20/09/12(土)02:27:45 君キャ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/12(土)02:27:45 No.726784515
君キャラ違くない?
1 20/09/12(土)02:29:57 No.726784879
元からこんなもんだよ
2 20/09/12(土)02:30:22 No.726784956
語尾に相手のあだな付けるだけでお手軽いつもの沖田さんだぞ
3 20/09/12(土)02:32:09 No.726785258
>元からこんなもんだよ 俺の知ってる沖田さんはもっとぐだぐだしてたような…
4 20/09/12(土)02:35:31 No.726785805
>語尾に相手のあだな付けるだけでお手軽いつもの沖田さんだぞ 「指ぐらいでギャーギャー騒がないでくださいよダーオカ」 ほんとだ…
5 20/09/12(土)02:36:05 No.726785910
>「指ぐらいでギャーギャー騒がないでくださいよダーオカ」 >ほんとだ… 言ってたわ…
6 20/09/12(土)02:40:14 No.726786618
マイルームとかで割りと人型の獣を思わせる修羅の理論をお見せしてくる女なんだ
7 20/09/12(土)02:40:45 No.726786684
言ってる方は肩斬り落とされたから説得力が違う
8 20/09/12(土)02:42:19 No.726786904
>マイルームとかで割りと人型の獣を思わせる修羅の理論をお見せしてくる女なんだ 普通の可愛い女の子な部分も一緒に見せつけてくるんだ 脳がバグる…
9 20/09/12(土)02:43:13 No.726787026
マイルームでも常に切っ先こっちに向けてる女だぞ
10 20/09/12(土)02:43:53 No.726787139
経験値鯖はマイルームはかなりシリアスというか落ち着いてて、史実や原典作品好きな経験値らしさが感じられるよね
11 20/09/12(土)02:44:54 No.726787292
根は剣キチ
12 20/09/12(土)02:45:04 No.726787325
日本史オタクだからな経験値は…
13 20/09/12(土)02:45:31 No.726787394
指ぐらいと言うけど爪で泣きわめく以蔵さんが指潰されたんだぞ
14 20/09/12(土)02:45:59 No.726787477
なんか今までのFateで一番殺伐としてる気がする 経験値なのに…
15 20/09/12(土)02:46:45 No.726787602
楽しみですよね 復讐の拷問シーンで泣き叫んで速攻情報ゲロするセイバー(セイバーじゃない)坂本龍馬(偽)
16 20/09/12(土)02:47:25 No.726787711
>根は剣キチ と言うか新選組でもトップクラスの剣鬼だよね、沖田さん・・・
17 20/09/12(土)02:47:52 No.726787768
平田先生が好きな要素なのか経験値か編集が指示したのか、戦闘シーンに金カムを思わせるような淡白な獣性というか、さらっとお出しされる凄惨さがあるよね
18 20/09/12(土)02:48:29 No.726787861
>根は剣キチ むしろ沖田さんは剣自体はどうでもいいと思ってる 殺しの手段として使ってるだけで
19 20/09/12(土)02:49:23 No.726787981
森くん周りもバイオレンスが約束されてるしな
20 20/09/12(土)02:50:06 No.726788104
サラッと20人死んでる時点で既に被害がやべえ
21 20/09/12(土)02:51:20 No.726788308
陸軍けっこう気合入ったやつばっかですね……
22 20/09/12(土)02:53:07 No.726788565
>サラッと20人死んでる時点で既に被害がやべえ その内の半分は主人公陣営が殺しているという
23 20/09/12(土)02:55:13 No.726788898
近藤さんはよくこの狂犬飼い慣らせてたな
24 20/09/12(土)02:55:51 No.726788987
土方さん曰く新撰組仕事モードの方がまだマシで大勝利~!とかへらへらしてるほうが怖いらしいからな…
25 20/09/12(土)02:56:37 No.726789115
殺人稼業ですから
26 20/09/12(土)02:56:49 No.726789151
ぐだぐだじゃビームやミサイルまで撃ってるからまだ有情だな
27 20/09/12(土)02:58:07 No.726789360
公の僕(しもべ)って鎖で繋がれてるから生きるのを許されてた犬が、鎖なしで野生に解き放たれたらそらヤバイ
28 <a href="mailto:副長">20/09/12(土)02:58:10</a> [副長] No.726789374
いつもの沖田だろ
29 20/09/12(土)02:58:24 No.726789413
>土方さん曰く新撰組仕事モードの方がまだマシで大勝利~!とかへらへらしてるほうが怖いらしいからな… まあ大量殺戮しておいて大勝利~!とか喜びながら言う奴よりかは 仕事モードで淡々としてる方が接しやすいのは分かる
30 20/09/12(土)03:01:31 No.726789826
ダーオカが沖田さんの肩斬れるくらいの技量あったのには驚いたよ
31 20/09/12(土)03:02:39 No.726789968
>ダーオカが沖田さんの肩斬れるくらいの技量あったのには驚いたよ 剣の天才なのはマジなので なんか異次元の領域入ってる奥義とかはコピれないだけで
32 20/09/12(土)03:04:14 No.726790181
有名志士や剣客殺しの実績のない沖田をよくここまで持ち上げるとおもったけど ちょっと考えたら苦痛耐性無しで味方を売った卑怯者鉄砲玉の岡田以蔵相手ならこれくらいの勝負になるなと納得できた
33 20/09/12(土)03:06:19 No.726790432
帝都は今までの聖杯戦争で一番レベルが低いからな…
34 20/09/12(土)03:11:31 No.726791111
ダーオカあんなんでも剣の技量は天才なのはガチですし
35 20/09/12(土)03:12:17 No.726791206
あんなんでもとはなんじゃああああ!!!
36 20/09/12(土)03:12:18 No.726791210
新撰組の戦いは狭いところで刀振り回してぶつけ合うようなもんだったから 戦い終わったら誰のものとも知れない指がそのへんに割りと転がってたそうで… 沖田さんからすればマジで指ぐらいでぎゃーぎゃー騒ぐな
37 20/09/12(土)03:13:55 No.726791393
ダーオカは剣の天才だけどちょっと宝具とかになるような異次元レベルの剣技まではコピれないから常識的すぎる…
38 20/09/12(土)03:14:07 No.726791405
>帝都は今までの聖杯戦争で一番レベルが低いからな… 一番レベルが低いから一番凄惨になる 戦時下なら誤魔化し効くって算段なのか魔術師側も粗暴で夜昼関係なく襲ってくるし
39 20/09/12(土)03:15:05 No.726791523
>帝都は今までの聖杯戦争で一番レベルが低いからな… 神代の奴が出てこないからな
40 20/09/12(土)03:16:16 No.726791671
キャスターも何だお前って奴だし…
41 20/09/12(土)03:16:40 No.726791706
第五次なんかはわかりやすいけどビームで敵の体(と街)の半分吹き飛ばして決着とかできるからね 刀や槍でゴリゴリ肉削っていくのが主流の帝都鯖だとそれはもう酷いことに
42 20/09/12(土)03:17:21 No.726791777
平均以上あるかな?ってのがノッブ龍馬書文くらいで 後は普通の聖杯戦争なら即負けるような面子しか居ないからな
43 20/09/12(土)03:17:33 No.726791803
この聖杯戦争の李書文ってどの李書文なの 槍持ってる老書文?
44 20/09/12(土)03:17:55 No.726791845
>この聖杯戦争の李書文ってどの李書文なの >槍持ってる老書文? はい
45 20/09/12(土)03:17:57 No.726791847
ダーオカは宝具レベル以外のモノなら劣化コピー出来るってだけで天才なんだよな
46 20/09/12(土)03:19:27 No.726792000
近接戦じゃまぁ確かに良い勝負するだろうけど 宝具の打ち合いで話しにならんからな…
47 20/09/12(土)03:19:43 No.726792021
>沖田さんからすればマジで指ぐらいでぎゃーぎゃー騒ぐな それこそサーヴァントなので見た目取り繕うくらいはできるしな 沖田さんを前にしてそんな余裕ないだけで
48 20/09/12(土)03:19:54 No.726792038
つまり技術じゃなくて超能力や魔術で戦う相手とは相性が悪いのかダーオカ
49 20/09/12(土)03:20:16 No.726792070
殺人と日常がシームレス過ぎて特にスイッチとか入れなくても野蛮な人切りサークルとしての発言がサラっと出てくるのいいよね…
50 20/09/12(土)03:21:16 No.726792163
ダーオかはまあノッブとかち合ったら一方的に殺されるよね
51 20/09/12(土)03:21:58 No.726792239
>つまり技術じゃなくて超能力や魔術で戦う相手とは相性が悪いのかダーオカ そうなる それこそ三段突きみたいな切り札があればもっと強いんだけど
52 20/09/12(土)03:22:01 No.726792242
おそらく神話級の強いセイバー相手でもダーオカは剣の攻防だけなら競り合える ただマスターとかパックアップが充実してないと、それ以外のシンプルな出力差ですりつぶされるよね 常時強力な魔力がほとばしって魔剣やらなんやらと打ち合えるわけねえ
53 20/09/12(土)03:22:09 No.726792258
沖田さんそんなアマイマスクむたいなやり方で本当にくっつくの?
54 20/09/12(土)03:22:28 No.726792293
書文先生若い頃でベオウルフに殴り勝てたから 老いたほうだとシグルドやアキレウスみたいな大英雄ともやりあえそう
55 20/09/12(土)03:23:45 No.726792406
>沖田さんそんなアマイマスクむたいなやり方で本当にくっつくの? 別に沖田さんは魔力さえ供給されれば時間経過で回復できるので 今は血を止める事が最優先なんだ
56 20/09/12(土)03:23:53 No.726792420
森君が召喚されてまずやることがマスターの腕を斬り飛ばすことと点数ゲームだから 本当に頭イカレてるバーサーカーが見れるかもしれん
57 20/09/12(土)03:23:54 No.726792421
運転手が達人でもカブで戦車には勝てねえんだ ただ特殊な兵装があればひっくり返る世界だけど
58 20/09/12(土)03:24:18 No.726792463
>書文先生若い頃でベオウルフに殴り勝てたから >老いたほうだとシグルドやアキレウスみたいな大英雄ともやりあえそう 別に書文は老いた頃の方が強い訳じゃねーぞ
59 20/09/12(土)03:25:16 No.726792549
どっちも全盛期だからな
60 20/09/12(土)03:25:21 No.726792562
>常時強力な魔力がほとばしって魔剣やらなんやらと打ち合えるわけねえ 得物が持たないよね
61 20/09/12(土)03:25:23 No.726792569
>つまり技術じゃなくて超能力や魔術で戦う相手とは相性が悪いのかダーオカ 剣士相手でも例えば直死の魔眼持ち相手とかだったら剣の振り方は真似できても線や点のなぞり方はわかりようもないからダーオカのアドバンテージはないね 真似なくても持ち前の技術でねじ伏せられるなら越したことはないけどそういう勝ち方ダーオカに合わなさそう
62 20/09/12(土)03:26:03 No.726792628
>つまり技術じゃなくて超能力や魔術で戦う相手とは相性が悪いのかダーオカ では書文先生と戦っていただきましょう!
63 20/09/12(土)03:26:18 No.726792666
肉体の全盛期が若い頃で技術の全盛期が老けたほうだっけ
64 20/09/12(土)03:26:20 No.726792671
>得物が持たないよね アサ次郎が青王相手だと受け流すことで刀持たせてただけでまともに打ち合ったらちょっと無理しただけで刀身即歪むとかやってるしね
65 20/09/12(土)03:26:21 No.726792673
さらに言えばベオさんも何をしてでも勝つって王様モードになってないしな このあたりは脚本上の都合もあるわね
66 20/09/12(土)03:27:04 No.726792739
>剣士相手でも例えば直死の魔眼持ち相手とかだったら剣の振り方は真似できても線や点のなぞり方はわかりよう メガネは圧倒できても式は苦手 「両儀式」となると絶望的ってところか
67 20/09/12(土)03:27:54 No.726792822
アルトリアの剣とかそもそも大抵の鯖はまともに受けられねえ
68 20/09/12(土)03:27:54 No.726792824
小次郎の燕返しには何か言ってたっけダーオカ
69 20/09/12(土)03:28:00 No.726792831
>森くん周りもバイオレンスが約束されてるしな 森くんは史実が一番ヤバいからどう描いても史実よりはマシだわ…ってなるから大丈夫だな!
70 20/09/12(土)03:28:13 No.726792847
>アサ次郎が青王相手だと受け流すことで刀持たせてただけでまともに打ち合ったらちょっと無理しただけで刀身即歪むとかやってるしね まああんなクソ長え刀使ってたらそりゃ折れやすいよ
71 20/09/12(土)03:28:46 No.726792895
>>得物が持たないよね >アサ次郎が青王相手だと受け流すことで刀持たせてただけでまともに打ち合ったらちょっと無理しただけで刀身即歪むとかやってるしね アイツ本当に剣の変態だな!
72 20/09/12(土)03:28:58 No.726792915
壊す剣と斬る刀じゃ領分が違うみたいなこと言ってたよね農民
73 20/09/12(土)03:29:02 No.726792919
むしろ眼鏡の動きは気持ち悪すぎて真似できるのかねあれ 剣術とかじゃなくて隠行とかそういうのだしあれ
74 20/09/12(土)03:29:26 No.726792969
>剣士相手でも例えば直死の魔眼持ち相手とかだったら剣の振り方は真似できても線や点のなぞり方はわかりようもないからダーオカのアドバンテージはないね >真似なくても持ち前の技術でねじ伏せられるなら越したことはないけどそういう勝ち方ダーオカに合わなさそう 自分の方が格上だと分かった瞬間に舐めプしてチャンバラに付き合って そうこうしてたら刀についてた線なぞられていきなり獲物がバラバラになってなんじゃあああああああ!?ってなりそう
75 20/09/12(土)03:29:52 No.726793007
神代じゃなくてもある程度昔だと平気で刀身に属性乗せたり魔力放出でかっ飛び始めるからな…
76 20/09/12(土)03:30:05 No.726793035
打ち合いで刀歪んだのも残ってる時間がなくて焦ってたからなんだよね農民 対人経験とかない筈なのになんなんだあの男
77 20/09/12(土)03:30:09 No.726793041
>森くんは史実が一番ヤバいからどう描いても史実よりはマシだわ…ってなるから大丈夫だな! 史実ではアタマ吹っ飛んだらさすがに死んだから 帝都での被害が少なかったのはZeroにおける巨大海魔みたいな立ち位置だったからってだけだ
78 20/09/12(土)03:30:13 No.726793049
対人魔剣やら奥義に分類される宝具もかなり増えてきた
79 20/09/12(土)03:30:34 No.726793078
セイバーランスロットと小次郎の戦いとか見てみたいねえ…… 興奮する王たち(複数)、静観する円卓、ヤジをいれるモーさん
80 20/09/12(土)03:30:39 No.726793082
>むしろ眼鏡の動きは気持ち悪すぎて真似できるのかねあれ >剣術とかじゃなくて隠行とかそういうのだしあれ とはいえアレも暗殺術だろうし別に直死前提ではないならいけるんじゃね
81 20/09/12(土)03:31:32 No.726793165
>セイバーランスロットと小次郎の戦いとか見てみたいねえ…… >興奮する王たち(複数)、静観する円卓、ヤジをいれるモーさん 解説に青い方のアーサー王においでいただきました
82 20/09/12(土)03:32:10 No.726793230
>とはいえアレも暗殺術だろうし別に直死前提ではないならいけるんじゃね 奥義が武器投げつけて相手がびっくりしてる隙に回りこんで素手で首もぐだから まぁ体術や歩法とかの類と考えればまねできるだろうな
83 20/09/12(土)03:32:13 No.726793236
ランスはビームを直接傷に流し込んだら確殺なのでは?って思い付いて本当に編み出す変態だからちょっと……
84 20/09/12(土)03:32:28 No.726793254
農民はいくら剣の腕が立っても得物が西洋剣との打ち合いに向いてなさすぎるのがな...
85 20/09/12(土)03:32:37 No.726793273
>アサ次郎が青王相手だと受け流すことで刀持たせてただけでまともに打ち合ったらちょっと無理しただけで刀身即歪むとかやってるしね なんかアレみたい 体幹ゲージマックスの状態でミスれば即体幹崩れるけど弾き続ける限り崩れないSEKIROのシステム
86 20/09/12(土)03:33:21 No.726793345
七夜の一族は人外要素ないからなあ
87 20/09/12(土)03:33:31 No.726793357
>ランスはビームを直接傷に流し込んだら確殺なのでは?って思い付いて本当に編み出す変態だからちょっと…… せっかく使えるので変身もしようと思います
88 20/09/12(土)03:33:38 No.726793366
ツバメ斬る練習してて死んだら神話の英雄たちと斬り合いするようになった農民さん
89 20/09/12(土)03:34:12 No.726793420
アルトリアたちの絶賛の解説!どんどん曇っていくランスロットの顔!でも剣捌きはどんどん冴えていく! 精神的疲労や負担が技量に影響しないのズルくない?
90 20/09/12(土)03:34:15 No.726793427
キシマックスにふつうに全滅させられたしな七夜
91 20/09/12(土)03:34:30 No.726793459
沖田さん下から考えた方が強いセイバーだからな スペックもそう高くないけど病弱がクソスキル過ぎる
92 20/09/12(土)03:35:18 No.726793522
セイバーダーオカなら沖田さんに勝てる可能性が...?
93 20/09/12(土)03:36:22 No.726793629
>セイバーダーオカなら沖田さんに勝てる可能性が...? 慢心しないダーオカオルタナティブ!
94 20/09/12(土)03:36:47 No.726793672
沖田さんがルールギリギリの弱小セイバーなのにダーオカがセイバーになれるわけないじゃないですか
95 20/09/12(土)03:36:56 No.726793686
FGOの星の数で誤解されがちだけど聖杯戦争で呼んだら割と雑魚 あるいは扱いづらくて勝ちに行けないって鯖いっぱいいるよね
96 20/09/12(土)03:37:21 No.726793722
>セイバーダーオカなら沖田さんに勝てる可能性が...? アサシンですら令呪沖田さんに勝ててるから可能性はありそう
97 20/09/12(土)03:37:40 No.726793746
>キシマックスにふつうに全滅させられたしな七夜 相手が悪いよ相手がー
98 20/09/12(土)03:37:42 No.726793752
>キシマックスにふつうに全滅させられたしな七夜 あれに勝てるやつそんなたくさんいたら怖いよ……
99 20/09/12(土)03:38:47 No.726793854
fgoは人理の危機だからってことで割と物わかり良い感じだけど英霊なんて本来はどいつも我が強すぎるからな…
100 20/09/12(土)03:38:47 No.726793855
>FGOの星の数で誤解されがちだけど聖杯戦争で呼んだら割と雑魚 >あるいは扱いづらくて勝ちに行けないって鯖いっぱいいるよね 弱いやつもそうだけど、強いけど絶対制御出来ないやつや、強くても戦う意志がないやつが多すぎる……
101 20/09/12(土)03:38:59 No.726793879
>あるいは扱いづらくて勝ちに行けないって鯖いっぱいいるよね 扱いやすいっていうか素直にマスターの言うこと聞いてくれる鯖が少ねえよ 個人的な感情とか抜きに主従の掟を守って最初から最後まで忠義通してくれそうなのディルムッドくらいしかいねーぞ
102 20/09/12(土)03:39:39 No.726793947
アインツベルン「フォーリナー……?……これだ!」
103 20/09/12(土)03:39:55 No.726793969
>>あるいは扱いづらくて勝ちに行けないって鯖いっぱいいるよね >扱いやすいっていうか素直にマスターの言うこと聞いてくれる鯖が少ねえよ >個人的な感情とか抜きに主従の掟を守って最初から最後まで忠義通してくれそうなのディルムッドくらいしかいねーぞ ハサンは静謐以外は割と誠実じゃん?損な役回りばっかだけど
104 20/09/12(土)03:40:04 No.726793983
FGO初出でマスター裏切りそうな鯖とかいるかな
105 20/09/12(土)03:40:22 No.726794015
>扱いやすいっていうか素直にマスターの言うこと聞いてくれる鯖が少ねえよ >個人的な感情とか抜きに主従の掟を守って最初から最後まで忠義通してくれそうなのディルムッドくらいしかいねーぞ そういう事考えると沖田さんは弱くても汚れ仕事だろうが何だろうが引き受けてくれるから当たり鯖なのか
106 20/09/12(土)03:40:36 No.726794035
誰王は征服王がいなければよく言うことを聞く大人しいバーサーカーらしい
107 20/09/12(土)03:40:53 No.726794048
キシマックスはあのままでサーヴァントと戦える化け物なので…
108 20/09/12(土)03:40:59 No.726794060
低燃費で性格もよくて大英雄のメガネって偉大だな
109 20/09/12(土)03:41:03 No.726794069
>FGO初出でマスター裏切りそうな鯖とかいるかな 黒ひー 背中向けた瞬間撃たれてもおかしくない
110 20/09/12(土)03:41:06 No.726794076
>FGO初出でマスター裏切りそうな鯖とかいるかな マスター殺しそうなやつはちらほらいるよね 兄様とか無理だろアレ
111 20/09/12(土)03:41:34 No.726794121
>誰王は征服王がいなければよく言うことを聞く大人しいバーサーカーらしい そういう唯一の例外提示するのやめろよ 絶対起きる前フリじゃん
112 20/09/12(土)03:41:38 No.726794127
アルトリアやらギルガメッシュみたいな例外を除けばちゃんと戦えるバランスにはなってるはずだし やっぱ制御しやすいのが一番
113 20/09/12(土)03:41:46 No.726794138
魔剣の類を除けば技量ならどんどんラーニングしてストックできるので ダーオカとカルデアのシステム相性いいよな
114 20/09/12(土)03:41:48 No.726794142
>FGO初出でマスター裏切りそうな鯖とかいるかな そこに人間嫌いの双子がおるじゃろ?
115 20/09/12(土)03:41:59 No.726794158
ほぼ純血にちかいほど先祖返りした鬼種とか厄過ぎてダメです
116 20/09/12(土)03:42:22 No.726794204
使役するならってこと考えるとみんなめんどくせぇなぁ…
117 20/09/12(土)03:42:43 No.726794233
水着鯖なら全員アホだから行けるか
118 20/09/12(土)03:43:36 No.726794309
シグルドとか最高じゃんって話だが、そもそもそんな簡単に呼べないのだ 同格のジークフリートさんも呼ぶために普通の魔術師は財産とんでもなく消費してワンチャンなんだ
119 20/09/12(土)03:44:05 No.726794347
>低燃費で性格もよくて大英雄のメガネって偉大だな でも正義が合わなかったら破局だから…
120 20/09/12(土)03:44:10 No.726794356
青王は第四次の時も第五次の時も一癖も二癖もあるマスターに呼ばれたけど普通の魔術師に呼ばれたら普通に言うこと聞くいいサーヴァントかもしれん
121 20/09/12(土)03:44:17 No.726794368
既存のセイバークラスなら扱い辛そうなのは双子とモーさんくらいかしら 魔術師じゃないこと前提だけど
122 20/09/12(土)03:44:23 No.726794375
現地での知名度が高くて制御しやすくて変な因縁や不可避の自爆要素がないサーヴァント…
123 20/09/12(土)03:44:42 No.726794399
あとシグルドは別にそこまで完璧ではないぞ マテリアルにハッキリと悪のマスターは普通に殺すと書かれてる
124 20/09/12(土)03:44:43 No.726794400
アーサー王呼べるチャンスあったのに沖田さんが来たおばあちゃんはそらキレるよ
125 20/09/12(土)03:44:56 No.726794416
>現地での知名度が高くて制御しやすくて変な因縁や不可避の自爆要素がないサーヴァント… 俵さんだな
126 20/09/12(土)03:45:15 No.726794446
>あとシグルドは別にそこまで完璧ではないぞ >マテリアルにハッキリと悪のマスターは普通に殺すと書かれてる 「」スターは悪だからな……
127 20/09/12(土)03:45:52 No.726794502
剣で負けそうになると以蔵さんはまっこと剣の天才じゃなぁ言う龍馬との思い出フラッシュバックするのいいよね…
128 20/09/12(土)03:46:00 No.726794514
清廉潔白な英雄は基本的にあんまり聖杯戦争とは相性良くないよね…
129 20/09/12(土)03:46:03 No.726794516
槍兄貴オルタも一応FGO初出だけどこの性格の兄貴結構な確率で来るらしいので地味に危ない鯖だったりする
130 20/09/12(土)03:46:15 No.726794533
>現地での知名度が高くて制御しやすくて変な因縁や不可避の自爆要素がないサーヴァント… ケイローンはかなり当たりだ
131 20/09/12(土)03:46:50 No.726794574
さすがに新撰組の隊長の一人ですよ!とか言われても相手が神話や英雄譚の主役や敵キャラ揃いとか泣くわ
132 20/09/12(土)03:46:56 No.726794586
沖田さんとか引いた暁には令呪ックスした後に自害命じて教会に駆け込むわ
133 20/09/12(土)03:47:34 No.726794640
沖田最後どうして…?驚いてたけどサーヴァントなら病弱状態じゃなくなってると思ったのか…?
134 20/09/12(土)03:47:48 No.726794663
そもそもクーフーリンって神話からして荒れ狂う戦士だからな……
135 20/09/12(土)03:47:52 No.726794669
>さすがに新撰組の隊長の一人ですよ!とか言われても相手が神話や英雄譚の主役や敵キャラ揃いとか泣くわ 日本で敵信長ですとか普通勝てるか莫迦!案件すぎる
136 20/09/12(土)03:47:55 No.726794673
>現地での知名度が高くて制御しやすくて変な因縁や不可避の自爆要素がないサーヴァント… よっしゃ有名で騎士道ある円卓ガチャ!
137 20/09/12(土)03:48:10 No.726794701
>沖田最後どうして…?驚いてたけどサーヴァントなら病弱状態じゃなくなってると思ったのか…? サーヴァントになってまであると思いますかあなた
138 20/09/12(土)03:48:10 No.726794702
>沖田さんとか引いた暁には令呪ックスした後に自害命じて教会に駆け込むわ 絶対令呪ックスの後にマスター殺して別のいい相手を見つける若奥様コースだ
139 20/09/12(土)03:48:12 No.726794704
>沖田さんとか引いた暁には令呪ックスした後に自害命じて教会に駆け込むわ その帰り道にバーサーカーのマスターと出会って死ぬやつだこれ
140 20/09/12(土)03:49:38 No.726794826
>>沖田さんとか引いた暁には令呪ックスした後に自害命じて教会に駆け込むわ >その帰り道にバーサーカーのマスターと出会って死ぬやつだこれ 士郎は教会に居なかったから死んだ訳だし教会に居れば安全だろう…
141 20/09/12(土)03:49:42 No.726794833
>>沖田最後どうして…?驚いてたけどサーヴァントなら病弱状態じゃなくなってると思ったのか…? >サーヴァントになってまであると思いますかあなた 長所は再現されてるのに弱点が再現されないわけないじゃないですか
142 20/09/12(土)03:49:48 No.726794847
ケイローン先生はマテリアルでマスターが典型的な魔術師でも最後まで従うって書かれてる稀有な鯖だからな ただし世界の維持を優先するんで天草の目的聞いたら確実に殺すと書かれてるけど
143 20/09/12(土)03:49:52 No.726794854
沖田総司が女だったぐらいでギャーギャー騒がないで下さいよ
144 20/09/12(土)03:50:01 No.726794866
>沖田最後どうして…?驚いてたけどサーヴァントなら病弱状態じゃなくなってると思ったのか…? 呼ばれた時代とか含めると、鯖としての肉体は強いみたいだこれなら生前と違って働けそう!とか思ってたのかもしれんな ごめんな沖田さん……沖田総司と言えば病でボロボロになりながら戦う悲しみの剣士じゃけえ……(無辜の怪物)
145 20/09/12(土)03:50:12 No.726794881
坂本龍馬とか織田信長とか相手にしたくねえよなあ…
146 20/09/12(土)03:50:27 No.726794904
>沖田最後どうして…?驚いてたけどサーヴァントなら病弱状態じゃなくなってると思ったのか…? 思うだろ普通 「沖田総司は病弱だと人理に刻まれてる」なんて聖杯は教えてくれるだろうか
147 20/09/12(土)03:50:55 No.726794940
沖田さん偽心眼あるから露骨な邪念抱いた瞬間に斬られないまでも脅されると思う
148 20/09/12(土)03:50:57 No.726794947
酒呑もそうだけど守護者のケリィにふーやーちゃんとアサシンも地味に地雷多いぞ…
149 20/09/12(土)03:52:03 No.726795031
そもそも真名隠してクラス名で呼ぶのもそういう弱点知られないようにだろ!
150 20/09/12(土)03:52:21 No.726795050
あの病弱って感染とかしないかわりに一般の人がイメージする酷い病気の症状がボコボコ来るからな… 咳や胸の痛み吐血に喉の詰まり呼吸障害に四肢の痙攣
151 20/09/12(土)03:52:55 No.726795097
クソスキル過ぎるんだ!
152 20/09/12(土)03:53:33 No.726795148
今の医療技術なら治せそうだし…
153 20/09/12(土)03:54:04 No.726795189
沖田さんのカタログスペック見直したら記憶より貧弱だった 実質スキルが縮地と心眼しかねえ
154 20/09/12(土)03:54:51 No.726795263
>槍兄貴オルタも一応FGO初出だけどこの性格の兄貴結構な確率で来るらしいので地味に危ない鯖だったりする 戦争始めないだけクー・フーリン流の王エミュよりずっとマシだけど 元からドライで他人の要請とか興味持たないタチだしな
155 20/09/12(土)03:54:51 No.726795264
抗生物質投与したら概念的にすぐ治るかもしれん
156 20/09/12(土)03:54:55 No.726795273
最後の最後にその死因で死んだぐらいならただの弱点だけど 沖田さん当時としては珍しい労咳の喀血から4年生きてるせいで… 当時の平均は1年ぐらいなのに
157 20/09/12(土)03:55:44 No.726795352
>沖田さん偽心眼あるから露骨な邪念抱いた瞬間に斬られないまでも脅されると思う 心眼ってそういうのだっけ…?
158 20/09/12(土)03:55:50 No.726795356
三騎士の対魔力が弱いとどうなるかのわかりやすい例
159 20/09/12(土)03:56:16 No.726795382
英霊の構造上病気のない沖田総司なんて沖田総司じゃないですよね!って仕組みになるのでどうあがいても治らないんだ
160 20/09/12(土)03:56:19 No.726795385
>沖田最後どうして…?驚いてたけどサーヴァントなら病弱状態じゃなくなってると思ったのか…? まだ病気してない頃の年齢で呼ばれたのに病弱がっつり発動してるから 無辜ってこわいねー
161 20/09/12(土)03:56:34 No.726795408
その自慢の縮地もダーオカは一度見ただけで真似出来るんだ 凄いだろう?
162 20/09/12(土)03:56:54 No.726795432
沖田さんは自分が戦い抜く為なら令呪使わないまでもエッチしてくれると思う でもマグロだと思う
163 20/09/12(土)03:57:02 No.726795442
民衆の苦しむ薄幸の剣士可愛そう……抜ける……って気持ちが刻まれた座
164 20/09/12(土)03:58:10 No.726795513
型月世界では心眼などなくともなんか盲目でも戦えるので代わりに心とか未来とかを見る
165 20/09/12(土)03:58:26 No.726795532
セイバーのくせにクラススキルが無いよりマシ程度でしかねぇ…… 騎乗は無くてもあんまり困らないけどキャスター相手にするのに対魔力Eはちょっと困る
166 20/09/12(土)03:58:39 No.726795555
好きな相手とはラブラブイチャイチャセックスして時々吐血 嫌いな相手と仕方なくするときはメチャクチャマグロ 沖田総司です
167 20/09/12(土)03:59:08 No.726795597
>絶対令呪ックスの後にマスター殺して別のいい相手を見つける若奥様コースだ マスターがそう望むなら何も言わず消えると言ってるし基本誰にでも忠実だよ沖田さん マスター殺ししてまで戦いたいとは思わないんじゃないか
168 20/09/12(土)03:59:11 No.726795601
ノッブはBあるのに…
169 20/09/12(土)03:59:35 No.726795628
>ノッブはBあるのに… 織田信長だからな……
170 20/09/12(土)03:59:49 No.726795643
>好きな相手とはラブラブイチャイチャセックスして時々吐血 >嫌いな相手と仕方なくするときはメチャクチャマグロ >沖田総司です su4195254.jpg
171 20/09/12(土)04:00:13 No.726795685
ノッブはあれで一応正式に祭られてる神だからな
172 20/09/12(土)04:00:28 No.726795704
沖田さん日本で呼ばれてこれだから海外で呼ばれてたら…
173 20/09/12(土)04:00:50 No.726795726
寺をナイトオブファイアーしたやつに半端な神秘が効くかっていったらね
174 20/09/12(土)04:02:18 No.726795818
>沖田さん日本で呼ばれてこれだから海外で呼ばれてたら… 多分大して変わんないんじゃないかな… 何だったら海外の方が病弱の知名度無くてクソスキル付かないのでは?
175 20/09/12(土)04:02:49 No.726795850
ほぼ幻霊じゃないっすかねもはや……
176 20/09/12(土)04:03:11 No.726795890
なんかこういい感じにジャパニーズサムライ!ニンポ!とかできないだろうか
177 20/09/12(土)04:03:40 No.726795922
アーチーチーアーチー燃えてるんじゃ廊下ー(寺社)♪
178 20/09/12(土)04:03:55 No.726795936
>なんかこういい感じにジャパニーズサムライ!ニンポ!とかできないだろうか アサシンだこれ!
179 20/09/12(土)04:04:11 No.726795954
>su4195254.jpg 肺炎めっちゃうつる…
180 20/09/12(土)04:05:19 No.726796044
沖田さんはアサシンの方が適正あるみたいだし…
181 20/09/12(土)04:06:26 No.726796124
>>su4195254.jpg >肺炎めっちゃうつる… あの血は感染しないらしいからへーきへーき
182 20/09/12(土)04:06:34 No.726796134
沖田さん呼べたらいやらしいことはしたいしお尻も開発したい けど呼べる状況って時点でまずそんなことしてる余裕は無さそう
183 20/09/12(土)04:07:25 No.726796194
時代的に近藤さんだけ準主役やらライバルやらで小説や映画で登場したのが1930年代だから ぶっちゃけ呼ぶなら近藤さんの方が知名度補正貰えるんだよね画像の時代…
184 20/09/12(土)04:07:32 No.726796201
そもそもなんでセイバーで召喚できるのかわからない貧弱具合だし…
185 20/09/12(土)04:11:56 No.726796513
>沖田さん呼べたらいやらしいことはしたいしお尻も開発したい >けど呼べる状況って時点でまずそんなことしてる余裕は無さそう むしろ沖田さんで優勝出来る可能性なんてミジンコくらいしか無いんだから いっその事性欲に任せた方が幸せに死ねるってもんである
186 20/09/12(土)04:13:44 No.726796632
FGOのイベントでぐだぐだ組揃ってるとこだと割りと気さくに絡み合って殺しあってたけど聖杯戦争版だとえげつないな沖田さんとダーオカ
187 20/09/12(土)04:14:37 No.726796698
沖田さんの尻を責めたいって気持ちは理解るよ
188 20/09/12(土)04:14:53 No.726796709
沖田さん拷問も凄い得意なんでFGOだと物凄い猫かぶってるんですよ
189 20/09/12(土)04:17:42 No.726796884
でも100%マグロだよね沖田さん
190 20/09/12(土)04:18:09 No.726796912
>沖田さん拷問も凄い得意なんでFGOだと物凄い猫かぶってるんですよ 土方さんがもし宝具の旗使って呼んだら拷問とか平然とやるもっと性格暗くなってる沖田さんがやってくるんだったか 沖田さんが旗使って呼ぶと一番ヒーローっぽい状態の土方さんが来るのにこの差は一体
191 20/09/12(土)04:21:02 No.726797112
>扱いやすいっていうか素直にマスターの言うこと聞いてくれる鯖が少ねえよ >個人的な感情とか抜きに主従の掟を守って最初から最後まで忠義通してくれそうなのディルムッドくらいしかいねーぞ ヘクおじならマスターの言うことめちゃくちゃ聞くというかメディアリリィマスターの時みたいな人理の敵にまでなってくれるぞ
192 20/09/12(土)04:23:36 No.726797295
>ノッブはあれで一応正式に祭られてる神だからな 神体?誰が?ってやってたやつか…
193 20/09/12(土)04:24:07 No.726797335
>でも100%マグロだよね沖田さん バッカおまえ敏感に反応してくれるに決まってんだろ
194 20/09/12(土)04:25:08 No.726797387
帝都の沖田さんは令呪ックスしても はあ…早く終わらせてくれませんか? とか言ってきそうだからな…
195 20/09/12(土)04:25:21 No.726797405
エロいことしてる最中に盛り上がってくれるけど、それはそれとして怪しい気配が少しでも周囲に感じられたら速攻スンッ…てなるよ
196 20/09/12(土)04:26:29 No.726797494
FGOの沖田さんはいい声でなく 帝都の沖田さんは声を殺してる
197 20/09/12(土)04:31:09 No.726797788
>エロいことしてる最中に盛り上がってくれるけど、それはそれとして怪しい気配が少しでも周囲に感じられたら速攻スンッ…てなるよ 演技してるだけだそれ… 一番傷つくやつじゃん
198 20/09/12(土)04:37:20 No.726798157
史実の隊編成で土方歳三の補佐に当てられるレベルの隊士だからな 副長に腕を買われていたとしたら相当のもの
199 20/09/12(土)04:45:05 No.726798619
>三騎士の対魔力が弱いとどうなるかのわかりやすい例 対魔力がないなら魔術を全て切り捨てればよいのでは? 武蔵と但馬は訝しんだ
200 20/09/12(土)05:03:21 No.726799574
>>エロいことしてる最中に盛り上がってくれるけど、それはそれとして怪しい気配が少しでも周囲に感じられたら速攻スンッ…てなるよ >演技してるだけだそれ… >一番傷つくやつじゃん 盛り上がって感じるのは本当だけどそれはそれとして緊急時に剣士としての性能が起動するのも本当なんだ 人斬りと女の子、双方同時に存在するのが沖田さんだ
201 20/09/12(土)05:08:49 No.726799825
>>三騎士の対魔力が弱いとどうなるかのわかりやすい例 >対魔力がないなら魔術を全て切り捨てればよいのでは? >武蔵と但馬は訝しんだ 出来るやつはこういうこと言う
202 20/09/12(土)05:14:54 No.726800111
>アーサー王呼べるチャンスあったのに沖田さんが来たおばあちゃんはそらキレるよ でも元になったラノベでも沖田さんだったし元からチャンスなんてなかったのでは?
203 20/09/12(土)05:23:13 No.726800552
>出来るやつはこういうこと言う キミら剣聖とかいうジャンルじゃないですか ゴロツキ剣士のダーオカとか沖田さんとは訳が違うじゃないですか
204 20/09/12(土)05:24:03 No.726800593
まぁ漫画版盛られ過ぎワロタってくらい本来ステータスも能力もクソ雑魚サーヴァントなんじゃが どこかの第六天魔王のステータスとスキル見習ってほしいんじゃが
205 20/09/12(土)05:24:49 No.726800629
棒振り侍、りゅうたん、武蔵ちゃんは神秘薄れた後の鯖なのに概念切れる系の変態だから…
206 20/09/12(土)05:25:05 No.726800645
無様じゃのう 野良犬根性が 骨まで染み付い ちょる! 武士なら 潔く死ね
207 20/09/12(土)05:25:51 No.726800685
実際セイバーの補正かかってるとは思えないくらいステ低いよねおき太 しかも対魔力も騎乗も死んでるってなんだよ
208 20/09/12(土)05:27:43 No.726800777
>対魔力がないなら魔術を全て切り捨てればよいのでは? >武蔵と但馬は訝しんだ 気軽に いって くれる なぁ。
209 20/09/12(土)05:29:56 No.726800870
>まぁ漫画版盛られ過ぎワロタってくらい本来ステータスも能力もクソ雑魚サーヴァントなんじゃが >どこかの第六天魔王のステータスとスキル見習ってほしいんじゃが アンタも漫画でめっちゃ盛られてるじゃないですか ていうかサーヴァントなんだからこれくらいやって当然というか…
210 20/09/12(土)05:33:15 No.726801027
>>アーサー王呼べるチャンスあったのに沖田さんが来たおばあちゃんはそらキレるよ >でも元になったラノベでも沖田さんだったし元からチャンスなんてなかったのでは? 偽典か真典か不明だけど聖堂教会から取り寄せたアヴァロンあったんだよ……少なくとも円卓は確定じゃん……
211 20/09/12(土)05:36:12 No.726801159
実際聖杯自体が残り滓だから青王召喚は触媒あってもどうなんだろうな
212 20/09/12(土)05:40:48 No.726801370
ジャパニーズ神秘減退期は神代平安江戸の3段階あるからな
213 20/09/12(土)05:49:46 No.726801767
戦いだすと急に人間性が消えて効率厨になるのがおき太さんだ
214 20/09/12(土)05:55:43 No.726802028
>偽典か真典か不明だけど聖堂教会から取り寄せたアヴァロンあったんだよ……少なくとも円卓は確定じゃん… 鞘はアルトリア確定なのでは…
215 20/09/12(土)06:00:37 No.726802213
本物ならね…
216 20/09/12(土)06:03:54 No.726802348
>無様じゃのう >野良犬根性が >骨まで染み付い >ちょる! >武士なら >潔く死ね 指くらいでギャーギャー言わないでくださいよ
217 20/09/12(土)06:33:52 No.726803854
>鞘はアルトリア確定なのでは… お姉ちゃんが来るかもしれんぞ 盗んで捨ててるからな
218 20/09/12(土)06:41:30 No.726804256
おき太さん怖いからな
219 20/09/12(土)06:43:05 No.726804350
外見ああだけど壬生狼だもんな…