虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/12(土)10:45:26 俺は無... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/12(土)10:45:26 No.726838531

俺は無力だ…

1 20/09/12(土)10:47:04 No.726838857

「何かやっているようなふりをする」じゃないのか

2 20/09/12(土)10:48:09 No.726839055

緊急時にも冷静で居られる男

3 20/09/12(土)10:49:07 No.726839242

発注書くらいいいだろ

4 20/09/12(土)10:49:48 No.726839344

下手に絡まない方がいいじゃんって思う

5 20/09/12(土)10:51:49 No.726839734

自分が直接関わった案件でなければ俺も指示がなければ自分の仕事続けてるなあ だから仕事ができない奴なのかもしれないけど

6 20/09/12(土)10:51:57 No.726839766

発注書なら担当が確認するだけでよくね…

7 20/09/12(土)10:52:29 No.726839873

タバコと大便で30分は時間稼ぎ出来る

8 20/09/12(土)10:52:56 No.726839957

仕事してる人の近くをうろついて へへ…なんかやることありますかね…みたいな空気出して雑用を任される

9 20/09/12(土)10:53:45 No.726840139

俺が苦労してるのにお前らだけ平静にしやがって!ってなるタイプの人が職場にいた時はみんな絡んでるフリしてたよ

10 20/09/12(土)10:54:12 No.726840240

担当者だったりする

11 20/09/12(土)10:54:17 No.726840257

よくわかんないのに手を出して足を引っ張るくらいならとりあえずスルーしておく

12 20/09/12(土)10:55:35 No.726840528

この無能が発注書出し忘れてたってオチなのは分かる

13 20/09/12(土)10:55:46 No.726840566

無能だから何もしないという実に有能な男

14 20/09/12(土)10:56:05 No.726840625

手伝わないから無能とはならんかなあ 足引っ張られるくらいなら何もしてない方がマシだ

15 20/09/12(土)10:56:21 No.726840688

むしろクソ忙しい時に俺に手出しして欲しいの?ってなるよ

16 20/09/12(土)10:57:00 No.726840813

何もできずじゃなく何もせずだからできる無能

17 20/09/12(土)10:57:03 No.726840823

本人がやらかしてたケースならまた別だけど こういう状況で自分の担当が思いつかないって何も任せて貰ってなかったってことだし…

18 20/09/12(土)10:57:41 No.726840938

こんな感じで1つの案件にいろんな奴が半端に絡むことで問題が起きるんじゃ無いかな…

19 20/09/12(土)10:57:49 No.726840967

担当と責任者がんばれ…

20 20/09/12(土)10:58:09 No.726841042

俺帰ります!

21 20/09/12(土)10:58:39 No.726841167

トラブってるみたいだし現場責任者が指示出すべきで個人の判断で勝手に動くべきじゃない よって何もしないで待ちの姿勢は別に間違ってはいない

22 20/09/12(土)10:58:46 No.726841192

発注書なんて再提出すればいいだけだろ 客はこっちなんだし

23 20/09/12(土)10:59:53 No.726841412

この状況でトップが指示飛ばさない方が無能なのでは?

24 20/09/12(土)11:00:30 No.726841537

メシ行ってきまーす

25 20/09/12(土)11:00:45 No.726841601

>発注書なんて再提出すればいいだけだろ >客はこっちなんだし 世の中には無理に請けて貰った案件ということもあるのだ…

26 20/09/12(土)11:02:52 No.726842051

自分が何もしなくても周りが何とかしてくれることに気づいて毎日3時間ぐらいトイレでスマホ弄ってる

27 20/09/12(土)11:03:01 No.726842076

関わってない案件で何を動けることがあるんだろう トイレでも行っとくかな…

28 20/09/12(土)11:04:13 No.726842334

他人の問題って体裁でヤフー質問箱に助けを求める

29 20/09/12(土)11:04:17 No.726842350

めっちゃでかい案件で複数人関わってて発注指示出してなくて納期が全然間に合わないとかかも… 過去にそんなの見た

30 20/09/12(土)11:06:08 No.726842766

発注書が届いてないのと過去の伝票って関係あるの?

31 20/09/12(土)11:06:53 No.726842930

伝票あさるとかいかにも手持ち無沙汰な事務がやってそうな

32 20/09/12(土)11:07:13 No.726843002

とにかく何かやって全員一丸になった雰囲気を出す

33 20/09/12(土)11:07:48 No.726843117

>発注書が届いてないのと過去の伝票って関係あるの? 見落としの可能性

34 20/09/12(土)11:07:59 No.726843155

>発注書が届いてないのと過去の伝票って関係あるの? 発注手続きしたか確認ってことじゃないの?してるなら先方の確認ミスかも知れない

35 20/09/12(土)11:08:12 No.726843192

発注書がなんだよ俺なんか発注書届いてないのに 商品納品しかけたことあんぞ

36 20/09/12(土)11:08:58 No.726843341

一本確認の電話入れとくだけで解決したやつ

37 20/09/12(土)11:09:02 No.726843352

>この状況でトップが指示飛ばさない方が無能なのでは? こいつが動くと余計大変になるな…

38 20/09/12(土)11:09:26 No.726843449

なんでこいつ首になってないんだろうな

39 20/09/12(土)11:10:25 No.726843644

クオカードの歌の人? なんか絵の雰囲気が

40 20/09/12(土)11:11:00 No.726843777

発注書届いてないとして発注書出す部署に確認して終わりなんだよなあ…

41 20/09/12(土)11:11:23 No.726843853

本当の無能はヤレと言われたことをやらず やってはいけないこととやらなくてよいことをやるから この件に携わってないのであればスレ画は無能ではない

42 20/09/12(土)11:11:50 No.726843948

>なんでこいつ首になってないんだろうな 会社っていくら無能でも従業員クビにするのはかなり難しいので 一度雇用契約結ぶと

43 20/09/12(土)11:12:12 No.726844039

>発注書がなんだよ うn >俺なんか発注書届いてないのに >商品納品しかけたことあんぞ うn?

44 20/09/12(土)11:12:31 No.726844110

100%こっちのミスが確定してるなら別だけど 客先からのクレームで仕事完全にストップするのは無いなあ

45 20/09/12(土)11:12:55 No.726844195

>本当の無能はヤレと言われたことをやらず >やってはいけないこととやらなくてよいことをやるから >この件に携わってないのであればスレ画は無能ではない なんか「」ってこういう論調好きだよね

46 20/09/12(土)11:14:01 No.726844464

>>なんでこいつ首になってないんだろうな >会社っていくら無能でも従業員クビにするのはかなり難しいので >一度雇用契約結ぶと 書面で指導出しても無意味だったを繰り返して 誡告とかの懲戒も出してれば無能でクビ切れるぞ

47 20/09/12(土)11:14:09 No.726844491

>うn? 定期的な発注があるようなのだと正式な発注書が来る前に準備しとく慣例になってることもある たまに下請法違反でしょっぴかれる

48 20/09/12(土)11:15:07 No.726844708

>なんか「」ってこういう論調好きだよね 社会人で1番必要なスキルであるその場の雰囲気に合わせて動くってことを苦手としているからな 正当化したがる

49 20/09/12(土)11:15:21 No.726844760

>なんか「」ってこういう論調好きだよね ?

50 20/09/12(土)11:15:41 No.726844832

>>>なんでこいつ首になってないんだろうな >>会社っていくら無能でも従業員クビにするのはかなり難しいので >>一度雇用契約結ぶと >書面で指導出しても無意味だったを繰り返して >誡告とかの懲戒も出してれば無能でクビ切れるぞ そこまでやらないとクビ切れないんだよ 虚偽でやっているところもあるとか言いそうだけどそういうところ普通に監査入ったりするし

51 20/09/12(土)11:16:23 No.726844989

>>なんか「」ってこういう論調好きだよね >社会人で1番必要なスキルであるその場の雰囲気に合わせて動くってことを苦手としているからな >正当化したがる 雰囲気で動くな指示と命令で動けってタイプでごめん

52 20/09/12(土)11:16:38 No.726845052

>>なんか「」ってこういう論調好きだよね >? 働いていないけど被害は出してないから無能じゃないって動かないのに正当化を求めたがる チームからどう思われるかって視点もない

53 20/09/12(土)11:16:46 No.726845078

追い出すだけなら昔は退職部屋に押し込んだりできたけど昨今は発信しやすいからね

54 20/09/12(土)11:17:23 No.726845220

被害出さなきゃ有能な部類に決まってんだろ…

55 20/09/12(土)11:17:32 No.726845252

発注書届いてないだけなら別に出せばよくね… 図面届いてないとかだとそもそもこんな状況にならないだろうし…

56 20/09/12(土)11:17:38 No.726845280

2割の怠け者と同じで会社から排除しても良くなることはないのでは?

57 20/09/12(土)11:18:40 No.726845484

>2割の怠け者と同じで会社から排除しても良くなることはないのでは? バブル時代の養う余裕ある会社の法則を今の時代に適応しても 2割も怠け者がいる会社なんで今時どれだけ生き残れるんだ

58 20/09/12(土)11:18:48 No.726845521

スレ画の状態になったらとりあえずリーダーに「手開いてるんですけどなんかやることないですか」って聞かない?

59 20/09/12(土)11:18:48 No.726845522

>2割の怠け者と同じで会社から排除しても良くなることはないのでは? 怠け者は許される 会社や同僚に被害与える奴は許されない

60 20/09/12(土)11:18:53 No.726845537

無能が関わると拗れるだけだから命令されるまで動かないのが最善手だ まあ結局何やってんだって怒られるんだけどもそれでも下手に動くよりはマシ

61 20/09/12(土)11:19:08 No.726845603

一緒に苦労してるフリする為に無駄に絡むやついるよね というか発注書の消失に対して人間動きすぎだろってなる

62 20/09/12(土)11:20:07 No.726845832

休みの土曜の午前中にこの話題で熱くなれる「」がわからん

63 20/09/12(土)11:20:25 No.726845902

この人の漫画は言い訳をグダグダ並べず いつも気合入った無能が出てくるから大好き

64 20/09/12(土)11:20:36 No.726845940

そもそも関係部署に連絡ってなんだよ… 調達に確認するだけだろ…

65 20/09/12(土)11:20:52 No.726846004

>スレ画の状態になったらとりあえずリーダーに「手開いてるんですけどなんかやることないですか」って聞かない? 自分の仕事で急ぎの案件ないなら聞くし この件の資料や情報が自分にもあったら探して提出できるようにしとくけど それはそれで本当に手が必要ならリーダーも声かけるんじゃないから

66 20/09/12(土)11:21:14 No.726846096

俺は無能だったから退職勧奨でクビみたいな扱いになったよ

67 20/09/12(土)11:21:38 No.726846190

普段の行いというか評判にもよるかなあ

68 20/09/12(土)11:22:10 No.726846308

>そもそも関係部署に連絡ってなんだよ… >調達に確認するだけだろ… 関連部署も通常業務があるんですよ

69 20/09/12(土)11:22:19 No.726846342

客に対して丁寧にわかりにくい説明をする受付の同僚がつらい 長いのに必要な部分は伝えない そのうち客がイライラし始めるのでバックヤードからフォローする羽目になる

70 20/09/12(土)11:22:28 No.726846371

>休みの土曜の午前中にこの話題で熱くなれる「」がわからん 平日の仕事中だとここを見れないし 休みの午前中ダラダラしてたり移動中に盛り上がるタイプの話題でないかな?仕事ネタは

71 20/09/12(土)11:22:31 No.726846377

>休みの土曜の午前中にこの話題で熱くなれる「」がわからん 仕事ない休みだからこそ仕事の話ししてもストレス溜まらないんだよ

72 20/09/12(土)11:22:41 No.726846413

やらない理由を正当化して指示待ちが完成するのがよくわかるスレだ それでいて「自分はやるときゃ出来るから必要になったら呼んでよ」みたいな自負も感じる

73 20/09/12(土)11:22:44 No.726846432

こういう時は下手に動くなと言われたので

74 20/09/12(土)11:22:48 No.726846443

>この人の漫画は言い訳をグダグダ並べず >いつも気合入った無能が出てくるから大好き サレンダーの潔さいいよね まさかドラマ化するとは思わなかったけど

75 20/09/12(土)11:23:13 No.726846528

新人の時この流れになるといたたまれない… なんとか役に立とうと他の人らがトラブルに集中してる間誰でもできる雑事をしていたら数か月後 結局トラブルに対応できず同じことをしている自分がいた

76 20/09/12(土)11:23:23 No.726846553

「新人は余計なことするな」と言われたタイプだと思う

77 20/09/12(土)11:23:28 No.726846573

>やらない理由を正当化して指示待ちが完成するのがよくわかるスレだ >それでいて「自分はやるときゃ出来るから必要になったら呼んでよ」みたいな自負も感じる モチベーションアップの回し者みたいな事書くの辞めろ

78 20/09/12(土)11:23:46 No.726846642

>休みの土曜の午前中にこの話題で熱くなれる「」がわからん 昼休みにいもげてごめんなさいミミー

79 20/09/12(土)11:23:52 No.726846667

どういう案件なのかどんな体制なのか分からん以上は推測しかない

80 20/09/12(土)11:25:04 No.726846918

>「何かやっているようなふりをする」じゃないのか そいつは逆に有能なヤツ

81 20/09/12(土)11:25:06 No.726846933

大体原因はこの無能が電話取ったせいだったりするから 実際はもっとヤバイ

82 20/09/12(土)11:25:19 No.726846982

クオカード横領の話いいよね…

83 20/09/12(土)11:25:21 No.726846985

発生した問題の詳細を聞く前に いきなり動くことはないかな

84 20/09/12(土)11:25:22 No.726846986

リーダーに指示仰ごうとしても人によってはお前にかまってる暇ないんだよってなるから困る

85 20/09/12(土)11:25:23 No.726846989

伝票確認ってことはここが調達だろ? 発注したかどうか確認して終わりだしそんな多人数で騒ぐことか?

86 20/09/12(土)11:25:47 No.726847088

無能の説明で動かないことを示したいんだろうけど 余所に迷惑を振りまいたり意味のない行動したりと無能にもなりえることも描写しているのが混乱の元

87 20/09/12(土)11:25:55 No.726847123

こういう人は仕事の優先順位もわかってないことが多い

88 20/09/12(土)11:25:58 No.726847133

何か仕事ないですかって聞くと怒られるんだもの

89 20/09/12(土)11:26:20 No.726847203

>>休みの土曜の午前中にこの話題で熱くなれる「」がわからん >昼休みにいもげてごめんなさいミミー 今昼休みではないんだし良いんじゃないの

90 20/09/12(土)11:26:52 No.726847334

発注書が郵送やFAXないしメール添付なら日々のチェック怠った先方の失態だよ…

91 20/09/12(土)11:27:01 No.726847361

>そいつは逆に有能なヤツ まって聞きたいんだけど何かをやっているふりしてる奴はどのあたりが有能なの?

92 20/09/12(土)11:27:05 No.726847375

>>「何かやっているようなふりをする」じゃないのか >そいつは逆に有能なヤツ 上の二人がそれだしな

93 20/09/12(土)11:27:10 No.726847401

まあ立ち尽くす奴いるよね 問題がそいつのせいだったりしてめっちゃ腹立つ

94 20/09/12(土)11:27:15 No.726847421

発注書出す側なのに土下座するような自体ってそんなないよね

95 20/09/12(土)11:27:31 No.726847482

発注書なら俺の机の引き出しで寝てるぜ

96 20/09/12(土)11:27:49 No.726847542

トラブル対処大変なのわかるけど全部が全部できる人らでやってたら新人育たないよなぁと思う

97 20/09/12(土)11:27:53 No.726847563

さっさと何かをして結果出しちゃう奴が有能であって 何かをやってるフリする奴は無能では? 何をもって有能なの?会社を停滞させるとか?

98 20/09/12(土)11:27:55 No.726847568

やることがわからなくてなんかやってるフリをするのは別にいい だが突然プリンターの裏紙にばつ印をつけ始めるのはやめろや さすがにもっとやれることあるだろ!わかんないなら聞いてくれ…

99 20/09/12(土)11:28:18 No.726847642

まともな取引先だったら発注元でこんな大ごとになる前に発注来てないけど大丈夫?って連絡来るよね…

100 20/09/12(土)11:28:21 No.726847652

>発注書なら俺の机の引き出しで寝てるぜ お前ー!

101 20/09/12(土)11:29:06 No.726847808

「」の有能基準が無能を指し示してて驚くんだけどやってるフリはやってないと同じだろ?

102 20/09/12(土)11:29:24 No.726847877

よっぽど刺さったんだな

103 20/09/12(土)11:30:19 No.726848088

>決裁書と請求書なら俺の机の引き出しで寝てるぜ

104 20/09/12(土)11:30:29 No.726848119

>発注書なら俺の机の引き出しで寝てるぜ これよくやるけど俺の印鑑で出せるような注文書なんて遅れてもすまんこーって言えば済むようなモノしかないからスレ画みたいに騒ぎになったことないわ

105 20/09/12(土)11:30:33 No.726848142

無能が自己肯定の為にやってるフリを有能って事にしたんだろう「」だもん

106 20/09/12(土)11:31:34 No.726848378

自分が価格交渉したなら話が自分に来るだろうし本当に関係ない案件なのでは…?

107 20/09/12(土)11:31:35 No.726848381

>決裁書と請求書なら俺の机の引き出しで寝てるぜ オオオ イイイ

108 20/09/12(土)11:32:00 No.726848462

でも立ち尽くしてそのまま居座り続けれるのは最近だとマシっぽいんだよな… これが原因で会社辞めますってなる繊細な子も多い

109 20/09/12(土)11:32:13 No.726848497

よく「」の居る会社回るな… 内部調査したら労働効率10%切っててほぼ数人で回してるとかになりそうだ

110 20/09/12(土)11:32:33 No.726848571

>でも立ち尽くしてそのまま居座り続けれるのは最近だとマシっぽいんだよな… >これが原因で会社辞めますってなる繊細な子も多い それは真面目なのでは?

111 20/09/12(土)11:32:34 No.726848576

動かない人から見たらなんでも仕事やってるフリには見えそう 動いてる人はやってるフリかそうじゃないかはわかるだろうけど

112 20/09/12(土)11:32:36 No.726848588

マジに噛みついてる「」がいて怖い 部下を持つ中間管理職が何かか

113 20/09/12(土)11:32:59 No.726848679

客に対しては仕事してるフリは重要だと思う 返事待ちとかでやれることがなくてもただ待ってると心象が悪くなる気がする

114 20/09/12(土)11:33:02 No.726848688

>>決裁書と請求書なら俺の机の引き出しで寝てるぜ >オオオ >イイイ 請求書の送り忘れなら先方が金払わないだけだから経理に土下座して翌月払いにすればOK!

115 20/09/12(土)11:33:17 No.726848743

>よく「」の居る会社回るな… >内部調査したら労働効率10%切っててほぼ数人で回してるとかになりそうだ この状況で発注かけた人間以外が出来ることないし…

116 20/09/12(土)11:33:27 No.726848778

>納品成果物ならまだ完成しないことが納期前日に判明したぜ

117 20/09/12(土)11:33:45 No.726848847

>この状況で発注かけた人間以外が出来ることないし… 自分の仕事やればよくない?

118 20/09/12(土)11:34:02 No.726848909

会社印を自分のデスクに置き去りにするのマジでやめて… ちゃんと所定の位置に戻して…

119 20/09/12(土)11:34:12 No.726848947

>まって聞きたいんだけど何かをやっているふりしてる奴はどのあたりが有能なの? 実は何の苦労もしてないけど周りからは(おっ!やってるな)と思われるので 何の結果も出さないくせに周囲の心情は良い奴

120 20/09/12(土)11:34:16 No.726848964

そんなトラブル多い職場なんて将来性ないからな まず順序立ててミスを起こさないように対策するんだろう

121 20/09/12(土)11:34:23 No.726848989

>>納品成果物ならまだ完成しないことが納期前日に判明したぜ 成果物ってことは製造とかしてるってことなんで 前日まで確認してなかったお互いが悪いだろ…

122 20/09/12(土)11:34:25 No.726848993

全く関わりがなければスルーして自分の仕事した方がいい 普段通りの人は少しは居ないとダメだ

123 20/09/12(土)11:34:26 No.726848998

いらんことをする < 何もしない=やってるふり < 役立つことをする

124 20/09/12(土)11:34:30 No.726849014

>実は何の苦労もしてないけど周りからは(おっ!やってるな)と思われるので >何の結果も出さないくせに周囲の心情は良い奴 それは何が有能なんだ!?

125 20/09/12(土)11:34:52 No.726849094

これ絶対俺のミスじゃねーわ!ってほくそ笑んでたのに よく調べてみたら自分が原因なのマジ勘弁してほしい

126 20/09/12(土)11:34:57 No.726849109

>>まって聞きたいんだけど何かをやっているふりしてる奴はどのあたりが有能なの? >実は何の苦労もしてないけど周りからは(おっ!やってるな)と思われるので >何の結果も出さないくせに周囲の心情は良い奴 能力的な有能じゃなくて巻き込まれない有能さだからな

127 20/09/12(土)11:35:17 No.726849177

>会社印を自分のデスクに置き去りにするのマジでやめて… >ちゃんと所定の位置に戻して… ボタン押すと音が出る奴つけよう

128 20/09/12(土)11:35:31 No.726849235

発注書だけでここまで大騒ぎする?

129 20/09/12(土)11:35:42 No.726849271

>これ絶対俺のミスじゃねーわ!ってほくそ笑んでたのに >よく調べてみたら自分が原因なのマジ勘弁してほしい ダブルチェックしないやつがわるい おあしすおあしす

130 20/09/12(土)11:35:45 No.726849285

>これ絶対俺のミスじゃねーわ!ってほくそ笑んでたのに >よく調べてみたら自分が原因なのマジ勘弁してほしい 勘弁してほしいのは周りだろうそれ

131 20/09/12(土)11:35:49 No.726849301

>>>まって聞きたいんだけど何かをやっているふりしてる奴はどのあたりが有能なの? >>実は何の苦労もしてないけど周りからは(おっ!やってるな)と思われるので >>何の結果も出さないくせに周囲の心情は良い奴 >能力的な有能じゃなくて巻き込まれない有能さだからな 個人としての有能であって会社にとっての有能ではないんだよなあ

132 20/09/12(土)11:35:56 No.726849325

有能っつうか狡猾というか

133 20/09/12(土)11:36:02 No.726849346

普通の人は経験を積んでいくとこの仕事はどういう流れの過程にあるのかとか文脈が分かってくるんだけど無能は指示に従って作業してるだけだからこういう事態になるとフリーズするしかないんだ

134 20/09/12(土)11:36:13 No.726849383

>発注書だけでここまで大騒ぎする? もしかしたらうんぜんまんする案件の発注書かもしれない

135 20/09/12(土)11:36:15 No.726849389

有能でもなんでもなくて ただのカスじゃないのそれ 居ても居なくてもいい奴

136 20/09/12(土)11:36:32 No.726849444

>いらんことをする < 何もしない=やってるふり < 役立つことをする スレ画にこのタイミングで何らかの仕事振ってみろ 100%いらんことをするぞ

137 20/09/12(土)11:36:39 No.726849468

>だが突然プリンターの裏紙にばつ印をつけ始めるのはやめろや 謎すぎて笑った

138 20/09/12(土)11:36:56 No.726849524

>発注書だけでここまで大騒ぎする? 発注書出す側の方が客なんだから遅れたって先方はキレないよね 発注してないんで動きませんって言うだけで

139 20/09/12(土)11:37:14 No.726849577

>発注書出す側の方が客なんだから遅れたって先方はキレないよね >発注してないんで動きませんって言うだけで 現場はキレた

140 20/09/12(土)11:37:30 No.726849632

>>でも立ち尽くしてそのまま居座り続けれるのは最近だとマシっぽいんだよな… >>これが原因で会社辞めますってなる繊細な子も多い >それは真面目なのでは? 真面目なのもいるだろうけど勤務態度悪いのもいるから半々だよ

141 20/09/12(土)11:37:31 No.726849636

スレ画の話とかどうでもよくない? 真面目に考えたらこれ事務経験0の奴書いてるだろうし考えるだけ無駄

142 20/09/12(土)11:37:32 No.726849642

よくわからないのにクビ突っ込んで頓珍漢なこと言い出して来てひっかき回すのがウチにいるよ 本人のやる気はあるんだけども

143 20/09/12(土)11:37:37 No.726849661

>>だが突然プリンターの裏紙にばつ印をつけ始めるのはやめろや >謎すぎて笑った いやまあ意味は分かるよ…それ今する?ってだけで…

144 20/09/12(土)11:37:39 No.726849670

>有能でもなんでもなくて >ただのカスじゃないのそれ >居ても居なくてもいい奴 会社にとってはね

145 20/09/12(土)11:37:55 No.726849730

書き込みをした人によって削除されました

146 20/09/12(土)11:38:01 No.726849754

無能じゃない=有能である ではないし 有能じゃない=無能ではる ではないんだ

147 20/09/12(土)11:38:03 No.726849763

>成果物ってことは製造とかしてるってことなんで >前日まで確認してなかったお互いが悪いだろ… 始末書で済んだぜ!

148 20/09/12(土)11:38:08 No.726849774

>>発注書出す側の方が客なんだから遅れたって先方はキレないよね >>発注してないんで動きませんって言うだけで >現場はキレた 発注来てないのに見切り発車で作り始める方が悪いのでは?

149 20/09/12(土)11:38:25 No.726849824

この漫画のことだからこいつがなんかやらかしてんだろうな…

150 20/09/12(土)11:38:32 No.726849849

>会社にとってはね だから有能かどうかって会社基準だろ? 中途半端に賢しいとかならわかるけどやっぱ有能ではないよ

151 20/09/12(土)11:38:39 No.726849871

>発注書だけでここまで大騒ぎする? 相手先から激ぉこ電話かかってきたらそりゃ慌てる

152 20/09/12(土)11:39:16 No.726850025

そもそも自分の職場で考えてみろよ 有能だなあと思える人何人いるよ?そんでもってそうじゃない人全員無能扱いしてるの?

153 20/09/12(土)11:39:31 No.726850072

これ見てると先輩思い出してイライラするからダメだ こんな奴いるかよーって楽しめるようになりたかった

154 20/09/12(土)11:39:48 No.726850120

よかった…やることがなくなるとトイレ掃除と構内パトロールする俺は有能だな…

155 20/09/12(土)11:39:58 No.726850155

>有能だなあと思える人何人いるよ?そんでもってそうじゃない人全員無能扱いしてるの? 俺以外は皆素晴らしく有能だと思う 敬意を持っているよ

156 20/09/12(土)11:40:13 No.726850211

>そもそも自分の職場で考えてみろよ >有能だなあと思える人何人いるよ?そんでもってそうじゃない人全員無能扱いしてるの? さすがにこれは露骨過ぎる

157 20/09/12(土)11:40:16 No.726850221

>よかった…やることがなくなるとトイレ掃除と構内パトロールする俺は有能だな… それは割と有能なんじゃないか?

158 20/09/12(土)11:40:17 No.726850227

>それは何が有能なんだ!? まあ実際中身はなんもないんだけど扱いは有能な方になるから…

159 20/09/12(土)11:40:22 No.726850240

>よかった…やることがなくなるとトイレ掃除と構内パトロールする俺は有能だな… えらい

160 20/09/12(土)11:40:28 No.726850259

>そもそも自分の職場で考えてみろよ >有能だなあと思える人何人いるよ?そんでもってそうじゃない人全員無能扱いしてるの? 自分の職場がないから有能無能っていう極論になってるのでは…?

161 20/09/12(土)11:40:34 No.726850279

この漫画のスレ 漫画読んでるか読んでないかでレスのノリが変わりすぎる

162 20/09/12(土)11:40:47 No.726850317

>まあ実際中身はなんもないんだけど扱いは有能な方になるから… 会社自体もう長くないんじゃないか?

163 20/09/12(土)11:41:24 No.726850441

>この漫画のスレ >漫画読んでるか読んでないかでレスのノリが変わりすぎる 読んでないけどもしかして本当はスレ画のやつ有能なん?

164 20/09/12(土)11:41:31 No.726850467

鉄道会社だから指示がないことをしたらめちゃくちゃ怒られるから自分で考えて動くっていうことがよくわからない?

165 20/09/12(土)11:42:07 No.726850576

手を出すかはケースによるからなんとも言えないよな 手分けして調べられるようなものならそっちに入るし

166 20/09/12(土)11:42:27 No.726850646

能力者は何もしないのが発動条件の可能性がある

167 20/09/12(土)11:42:29 No.726850651

周りみたいに動きたいけどなにしていいかわからず体が動かない無能タイプと やだなぁ俺のがウンコしてる間に解決しないかなぁ考えてる無能タイプがいると思う 俺は前者の無能

168 20/09/12(土)11:42:32 No.726850659

振込が来てないならともかく発注書が来てないだけでこんなにキレるとかこわ…

169 20/09/12(土)11:42:36 No.726850667

>この漫画のスレ >漫画読んでるか読んでないかでレスのノリが変わりすぎる ここに限らず漫画のスレとして見るかスレ画の内容を本文として立ったスレとして見るかで差がある

170 20/09/12(土)11:42:43 No.726850687

わかんねえならわかんねえで自分の仕事進めるべきだよね 棒立ちする必要性はない

171 20/09/12(土)11:43:00 No.726850745

>そもそも自分の職場で考えてみろよ >有能だなあと思える人何人いるよ?そんでもってそうじゃない人全員無能扱いしてるの? 俺以外全員有能だなあって思える…

172 20/09/12(土)11:43:09 No.726850778

でもこういう状況で自分に何もする事がない時 雑務や大変な人が少しでも楽になるような気遣いしても 「お前は楽そうでいいな!」みたいな空気出たり 嫌味言われたりする空気になるじゃん どうすりゃいいの

173 20/09/12(土)11:43:51 No.726850913

てか電話先の相手は担当の営業に発注書送ってくれって連絡する描写でもないし一体どこの部署に相手は電話してる想定で描いてんだこれ

174 20/09/12(土)11:43:56 No.726850933

>会社自体もう長くないんじゃないか? こういう時にどう動くかの話だからそんな会社存続の話にまではならないと思う

175 20/09/12(土)11:44:00 No.726850942

>どうすりゃいいの 強くなって普段から存在感を出せ

176 20/09/12(土)11:44:03 No.726850953

>どうすりゃいいの まずメンタルのお薬を飲むことですかね

177 20/09/12(土)11:44:26 No.726851023

自分の仕事やたら丁寧にして忙しさアピールするのが正しい

178 20/09/12(土)11:44:27 No.726851026

トラブル対応の方にマンパワー割かれてるなら通常業務の方やってカバーすればいいのよ

179 20/09/12(土)11:44:29 No.726851033

>てか電話先の相手は担当の営業に発注書送ってくれって連絡する描写でもないし一体どこの部署に相手は電話してる想定で描いてんだこれ 真面目に考えるだけ無駄

180 20/09/12(土)11:45:04 No.726851149

スレ画web連載とかしてないの? 読んでから判断するわ

181 20/09/12(土)11:45:07 No.726851156

全体が引っ掻き回されたら全部おかしくなるんだから やる事ねえなら通常業務するんだよ

182 20/09/12(土)11:45:15 No.726851189

書き込みをした人によって削除されました

183 20/09/12(土)11:45:55 No.726851356

>トラブル対応の方にマンパワー割かれてるなら通常業務の方やってカバーすればいいのよ 大事故とか大災害が起こっても現場に派遣してもらえないでいつも本社組だって嘆いていた報道カメラマン「」を思い出した

184 20/09/12(土)11:46:00 No.726851383

バカは悪目立ちするよね

185 20/09/12(土)11:46:20 No.726851505

>自分の仕事やたら丁寧にして忙しさアピールするのが正しい 忙しい振りじゃねーか!

186 20/09/12(土)11:46:49 No.726851696

>バカは悪目立ちするよね そうだね

187 20/09/12(土)11:46:50 No.726851705

目立ちすぎ

188 20/09/12(土)11:47:04 No.726851777

>バカは悪目立ちするよね すごい説得力だ…

189 20/09/12(土)11:47:13 No.726851818

>普段から嫌われたりしてないとならないでしょ… 確かに! つまりトラブった瞬間が無能なんじゃなくて 今までの過程が全て無能だったんだな俺!

190 20/09/12(土)11:49:06 No.726852241

発注書貰ったら発注請書返さない?

191 20/09/12(土)11:49:57 No.726852432

>発注書貰ったら発注請書返さない? 多分描いてる人がそこらへん知らないだけでは…

192 20/09/12(土)11:50:26 No.726852544

俺関係部署に連絡します(場違いなところに電話) 過去の伝票当たってみます!(伝票混ぜてカオスを産む) とか普通にあるんですまず何すればいいか聞いてくださいお願いします 指示待っててくれよまじで

193 20/09/12(土)11:51:04 No.726852687

お前は無能だって言われたんで自覚したんだけど 俺は無能です!って感じで仕事してたら 開き直るな!って怒られた 社会厳しすぎだろ

194 20/09/12(土)11:51:15 No.726852732

昼飯買ってきます!

195 20/09/12(土)11:52:03 No.726852910

スレ画見たら「」の数段上をいくぐらいのクズっぷりでダメだった

196 20/09/12(土)11:52:48 No.726853069

スレ画は無能の中での有能 一番最悪なのは有能ぶろうとやってる感見せようとして 更に事態を悪化させる

197 20/09/12(土)11:52:52 No.726853086

>お前は無能だって言われたんで自覚したんだけど >俺は無能です!って感じで仕事してたら >開き直るな!って怒られた >社会厳しすぎだろ あたりまえだ 無能からさっさと脱却するとこを望まれてるのに甘んじるな

198 20/09/12(土)11:52:58 No.726853116

ちょっと存在消して(トイレ行って)くるね

199 20/09/12(土)11:53:00 No.726853123

>スレ画の話とかどうでもよくない? >真面目に考えたらこれ事務経験0の奴書いてるだろうし考えるだけ無駄 無職は首突っ込まない方がいい

200 20/09/12(土)11:53:06 No.726853145

やってる感出すより何かやることありますかって方がマシだけども

201 20/09/12(土)11:53:06 No.726853147

こういう奴程有能!みたいな逆張り論調が笑える程度にはクズだからね…

202 20/09/12(土)11:53:37 No.726853245

聞いてください…外回り中にソシャゲの歌…!

203 20/09/12(土)11:54:12 ID:6JJA37/c 6JJA37/c No.726853349

削除依頼によって隔離されました >スレ画は無能の中での有能 >一番最悪なのは有能ぶろうとやってる感見せようとして >更に事態を悪化させる 安倍晋三の事かな

204 20/09/12(土)11:54:24 No.726853399

>お前は無能だって言われたんで自覚したんだけど >俺は無能です!って感じで仕事してたら >開き直るな!って怒られた >社会厳しすぎだろ お前のケツ拭いてる先輩たちの方が社会の厳しさ感じてるんだよ 給料にも反映されねぇのに

205 20/09/12(土)11:54:30 No.726853414

全く関係ない伝票漁ってそう その関係部署に伝票保管してんじゃないの?

206 20/09/12(土)11:54:40 No.726853448

>2割の怠け者と同じで会社から排除しても良くなることはないのでは? それ蟻の話だろうけど休憩なしで24時間働くわけねーだろ

207 20/09/12(土)11:54:46 No.726853478

"本物"まで来ちゃった

208 20/09/12(土)11:54:50 No.726853493

こんな状況になるのって大型案件を発注来る前にやり始めて実は案件取れてませんでしたで逆ギレくらいでは… それにしてもなんでこっちがこんなに慌ててるのか謎だけど…

209 20/09/12(土)11:54:59 No.726853528

あれ?「」どこ行った!? 何も言わずに帰りましたよいつものことですよ

210 20/09/12(土)11:55:10 No.726853572

金融業で働いてた時締めで金が合わなくて全員で伝票とか金の計算やり直しとか慌ただしくやってる中マジで何もせず立ち尽くしてた奴いたな…

211 20/09/12(土)11:55:21 No.726853602

仕事振られて終わってないのが最高に無能

212 20/09/12(土)11:55:27 No.726853622

>お前は無能だって言われたんで自覚したんだけど >俺は無能です!って感じで仕事してたら >開き直るな!って怒られた >社会厳しすぎだろ 無能じゃなくなるようにちょっとずつ努力していけよ!

213 20/09/12(土)11:55:29 No.726853627

>>スレ画は無能の中での有能 >>一番最悪なのは有能ぶろうとやってる感見せようとして >>更に事態を悪化させる >安倍晋三の事かな いきなり発作起こさないでビックリするから

214 20/09/12(土)11:56:05 No.726853766

あがりまーす

215 20/09/12(土)11:56:53 No.726853938

>発注書貰ったら発注請書返さない? かえってくるところとこないところがあるから多分会社によるんじゃないかと思う

216 20/09/12(土)11:56:56 No.726853951

スレの流れと関係ない頓珍漢な話をしだすのは確かに無能だが…

217 20/09/12(土)11:57:14 No.726854019

そもそも働きアリの法則って普通の会社組織でも適用されるのかな… まぁポイントは怠け者が2割っていう数字じゃなくて怠け者は一定数湧くってところか…

218 20/09/12(土)11:57:26 No.726854068

暇を作ってたら超めんどくさい仕事を振られるから嫌だけど必死に仕事を探さないとね

219 20/09/12(土)11:58:23 No.726854278

>こんな状況になるのって大型案件を発注来る前にやり始めて実は案件取れてませんでしたで逆ギレくらいでは… >それにしてもなんでこっちがこんなに慌ててるのか謎だけど… 月末締め忘れたらキレるだろうけど発注でキレるのはよくわからんな

220 20/09/12(土)11:58:45 No.726854361

自分の抱えてる案件で何したらいいか分からなくなるという状況がそもそも分からない 爆発事故でも起こしたとかならともかく

221 20/09/12(土)11:59:29 No.726854523

忙しいフリをするのに忙しい

222 20/09/12(土)11:59:58 No.726854620

検収上げ忘れならキレられるだろうけど…

223 20/09/12(土)12:00:17 No.726854713

発注書ってPDFでできねぇの?

224 20/09/12(土)12:00:22 No.726854728

こういうことが全くない地区割りタイプの仕事だから逆に自分が困った時何にも頼れない

225 20/09/12(土)12:03:26 No.726855430

担当課じゃないところで起こったトラブルなんて超他人事だな じゃあ担当課に回すんで…って感じ

226 20/09/12(土)12:03:53 No.726855552

>そもそも働きアリの法則って普通の会社組織でも適用されるのかな… >まぁポイントは怠け者が2割っていう数字じゃなくて怠け者は一定数湧くってところか… それ怠け者じゃなくて交代で休憩してるだけだからな?

227 20/09/12(土)12:04:35 No.726855734

うちの見積もりじゃなくて 業者の生見積もりそのまま渡した? はーどこにそんなバカが居んだよ? 机に入っている見積書

228 20/09/12(土)12:04:46 No.726855781

言われたことしかやらない受け身の二流人間ってよくあるけど その二流人間がどれだけ貴重か思い知らされたよ

229 20/09/12(土)12:05:33 No.726855978

>言われたことしかやらない受け身の二流人間ってよくあるけど >その二流人間がどれだけ貴重か思い知らされたよ 言われたことを確実にできるってすごいからな…

230 20/09/12(土)12:07:09 No.726856405

俺なんかかかってきた電話にも出れないからな 障害者枠だから許されてるが…

231 20/09/12(土)12:07:14 No.726856422

>言われたことしかやらない受け身の二流人間ってよくあるけど >その二流人間がどれだけ貴重か思い知らされたよ 世の中ってその二流で回ってるからね

232 20/09/12(土)12:07:20 No.726856443

全員頑張ってるって言い換えりゃ余剰なしって事だし

233 20/09/12(土)12:07:40 No.726856528

>業者の生見積もりそのまま渡した? >はーどこにそんなバカが居んだよ? 生見積もりの数字で見積書作って出した奴居たわ 課長と一緒に何処かに行っちゃったけど

234 20/09/12(土)12:08:10 No.726856643

通常業務はこっちでやっておきます!

235 20/09/12(土)12:08:21 No.726856690

出来る事しかやらない無能です

236 20/09/12(土)12:08:51 No.726856802

勝手に動いてバカやるやつよりは指示出せばちゃんと動いてくれる指示待ちの方がありがたいです

237 20/09/12(土)12:09:32 No.726856966

担当課の問題なのに引き継ごうとしたらたらいまわしとか言ってキレるやつ嫌い

238 20/09/12(土)12:10:02 No.726857094

あいつが逃げ出さないように見張りを頑張っています

239 20/09/12(土)12:10:17 No.726857146

忙しそうな人の優先順位低目な作業代わりにやったげたらいいんじゃない? (部署の飲み会出席確認とか)

240 20/09/12(土)12:10:27 No.726857186

>あいつが逃げ出さないように見張りを頑張っています これは場合によっては必要な時があるから…

241 20/09/12(土)12:12:27 No.726857650

アラームが鳴る 全員がワラワラ集まる 頭がトラブル担当の役割を決めていく(マニュアルはない) マニュアルがないので同じ人間にしか振らない

242 20/09/12(土)12:13:21 No.726857848

余剰戦力は必要なのに全員頑張ってるギリギリでやってるように見えないと文句を言う輩がいるせいで全体が疲れる

243 20/09/12(土)12:13:54 No.726857976

あっ定時なんですいません

↑Top