20/09/12(土)12:21:00 昼は困惑 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/12(土)12:21:00 No.726859642
昼は困惑
1 20/09/12(土)12:31:12 No.726862132
物理エンジンを搭載してると大体面白いことが起こる
2 20/09/12(土)12:36:21 No.726863519
アーリーアクセスなら尚更だ
3 20/09/12(土)12:37:20 No.726863766
何なら実装できるんだよ!
4 20/09/12(土)12:38:44 No.726864133
未知のゲームすぎる…
5 20/09/12(土)12:38:50 No.726864154
もうあるなら必要ねえな!
6 20/09/12(土)12:39:41 No.726864373
無いから作った
7 20/09/12(土)12:40:12 No.726864511
>何なら実装できるんだよ! なんと昨日窓枠とドア枠が実装されたぞ! ドアは近い将来実装される予定
8 20/09/12(土)12:40:17 No.726864535
マイクラでもよく見た光景
9 20/09/12(土)12:41:01 No.726864722
えぇ…
10 20/09/12(土)12:42:49 No.726865195
このゲームは今がいちばん面白いと思う
11 20/09/12(土)12:43:20 No.726865330
壁からなんか謎の力が発生して物を移動出来ることが判明した 更に壁の材質で速度が変わることも発見された いずれも公式が想定していない挙動だった
12 20/09/12(土)12:43:46 No.726865459
サンドボックスはこういうプレイヤーの工夫を見るのが楽しいよね
13 20/09/12(土)12:43:56 No.726865500
マイクラよりはテラリアって感じがする glitchというかhoikというか
14 20/09/12(土)12:44:32 No.726865655
流行り過ぎたせいでアーリーアクセスという概念を知らない人からあーだこーだ言われてるのは少し不憫
15 20/09/12(土)12:45:18 No.726865849
中国のゲームと思ってたけどもしかして日本製?
16 20/09/12(土)12:45:39 No.726865948
この公式いつ見ても困惑してる
17 20/09/12(土)12:45:55 No.726866008
>壁からなんか謎の力が発生して物を移動出来ることが判明した >更に壁の材質で速度が変わることも発見された >いずれも公式が想定していない挙動だった ハボック神の怒りといい物理エンジンは物理現象に即してないことするよね
18 20/09/12(土)12:46:53 No.726866256
面白いゲームとは創造主にさえ未知の喜びを与えてくれるものだ
19 20/09/12(土)12:54:18 No.726868319
壁にくっつかないように斥力するのはわかる 加速装置に使われるとは思うまい
20 20/09/12(土)12:57:56 No.726869364
このゲームで一番驚いたのは制作が中華系じゃなくて日本のベンチャーが作ってたって事
21 20/09/12(土)13:08:05 No.726872255
良い事だ
22 20/09/12(土)13:12:18 No.726873387
まぁ単なるパクりというより混ぜ過ぎて全く別のゲームになってるからいいんじゃないか
23 20/09/12(土)13:16:42 No.726874642
>>何なら実装できるんだよ! >なんと昨日窓枠とドア枠が実装されたぞ! >ドアは近い将来実装される予定 文明レベルがスレ画よりだいぶ劣ってない...?
24 20/09/12(土)13:17:34 No.726874876
>このゲームで一番驚いたのは制作が中華系じゃなくて日本のベンチャーが作ってたって事 え!?
25 20/09/12(土)13:18:22 No.726875128
珍しく日本語完全サポートしてるなと思ったら
26 20/09/12(土)13:18:46 No.726875241
日本製だったのか 応援しよ…
27 20/09/12(土)13:20:09 No.726875625
なんかマスオの声で再生される