ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/09/12(土)05:52:23 No.726801875
みっちゃんどういう事情でエンチャントファイアするんだろう
1 20/09/12(土)06:01:12 No.726802232
結構いい年っぽいからボケてとかそういう…
2 20/09/12(土)06:02:08 No.726802265
ずっとこのデザインだから仕方ないけど目が怖えよ
3 20/09/12(土)06:09:45 No.726802625
つまり信長の名誉を守って逆賊の汚名をかぶるってことなや やっぱり本能寺ポテトチップ失火の不名誉を一身に受けるのでは……
4 20/09/12(土)06:09:56 No.726802634
面目って事は信長がやらかしちゃったのを自分が裏切ったせいだって形にするのかしら やはりエンチャントファイア…
5 20/09/12(土)06:14:55 No.726802857
志半ばで倒れたって方が英雄って感じがするからそれ狙いなのかと
6 20/09/12(土)06:17:59 No.726802997
ポテチファイア説がどんどん補強されていく…
7 20/09/12(土)06:18:15 No.726803018
こんな忠義のお爺ちゃんがノブの代わりに泥を被ってそれを知らない農民に竹槍でめった刺しにされちゃうの?酷くない?
8 20/09/12(土)06:18:38 No.726803031
まあこれでエンチャントファイヤしませんでした!めでたしめでたしじゃ盛り上がらんし するかな?するかも?やりやがった!?くらいまではいくはず 真犯人が別にいたとしてもそう見えるぐらいには
9 20/09/12(土)06:22:50 No.726803241
ケンならきっとなんとかしてくれる…
10 20/09/12(土)06:24:58 No.726803356
実はわしが殺したのじゃ!しないとだめなレベルの不名誉な死に方するってことだもんね…… 失火じゃないなら 落馬して死亡とか便所で脳溢血とかけんまいこいのしすぎで梅毒とか あのへんになる・・・
11 20/09/12(土)06:26:39 No.726803444
日本の歴史に名だたる武将達が不名誉な死に方をしたとおっしゃる?
12 20/09/12(土)06:27:07 No.726803472
じゃがバターをのどに詰まらせて…
13 20/09/12(土)06:27:18 No.726803481
最後のコマの満月は狂っちゃうことを示唆してるように見える
14 20/09/12(土)06:29:21 No.726803588
>日本の歴史に名だたる武将達が不名誉な死に方をしたとおっしゃる? 左様
15 20/09/12(土)06:29:32 No.726803604
ノブのやる事が理解出来なくなってここで死なせる事が上様の名誉を守る事!みたいな…
16 20/09/12(土)06:33:25 No.726803819
>日本の歴史に名だたる武将達が不名誉な死に方をしたとおっしゃる? 陶晴賢さんの謀反も大内義隆さんとの衆道の縺れってのがあるし 小早川秀秋さんは無礼討ちをしようとした農民に金玉蹴られて死亡説が…
17 20/09/12(土)06:34:43 No.726803892
馬上で漏らしてタイのフライに当たって ポテチで失火したぐらいやらかさないと辛くない?
18 20/09/12(土)06:34:44 No.726803894
いつもはハイライト無い目が月に照らされてハイライト入ると伏線っぽい感じがするねえ
19 20/09/12(土)06:36:03 No.726803969
家や名誉を守りつつ成り上がる当時の感覚わかんないけど 謀反のフリでもデメリットで一族郎党さらし首とかあるからフリは無いんじゃない?
20 20/09/12(土)06:36:19 No.726803986
>日本の歴史に名だたる武将達が不名誉な死に方をしたとおっしゃる? 酒飲み過ぎて冬の便所で気張ったら脳の血管プッチンしちゃった軍神とか
21 20/09/12(土)06:38:48 No.726804121
>最後のコマの満月は狂っちゃうことを示唆してるように見える 満月は「これから欠ける」を意味することがある この世をば我が世と思うからの電灯
22 20/09/12(土)06:38:51 No.726804126
なんで一報を受けた秀吉があんなに早く戻ってこれたのかとか その辺含めて明智プロデュースにしてしまうのはありそうだな
23 20/09/12(土)06:39:53 No.726804178
織田家中は今の所みんな良い奴に描かれてるから マジでどうなるかわからん…
24 20/09/12(土)06:41:06 No.726804238
上杉さんは塩分過多プラス重度のアル中でどう考えても… しかも和らげる対策なんて何もせずに極寒の厠で力んだ 身体の調子が悪いなぁと横になってそのまま永眠
25 20/09/12(土)06:41:33 No.726804263
>>最後のコマの満月は狂っちゃうことを示唆してるように見える >満月は「これから欠ける」を意味することがある >この世をば我が世と思うからの電灯 光秀で月と来たら「月さびよ~」の句を思い出すけど あれは江戸時代の作だからなあ
26 20/09/12(土)06:42:11 No.726804301
史実でも急に狂ったとしか思えないしボケか
27 20/09/12(土)06:43:37 No.726804372
認知症ならそれなりに伏線張ると思うけどなあ
28 20/09/12(土)06:44:44 No.726804449
信長親子が同じ所にいたんで急に野心がムクムク説も 部隊を率いている柴田さん達がすぐには戻って来れずその間に近畿を固めればってのも理は通っているし…
29 20/09/12(土)06:45:43 No.726804507
明智の方のミッチーはノブ好きすぎて衰える彼を見るなら私がいま殺す!したり 寺社仏閣を信仰しててさすがにあれは上様許せぬと宗教上の怒りで対峙したりと 謀反説でもわりと好感度高めに描かれることが多い気がする
30 20/09/12(土)06:48:41 No.726804705
タイムトラベル物の定番でいえば 何の因果かトラベラーが諸悪の根源になる奴
31 20/09/12(土)06:49:16 No.726804740
>寺社仏閣を信仰しててさすがにあれは上様許せぬと宗教上の怒りで対峙したりと >謀反説でもわりと好感度高めに描かれることが多い気がする 信シェフのノブはキリシタン危険視してるからどうだろう てかお玉ちゃんがガチガチのキリシタンだった…
32 20/09/12(土)06:51:14 No.726804880
>タイムトラベル物の定番でいえば >何の因果かトラベラーが諸悪の根源になる奴 この世界は信長がいないんだなと思っていたら自分達が信長だったよ…な戦国自衛隊いいよね…
33 20/09/12(土)06:58:08 No.726805329
>陶晴賢さんの謀反も大内義隆さんとの衆道の縺れってのがあるし 衆道関係で殺されたパターンはあちこちあるね 貶めるために話盛られるのもよくあるからどこまで本当かわからんけど
34 20/09/12(土)06:58:46 No.726805372
>タイムトラベル物の定番でいえば >何の因果かトラベラーが諸悪の根源になる奴 アレルギー持ちのノブに食わせちゃマズい食材使っちゃったとかどうだ
35 20/09/12(土)06:59:56 No.726805453
>明智の方のミッチーはノブ好きすぎて衰える彼を見るなら私がいま殺す!したり 殿より先に跡継ぎ産まれちゃって申し訳ないから殺すね!した片倉さんもいらっしゃいますし
36 20/09/12(土)07:01:33 No.726805557
今の説だと長宗我部元親にやれって言われてやったのが強いのかな光秀
37 20/09/12(土)07:02:23 No.726805621
本能寺はポテチの油のせいにしよう
38 20/09/12(土)07:03:41 No.726805711
実際明智は何故裏切ったのかそんなわからないもんなの?
39 20/09/12(土)07:04:13 No.726805739
みっちゃん以外に誰が事を起こせただろうか 水色桔梗さえ掲げてりゃ周りは明智の謀反って勝手に思い込んでくれるし
40 20/09/12(土)07:04:24 No.726805755
分かってたら色々言われないし
41 20/09/12(土)07:05:31 No.726805831
>実際明智は何故裏切ったのかそんなわからないもんなの? ボケたからが有力説になってるくらい何も分からん…
42 20/09/12(土)07:07:16 No.726805961
本人は謀反起こしたくなかったけど 部下が盛り上がっちゃって仕方なく起こしたなんて話もそれなりに説得力あるって言われるくらい なんで起こしたのかわかってない
43 20/09/12(土)07:09:05 No.726806098
全然根回し出来てないし突発的な行動なんだろうな…
44 20/09/12(土)07:09:15 No.726806110
米五郎左なにやってたん?
45 20/09/12(土)07:09:39 No.726806148
信長マンガの一番の見せ所よね スレ画は悲劇にならないと信じたいが
46 20/09/12(土)07:10:00 No.726806173
出したお手紙に大義名分書いてないの…?ヤバいのは秀吉か家康に消されたのかな
47 20/09/12(土)07:10:05 No.726806181
色んな人が黒幕説あるけど この人が素直に聞く理由もないし タイミングも微妙すぎてあんまり見ない
48 20/09/12(土)07:11:39 No.726806282
>今の説だと長宗我部元親にやれって言われてやったのが強いのかな光秀 ちょっと違う 四国説は元親にノブが最初「四国は好きにしていいよ」って言ってたけど 情勢が変わって「やっぱなし!」ってして 長宗我部との取次をやってて面子潰された形の光秀と長宗我部に姪を嫁にやった重臣の斎藤利三がブチ切れたのが原因って奴 最近資料が見つかって注目はされたけど別に有力説にはなってない 肝心の長宗我部が本能寺後も動いてないしね
49 20/09/12(土)07:13:05 No.726806391
NHKで光秀が仲を取り持ってた四国の大名を信長が切り捨てたからっていうのが最有力だって言ってた
50 20/09/12(土)07:13:49 No.726806439
信長の命と信長の面目を天秤にかけた結果面目を保つ為に命を奪う機会があるということなのでは?
51 20/09/12(土)07:14:07 No.726806470
本能寺の頃って織田家の領地最大だっけか まさに今が満月
52 20/09/12(土)07:14:51 No.726806529
>米五郎左なにやってたん? 織田信孝の副将でその長宗我部さん討伐の準備をしていたけど 本能寺の変を知った兵が離散しちゃって明智とは戦えない状態に…
53 20/09/12(土)07:15:05 No.726806547
>信長の命と信長の面目を天秤にかけた結果面目を保つ為に命を奪う機会があるということなのでは? ますます『勝手にポテチ作ってて失火した」説が裏打ちされてしまうな
54 20/09/12(土)07:15:07 No.726806556
>信長の命と信長の面目を天秤にかけた結果面目を保つ為に命を奪う機会があるということなのでは? やっぱりポテトの不始末で出火…
55 20/09/12(土)07:16:16 No.726806655
というよりたとえミッチーが狂っていたとしても ミッチーにだって配下の武将は色々いるんだし兵もいるんだし そいつらが一丸となって謀反に突っ走ってるんだから謎
56 20/09/12(土)07:18:06 No.726806786
切り捨てで怒るならもっと前に怒りそうなことやってないっけ
57 20/09/12(土)07:18:26 No.726806820
>ミッチーにだって配下の武将は色々いるんだし兵もいるんだし >そいつらが一丸となって謀反に突っ走ってるんだから謎 情報持ってるのは一番上でその上が決めたなら下は突き進むのでは?
58 20/09/12(土)07:18:29 No.726806826
個人的には猪木と馬場によって瀕死の重傷を負ったのだけど 弟子たちに殺されたって世間に知られるの恥ずかしいのでビール瓶で切腹して 通り魔に刺されて大怪我したことにして、その後に医者の言う事を聞かず (=自分の意思で)無茶して死んだってことにした説が好きです
59 20/09/12(土)07:18:34 No.726806834
>というよりたとえミッチーが狂っていたとしても >ミッチーにだって配下の武将は色々いるんだし兵もいるんだし >そいつらが一丸となって謀反に突っ走ってるんだから謎 光秀の率いてた軍の雑兵は「家康を討つつもりかと思ってた」とか証言してる史料もあって 真偽はぶっちゃけ闇の中
60 20/09/12(土)07:19:39 No.726806944
突如狂ったとは言うけど日頃パワハラ受けててもそんなに辛そうじゃなかった人が ある日いきなり壊れちゃう(ずっと前から壊れてた)ってのはそんなに理解できない状況か?
61 20/09/12(土)07:20:30 No.726807016
へうげものみたいに秀吉が裏切るとか …あの秀吉じゃそれはないか
62 20/09/12(土)07:21:10 No.726807082
いつまでもジャガイモ食わせてくれないことにキレてええいもう儂がやる!!!!って勝手に揚げ物して炎上か…
63 20/09/12(土)07:22:10 No.726807160
>全然根回し出来てないし突発的な行動なんだろうな… やたら家臣追放したりあの時期のノブはピリピリしてるから 根回しなんかしてたら気づかれて失敗してたろうね… 突発的な謀反だから逆に弑逆に成功しちゃった
64 20/09/12(土)07:22:29 No.726807188
明智様はやっぱりめっちゃ重いな…
65 20/09/12(土)07:22:52 No.726807222
>へうげものみたいに秀吉が裏切るとか >…あの秀吉じゃそれはないか なくはないけど 秀吉黒幕説は状況的に無理があるし 光秀がその事を言いふらさないのも不自然
66 20/09/12(土)07:26:00 No.726807534
明智様ってどんな作品でも大抵かっこいいよね
67 20/09/12(土)07:26:15 No.726807559
愛 よ のシーンめちゃくちゃ格好いいので好き
68 20/09/12(土)07:27:01 No.726807632
>明智様ってどんな作品でも大抵かっこいいよね 苦労人のインテリってわりと好感度高いんだと思う 出自は謎っていうかそんなに上流じゃないっぽいけど
69 20/09/12(土)07:27:20 No.726807675
あのタイミングで信長の近くにいなかったら まず間違いなく徳川のせいになってたのに
70 20/09/12(土)07:28:31 No.726807781
明智様の頭のよさと盲目的な部分が噛み合ったときに時々暴走するんだ
71 20/09/12(土)07:28:39 No.726807796
この漫画ももう畳みにかかってるんだな……もっとケンとノブがイチャイチャしてるの見たいよう
72 20/09/12(土)07:28:43 No.726807800
周りの奴らが謀反やってるから自分もノリでやってみたら成功してしまった って話を無双でやってたけど意外とその程度の理由かもなあと思ってしまった
73 20/09/12(土)07:30:27 No.726807981
あまりにも突飛な説なのに作中描写のせいでどんどん補強されて現実味を帯びていく本能寺の変ポテチ出火説… ケンは早くノブにポテチ食わせてやりなよ!
74 20/09/12(土)07:32:10 No.726808158
実際作中でも計画したら失敗するってノブもミッチーも言ってる
75 20/09/12(土)07:32:48 No.726808217
中学のとき歴史の先生が言ってた信長の最近の人事があまりにも過激過ぎるからその理由を問い正すために謀反したら信長生け捕りに失敗した説が好き
76 20/09/12(土)07:33:04 No.726808232
戦国時代だし下克上説くらいあってもいいのに
77 20/09/12(土)07:33:18 No.726808250
>ケンは早くノブにポテチ食わせてやりなよ! 「ダメです」
78 20/09/12(土)07:34:27 No.726808384
家督を息子に継いで両方討たなきゃ織田家は滅ばない状態にしてるのに 両方討てるシチュエーションご用意しちゃうノブはさぁ
79 20/09/12(土)07:35:13 No.726808472
この漫画の猿は有能だけど早とちりで光秀を討つくらいは普通にやりそうだから怖い
80 20/09/12(土)07:35:13 No.726808478
…これケンが寺を燃やしちゃうパターン?
81 20/09/12(土)07:37:17 No.726808716
信長は自ら火を放ち自刃 自ら火を放ち >やっぱりポテトの不始末で出火…
82 20/09/12(土)07:38:10 No.726808816
秀吉黒幕説をやるには積み重ねがなさすぎる この漫画だとフラグも何もないぞ
83 20/09/12(土)07:39:48 No.726808984
息子と一か所にいたら天がワシを殺せと言っているとか言ってるしそれをマジに受け取っちゃったとか
84 20/09/12(土)07:39:49 No.726808988
信長のシェフも信長協奏曲も本能寺カウントダウンなのに裏切るそぶりがなさすぎる
85 20/09/12(土)07:40:09 No.726809030
望月さん出てきた?
86 20/09/12(土)07:40:47 No.726809113
手取川の件で秀吉がスタンドプレイをやる人間で信長もそれを認めてる描写があるから秀吉勘違い説もありそう
87 20/09/12(土)07:41:34 No.726809212
なんだよ 食ってみたいからって普段料理しない人が煮えたぎった油の扱いを間違えて火事なんて そんなことあるわけ
88 20/09/12(土)07:41:47 No.726809235
わりとマジで信長火の不始末で本能寺全焼→光秀信長の名誉を守るため謀反説ある気がしてきた…
89 20/09/12(土)07:42:36 No.726809330
novだけならともかくそのあと息子まで殺してるから少なくとも野心はあったよなって思っちゃう
90 20/09/12(土)07:42:41 No.726809344
信長様は油が自然発火するとか知らなそうだし…
91 20/09/12(土)07:42:45 No.726809349
望月さんが安全なフライヤーを持ってきてくれることで悲劇を回避してくれ
92 20/09/12(土)07:42:57 No.726809378
失火なら息子まで殺す必要ないだろ!
93 20/09/12(土)07:43:16 No.726809416
英雄になるには大事な人を犠牲にしなきゃ…
94 20/09/12(土)07:43:39 No.726809475
右目の色素が薄いように見えてボケちゃったのかな…?と不安になる
95 20/09/12(土)07:43:42 No.726809479
息子がノブを殺したから息子を殺す展開では?
96 20/09/12(土)07:43:52 No.726809500
いやしかしどっちに明智が未来に謀反しますよと言っても変な空気にしかならないし
97 20/09/12(土)07:44:14 No.726809548
>わりとマジで信長火の不始末で本能寺全焼→光秀信長の名誉を守るため謀反説ある気がしてきた… 謀反の理由がないことも 信長の遺体が見付かってないことも 説明できちゃうな
98 20/09/12(土)07:44:24 No.726809568
>息子がノブを殺したから息子を殺す展開では? 信長は最初に信忠の謀反を疑ったみたいな話もあったな
99 20/09/12(土)07:44:32 No.726809597
あぁ…忠義故に面目を保つために自分の面を貶めるのか… つらいなこれ
100 20/09/12(土)07:44:55 No.726809648
つまり信長が油からの失火で息子もろとも焼死してしまいそれをミッチーが自分のせいに…
101 20/09/12(土)07:45:16 No.726809700
>失火なら息子まで殺す必要ないだろ! 油鍋から火柱が上がって そこに父上が水ぶっ掛けて大惨事になるところを目撃
102 20/09/12(土)07:46:23 No.726809825
>上杉さんは塩分過多プラス重度のアル中でどう考えても… >しかも和らげる対策なんて何もせずに極寒の厠で力んだ >身体の調子が悪いなぁと横になってそのまま永眠 大量の酒飲んで塩に指突っ込んで舐めて酒を追加で飲んで 塩辛い梅干しを食べて酒を飲んで…を繰り返したと聞いた
103 20/09/12(土)07:46:27 No.726809832
>右目の色素が薄いように見えてボケちゃったのかな…?と不安になる 明智様の目は割と頻繁に死ぬので……
104 20/09/12(土)07:47:20 No.726809925
光秀が泥を被った説は秀吉がそれをどこまで把握してるのかが気になる
105 20/09/12(土)07:47:42 No.726809965
>大量の酒飲んで塩に指突っ込んで舐めて酒を追加で飲んで >塩辛い梅干しを食べて酒を飲んで…を繰り返したと聞いた もう自殺に分類していいだろ…
106 20/09/12(土)07:48:04 No.726810010
下の句を詠むのです!
107 20/09/12(土)07:48:35 No.726810077
うんこしてたら高血圧が祟って死んだ人いたよね
108 20/09/12(土)07:48:40 No.726810094
ケンの真似して料理してみたとかそんな理由で本能寺の変か
109 20/09/12(土)07:49:09 No.726810161
>塩辛い梅干しを食べて酒を飲んで…を繰り返したと聞いた そんなクッキングパパのイヤっちゅうほど塩のせて~みたいな事を…
110 20/09/12(土)07:49:44 No.726810229
うんこもらしてビックリして死んだのが家康だっけ
111 20/09/12(土)07:50:41 No.726810371
>ケンの真似して料理してみたとかそんな理由で本能寺の変か ケンが居ない時に飯が物足りなくて よい、ワシがやるとか本当にありそうで怖い
112 20/09/12(土)07:50:45 No.726810381
>うんこもらしてビックリして死んだのが家康だっけ 天下人がそんな死に方とか嫌すぎる…
113 20/09/12(土)07:52:45 No.726810654
そんな…! 水に晒して雑に切った芋をそのまま油に…!?
114 20/09/12(土)07:52:58 No.726810676
やはりどんなに偉くてもうんこには勝てないんだな…
115 20/09/12(土)07:53:37 No.726810752
>下の句を詠むのです! 下の句など蛇足…
116 20/09/12(土)07:56:03 No.726811076
>両方討てるシチュエーションご用意しちゃうノブはさぁ でも信忠死んだのは大体有楽町のせいじゃないの?
117 20/09/12(土)07:56:24 No.726811120
この漫画のみっちゃんがノブを裏切ったり失望したりボケ老人になるのは本当に見たくない ケンと一緒に未来に飛んだのを隠すために本能寺の変起こしたとかでいいのよ…
118 20/09/12(土)07:58:01 No.726811330
>ケンと一緒に未来に飛んだのを隠すために本能寺の変起こしたとかでいいのよ… 続編 シェフの信長
119 20/09/12(土)08:00:27 No.726811597
信長とシェフ
120 20/09/12(土)08:00:53 No.726811643
>うんこもらしてビックリして死んだのが家康だっけ 色々まざってそうな死に様だな
121 20/09/12(土)08:01:11 No.726811679
千葉に飛ばされてJ1チームの監督を…
122 20/09/12(土)08:03:00 No.726811877
(ポテチが)もうちょっとでできます だったのか…
123 20/09/12(土)08:03:30 No.726811933
>>右目の色素が薄いように見えてボケちゃったのかな…?と不安になる >明智様の目は割と頻繁に死ぬので…… 月明かりが意味深すぎるよー
124 20/09/12(土)08:04:38 No.726812056
ケンがノブに言えないのもしょうがねえよなぁ…今までを思うと
125 20/09/12(土)08:04:47 No.726812071
>千葉に飛ばされてJ1チームの監督を… 本能寺は京都だから…
126 20/09/12(土)08:05:13 No.726812130
信長生存ルートはないの? ポテチ失火で部下も息子も失って天下取り諦めたとか
127 20/09/12(土)08:06:47 No.726812332
これは味噌じゃが遺言とか酷すぎるだろ!
128 20/09/12(土)08:07:44 No.726812436
最有力説がころころ変わってるあたりマジでなんもわからんのな
129 20/09/12(土)08:08:03 No.726812473
天下取ったら次は大陸だなー光秀は留守番な!みたいな話をしてた時にもう爆弾設置された感じじゃなかった?
130 20/09/12(土)08:08:13 No.726812490
>ケンがノブに言えないのもしょうがねえよなぁ…今までを思うと ケンこそ体面とか気にせずに本能寺に泊まるなとか進言したり みっちゃんを本能寺前に拉致するとかするべきだと思う
131 20/09/12(土)08:09:31 No.726812646
>最有力説がころころ変わってるあたりマジでなんもわからんのな 光秀が残した史料を信じるなら室町幕府復興目的だけど そんなもん当時の人ですら信じないだろうし…
132 20/09/12(土)08:11:33 No.726812867
>最有力説がころころ変わってるあたりマジでなんもわからんのな 史料でも当時の人間がだいたいみんな困惑してるんだもん
133 20/09/12(土)08:14:22 No.726813177
ケンの行動で本能寺回避はできないんだろうなぁ…
134 20/09/12(土)08:14:36 No.726813197
食べられませんを食べて死亡を隠すために…
135 20/09/12(土)08:15:21 No.726813287
明智様と秀吉の決戦がもうちょっと遅れてれば何か資料残ったんだろうけど あまりにも早過ぎて何も残ってねえ
136 20/09/12(土)08:16:20 No.726813418
>明智様と秀吉の決戦がもうちょっと遅れてれば何か資料残ったんだろうけど >あまりにも早過ぎて何も残ってねえ みっちゃんが各地に「味方になって♡」ってお手紙送りまくってるよ
137 20/09/12(土)08:16:29 No.726813442
ポテチで失火なんてするかよ 芋入りかれえに挑戦したんだよ
138 20/09/12(土)08:17:13 No.726813532
後で自分も討たれること想定した行動だったというのは納得いく そのくらい下準備が全然できてなかったし
139 20/09/12(土)08:18:12 No.726813665
でも生き残るとしてこのnovがサルに顔役任せてケツまくるかなあ そのあと柴田様死ぬし
140 20/09/12(土)08:21:56 No.726814134
あと個人的には信忠様生きてて欲しい…あと勝頼様…
141 20/09/12(土)08:22:04 No.726814150
ポテチ説のせいでスレにうまそうな匂いがただよってる…
142 20/09/12(土)08:22:27 No.726814199
>食べられませんを食べて死亡を隠すために… 芽が生えたじゃがいもをこっそり…
143 20/09/12(土)08:22:31 No.726814207
光秀は老けてるのになんでケンはフサフサの黒髪のままなの?
144 20/09/12(土)08:23:03 No.726814278
>光秀は老けてるのになんでケンはフサフサの黒髪のままなの? 登場時から老けてたからでしょ光秀は
145 20/09/12(土)08:24:02 No.726814418
全焼した本能寺を前にこんな事になるなら…ポテチなんて教えるんじゃなかった…!って崩れ落ちるケンなんて見たくないよ…
146 20/09/12(土)08:24:42 No.726814507
この漫画でビジュアルがだんだん変化してってるのは蘭丸くらいのもんだ ようこさんとか松田さんは逆算みたいなもんだし
147 20/09/12(土)08:25:57 No.726814667
>この漫画でビジュアルがだんだん変化してってるのは蘭丸くらいのもんだ >ようこさんとか松田さんは逆算みたいなもんだし 夏さんも妙に身体の線が出るようになってエロくなったぞ!
148 20/09/12(土)08:26:11 No.726814695
作中でもう10年くらい経ってるんだっけ
149 20/09/12(土)08:26:32 No.726814727
>そのあと柴田様死ぬし お市様嫁に貰えるんだからいいじゃん
150 20/09/12(土)08:26:48 No.726814765
むしろケンが居た事で歴史の通りに行ってしまうんだよね
151 20/09/12(土)08:26:57 No.726814782
>光秀は老けてるのになんでケンはフサフサの黒髪のままなの? 本能寺の変近くだと光秀は40歳から60歳のおっさんおじいちゃんだからな…
152 20/09/12(土)08:26:59 No.726814785
本能寺は燃え後からnovの死体が出てこなかった話もあるし 不思議な力で本能寺からケンと一緒に現代に戻っちゃって現代編の開始だな
153 20/09/12(土)08:28:20 No.726814967
>本能寺は燃え後からnovの死体が出てこなかった話もあるし >不思議な力で本能寺からケンと一緒に現代に戻っちゃって現代編の開始だな やはり東京ガスか…
154 20/09/12(土)08:29:39 No.726815158
ポテトの水切りちゃんとしないで油にドボンしたら火事になる可能性は高い
155 20/09/12(土)08:30:12 No.726815243
>作中でもう10年くらい経ってるんだっけ 物語開始が1568年 今1582年
156 20/09/12(土)08:31:24 No.726815418
>物語開始が1568年 >今1582年 夏さんもどんだけ若く見積もってもアラサーか…
157 20/09/12(土)08:31:41 No.726815470
>やはり東京ガスか… あのCMいいよね… あれとは逆に一緒に現代の東京に戻りましたでもヨシ
158 20/09/12(土)08:33:57 No.726815772
>今1582年 年内には本能寺なのか
159 20/09/12(土)08:34:20 No.726815831
14年 一世代交代しそうな時間は経っているのか
160 20/09/12(土)08:35:52 No.726816025
もし過去にタイムスリップできたら是非とも真相を調べてみたい 日本の出来事トップ3に入ると思う
161 20/09/12(土)08:37:20 No.726816226
サルはちょくちょく野心見えるシーンあるよね
162 20/09/12(土)08:38:24 No.726816376
未だに光秀の動機が分かってないのはおかしいよな
163 20/09/12(土)08:39:30 No.726816525
食い物にメロメロになっていいなりになる上様とか天下における解釈違いですエンチャントファイアしよ…
164 20/09/12(土)08:41:56 No.726816871
麒麟に出会っちゃった
165 20/09/12(土)08:42:06 No.726816902
>未だに光秀の動機が分かってないのはおかしいよな だもんで「今ならノブも信忠も殺せるんじゃね?」で魔が差してやったが未だに割と有力説になってる
166 20/09/12(土)08:45:00 No.726817293
>周りの奴らが謀反やってるから自分もノリでやってみたら成功してしまった >って話を無双でやってたけど意外とその程度の理由かもなあと思ってしまった 戦国無双は1しかやってないけど長髪イケメンミッチーはただひたすらノブノブのやり方に付いて行けぬって正義感倫理観からだったような ナンバリングで展開違うのか…
167 20/09/12(土)08:46:15 No.726817493
今年は稀に見る明智光秀イヤーなのでもっと掘り下げていいのよ 忍殺でもこないだラスボスの明智光秀が爆発四散したばっかだし
168 20/09/12(土)08:46:27 No.726817523
>サルはちょくちょく野心見えるシーンあるよね ノブ個人に心酔してるけど衰えたり死んだら一瞬で裏切りそうな感じが良く出てるよね
169 20/09/12(土)08:47:40 No.726817700
>>サルはちょくちょく野心見えるシーンあるよね >ノブ個人に心酔してるけど衰えたり死んだら一瞬で裏切りそうな感じが良く出てるよね お館様から暇を出されたらわしんとこに来んかってケンに言うしな
170 20/09/12(土)08:48:34 No.726817816
史実は四国の仕置きとか領地召し上げとか急にノブはすごい!連呼し始めたりフラグは着々と立ててたけどスレ画はマジで読めん
171 20/09/12(土)08:49:39 No.726817950
猿は今回の光秀みたいな忠誠心が見られる様な本心モノローグあった?
172 20/09/12(土)08:49:42 No.726817960
サルのポカやらかすけど功はもっと立てる感じとかなんか周りにほっとけねーこいつみたいに感じさせるのとかいいよねなあ半兵衛 半兵衛…?
173 20/09/12(土)08:50:38 No.726818079
>猿は今回の光秀みたいな忠誠心が見られる様な本心モノローグあった? モノローグはないけどわしが忠誠を誓ったのは織田家ではなく上様じゃって言うとことか本音を感じる
174 20/09/12(土)08:55:05 No.726818737
>猿は今回の光秀みたいな忠誠心が見られる様な本心モノローグあった? 「上様に対して仕えてるから信孝様なんぞ知らんわい (ケンに)お主もそうじゃろ?」って台詞はあった
175 20/09/12(土)08:56:12 No.726818905
出世に関しては登場からこっちもっともっとって一貫してるよねサル
176 20/09/12(土)09:13:18 No.726821709
実利より面目ってノブが嫌いそうなもんだけどなあ