20/09/12(土)14:20:02 ネトフ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/12(土)14:20:02 No.726891026
ネトフリで見たんだけどこんなファンタジーな世界だったの…シャイニング…
1 20/09/12(土)14:23:03 No.726891790
キング作品は世界観全部つながってるらしいぞ
2 20/09/12(土)14:27:29 No.726892872
狩る側が一方的に能力負けしてて笑った
3 20/09/12(土)14:28:24 No.726893104
交通事故怖いね
4 20/09/12(土)14:29:35 No.726893376
自信満々に出てきた超能力者が銃でバスバスやられていくのは何がしたかったんだお前らってなった
5 20/09/12(土)14:30:14 No.726893523
シャイニングの時点でテレパシーある世界じゃん
6 20/09/12(土)14:31:27 No.726893825
元最強のシャイニング使いのダニーいいよね…
7 20/09/12(土)14:33:01 No.726894168
二日酔いおっさん憑依ロリいいよね
8 20/09/12(土)14:33:14 No.726894219
スティーブンキングだぞ
9 20/09/12(土)14:36:47 No.726895093
父親と対面するシーンが好き
10 20/09/12(土)14:37:45 No.726895355
息子幸せにならないんですか?
11 20/09/12(土)14:38:22 No.726895504
>狩る側が一方的に能力負けしてて笑った 所詮格下狩りしてた奴らだからな
12 20/09/12(土)14:39:58 No.726895913
ハロランいいよね…
13 20/09/12(土)14:41:34 No.726896323
キング映画なのに普通に面白くて困る寝医者
14 20/09/12(土)14:42:07 No.726896458
>キング映画なのに普通に面白くて あぁん?
15 20/09/12(土)14:45:06 No.726897144
あいつら補充し続けないと死ぬわ供給減るわで死にゆく弱き者だし…
16 20/09/12(土)14:47:16 No.726897626
ピストルでライフルに敵うわけなかった
17 20/09/12(土)14:48:06 No.726897804
能力差があたまひとつ抜けて攻防どちらもこなせる射程SSSの積極的な女の子…どうです?
18 20/09/12(土)14:49:21 No.726898062
>キング作品は世界観全部つながってるらしいぞ じゃあシャイニングのホテルもフル武装の米軍が突入してきたら制圧できちゃうのか…
19 20/09/12(土)14:50:41 No.726898387
Itの映画が存在する世界もあるんで全作品繋がってるかは微妙だと思う
20 20/09/12(土)14:53:28 No.726899027
>Itの映画が存在する世界もあるんで全作品繋がってるかは微妙だと思う その世界で実際あった事件を映画化したやつかもしれないし...
21 20/09/12(土)14:54:09 No.726899224
なんか偉そうな事言ってるくせに最後まで完全におじロリコンビに良いようにやられて終わってたのは最高にかっこ悪い
22 20/09/12(土)14:56:05 No.726899676
スタンドバイミーのクリスを殺した容疑で冤罪食らったのがショーシャンクの主人公
23 20/09/12(土)14:56:05 No.726899678
シートベルト付けてないから…
24 20/09/12(土)14:56:09 No.726899690
ダニーに仕事紹介してくれた優しいおじさんがあっさり殺されちゃったのがつらい
25 20/09/12(土)14:57:29 No.726899994
マセガキが…!
26 20/09/12(土)14:58:41 No.726900259
>ダニーに仕事紹介してくれた優しいおじさんがあっさり殺されちゃったのがつらい 原作読むとすっきりするよ
27 20/09/12(土)14:59:19 No.726900419
原作も面白いから読んで欲しい ついでにシャイニングの原作も
28 20/09/12(土)15:00:58 No.726900797
ホラーというかバトル物として面白かった
29 20/09/12(土)15:03:06 No.726901303
頭の中に箱を作るんだ…
30 20/09/12(土)15:03:15 No.726901342
>ホラーというかバトル物として面白かった そもそも小説の時点でバトルものだから…シャイニングもそうなんだけど映画はホラーになった
31 20/09/12(土)15:06:15 No.726901989
>ホラーというかバトル物として面白かった 地の理生かしてライフル撃つとこかっこいい
32 20/09/12(土)15:07:45 No.726902368
風呂場のババアがかわいそうになってくる
33 20/09/12(土)15:14:36 No.726904073
オチ要因ババア
34 20/09/12(土)15:19:35 No.726905334
ホテルの悪霊どもまだ粘着してんのかよしつけーなと思ったら全然別の勢力だった上にホテルの連中のが強かった…
35 20/09/12(土)15:27:42 No.726907368
敵がお香全部吸って来るパワーアップイベント好き
36 20/09/12(土)15:29:58 No.726907964
能力全開放!
37 20/09/12(土)15:32:47 No.726908684
ほぼ自爆技とはいえ悪霊箱フルオープンは強すぎる
38 20/09/12(土)15:33:37 No.726908893
なんだかんだ例のホテルが出てくるとめちゃくちゃ興奮したし今だに狙ってくるのを見てやっぱ怖いな…ってなった
39 20/09/12(土)15:34:24 No.726909116
正直来るとかと同じタイプのホラー映画だと思う
40 20/09/12(土)15:35:04 No.726909299
悪霊と幻覚だらけのホテルで最期にダニーが見たのが母親の姿なの好き
41 20/09/12(土)15:37:31 No.726909926
敵の超能力者軍団 帽子おばさんと洗脳娘以外能力がよくわからなかった
42 20/09/12(土)15:38:07 No.726910081
だいたいダークタワーで繋がってると聞いた
43 20/09/12(土)15:40:39 No.726910709
野球少年のシーンだけしんどい