20/09/12(土)12:11:04 特殊裁... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/12(土)12:11:04 No.726857327
特殊裁定はクソ
1 20/09/12(土)12:12:47 No.726857737
海の水
2 20/09/12(土)12:20:13 No.726859444
特殊裁定とは違うけど ティマイオスの眼がマジシャンズロッドでサーチできないと言われた時最初こんな感じになった
3 20/09/12(土)12:22:40 No.726860034
ルール上は海として扱うけど名目上はあくまでアトランティス アトランティスの戦士の効果は名目を参照するから他の海カードはサーチできない なんかおかしいことある?
4 20/09/12(土)12:24:05 No.726860360
アトランティスをアトランティスとして扱うタイミングは本来ゲーム中には存在しないんだ
5 20/09/12(土)12:27:36 No.726861224
>ルール上は海として扱うけど名目上はあくまでアトランティス >アトランティスの戦士の効果は名目を参照するから他の海カードはサーチできない >なんかおかしいことある? 名目を参照するって何だよ
6 20/09/12(土)12:27:41 No.726861242
開発元がノリで作ってるゲームをよく真面目にやってるなぁって思う
7 20/09/12(土)12:28:23 No.726861416
>名目を参照するって何だよ 名目を参照するということです
8 20/09/12(土)12:28:53 No.726861552
>ルール上は海として扱うけど名目上はあくまでアトランティス 伝説の都アトランティスの効果外テキストが「このカードは海として扱う」ならそれでいいけど よりによってルール上カード名が海になる指定されてるぞ
9 20/09/12(土)12:29:38 No.726861737
>ルール上は海として扱うけど名目上はあくまでアトランティス 名目上でもアトランティスじゃなくて海 どちらかというと海でしかないアトランティスをアトランティスとしてサーチできるのがおかしい
10 20/09/12(土)12:31:25 No.726862188
素直なルールで言えばアトランティスの戦士でサーチできるカードは存在しない
11 20/09/12(土)12:31:34 No.726862227
うるさいぞ海の水
12 20/09/12(土)12:31:39 No.726862258
デッキに入れた瞬間伝説の都アトランティスという名のカードは存在しなくなる
13 20/09/12(土)12:32:20 No.726862430
また妄言野郎がホラ吹いてるのか アトランティスなんて存在しないんだよ
14 20/09/12(土)12:32:56 No.726862579
アトランティスは確かにあったんだ…!
15 20/09/12(土)12:34:14 No.726862905
名目もクソもゲーム上では「伝説の都 アトランティス」なんてカード存在してないからな
16 20/09/12(土)12:34:20 No.726862939
嘘つき!嘘つき!嘘つき!
17 20/09/12(土)12:34:38 No.726863026
1.アトランティスの戦士は「海やアトランティス以外の海カードはサーチできない」 2.アトランティスの戦士は「アトランティスしかサーチできない」「海はサーチできない」 1.の日本語だと「海とアトランティス」カードがサーチできる 2.の日本語だと「アトランティス」カードだけサーチできる 矛盾してる
18 20/09/12(土)12:34:46 No.726863069
ぶっちゃけ特殊裁定貰った今でもホラ吹き野郎の烙印は消えない 何故なら他のモンスターにとっては「海」でしかないからである
19 20/09/12(土)12:36:39 No.726863608
アトランティスの戦士はゲームよりもルールよりも上に存在するカードということだ! 貴様ら一介のデュエリストがホラ吹き呼ばわりなど許さん!
20 20/09/12(土)12:38:02 No.726863939
開き直って海サーチにエラッタすりゃよかったのに
21 20/09/12(土)12:38:20 No.726864020
ギャハハハハハハ!またあいつ伝説の都アトランティスが存在するとか言ってますよ!海でしかないのに笑えるって!
22 20/09/12(土)12:38:34 No.726864095
アトランティス「俺は海…?」
23 20/09/12(土)12:38:45 No.726864136
スレ画はむしろ門外漢の人ほどそりゃサーチできるだろ?って思いそう
24 20/09/12(土)12:39:45 No.726864389
デッキから「伝説の都 アトランティス」以外のカードを手札に加えたとき発動できる みたいなカードが仮にあったらアトランティスサーチしたときに発動できちゃうのか
25 20/09/12(土)12:40:01 No.726864455
>海「俺はアトランティス…?」
26 20/09/12(土)12:40:05 No.726864468
戦士を自称する水族がアトランティスと言い張って海持って来ても信じられないよ…
27 20/09/12(土)12:40:31 No.726864607
>デッキから「伝説の都 アトランティス」以外のカードを手札に加えたとき発動できる アトランティス嫌いすぎだろ…
28 20/09/12(土)12:40:46 No.726864667
これだから海の水は
29 20/09/12(土)12:41:29 No.726864840
書き込みをした人によって削除されました
30 20/09/12(土)12:42:20 No.726865056
戦士の癖に水族 アトランティスなんてないのにサーチしてくる キャラが立ち過ぎている
31 20/09/12(土)12:43:13 No.726865296
許してやってくれ あの爺さんある日帰ってきてからずっとアトランティスはあると言い張ってるんだ
32 20/09/12(土)12:44:23 No.726865611
「名前欄になんか『伝説の都アトランティス』とか落書きされている海をデッキから手札に加えることが出来る」ってテキストなら問題ないのね
33 20/09/12(土)12:44:39 No.726865669
モンスター達からはアトランティス持ってきてもやっぱりただの海じゃん…って思われてるんだよね…
34 20/09/12(土)12:44:57 No.726865762
伝説の都アトランティスは海としてカード名扱ってるけど アトランティスの戦士はそれはともかく取ってくることが出来る というわりとシンプルな話では
35 20/09/12(土)12:45:42 No.726865954
>矛盾してる 1の「」の位置勝手に変えてるからだ
36 20/09/12(土)12:46:40 No.726866197
アトランティスの戦士だけは海の中からアトランティスを見つけることができるんだ
37 20/09/12(土)12:47:05 No.726866311
プレイヤーはアトランティスと海の違いは分かるけどルールとして海として扱うカードは同名扱いだから3枚しか入れることはできない 海の水はルール上存在しないアトランティスをアトランティスとして特例的に認識できる
38 20/09/12(土)12:47:07 No.726866325
>伝説の都アトランティスは海としてカード名扱ってるけど >アトランティスの戦士はそれはともかく取ってくることが出来る >というわりとシンプルな話では なぜできるのかっていうのを言わなくても分かるだろ以外で説明しようとすると難しくなる
39 20/09/12(土)12:47:10 No.726866346
>伝説の都アトランティスは海としてカード名扱ってるけど >アトランティスの戦士はそれはともかく取ってくることが出来る >というわりとシンプルな話では それが特殊な裁定だって話だよ!
40 20/09/12(土)12:47:15 No.726866369
でもなんかこの海を見てるとレベルが下がった気がしてこないか?
41 20/09/12(土)12:47:19 No.726866386
これの為に今更アトランティスエラッタとかやらんだろうしな…
42 20/09/12(土)12:47:31 No.726866446
元々のカード名が伝説の都アトランティスの海カードとかじゃだめ?
43 20/09/12(土)12:47:40 No.726866495
直感的にはわかる ただ理屈を考えると分からない
44 20/09/12(土)12:47:49 No.726866530
特殊裁定の中では直感で理解しやすいやつ
45 20/09/12(土)12:48:29 No.726866710
としても扱う で全て解決する話なのに…
46 20/09/12(土)12:49:00 No.726866856
そういやルール上の名前を2つ同時に持てるカードってあるの?
47 20/09/12(土)12:49:05 No.726866875
>でもなんかこの海を見てるとレベルが下がった気がしてこないか? でもいつもの海より力が出ない気がする…
48 20/09/12(土)12:49:06 No.726866882
>としても扱う >で全て解決する話なのに… 日本語難しいね
49 20/09/12(土)12:49:17 No.726866935
>元々のカード名が伝説の都アトランティスの海カードとかじゃだめ? 元々のカード名は海だが?効果で海扱いになってるわけじゃないから
50 20/09/12(土)12:50:39 No.726867302
>そういやルール上の名前を2つ同時に持てるカードってあるの? NEX
51 20/09/12(土)12:50:48 No.726867348
>そういやルール上の名前を2つ同時に持てるカードってあるの? 「(カテゴリ)」カードとしても扱うは幾らかいるけど「(カード名)」として扱うってどう言うのが居たっけ 居た気はするんだけどな
52 20/09/12(土)12:52:33 No.726867822
やりたい事は理解できるし実際の動きも何ら難しいことは無いのに ルール上滅茶苦茶な挙動するカードいいよね…
53 20/09/12(土)12:53:48 No.726868150
何か対象を選んで破壊するカードを使って このカードは対象には選ばれないから無効です 対象に指定されたら効きます みたいなのもあるんだっけ?
54 20/09/12(土)12:53:59 No.726868215
ルール上変更するカードって元々の名前どう扱うか知らないや… 華麗なるハーピィ・レディでわかるかなと思ったら特に質問もない…
55 20/09/12(土)12:54:03 No.726868233
>「(カテゴリ)」カードとしても扱うは幾らかいるけど「(カード名)」として扱うってどう言うのが居たっけ >居た気はするんだけどな フィールドにいる限りとか墓地にという縛りを除くとハーピィ1・2・3とか?
56 20/09/12(土)12:54:18 No.726868323
>としても扱う >で全て解決する話なのに… 本当になんでもをつけなかったのか
57 20/09/12(土)12:55:16 No.726868612
>本当になんでもをつけなかったのか 当時はカード名が変わること自体未曾有の大イベントだったし「2つのカード名を持つカード」なんて想像もつかなかったからな…
58 20/09/12(土)12:55:18 No.726868627
>ルール上変更するカードって元々の名前どう扱うか知らないや… ルールで変更してるから元々の名前も変更後の名前だぞ
59 20/09/12(土)12:55:49 No.726868777
>当時はカード名が変わること自体未曾有の大イベントだったし「2つのカード名を持つカード」なんて想像もつかなかったからな… 他のTCG参考にしたりしろやぁ…
60 20/09/12(土)12:56:44 No.726869029
>当時はカード名が変わること自体未曾有の大イベントだったし「2つのカード名を持つカード」なんて想像もつかなかったからな… 印された名前がなくなるカードのほうが名前を二つ持つカードよりおかしいと思うんですよ
61 20/09/12(土)12:56:50 No.726869067
戦士(水族)が一番かわいそうだと思う
62 20/09/12(土)12:56:52 No.726869075
>ルールで変更してるから元々の名前も変更後の名前だぞ 華麗なるハーピィ・レディで1・2・3召喚はできない…?
63 20/09/12(土)12:57:32 No.726869245
ルールを効果で弄るのがカードゲームだしそういう点で見ればすごいよ海の水
64 20/09/12(土)12:59:16 No.726869703
島である特殊土地カードはそんなにめんどくさくないのに…
65 20/09/12(土)12:59:17 No.726869707
>何か対象を選んで破壊するカードを使って >このカードは対象には選ばれないから無効です >対象に指定されたら効きます >みたいなのもあるんだっけ? 正直何が言いたいのかわからないけど、日本語における対象と遊戯王のルールでいう対象の定義は違うからそういう状況もあるかも
66 20/09/12(土)12:59:28 No.726869744
スレ画だけ読んだ状態ではさっぱり理解できなかった 遊戯王プレイヤーはすごいな…
67 20/09/12(土)12:59:55 No.726869864
>華麗なるハーピィ・レディで1・2・3召喚はできない…? うn ジャッジに言われた
68 20/09/12(土)13:00:22 No.726869983
>島である特殊土地カードはそんなにめんどくさくないのに… 島でもある、だからなあっちは
69 20/09/12(土)13:00:34 No.726870044
遊戯王はmtgでいう部族みたいなサブタイプを カード名で表現してるのがクソだと思う
70 20/09/12(土)13:00:40 No.726870071
この手の互換効果でデッキ構築に引っ掛かるのもなんだか独特だよね
71 20/09/12(土)13:00:42 No.726870085
スレ画はちゃんと考えるとアレなだけで直感的にはわかるっていうかこれ通らないとアトランティスの戦士ただのバニラだし…
72 20/09/12(土)13:00:50 No.726870116
合計3枚に含めるの知らなかった…
73 20/09/12(土)13:01:06 No.726870185
>遊戯王はmtgでいう部族みたいなサブタイプを >カード名で表現してるのがクソだと思う だがお陰でネオスフィアはネオスになれる
74 20/09/12(土)13:01:29 No.726870285
>遊戯王はmtgでいう部族みたいなサブタイプを >カード名で表現してるのがクソだと思う エラッタなしで後から追加できるから良し悪しではある
75 20/09/12(土)13:01:54 No.726870399
>スレ画だけ読んだ状態ではさっぱり理解できなかった >遊戯王プレイヤーはすごいな… そもそもスレ画にテキストの内容とか載って無いから事前に知ってないと分かるわけ無いだろ!
76 20/09/12(土)13:01:55 No.726870407
遊戯王は他のカードゲームよりカードに書いてある情報量が少なすぎるって 昔からよく言われてるんだ
77 20/09/12(土)13:01:57 No.726870415
スレ画はアトランティスがどうあがいても海であることとアトランティスの戦士がアトランティスをサーチしてくるって知識が前提として必要だし
78 20/09/12(土)13:02:02 No.726870435
アトランティスの戦士はむしろ海の中にあるアトランティスを見つけることができるすごい奴なのでは?
79 20/09/12(土)13:02:05 No.726870451
彼だけは知っている 何の変哲もないこの海が 嘗て栄華を極めた伝説の都であったことを
80 20/09/12(土)13:02:20 No.726870548
>何か対象を選んで破壊するカードを使って >このカードは対象には選ばれないから無効です >対象に指定されたら効きます >みたいなのもあるんだっけ? 今の遊戯王において「対象に取る」と「選ぶ」は明確に排他的な概念だから「対象に選ぶ」はエラッタされてないでもないとありえない筈
81 20/09/12(土)13:02:30 No.726870601
厳密には伝説の都アトランティスとカード名に記された海かな
82 20/09/12(土)13:02:39 No.726870637
「海として"も"扱う」じゃなくて「海として扱う」だから「伝説の都 アトランティス」なんてカードはゲーム中存在しないのだ
83 20/09/12(土)13:02:49 No.726870691
ぶっちゃけこのコラは下手
84 20/09/12(土)13:02:52 No.726870707
このさいアトランティスと海の関係はいい 何故増やした
85 20/09/12(土)13:02:57 No.726870734
マインドクラッシュ発動! 手札にあるのはわかっているぞ! 水の都アトランティス!
86 20/09/12(土)13:03:30 No.726870884
>スレ画だけ読んだ状態ではさっぱり理解できなかった >遊戯王プレイヤーはすごいな… やってない人からすればさっぱりなものなんて遊戯王以外にも沢山あるでしょ
87 20/09/12(土)13:03:32 No.726870894
>このさいアトランティスと海の関係はいい >何故増やした 増やすのも別にいい さっさともをつけてエラッタしろ
88 20/09/12(土)13:03:45 No.726870950
何食わぬ顔して海サーチカードになっても文句言われないと思うアトランティスの戦士
89 20/09/12(土)13:03:51 No.726870978
>このさいアトランティスと海の関係はいい >何故サーチカードを出した
90 20/09/12(土)13:04:02 No.726871034
19年前のカードだからなアトランティス
91 20/09/12(土)13:04:20 No.726871109
海をサーチするカードがあったら当然サーチ出来るので バグった挙動してるのは海の水の方なんだよな
92 20/09/12(土)13:04:32 No.726871183
>アトランティスの戦士はむしろ海の中にあるアトランティスを見つけることができるすごい奴なのでは? 誰にもそこがアトランティスだという証明は出来ないがな
93 20/09/12(土)13:04:41 No.726871227
>マインドクラッシュ発動! >手札にあるのはわかっているぞ! >水の都アトランティス! ジャ…ジャッジ!
94 20/09/12(土)13:04:57 No.726871291
うおっ!なんかここら辺の海レベル下がるぞ!?
95 20/09/12(土)13:05:30 No.726871456
カード名にはアトランティスと書いてあるがルール上は海だから元々の名前はアウトだが記されたならセーフだ
96 20/09/12(土)13:05:45 No.726871530
伝説の都は…!アトランティスは…! 実在する!!!(ドンッ
97 20/09/12(土)13:06:28 No.726871779
間違えようがないけどよく考えたらなんかバグってない?って話
98 20/09/12(土)13:07:05 No.726871962
海の水も13年前である
99 20/09/12(土)13:07:06 No.726871971
>>アトランティスの戦士はむしろ海の中にあるアトランティスを見つけることができるすごい奴なのでは? >誰にもそこがアトランティスだという証明は出来ないがな 何?水属性のレベルが下がり攻守が上がるのならばアトランティスではないのか!?
100 20/09/12(土)13:07:26 No.726872074
フレーバー要素重視したらルール的にえらいことになってしまった感がある
101 20/09/12(土)13:08:01 No.726872238
カード効果でカード名を書き換えるタイプですら無いから このカードの元々のカード名が「海」っていうね
102 20/09/12(土)13:08:29 No.726872379
>伝説の都は…!アトランティスは…! >実在する!!!(ドンッ ギャハハハ!あいつまた昼間っから寝ぼけてやがるぜ!
103 20/09/12(土)13:08:44 No.726872462
遊戯王はカード効果をフレーバーにするのめっちゃ上手いが多分これは素のミス
104 20/09/12(土)13:08:59 No.726872526
嘘つきアトランティスの戦士
105 20/09/12(土)13:09:04 No.726872549
どんだけ難癖付けたいんだよ…
106 20/09/12(土)13:09:43 No.726872738
さすがにただの海をアトランティスなんて言い張る狂人なんてキャラ立てはしねぇよ!!
107 20/09/12(土)13:09:58 No.726872819
カード名に記された云々が今まで例がないテキストというのを除けばこれでいける
108 20/09/12(土)13:10:41 No.726872988
フィールド上のアトランティスを海として扱ってデッキ内に複数のフィールドカードを入れられるようにした方がコンセプトとして美しいと思います
109 20/09/12(土)13:11:20 No.726873137
レイヤーの考えだアトランティスは遊戯王と言うゲームの中では海としてしか扱えない アトランティスをアトランティスとして認識出来るのは遊戯王のゲームの外の人間だけでカードでは干渉も参照もできない 海の水は独自裁定で遊戯王の外のアトランティスという名前を認識できることにさてれる
110 20/09/12(土)13:11:30 No.726873171
>カード名に記された云々が今まで例がないテキストというのを除けばこれでいける アトランティスの戦士以外で使い道ないテキストだ…
111 20/09/12(土)13:12:09 No.726873352
ポケモンみたいなデジタル裁定だと謎挙動でもシーケンス追えばわかるんだけどな…
112 20/09/12(土)13:13:00 No.726873580
アトランティスの戦士って10年くらい再録されてないのもある
113 20/09/12(土)13:13:16 No.726873636
そもそもなんで枚数制限に引っ掛かるんだ 仮にまかり間違ってデッキの半分海みたいなのが強くなっても枚数制限で調節できるだろ
114 20/09/12(土)13:13:29 No.726873690
これ伝説の都アトランティスだから更に面白くなってるというかネタとして愛されてるんだよね トロイアの実在性を証明しようとしたシュリーマンを彷彿とさせる
115 20/09/12(土)13:13:48 No.726873771
もう素直に海サーチできるようにすりゃいいじゃん…って感じのカード
116 20/09/12(土)13:13:54 No.726873797
>そもそもなんで枚数制限に引っ掛かるんだ >仮にまかり間違ってデッキの半分海みたいなのが強くなっても枚数制限で調節できるだろ ルール上海だからルール的にそうなる
117 20/09/12(土)13:13:59 No.726873820
やっぱりアトランティスの戦士がサーチできるカードなんかないんじゃないか?
118 20/09/12(土)13:14:04 No.726873844
デッキに計3枚までしか入れられないってのは最初聞いたときはぁ?ってなった
119 20/09/12(土)13:14:05 No.726873849
一応カードとして伝説の都アトランティスってカードはあるけど デッキに入った時点で海に変化しちゃってフィールドの海の水が見つけれなくなるってことなのかな?
120 20/09/12(土)13:14:12 No.726873877
>そもそもなんで枚数制限に引っ掛かるんだ >仮にまかり間違ってデッキの半分海みたいなのが強くなっても枚数制限で調節できるだろ デッキに海が4枚も6枚も入ってたらおかしいだろ
121 20/09/12(土)13:14:14 No.726873886
>そもそもなんで枚数制限に引っ掛かるんだ >仮にまかり間違ってデッキの半分海みたいなのが強くなっても枚数制限で調節できるだろ ルールの融通が効かないからとしか
122 20/09/12(土)13:14:21 No.726873914
>アトランティスの戦士って10年くらい再録されてないのもある 調べたら海皇の咆哮だから8年前だな
123 20/09/12(土)13:14:49 No.726874057
海としても扱うに修正でいいんだよね
124 20/09/12(土)13:14:52 No.726874070
>やっぱりアトランティスの戦士がサーチできるカードなんかないんじゃないか? アトランティスはあるんだ!俺が持ってきたこれが証拠だ!な!わかるだろ!?
125 20/09/12(土)13:15:10 No.726874146
>そもそもなんで枚数制限に引っ掛かるんだ >仮にまかり間違ってデッキの半分海みたいなのが強くなっても枚数制限で調節できるだろ 同名カードは3枚までで海は海だからとしか言えん 海の水はその根底ルールすら無視する超強力なルール干渉効果を持ってる
126 20/09/12(土)13:15:13 No.726874160
>アトランティスはあるんだ!俺が持ってきたこれが証拠だ!な!わかるだろ!? 海じゃねえか
127 20/09/12(土)13:15:27 No.726874224
むしろ水関連は全部海にあることにしたいからみんな海扱いにしてるんじゃないかな…
128 20/09/12(土)13:15:28 No.726874226
ルールの時点で入れられないんだからデッキにいれる前から変化してるよ
129 20/09/12(土)13:16:06 No.726874429
特殊裁定だけど直感的にわからないものじゃないしネタにされてるけどそこまで酷くは感じない アトランティスが海としても扱うならよかった
130 20/09/12(土)13:16:09 No.726874439
>ルールの時点で入れられないんだからデッキにいれる前から変化してるよ やはりアトランティスは存在しない…?
131 20/09/12(土)13:16:15 No.726874485
ルール上三枚までは名目として海扱いするんだから何一つ疑問はねえんだよ いい加減海って認めろや爺さん
132 20/09/12(土)13:16:22 No.726874531
>海としても扱うに修正でいいんだよね 9期でのルール整備後の再録でも直してなかったから直すなら戦士の方
133 20/09/12(土)13:16:25 No.726874548
ウィンドフレームの時と言いたまに信じられないやらかしするよね
134 20/09/12(土)13:16:32 No.726874595
>>やっぱりアトランティスの戦士がサーチできるカードなんかないんじゃないか? >アトランティスはあるんだ!俺が持ってきたこれが証拠だ!な!わかるだろ!? 海じゃねーか
135 20/09/12(土)13:16:34 No.726874602
>一応カードとして伝説の都アトランティスってカードはあるけど >デッキに入った時点で海に変化しちゃってフィールドの海の水が見つけれなくなるってことなのかな? 伝説の都アトランティスは『ルール上「海」として扱う』テキストを持つ 『「海」としても扱う』じゃないのでデッキに入るとか関係なく常に「海」としてしか扱わない
136 20/09/12(土)13:16:38 No.726874624
なんなら印刷した瞬間に海になってる不思議なカード
137 20/09/12(土)13:16:54 No.726874691
>ルールの時点で入れられないんだからデッキにいれる前から変化してるよ 禁止制限ルール当たりレベルの根底ルールだよね それに干渉する海の水はやっぱおかしいわ…
138 20/09/12(土)13:17:23 No.726874825
ティマイオスの特殊裁定はまた変わったんだっけ?
139 20/09/12(土)13:17:37 No.726874888
ぶっちゃけルール干渉の深さで言うとマッチ切るよりも深い部分に干渉してる
140 20/09/12(土)13:17:42 No.726874915
もう海全部サーチできていいよ
141 20/09/12(土)13:17:43 No.726874921
現実にも効果を及ぼす魔法カードだな...
142 20/09/12(土)13:17:47 No.726874944
エラッタがカードに印刷されてるようなもんだ
143 20/09/12(土)13:17:55 No.726874985
効果を無効にしても海なんだから海以外の呼び方なんて無い
144 20/09/12(土)13:17:55 No.726874988
深海の都マガラニカも海扱いだからそういうシリーズだよ!
145 20/09/12(土)13:17:56 No.726874993
>ティマイオスの特殊裁定はまた変わったんだっけ? 三剣士の蘇生制限無視できなくなってそのままじゃないの?
146 20/09/12(土)13:18:02 No.726875040
>ルールの時点で入れられないんだからデッキにいれる前から変化してるよ そういやMtGなんかは構築の時点ではデッキだけどゲームが始まるとライブラリーになって扱いが変わるのは細かいなって思った
147 20/09/12(土)13:18:14 No.726875090
というかアトランティスの戦士をルール不備カードとして外すかエラッタすりゃいいだけの話だからな… 公式も有名なネタとして面白いから放置してるだけだと思うよ
148 20/09/12(土)13:19:19 No.726875383
運用上問題ないけど裏でやばい挙動してるWebシステムみたいなやつ
149 20/09/12(土)13:19:19 No.726875387
誰も使わないから修正する意味もないし…
150 20/09/12(土)13:19:26 No.726875413
手札の水属性のレベル下げる効果持つ海は一つだけだからエラッタするならそこ指定の海サーチでいける
151 20/09/12(土)13:19:34 No.726875453
>公式も有名なネタとして面白いから放置してるだけだと思うよ 遊戯王の適当さを代表するカードの一枚だけどわざわざイジる意味なんてないからな 強さ的にも採用率的にも
152 20/09/12(土)13:20:07 No.726875613
海とアトランティスがゲシュタルト崩壊する
153 20/09/12(土)13:20:13 No.726875647
>誰も使わないから修正する意味もないし… 出た当時は使ったよ 何の問題もなくアトランティスサーチしてた
154 20/09/12(土)13:20:28 No.726875736
ぶっちゃけパシフィス以外の海使わねえからな
155 20/09/12(土)13:20:35 No.726875776
俺はアトランティスを持ってきたが俺以外のみんな海だという そして俺自身にも俺が持ってきたはずのアトランティスは海にしか見えない しかし俺はアトランティスがあることを確信している この世界はどこかおかしい
156 20/09/12(土)13:20:37 No.726875786
誰も使わないカードは問題があっても放置されるんだ なあポールポジション
157 20/09/12(土)13:20:44 No.726875825
悪さしないし優先度低いだろうけど整備して欲しい
158 20/09/12(土)13:20:52 No.726875868
マガラニカも楽しいよ
159 20/09/12(土)13:20:52 No.726875873
ハーピィレディのシリーズはこの手の問題起きてないのかな
160 20/09/12(土)13:20:55 No.726875887
特殊裁定だと邪神裁定が1番謎すぎる テキストに1ミリも書かれてないじゃん!
161 20/09/12(土)13:21:00 No.726875911
召喚条件は無視できるけど蘇生制限無視できない系はホントになんとかしてくんねえとどうしようもねえ 蘇生制限って言葉かそれに類する単語作ってテキストで無視できるようにしてくれよ
162 20/09/12(土)13:21:28 No.726876048
ただの海をアトランティスだと言い張るほら吹き野郎って言い方が面白過ぎるの良くないと思う
163 20/09/12(土)13:21:47 No.726876133
>特殊裁定だと邪神裁定が1番謎すぎる >テキストに1ミリも書かれてないじゃん! あれは特殊裁定じゃなくて該当するカードが1枚しかないだけだ
164 20/09/12(土)13:21:52 No.726876149
>ただの海をアトランティスだと言い張るほら吹き野郎って言い方が面白過ぎるの良くないと思う しかも戦士でもない
165 20/09/12(土)13:22:19 No.726876263
>ハーピィレディのシリーズはこの手の問題起きてないのかな 問題なら素ハーピィ扱いの奴らは合計3枚しか入れられない問題くらいだな
166 20/09/12(土)13:22:20 No.726876265
>俺はアトランティスを持ってきたが俺以外のみんな海だという >そして俺自身にも俺が持ってきたはずのアトランティスは海にしか見えない >しかし俺はアトランティスがあることを確信している >この世界はどこかおかしい 完全に合ってる
167 20/09/12(土)13:22:26 No.726876290
意味不明さだと遺言状レベルの謎ルール干渉効果
168 20/09/12(土)13:22:32 No.726876312
邪神は永続の攻撃干渉って効果が悪いんで
169 20/09/12(土)13:22:53 No.726876391
みんな海を見てる アトランティスが見えてるのはお前だけ
170 20/09/12(土)13:23:29 No.726876562
>>俺はアトランティスを持ってきたが俺以外のみんな海だという >>そして俺自身にも俺が持ってきたはずのアトランティスは海にしか見えない >>しかし俺はアトランティスがあることを確信している >>この世界はどこかおかしい >完全に合ってる でも貼ったらレベルが変動するんだからまたなんか違うんじゃねえか?
171 20/09/12(土)13:23:40 No.726876613
>>華麗なるハーピィ・レディで1・2・3召喚はできない…? >うn >ジャッジに言われた switchのゲームで試したらできなかった 元々のカード名すら消失するのか…
172 20/09/12(土)13:24:04 No.726876728
>でも貼ったらレベルが変動するんだからまたなんか違うんじゃねえか? わからん…
173 20/09/12(土)13:24:33 No.726876871
ハーピィの後続組はちゃんとフィールド墓地指定になってるからな
174 20/09/12(土)13:24:37 No.726876887
俺はルールに縛られない
175 20/09/12(土)13:24:43 No.726876914
挙動自体は別になんの問題もないのが悪い ルール的に考えると意味不明すぎるだけで
176 20/09/12(土)13:24:46 No.726876932
海にそんな効果はないが 海にそんな効果がある
177 20/09/12(土)13:25:35 No.726877147
>元々のカード名すら消失するのか… 元々のカード名がハーピィレディって扱いなんだ そうじゃなければ各3枚ずつ積めるはずだからな
178 20/09/12(土)13:25:44 No.726877174
3枚しか入れられないとか超強いカードなの?