虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/12(土)03:03:07 アパー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/12(土)03:03:07 No.726790023

アパートに住んでるんだけど俺の部屋の玄関でこいつが鳴っている

1 20/09/12(土)03:07:48 No.726790648

アラーム止めても無限に鳴るじゃん・・・ なんだこれ

2 20/09/12(土)03:08:55 No.726790785

玄関で鳴るってお前の部屋って室内にこれがあるの?

3 20/09/12(土)03:09:22 No.726790836

お隣さんのやつも鳴らして対消滅させよう

4 20/09/12(土)03:11:47 No.726791148

昔設備屋にいたからこれいじってたけど止め方忘れた

5 20/09/12(土)03:13:26 No.726791330

玄関の外だよ 毎回止めてるけど十回くらい鳴る

6 20/09/12(土)03:14:06 No.726791403

一応言うけど消防に来てもらった上で発砲止めてる

7 20/09/12(土)03:14:43 No.726791477

撃つな

8 20/09/12(土)03:15:33 No.726791579

うちのマンションも故障だかいたずらだかで何度も鳴りやまないことあったな

9 20/09/12(土)03:19:54 No.726792039

>毎回止めてるけど十回くらい鳴る 勝手に止めていい物なのか? 大家が止める物と思うんだが ていうか止めれるの?

10 20/09/12(土)03:27:58 No.726792828

ごめん消防また呼んでた >勝手に止めていい物なのか? >大家が止める物と思うんだが >ていうか止めれるの? うちのはボタンで一時停止できた 最初に消防が全戸点検して誤報ですねって言ってたので、また鳴ったら止めていいのか確認したらOKとのことだったので止めたよ

11 20/09/12(土)03:28:46 No.726792896

30分で20回鳴ったので3度めの通報したら消防の人がバッテリー抜いちゃった

12 20/09/12(土)03:30:59 No.726793113

子供が多くいる場所だとイタズラで鳴らす 鳴らしてたごめん

13 20/09/12(土)03:36:07 No.726793608

接触不良とかで勝手についちゃうのかね

14 20/09/12(土)03:39:22 No.726793919

こっちは小雨が降ってるんだけど、雨水でショートして鳴ってしまうことがあるみたい

15 20/09/12(土)03:50:41 No.726794919

いやショートてそれ火災の要因案件じゃねーかとっとと直せ大家

16 20/09/12(土)03:58:30 No.726795536

消防のおじさんたちが明日管理会社に連絡してくれるってさ

17 20/09/12(土)04:09:09 No.726796321

好きな女の子が住んでるアパートのを深夜に鳴らしてパジャマ姿を見ようとか考えるなよ!

18 20/09/12(土)04:10:12 No.726796393

>好きな女の子が住んでるアパートのを深夜に鳴らしてパジャマ姿を見ようとか考えるなよ! それ男と一緒に出てきたら死ぬじゃん

19 20/09/12(土)04:11:13 No.726796468

>それ男と一緒に出てきたら死ぬじゃん お兄ちゃんだよきっと

20 20/09/12(土)04:15:34 No.726796751

顔つきぜんぜん違うんですけお!!!!

21 20/09/12(土)04:42:26 No.726798447

こんなとこで報告せずに大家に言いなさい

22 20/09/12(土)04:49:27 No.726798857

大家さん!好きな子の部屋から顔の似てないお兄ちゃんが出てきました!

23 20/09/12(土)04:53:04 No.726799061

うちのマンションも冬場たまに鳴る 結露のせいらしい

24 20/09/12(土)05:40:34 No.726801361

昔住んでた所もしょっちゅう発報してた 電波受信してるバーさんが押してた

25 20/09/12(土)05:44:29 No.726801548

団地育ちだから絶対に押しちゃいけないものくらいに刷り込まれてる そんな悪戯したら一発退居だろうし

26 20/09/12(土)05:53:33 No.726801929

家の中にこれあるけどさすがに一回も押したことはない

27 20/09/12(土)05:55:33 No.726802018

夏場はしょっちゅう鳴る

28 20/09/12(土)05:55:33 No.726802020

>団地育ちだから絶対に押しちゃいけないものくらいに刷り込まれてる どちらかというと学校で絶対に押すなって教わったな そして不良が押す

29 20/09/12(土)05:57:06 No.726802092

>夏場はしょっちゅう鳴る むしろ冬場になるなぁ どっかのアホが暖房ガンガン炊いたり焼肉だのすき焼きだのを狭い部屋でやるせいらしい

30 20/09/12(土)05:59:15 No.726802159

うちのマンションだと夏場の熱で誤作動するんだがなぁ… しょっちゅうセコム来る

31 20/09/12(土)06:08:25 No.726802563

団地のこれ押すと退去なのか

32 20/09/12(土)06:25:59 No.726803409

マンションで同じ状況になったけど火災警報器が経年劣化で壊れてて全戸全交換になったよ

33 20/09/12(土)06:30:40 No.726803661

30分でそんだけ鳴るってもう壊れてんだろうね

34 20/09/12(土)06:44:38 No.726804439

雨でショートは結構あるよ というかこいつらかよわいので雨や風やそもそも気圧の変化でもなるからね 頻繁になるなら修理必要だけどそうじゃなきゃそのままよ 修理つっても装置ではなく水が流れ込んできそうな場所(壁とか)の修繕とかだったりもする

35 20/09/12(土)06:47:37 No.726804634

あなたの警報でありたい

36 20/09/12(土)06:57:27 No.726805290

>修理つっても装置ではなく水が流れ込んできそうな場所(壁とか)の修繕とかだったりもする それが原因でいつも決まった部屋から発報してたなうちのマンション 修繕ついでに配線の取り回しも変えたりして解決した

37 20/09/12(土)07:02:49 No.726805651

昔住んでたとこで夜中に鳴ったな 初めてじゃなかったから俺は毛布突っ込んだけど白人の金髪留学生が出てきて 「fire alarm」って説明した 後に設備屋に入ったから復旧はできるけど本当に誤報かどうかはP2の前に行かないと分からない

38 20/09/12(土)07:27:01 No.726807631

職場のビルも何故か屋上の何かが誤検知して発泡してたな 原因はわからないけど大丈夫ですっていって警備会社は帰っていった

↑Top