20/09/12(土)04:02:32 ソロモ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/12(土)04:02:32 No.726795836
ソロモンがまだ生成世界にいるような言い方だけどこれいつ…? リースに封じられる前でかつ茶室やパイプ椅子があって…???
1 20/09/12(土)04:06:02 No.726796094
わからん…
2 20/09/12(土)04:06:43 No.726796144
メッフィーの服ソロモン王国時代のだよね
3 20/09/12(土)04:07:16 No.726796181
本編時系列にも見える
4 20/09/12(土)04:07:52 No.726796222
誇大イスラエルって表現してたりフランケンシュタインという物語の存在があったりしてるから現代だと思うが
5 20/09/12(土)04:08:49 No.726796296
悪魔が授けた英知だから2000年前にもあるのかと思ったけど 侘び寂びとかマジ悪魔には意味不明って言ってたからたましいの創造物で多分現代だよね
6 20/09/12(土)04:10:05 No.726796381
ゼブブの干渉までソロモンの脅威を忘れてたはずだから少なくとも1部直前…?
7 20/09/12(土)04:12:36 No.726796563
サタナキアメチャクチャ見えてるけど本当に同じ君主なのか
8 20/09/12(土)04:12:53 No.726796582
静観してたサタナキアが動き出したんだからピュアVS<>の後じゃないの
9 20/09/12(土)04:16:20 No.726796794
>静観してたサタナキアが動き出したんだからピュアVS<>の後じゃないの リース封印で無力化済んでるならわざわざ出てこないよね 稀男はソロモンのこと最後まで認識できなかったからピュアがああなるように運んだのかと思ったけど もしピュアだったらリースが死んだ瞬間解けるような封印にしないだろうし事象のうねりでたまたまああなっただけか
10 20/09/12(土)04:19:36 No.726797020
>リース封印で無力化済んでるならわざわざ出てこないよね >稀男はソロモンのこと最後まで認識できなかったからピュアがああなるように運んだのかと思ったけど >もしピュアだったらリースが死んだ瞬間解けるような封印にしないだろうし事象のうねりでたまたまああなっただけか むしろサタナキアからしたらソロモンが無力化されてると困るからおまぬけメフィストフェレスちゃんをだまくらかして封印解かせようとしてるんじゃない?
11 20/09/12(土)04:22:44 No.726797228
あそっかサタナキアはそういう立ち位置だったな
12 20/09/12(土)04:23:51 No.726797316
封じられてるっていうけどアスの中からリースの中に移動しただけで致命的なわけではないよね アスの中からリースの障壁を強化したように周囲に強大な胎界主がいたらその力を利用して有利を作り出したり デカトン圧迫面接みたいな時間を巻き戻す干渉もまだできるんじゃない
13 20/09/12(土)04:23:53 No.726797318
つまりリース牢獄は永続的なものだったわけか 一生あの空間に居てリースが死ぬと同時に消滅するとかイヤすぎる
14 20/09/12(土)04:25:22 No.726797406
「なんか知らんけどこいつの障壁術ワシの力とめっちゃ相性いい!」とか今考えたら怪しすぎるし リース自体帝王かサタナキアの仕込みだったかもしれんな
15 20/09/12(土)04:26:54 No.726797522
稀男みたいに自分で育成したけど今後に備えて自己認識ロック掛けたんだと思ってた
16 20/09/12(土)04:27:21 No.726797557
サタナキアの本命が全然わからんからなぁ ソロモンなのかソロモンは当て馬でピュアの形象素が本命なのか どっちにしろ<>をどうにかするって目的があるのは間違いないんだろうけど
17 20/09/12(土)04:27:58 No.726797604
>デカトン圧迫面接みたいな時間を巻き戻す干渉もまだできるんじゃない 巻き戻してないし あそこまで力行使できるのはアスだからでは? リースだと単に障壁強化しかできなそう
18 20/09/12(土)04:29:27 No.726797684
>あそこまで力行使できるのはアスだからでは? >リースだと単に障壁強化しかできなそう 不便にはなったけど致命的ではないよねってうこと
19 20/09/12(土)04:29:29 No.726797686
レイミアの障壁内っていう限定空間縛りで巻き戻してはいたよ アス経由だからあそこまでリテイクできたのは間違いないだろうけど
20 20/09/12(土)04:30:40 No.726797753
チューニングカリカリのゴマメからじゃないとすぐ干渉限度きて司神がコンニチワなんだろうな
21 20/09/12(土)04:33:51 No.726797964
ああもしやソロモン自体は<>を生成世界に連れてくるためだけの運び手の役割か?
22 20/09/12(土)04:34:14 No.726797987
>>あそこまで力行使できるのはアスだからでは? >>リースだと単に障壁強化しかできなそう >不便にはなったけど致命的ではないよねってうこと リースの中からやろうと思うと辻馬合わせがデカくなりすぎちゃうんじゃない
23 20/09/12(土)04:39:15 No.726798262
>ああもしやソロモン自体は<>を生成世界に連れてくるためだけの運び手の役割か? ピュアルートは認識ロックと敗北宣言で封じられたしソロモンも似たようなもんだし 稀男は純子になったしもう1部2部面子で<>に触るの無理じゃない? ファントムとドローネに期待しよう
24 20/09/12(土)04:39:19 No.726798268
>ああもしやソロモン自体は<>を生成世界に連れてくるためだけの運び手の役割か? もどってきてほしいけど勝っても困る でも安全装置の壺で封印しても別に構わない それっぽい気がするな <>に帝王を助けてもらいたいとかシンプルすぎる願いだったり?
25 20/09/12(土)04:43:48 No.726798527
ゼブブのレベル下げ作戦もサタナキアから見たら余計な事すんなだったのかな
26 20/09/12(土)04:44:02 No.726798549
>ファントムとドローネ こいつらどれくらい見えてるんだろう サタナキアのたくらみには気づいてるような感じがする
27 20/09/12(土)04:52:31 No.726799023
おじいちゃんと老ソロモンの性格がイマイチつながらない あの愉快なおじいちゃんの人格どうやって形成されたんだ
28 20/09/12(土)05:19:08 No.726800331
メフィストとベリアルで遊んでた時のソロモン完全におじいちゃんじゃなかった?
29 20/09/12(土)05:28:12 No.726800793
少年ソロモン 認識ロックがかかっていない 青年ソロモン 認識ロックがかかっている愉快な性格 老ソロモン 認識ロックが解けた つまり…原典墜ちおじいちゃんはまた認識ロックがかかっている?
30 20/09/12(土)05:28:35 No.726800816
メッフィーかわいいなほんと
31 20/09/12(土)05:50:24 No.726801788
存在級位キマってハイになってたらああなだけかもしれないし… 本編のおじいちゃんは原典からリモコン操作なわけで原典に居る人間のメンタルなんか絶対まともじゃないからな
32 20/09/12(土)05:56:40 No.726802065
ソロモンの壺作れるって事はやっぱ帝王は司神なのかね なんで生成世界に居るのか分からんけど
33 20/09/12(土)06:03:53 No.726802346
帝王より格上が生成世界に居れば逆説的に帝王が生成世界に居てもおかしくなくなるから原典に落ちなくなるのか?
34 20/09/12(土)06:05:39 No.726802425
>おじいちゃんと老ソロモンの性格がイマイチつながらない >あの愉快なおじいちゃんの人格どうやって形成されたんだ あいつ何もなければアスと似たような人格だからな
35 20/09/12(土)06:07:24 No.726802509
>あの愉快なおじいちゃんの人格どうやって形成されたんだ 帰還するって目的ができたから逆に活き活きしてるとか?
36 20/09/12(土)06:10:22 No.726802654
試練とその克服こそが存在級位をうんたら
37 20/09/12(土)06:14:59 No.726802862
アスと感情も繋がって流れてくるしその影響もあるんじゃないか
38 20/09/12(土)06:16:54 No.726802953
ピュアに負けてリースの中に入ってるソロモンはアスちんの頃より存在級位下がって世界に対する干渉ほとんど出来なくなってるんじゃないかな… 後ろにいる〈〉はどうなってるとかサタナキアが何を望んでるとかいまいち分からないからなんとも言えないけど
39 20/09/12(土)06:18:40 No.726803033
>>あの愉快なおじいちゃんの人格どうやって形成されたんだ >帰還するって目的ができたから逆に活き活きしてるとか? 記憶とか感情とかかなり変えられてない? 少なくてもアスちんの背後にいるソロモンは存在級位中毒者だし
40 20/09/12(土)06:22:52 No.726803244
>アスと感情も繋がって流れてくるしその影響もあるんじゃないか リースの影響受けたおじいちゃんなんてみとうない…
41 20/09/12(土)06:25:42 No.726803395
原典に居ても存在級位って気持ちいいんだろうか…? カンストなのでは…?
42 20/09/12(土)06:49:35 No.726804771
ピュアを入り口にして帰還するつもりだったソロモンだけどそのソロモンに便乗して帝王も降臨するつもりだったんだな まあ帝王は世界の中にいるんだけど
43 20/09/12(土)06:53:30 No.726805031
創造しまくってる帝王だけど自分の創造した無限レベルアップシステムに潰されたあたりやっぱり悪魔なんだな ピュアのいうレベル上げジャンキーは帝王なのかも
44 20/09/12(土)07:03:44 No.726805715
というかピュア触手で眠ってたけどあれ起きれるやつなの?
45 20/09/12(土)07:05:04 No.726805802
ソロモンに認識ロック術を授けたのはサタナキアと言ってたが ピュアにも認識ロックを教えた誰かがいるのかな
46 20/09/12(土)07:09:30 No.726806134
ゼブブがソロモンのこと教えられてあとは独学だったんじゃないかな… って思ったけどゼブブに遭った時にロックかけてるからうーん
47 20/09/12(土)07:10:48 No.726806232
本にはある程度ロックのことも書いてあるんじゃないか
48 20/09/12(土)07:13:12 No.726806401
二部の途中か終盤くらいかなーって気もしてた
49 20/09/12(土)07:15:17 No.726806569
>というかピュア触手で眠ってたけどあれ起きれるやつなの? 分からないけど近くにピュア様いるしいつでも起こしてもらえるだろう
50 20/09/12(土)07:18:58 No.726806865
ピュアもなんで全部の力使えるの?とかどうやって形象素創造したの?とか色々知りたい謎がある めちゃくちゃ努力したですませていいのかな?
51 20/09/12(土)07:19:36 No.726806936
>>というかピュア触手で眠ってたけどあれ起きれるやつなの? >分からないけど近くにピュア様いるしいつでも起こしてもらえるだろう おじさんは起こすだろうけど…
52 20/09/12(土)07:30:36 No.726807994
おじさんは一定時間後に起きれる設定にしてるだろうけど ソロモンは永続じゃねえかな…起こす理由が無い
53 20/09/12(土)07:35:05 No.726808458
ピュアは最古の人間というだけでは知り過ぎてるしやれる事があり過ぎるのは気になるが 誰もが出口を求めてる世界で出口なんてねえよって結論に達してる辺り 実はチートしてたソロモンが言っていた本当にコツコツ努力した結果な気もする
54 20/09/12(土)07:37:30 No.726808750
ピュアの長寿の理由考えたら形象素生み出したのはかなり前だし 少なくともソロモンの本や計画とはまた別なんだろう
55 20/09/12(土)07:48:44 No.726810106
形象素そのものはあくまでマートテミスに新しい法則として設定してもらってから生成され始めたものだよ 元々新しく掘り出したものとして持ってたのは48番目のたましいの力
56 20/09/12(土)07:49:33 No.726810208
二部が終わった後の時系列だけどメッフィーはおじいちゃんがリースに封印された事まだ知らない って感じで多分この後そのことをサタナキアから説明されるんだと思う
57 20/09/12(土)07:51:04 No.726810414
現実の史実通りだならピュア生まれたのソロモンが原典落ちしてからだいぶ後だから なんらかの情報得ててもおかしくないし悪魔からの干渉もあったかもしれない
58 20/09/12(土)07:52:13 No.726810568
>ピュアのいうレベル上げジャンキーは帝王なのかも 悪魔が自分たち維持し続けるためにはソロモンヘイムに影響力を持ち続けないといけないから 人間が何かする創造して生きていくだけで「悪魔」の存在級位が雪だるま式に上がる 悪魔の創造主である帝王はその経験値をそれを全部馬車で吸うことになるのでいやでもレベルが上がってしまう
59 20/09/12(土)07:55:42 No.726811027
>ピュアもなんで全部の力使えるの?とかどうやって形象素創造したの?とか色々知りたい謎がある >めちゃくちゃ努力したですませていいのかな? たましいの扉が全部開いてるからでしょ もともと持ってたのは正す力と運ぶ力の無敵コンボっぽいから暴走も防げるし 間接的にすべての司神の力を使う魔法則師としても超一流だから方法も分かってたんだろうな
60 20/09/12(土)07:56:00 No.726811068
>悪魔の創造主である帝王はその経験値をそれを全部馬車で吸うことになるのでいやでもレベルが上がってしまう なので獲得経験値0化の装備作りてえ~してたわけだな
61 20/09/12(土)07:58:31 No.726811394
ただの神獣ならどんなにレベル上がっても役割の範囲内だからセーフだったんだろうな 古の時代のレイスとか世界への影響力で言ったらおじいちゃんなんか軽く超えてるし
62 20/09/12(土)08:00:54 No.726811646
そもそも帝王が神獣かどうかすら大分怪しくなってきてる
63 20/09/12(土)08:04:32 No.726812042
帝王が仮に超すごいだけの普通の悪魔だとして 原典落ちしたら連鎖自我崩壊するんだろうか? だとしたら記憶を失ってハゲ散らかした時点で悪魔は大分凋落してそうなもんだが
64 20/09/12(土)08:07:08 No.726812364
サタナキアの計画って成功してるんだろうか そもそもおじいちゃんわ使って具体的に何を企んでるのかよく分からないけど
65 20/09/12(土)08:07:11 No.726812370
正す力と運ぶ力で想像したのが象る力で それ使って残り45個開いたと考えるのが自然だろうか
66 20/09/12(土)08:07:57 No.726812462
ピュアに関してはまだ何かあると思う
67 20/09/12(土)08:09:47 No.726812674
>サタナキアの計画って成功してるんだろうか 最終決戦のピュアと同じく対<>で自己認識ロック掛けてるっぽい感じだし ピュアに<>をかち合わせたのは本当に聡明な頃のワシかもしれない
68 20/09/12(土)08:11:45 No.726812879
>リースの影響受けたおじいちゃんなんてみとうない… ぐわああああ純子とのセックスで得られる多幸感など認めぬぅううううぎぼぢぃいいいい!!
69 20/09/12(土)08:15:55 No.726813363
ベリアルとベールは旧約聖書由来だからだいぶ古いけどルキフグだけかなり新しい悪魔なのは何でなんだろう まあそれ言いだすと他にもソロモンと同時代に存在承認されてないだろってやついっぱいいるけど
70 20/09/12(土)08:23:28 No.726814332
メフィストフェレスも神曲が存在級位の決め手なのに古代イスラエルの時点で君主だし 大工の息子も生まれてない以上本来は記述すらない悪魔も多いから… 司神の名前が最初にあって全部それのあやかりって解釈でいいだろう
71 20/09/12(土)08:26:27 No.726814720
http://www.taikaisyu.com/27-03/31.html 四大主はレイプ兄弟だけど悪魔は我が子だから可愛いのかな?お母様
72 20/09/12(土)08:28:26 No.726814981
神話も人間の創造物だから悪魔に限らずいろんな神獣が登場しようと介入したんだろうな テレビに映りたがるバカみたいに 宗教学的ルーツとの前後関係なんて考えるだけ無駄よ
73 20/09/12(土)08:29:20 No.726815113
お母さまかわいい! この作品で一番人が出来てるくらいあると思う
74 20/09/12(土)08:30:43 No.726815311
サタナキアもかわいい我が子なんだろうか
75 20/09/12(土)08:30:45 No.726815316
>四大主はレイプ兄弟だけど悪魔は我が子だから可愛いのかな?お母様 召喚者の命令には服従するし一度契約で縛れば司神って存在自体がそういうもんなんじゃないかな? 命令の授受ができるってことは対象が自分の影響力を増大させてくれるってことだし
76 20/09/12(土)08:32:02 No.726815520
自分で産んだ子供が自分の主とか倒錯しててちょっとえろじゃない? 乳母ものみたいじゃない?
77 20/09/12(土)08:32:23 No.726815564
>宗教学的ルーツとの前後関係なんて考えるだけ無駄よ ルーツは置いといても他二柱に比べて明らかにマイナーじゃない?