虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/12(土)11:25:09 >この映... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/12(土)11:25:09 No.726846947

>この映画なんか色々とすごいな

1 20/09/12(土)11:25:52 No.726847112

星1と5で平均3になる映画

2 20/09/12(土)11:26:11 No.726847175

平成が溢れだしてくるシーンはもうなんかすごい

3 20/09/12(土)11:26:24 No.726847220

良いところと悪いところがあるから間を取って☆3で!

4 20/09/12(土)11:26:39 No.726847287

そう普通じゃない? ☆3で

5 20/09/12(土)11:27:12 No.726847411

>そう普通じゃない? >☆3で 狂人きたな…

6 20/09/12(土)11:29:04 No.726847802

主題歌がマッチしすぎてる…

7 20/09/12(土)11:29:10 No.726847821

一年たっても同じ内容で盛り上がれるんだから紛れもなく名作

8 20/09/12(土)11:30:32 No.726848132

比較対象が無い…

9 20/09/12(土)11:30:38 No.726848163

めちゃくちゃだけどめちゃくちゃよかったわって初日に友人に伝えたら何言ってんのお前って言われた

10 20/09/12(土)11:31:14 No.726848308

>>この映画なんか色々と平成だな

11 20/09/12(土)11:31:55 No.726848447

判っちゃいたけどここで評価上げすぎたら次のゼロワンが厳しい目で見られるに決まってるよな…

12 20/09/12(土)11:34:30 No.726849011

瞬瞬必生つっても本編も含めてそこまで雑さが目立たないし完成度高いからな…

13 20/09/12(土)11:35:39 No.726849261

オーマフォームになるシーンは凄い好き

14 20/09/12(土)11:36:07 No.726849362

やってることはめちゃくちゃなんだけど妙なエネルギーを感じるし、それに感化されて元気が出てくるので傑作

15 20/09/12(土)11:36:39 No.726849469

誰も突っ込まないし本気でやってるから騎馬戦のシーン理解するのに10秒くらいかかった

16 20/09/12(土)11:36:49 No.726849503

一行しか感想出てこないのは全然咀嚼できてないから見直してこい

17 20/09/12(土)11:38:01 No.726849755

長々とレスしようと思ったけど要約するとライダー初心者も上級者も全部理解できる人なんていないってことだった

18 20/09/12(土)11:38:20 No.726849804

マジでどんな奇跡も起き放題すぎる…

19 20/09/12(土)11:38:32 No.726849847

演出がことごとくバカだから初見だと混乱して頭抱える お話の軸自体はしっかりしてるから何度か見て考察深めるとこれもしかして名作なのでは…?ってなっていく

20 20/09/12(土)11:38:55 No.726849939

ノリダーが出た瞬間劇場がどよめいたのが忘れられない

21 20/09/12(土)11:39:03 No.726849967

ヒでこの映画について考える会って会合が開かれてて笑った

22 20/09/12(土)11:39:14 No.726850014

>一行しか感想出てこないのは全然咀嚼できてないから見直してこい 平 成

23 20/09/12(土)11:39:37 No.726850089

>平 >成 二行書けた!

24 20/09/12(土)11:39:37 No.726850090

フォーエバーとこっちでそれぞれ別方向から平成を総括するのがマジいい締めなんすよ…

25 20/09/12(土)11:39:48 No.726850121

ノリダーを初日からバラしてきたのだけは許せん

26 20/09/12(土)11:39:52 No.726850134

古参のソウゴゲイツツクヨミと新参の牛三が同じ食卓を仲良く囲んで終わるのがすごい好き

27 20/09/12(土)11:40:46 No.726850314

令和とか平成とか言われてもピンときてなかったけど この映画見ることでようやく平成が終わって令和が始まったんだなって思えた

28 20/09/12(土)11:40:50 No.726850322

滅茶苦茶なようでいて映画単体でもジオウの物語の締めくくりとしても凄く良くできてる

29 20/09/12(土)11:40:51 No.726850327

瞬瞬必生ってこの映画で各ライダーで世界観や設定バラバラなこと言ってるだけなのに製作側の大人の事情全般に適用させようとしてる視聴者が割といる

30 20/09/12(土)11:41:23 No.726850439

これのせいで令和以降のライダー映画のハードルめっちゃあがった

31 20/09/12(土)11:41:56 No.726850537

>これのせいで令和以降のライダー映画のハードルめっちゃあがった スレ画はパラロス超えだもんな…

32 20/09/12(土)11:41:58 No.726850550

>瞬瞬必生ってこの映画で各ライダーで世界観や設定バラバラなこと言ってるだけなのに製作側の大人の事情全般に適用させようとしてる視聴者が割といる ようするに「財団Xってなんだったの?」的な話だよね

33 20/09/12(土)11:42:22 No.726850628

>ノリダーを初日からバラしてきたのだけは許せん 実際見るまで信じられないからまた適当いってらぁくらいにしか思われないタイプのネタバレすぎる ネット記事だってネタにしたいにきまってるよこんなの…

34 20/09/12(土)11:43:03 No.726850759

ノリダーは全然知らなくてそういうものなんだぐらいに収まったけどGは本当に驚いた

35 20/09/12(土)11:43:51 No.726850912

前半☆1後半☆5の間をとって☆3です

36 20/09/12(土)11:44:49 No.726851091

>ブレンは本当に驚いた

37 20/09/12(土)11:44:53 No.726851108

>瞬瞬必生ってこの映画で各ライダーで世界観や設定バラバラなこと言ってるだけなのに製作側の大人の事情全般に適用させようとしてる視聴者が割といる ビルドスタッフ「新世界作って世界観リセットしていくらでも繋げられるようにしといたよ!」 ジオウスタッフ「え…別にそういうのはいいです…」

38 20/09/12(土)11:45:07 No.726851158

平成生まれ吸収シーンは笑いこらえるのに必死だった

39 20/09/12(土)11:45:24 No.726851233

☆1 凸凹で醜い ☆5 凸凹で醜い

40 20/09/12(土)11:45:37 No.726851282

>瞬瞬必生ってこの映画で各ライダーで世界観や設定バラバラなこと言ってるだけなのに製作側の大人の事情全般に適用させようとしてる視聴者が割といる まあこの映画自体メタの塊みたいな映画だから…

41 20/09/12(土)11:45:43 No.726851306

>そう普通じゃない? >☆3で 頭平成かよ

42 20/09/12(土)11:45:57 No.726851367

>>瞬瞬必生ってこの映画で各ライダーで世界観や設定バラバラなこと言ってるだけなのに製作側の大人の事情全般に適用させようとしてる視聴者が割といる >まあこの映画自体メタの塊みたいな映画だから… そもそもジオウ自体メタネタの塊みたいな話だし…

43 20/09/12(土)11:46:11 No.726851440

平成を締めくくるに相応しいエネルギーに満ちた映画(令和元年公開)だと思う

44 20/09/12(土)11:46:19 No.726851501

また話のネタに困っていつもの信長か…とか思ってたら 最低最悪の魔王オーマジオウとはなんだったのかをざっくり匂わせるの重大な伏線なのすごいと思う

45 20/09/12(土)11:46:42 No.726851659

>平成生まれ吸収シーンは笑いこらえるのに必死だった 戦国時代の忍者を背負えば吸い込まれないぞ!も耐えられない

46 20/09/12(土)11:47:01 No.726851762

ジオウが終わって新しいライダーがはじまる夢

47 20/09/12(土)11:47:02 No.726851769

(マンホールの映像長くね…?)

48 20/09/12(土)11:48:13 No.726852064

>☆1 >凸凹で醜い >☆5 >凸凹で醜い 平らに成ってないか?

49 20/09/12(土)11:48:28 No.726852115

冬映画「いままで20年間平成ライダーを応援してくれてありがとう…」 夏映画「それはそうと良くも散々好き勝手な評価してくれたな!平成でもくらえ!」

50 20/09/12(土)11:48:29 No.726852125

平成ライダー見てない兄貴がノリダー出るよって教えたらソワソワしだした でもジオウどころかそれ以外の平成ライダーも何も見てないからなあ...理解できるかな?

51 20/09/12(土)11:48:31 No.726852133

スカイツリーだけ吸い込まれていく貴重映像

52 20/09/12(土)11:49:28 No.726852329

>ジオウが終わって新しいライダーがはじまる夢 もうこれだけで非凡な作品だと直感できる完璧な掴み

53 20/09/12(土)11:49:33 No.726852352

>(マンホールの映像長くね…?) マンホールは釈由美子のメインウエポンだからな...

54 20/09/12(土)11:49:34 No.726852359

またイマジナリー初心者にお勧めする設定で自分を慰めてるのか

55 20/09/12(土)11:49:47 No.726852391

>でもジオウどころかそれ以外の平成ライダーも何も見てないからなあ...理解できるかな? これを気にいったら配信サイト登録してもいいかも

56 20/09/12(土)11:50:01 No.726852451

>冬映画「いままで20年間平成ライダーを応援してくれてありがとう…」 >夏映画「それはそうと良くも散々好き勝手な評価してくれたな!平成でもくらえ!」 そうだよ! 平成ライダーはこうじゃなきゃなってなったよ!

↑Top