12(土)15:41:01 No.726910800

ガロードはウッソにてかげんMAP兵器でガッツ発動させてたな

151 20/09/12(土)15:41:04 No.726910810

インパクトほど逆転現象起きないだろ外伝

152 20/09/12(土)15:41:04 No.726910811

>>これやインパクトの頃のザコユニットの方が改造すると強くなる現象嫌いだった >>何で夢のロボット共演ゲームで量産機や戦闘機使わなきゃなんねーんだよってなって >>まあそれら使わなくても十分クリア出来るけど >いや主役機の強機体も多いだろ! というか費用対効果考えたら普通に強機体育てたほうがいい 強化パーツ含めてガッチガチにやらないとジムカスタム最強伝説始まらないはず

153 20/09/12(土)15:41:25 No.726910891

ようやくスーパーロボットがカチカチ運用出来るようになってきた インパクトでもそれなりに強くなってたけど

154 20/09/12(土)15:41:25 No.726910892

素マジンガーのロケットパンチが無消費で打てたシリーズがあった気がする

155 20/09/12(土)15:41:40 No.726910963

αはカイザーより強化Zのが強くなかったっけ 硬さならカイザーだけども

156 20/09/12(土)15:41:49 No.726911009

ブライガーかっけえな… スパロボだとストーリーわかんないから原作見るか→スパロボでだいたい全部だった…

157 20/09/12(土)15:41:51 No.726911018

バザーの売られるリックディアス……

158 20/09/12(土)15:42:12 No.726911098

>いや主役機の強機体も多いだろ! 最後の一行読んでよ…誰も主役みんな弱いなんて言ってないよ…

159 20/09/12(土)15:42:14 No.726911111

獣戦機隊はえらくショボい武器性能で騙されるけど余裕で一線張れる

160 20/09/12(土)15:42:43 No.726911240

カーメンカーメンはあの後木星ごと爆死したんだろうか

161 20/09/12(土)15:42:52 No.726911271

Gファルコン選択の奴だっけ 進め方によってはDXクソ弱かった気がする

162 20/09/12(土)15:42:54 No.726911279

F完でも鉄壁必中かけて強化型Z敵陣に放り込んで反撃大車輪とか出来たから弱くはなかった αで弾けた

163 20/09/12(土)15:42:57 No.726911293

もうネオグランゾン!?ってなった奴

164 20/09/12(土)15:43:17 No.726911372

>素マジンガーのロケットパンチが無消費で打てたシリーズがあった気がする ニルファくらいから段数制限再度持ち込まれた気がする

165 20/09/12(土)15:43:30 No.726911442

まあαで強すぎたからねダンクーガ

166 20/09/12(土)15:43:49 No.726911540

ガッツ使わずにクリアしたけど話聞くとどんだけ強かったのってなる

167 20/09/12(土)15:43:57 No.726911578

確か外伝から命中に運動性関係なくなったんだっけ? αはスーパー系の武器の命中補正高かった気がする

168 20/09/12(土)15:44:23 No.726911704

ガッツと底力両方持ってるやついなかったっけ?

169 20/09/12(土)15:44:48 No.726911809

>ガッツ使わずにクリアしたけど話聞くとどんだけ強かったのってなる フォッカーが柿崎から機体を奪うと魔神階差より強かった

170 20/09/12(土)15:45:16 No.726911919

>ガッツ使わずにクリアしたけど話聞くとどんだけ強かったのってなる アルファほどではないよジロンは地形適正で不利だしイサムは火力が足りない

171 20/09/12(土)15:45:37 No.726912002

>ニルファくらいから段数制限再度持ち込まれた気がする EN消費式だな5くらいだけど

172 20/09/12(土)15:45:43 No.726912021

ヴァル・ヴァロがバザーに並んでて!?ってなるやつ

173 20/09/12(土)15:45:47 No.726912042

まずサンドロック自爆から始めるという身も蓋もない戦略

174 20/09/12(土)15:46:30 No.726912215

>トーラスやガンブラスターが強い謎のゲーム ブルーガーやコアブースターが強かったり銀嶺ロボやガンタンクが強いよりはマシだろう…

175 20/09/12(土)15:46:40 No.726912266

外伝と第2次αで同じセリフいいながら死ぬ暗黒大将軍

176 20/09/12(土)15:46:50 No.726912305

ラスト手前で仲間になるライとレビどうすればいいんだこれ…ってなる

177 20/09/12(土)15:46:56 No.726912342

しっかりしたシミュレーションゲームを目指した気概は感じる νガンダムがパッとしない所含めて

178 20/09/12(土)15:47:02 No.726912370

>ヴァル・ヴァロがバザーに並んでて!?ってなるやつ 買わねばと手をだしたら結局使いどころ無いやつ

179 20/09/12(土)15:47:05 No.726912387

ウォーカーギャリアが専用曲あるわ頭部機関砲再現されてるわで愛を感じた

180 20/09/12(土)15:47:09 No.726912399

>まずヴァルヴァロで味方をプラズマリーダーから始めるという身も蓋もない戦略

181 20/09/12(土)15:47:15 No.726912428

α外伝の底力やべーな ユニットのHP残量(以下) 12.5%25%50% 命中率30%30%-- 回避率30%30%-- クリティカル率50%50%-- 装甲値50%25%12.5%

182 20/09/12(土)15:47:29 No.726912484

>ガッツと底力両方持ってるやついなかったっけ? 真っ先に浮かんできたのはF完のノリコ

183 20/09/12(土)15:47:38 No.726912518

>>トーラスやガンブラスターが強い謎のゲーム >ブルーガーやコアブースターが強かったり銀嶺ロボやガンタンクが強いよりはマシだろう… 同じじゃないですか

184 20/09/12(土)15:48:00 No.726912627

話盛り上がった所で未来に飛ばすって良いギミックだなぁと

185 20/09/12(土)15:48:08 No.726912652

>ゴッグが強い謎のゲーム

186 20/09/12(土)15:48:15 No.726912680

弱すぎる魔装勢

187 20/09/12(土)15:48:55 No.726912861

イサムとフォッカーとバニング大尉はガッツで運用してた記憶があるけど他に誰がいたっけかな… HP回復付きのザムジード+ガッツ持ちのミオはふざけんなってなった記憶もある

188 20/09/12(土)15:49:04 No.726912902

>ナデシコだけでいい謎のゲーム

189 20/09/12(土)15:49:05 No.726912909

銀鈴ロボはロボより中身が強いタイプだから…

190 20/09/12(土)15:49:23 No.726912996

愚者の祭典でデスサイズに無双させてたらネオグラで絶望した

191 20/09/12(土)15:49:45 No.726913077

α外伝から防御が加わって更に底力の補正がアホ程上がって壊れレベルでマジンガー固くなったのか

192 20/09/12(土)15:49:48 No.726913090

>弱すぎる魔装勢 近年やっとまともな性能になったと聞く

193 20/09/12(土)15:49:58 No.726913134

>ニルヴァーシュというかセブンスウェルだけでいい謎のゲーム

194 20/09/12(土)15:50:22 No.726913225

>イサムとフォッカーとバニング大尉はガッツで運用してた記憶があるけど他に誰がいたっけかな… >HP回復付きのザムジード+ガッツ持ちのミオはふざけんなってなった記憶もある ガロードとジロンくらいかなあとは

195 20/09/12(土)15:50:35 No.726913286

リザルト画面が常にレントンなゲームはあれはあれで良かったよ

196 20/09/12(土)15:50:46 No.726913328

>W-UP4つ積みしたユニットだけでいい謎のゲーム

197 20/09/12(土)15:50:48 No.726913337

でもディアブロは使ったんでしょ?

198 20/09/12(土)15:50:53 No.726913354

>弱すぎる魔装勢 戦闘アニメ良すぎるから全部使ってたけどちゃんと最後まで使えたし… 特にサイバスターはXの次くらいには活躍してたし…

199 20/09/12(土)15:51:41 No.726913549

>>イサムとフォッカーとバニング大尉はガッツで運用してた記憶があるけど他に誰がいたっけかな… >>HP回復付きのザムジード+ガッツ持ちのミオはふざけんなってなった記憶もある >ガロードとジロンくらいかなあとは ギャバンを忘れないで

200 20/09/12(土)15:51:44 No.726913558

魔装だけウィンキー時代かってレベルでP兵器が貧弱なんだよなぁ

201 20/09/12(土)15:51:58 No.726913612

ブライガーの人のイエイがなんかダメだった

202 20/09/12(土)15:52:00 No.726913618

これとMXまでが戦闘シーンのセンスが良かったスパロボだな それ以降は長ったらしい演出増えてうんざりした

203 20/09/12(土)15:52:05 No.726913640

>でもディアブロは使ったんでしょ? はい…

204 20/09/12(土)15:52:17 No.726913680

サイバスターは普通に強かったけどなあ ガッデスはヨツンヘイム持ってきてよ…

205 20/09/12(土)15:52:28 No.726913730

>でもディアブロは使ったんでしょ? 当たり前だろう

206 20/09/12(土)15:52:51 No.726913834

>でもディアブロは使ったんでしょ? くるみ割り人形いいよね…

207 20/09/12(土)15:53:12 No.726913927

>でもディアブロは使ったんでしょ? 援護強いし…

208 20/09/12(土)15:53:22 No.726913966

MXの別ルート同時攻略好きだったんだけどな

209 20/09/12(土)15:53:23 No.726913974

(緑の墓標ってそういう武器だったのか…)

210 20/09/12(土)15:53:29 No.726914003

>でもディアブロは使ったんでしょ? ワレラ ロリー コンダ

211 20/09/12(土)15:54:20 No.726914217

Zガンダムとかサイバスターは追加武器のおかげで結構強かった気がする

212 20/09/12(土)15:55:12 No.726914457

よく言われるけどこれのジャオームカッコ良すぎるよね…

↑Top