20/09/12(土)01:00:21 そろそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/12(土)01:00:21 No.726763611
そろそろMXで超電磁砲Tはじまるよ
1 20/09/12(土)01:04:59 No.726765007
松岡氏そろそろ腱鞘炎になる
2 20/09/12(土)01:05:07 No.726765038
また
3 20/09/12(土)01:05:07 No.726765042
また
4 20/09/12(土)01:05:10 No.726765057
また
5 20/09/12(土)01:05:12 No.726765061
また
6 20/09/12(土)01:05:17 No.726765088
また
7 20/09/12(土)01:05:35 No.726765164
ぜまた
8 20/09/12(土)01:05:38 No.726765174
また
9 20/09/12(土)01:05:40 No.726765183
対話ぜ
10 20/09/12(土)01:05:43 No.726765195
待ってくれ!
11 20/09/12(土)01:06:01 No.726765284
ぐるぐr
12 20/09/12(土)01:06:06 No.726765305
嘘は吐いてないな!
13 20/09/12(土)01:06:17 No.726765361
完全にレベル5がトラウマぜ
14 20/09/12(土)01:06:21 No.726765381
めちゃくちゃ媚びてる…
15 20/09/12(土)01:06:43 No.726765490
バカなりに頭をつかうぜ
16 20/09/12(土)01:06:48 No.726765522
急にアンジャッシュ
17 20/09/12(土)01:06:50 No.726765531
おまえー!
18 20/09/12(土)01:06:50 No.726765532
馬鹿が居る!
19 20/09/12(土)01:06:50 No.726765534
バカだぜ
20 20/09/12(土)01:06:50 No.726765535
馬鹿がいた
21 20/09/12(土)01:06:51 No.726765537
こいつ…
22 20/09/12(土)01:06:53 No.726765545
馬鹿がいた
23 20/09/12(土)01:07:10 No.726765616
バカ多くね?
24 20/09/12(土)01:07:11 No.726765622
嘘つくと大体悲惨なことになるよ
25 20/09/12(土)01:07:25 No.726765688
正直ここで超電磁砲とやりあってもいいこと一つもないしねぜ…
26 20/09/12(土)01:07:31 No.726765721
またろくでもない結果になりそう
27 20/09/12(土)01:07:45 No.726765782
悪知恵がレベル5なら何とか騙せる
28 20/09/12(土)01:07:50 No.726765805
スカトロ便ジャーはリョナ要員
29 20/09/12(土)01:07:56 No.726765836
もともと暗部じゃなかったの?
30 20/09/12(土)01:07:57 No.726765838
>正直ここで超電磁砲とやりあってもいいこと一つもないしねぜ… レベル5とやりあっていいことある時が知りたいぜ
31 20/09/12(土)01:08:02 No.726765876
このスカベンジャーってめっちゃ運わるくない?1位にボコられた後ビリビリにあったってことよね?
32 20/09/12(土)01:08:04 No.726765884
実際絶対かなわない相手に正面から当たるから三流なので搦め手駆け引きは暗部の鉄則ぜ
33 20/09/12(土)01:08:05 No.726765888
やっくんほんと美人だしナルはおバカ可愛いリーダーは不憫可愛い
34 20/09/12(土)01:08:09 No.726765906
スカクチャーズの明日はどっちだ…
35 20/09/12(土)01:08:24 No.726765977
こいつらってもしかして面白集団なのでは…
36 20/09/12(土)01:08:27 No.726765988
嘘ついても第5位から連絡あったら即バレじゃない? 今この瞬間にも…
37 20/09/12(土)01:08:41 No.726766048
死人の多いOPぜ
38 20/09/12(土)01:08:58 No.726766132
そういやゴールデンにビリビリ出てたな
39 20/09/12(土)01:09:01 No.726766148
>レベル5とやりあっていいことある時が知りたいぜ 殺されるところだった御坂妹を救えたぜ
40 20/09/12(土)01:09:06 No.726766174
MVに芸人が居ると安心する
41 20/09/12(土)01:09:11 No.726766202
第3位と相対していると思っているが 見えないところに5位もいると思うと不運がすぎる
42 20/09/12(土)01:09:17 No.726766232
スカベンジャーたちは可哀想とは思うけど2位4位5位6位7位にも絡んで欲しいという気持ちもある
43 20/09/12(土)01:09:53 No.726766385
波乱って言うかたまにはお休みしてほしいぜ
44 20/09/12(土)01:09:55 No.726766395
>スカベンジャーたちは可哀想とは思うけど2位4位5位6位7位にも絡んで欲しいという気持ちもある 4位はデッドエンド確定だからダメぜ
45 20/09/12(土)01:09:59 No.726766412
2位4位避けれてるから運はある意味いい
46 20/09/12(土)01:10:00 No.726766416
ていとくんは邪魔さえしなければ格下相手は見逃すけど麦のんがどうなるか…
47 20/09/12(土)01:10:01 No.726766419
でも清ケ君は自業自得ですよね?
48 20/09/12(土)01:10:11 No.726766465
し…死んでる…!
49 20/09/12(土)01:10:11 No.726766468
し、死んでるぜ…
50 20/09/12(土)01:10:14 No.726766480
し、死んでるぜ…
51 20/09/12(土)01:10:23 No.726766513
ヤツは四天王の中でも最弱…
52 20/09/12(土)01:10:27 No.726766530
あんなの
53 20/09/12(土)01:10:40 No.726766591
スカベンジャーってもしかしてロケット団みたいなもんぜ?
54 20/09/12(土)01:10:42 No.726766597
リーダー何歳なん?
55 20/09/12(土)01:10:58 No.726766672
よりによって1位に当たってる時点でだいぶ運悪くねえかな…
56 20/09/12(土)01:11:11 No.726766713
オオオ イイイ
57 20/09/12(土)01:11:14 No.726766725
それはダメだ
58 20/09/12(土)01:11:18 No.726766751
ボクはジャッジメントですの
59 20/09/12(土)01:11:21 No.726766761
ジャッジメントですのぜ
60 20/09/12(土)01:11:23 No.726766768
ジャッジメントですの?
61 20/09/12(土)01:11:23 No.726766770
墓穴ぜ
62 20/09/12(土)01:11:27 No.726766790
これ地雷では
63 20/09/12(土)01:11:27 No.726766791
確認するか
64 20/09/12(土)01:11:31 No.726766811
風紀委員は無理がないかぜ?
65 20/09/12(土)01:11:46 No.726766881
学園都市に血の雨警報ぜ
66 20/09/12(土)01:11:53 No.726766911
埼玉など沈めておけ
67 20/09/12(土)01:11:56 No.726766929
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
68 20/09/12(土)01:11:58 No.726766946
嘘に嘘を重ねてる…
69 20/09/12(土)01:12:00 No.726766955
嘘が次々出てくるぜ…
70 20/09/12(土)01:12:02 No.726766967
>よりによって1位に当たってる時点でだいぶ運悪くねえかな… 上条さんにやられた後で暗部落ちの前だから 無闇に殺すことはないから運は悪いけど最悪ではないギリギリのライン
71 20/09/12(土)01:12:03 No.726766973
疑惑が深まる
72 20/09/12(土)01:12:06 No.726766991
ヤンチャがすぎるぜ
73 20/09/12(土)01:12:14 No.726767040
セーフ!
74 20/09/12(土)01:12:16 No.726767048
グッドコミュニケーション!
75 20/09/12(土)01:12:18 No.726767062
バカで助かったぜ
76 20/09/12(土)01:12:19 No.726767066
自分の都合の良いように解釈した…
77 20/09/12(土)01:12:20 No.726767074
ビリビリはさぁ…
78 20/09/12(土)01:12:21 No.726767081
騙されてるぜ
79 20/09/12(土)01:12:21 No.726767082
良い方向に解釈された
80 20/09/12(土)01:12:25 No.726767100
自己肯定のために都合のいいほうに考えたぜ
81 20/09/12(土)01:12:34 No.726767139
自分にとって都合の良い考えしとるぞこのお姉様
82 20/09/12(土)01:12:39 No.726767165
かわいそうぜ
83 20/09/12(土)01:12:43 No.726767192
キテル…
84 20/09/12(土)01:12:46 No.726767204
キテル…
85 20/09/12(土)01:12:46 No.726767205
キテル…ぜ
86 20/09/12(土)01:12:46 No.726767206
キテルぜ…
87 20/09/12(土)01:12:46 No.726767211
リーダー可愛くない?
88 20/09/12(土)01:12:46 No.726767212
ぐわぁん
89 20/09/12(土)01:12:46 No.726767213
キテル…
90 20/09/12(土)01:12:47 No.726767218
キテル…
91 20/09/12(土)01:12:47 No.726767220
オナ中!
92 20/09/12(土)01:12:48 No.726767221
キテルという認識ぜ
93 20/09/12(土)01:12:48 No.726767225
キテルぜ…
94 20/09/12(土)01:12:49 No.726767226
キテルぜ…
95 20/09/12(土)01:12:49 No.726767232
オナチュウ
96 20/09/12(土)01:12:49 No.726767234
オナ中
97 20/09/12(土)01:12:50 No.726767238
ビリビリって頭良くなかたっけ?
98 20/09/12(土)01:12:50 No.726767240
リーダーも苦しいと思う言い訳を疑わないみこっちゃん
99 20/09/12(土)01:12:50 No.726767241
このイメージは何だよ!?
100 20/09/12(土)01:12:51 No.726767245
むっ!オナ中!
101 20/09/12(土)01:12:51 No.726767246
オナ中ぜ
102 20/09/12(土)01:12:52 No.726767253
そんな関係だったのか…
103 20/09/12(土)01:12:52 No.726767254
キテマスワ…
104 20/09/12(土)01:12:53 No.726767257
オナ中毒
105 20/09/12(土)01:12:53 No.726767262
オナ中!
106 20/09/12(土)01:12:55 No.726767267
なんだよこのカット!
107 20/09/12(土)01:12:55 No.726767268
キテルぜ
108 20/09/12(土)01:12:55 No.726767271
オナ中!
109 20/09/12(土)01:12:56 No.726767276
百合百合ぜ!
110 20/09/12(土)01:12:57 No.726767283
ガバガバ過ぎる...
111 20/09/12(土)01:12:57 No.726767284
9月30日以降でも殺されてた可能性あるからな
112 20/09/12(土)01:12:57 No.726767286
むっ!ぜ
113 20/09/12(土)01:13:06 No.726767320
間接的に見ず知らずの黒子に助けられたぜ
114 20/09/12(土)01:13:16 No.726767378
嘘が全部バレるのぜ!
115 20/09/12(土)01:13:16 No.726767379
どんどん苦しい立場に追い込まれるぜ
116 20/09/12(土)01:13:18 No.726767387
ヤベェ
117 20/09/12(土)01:13:19 No.726767391
お姉さまとキテルのはその方ではありませんの!!!!!!!!!
118 20/09/12(土)01:13:29 No.726767433
名前の知らないレベル5が合流したら嘘は即バレぜ
119 20/09/12(土)01:13:32 No.726767450
胃がズタボロになりそうぜ
120 20/09/12(土)01:13:39 No.726767473
嘘がばれるで済むならいいけど
121 20/09/12(土)01:13:40 No.726767475
スカベンジャーってもしかしてなんか可哀想な子たちぜ?
122 20/09/12(土)01:13:40 No.726767477
ねえこれギャグ回...
123 20/09/12(土)01:13:45 No.726767500
こういうなんとか取り繕うとしてるの楽しいぜ
124 20/09/12(土)01:13:46 No.726767508
苦しいぜ
125 20/09/12(土)01:13:47 No.726767510
どんどん嘘を重ねる
126 20/09/12(土)01:13:49 No.726767525
でもおっぱい揉むよねビリビリ
127 20/09/12(土)01:13:56 No.726767558
お前らこんな面白枠にはいってよかったのぜ?
128 20/09/12(土)01:14:10 No.726767619
ゾ!ぜ
129 20/09/12(土)01:14:25 No.726767688
リーダーはストレス溜まりすぎて胃潰瘍とかにならないか心配ぜ
130 20/09/12(土)01:14:27 No.726767698
>お前らこんな面白枠にはいってよかったのぜ? でも面白枠に入らなかったらすぐ死んじゃうぜ?
131 20/09/12(土)01:14:35 No.726767726
どこかの人工衛星みたいに落とされそうですね…
132 20/09/12(土)01:14:38 No.726767735
結構いろいろ飛んでるから危なくないかぜ
133 20/09/12(土)01:14:38 No.726767737
いざというときにバックアップが見つからないやつぜ
134 20/09/12(土)01:14:45 No.726767758
気付かずに航空機が衝突したりせんのかな…
135 20/09/12(土)01:14:51 No.726767782
中学生離れしたおっぱい
136 20/09/12(土)01:14:55 No.726767802
壁?
137 20/09/12(土)01:14:57 No.726767806
よいしょよいしょ
138 20/09/12(土)01:14:58 No.726767811
なんか地雷踏みそうだぞ
139 20/09/12(土)01:15:00 No.726767820
ヨイショするぜ
140 20/09/12(土)01:15:03 No.726767841
余計なことをペラペラとぜ
141 20/09/12(土)01:15:05 No.726767849
よ、よせ…
142 20/09/12(土)01:15:06 No.726767855
あいつ…ぜ
143 20/09/12(土)01:15:08 No.726767866
リーダー面白すぎない?
144 20/09/12(土)01:15:12 No.726767897
バッドコミュニケーション
145 20/09/12(土)01:15:14 No.726767914
駄目だった
146 20/09/12(土)01:15:15 No.726767919
バッドコミュニケーション
147 20/09/12(土)01:15:16 No.726767928
っれー?
148 20/09/12(土)01:15:16 No.726767931
そんなことやってたんだ…
149 20/09/12(土)01:15:17 No.726767936
面白いぜこいつ
150 20/09/12(土)01:15:19 No.726767943
あーれー?
151 20/09/12(土)01:15:20 No.726767948
リーダー…
152 20/09/12(土)01:15:20 No.726767950
相方ではありませんの
153 20/09/12(土)01:15:22 No.726767974
もしやこれギャグ回では
154 20/09/12(土)01:15:22 No.726767975
バッドコミュニケーション
155 20/09/12(土)01:15:23 No.726767982
そういうことやってるんだよ食蜂
156 20/09/12(土)01:15:25 No.726767988
喋りすぎは良くないのぜ
157 20/09/12(土)01:15:27 No.726768002
買収された!
158 20/09/12(土)01:15:27 No.726768005
レイプ目
159 20/09/12(土)01:15:27 No.726768006
パーフェクトコミュニケーション!
160 20/09/12(土)01:15:28 No.726768007
特効!
161 20/09/12(土)01:15:28 No.726768009
パーフェクトコミュニケーション!
162 20/09/12(土)01:15:28 No.726768013
おっと好感度アップ
163 20/09/12(土)01:15:32 No.726768026
みさかはみさかは
164 20/09/12(土)01:15:34 No.726768044
グッドコミュニケーション
165 20/09/12(土)01:15:35 No.726768049
グッドコミニュケーション
166 20/09/12(土)01:15:36 No.726768056
リーダー必死すぎるぜ
167 20/09/12(土)01:15:39 No.726768071
アップダウンが激しい...!
168 20/09/12(土)01:15:42 No.726768093
クローンになった
169 20/09/12(土)01:15:45 No.726768107
ビリビリの相方と思ってるからみさきちを上げる
170 20/09/12(土)01:15:49 No.726768132
妹みたいな目しやがって…
171 20/09/12(土)01:15:49 No.726768138
パーフェクトすぎるリーダー
172 20/09/12(土)01:15:55 No.726768162
目が!
173 20/09/12(土)01:15:58 No.726768183
リーダーお前そんな可愛いヤツだったのぜ
174 20/09/12(土)01:16:11 No.726768232
ジョジョみたいな心理描写ぜ
175 20/09/12(土)01:16:13 No.726768243
勝った!
176 20/09/12(土)01:16:15 No.726768259
パーフェクトコミュニケーション!
177 20/09/12(土)01:16:15 No.726768262
もうすぐ最終回とは思えない楽しい展開ぜ
178 20/09/12(土)01:16:18 No.726768276
パーフェクトコミュニケーション!
179 20/09/12(土)01:16:19 No.726768278
あー心読めるから体動かせない人の代わりにやってあげるのか
180 20/09/12(土)01:16:19 No.726768281
ヒィッぜ
181 20/09/12(土)01:16:20 No.726768287
グッドコミュニケーション!
182 20/09/12(土)01:16:21 No.726768291
パーフェクトコミュニケーション!!
183 20/09/12(土)01:16:22 No.726768296
セーフ!
184 20/09/12(土)01:16:22 No.726768302
パーフェクトコミュニケーション
185 20/09/12(土)01:16:25 No.726768316
いいセンスぜ
186 20/09/12(土)01:16:26 No.726768321
いいセンスぜ!
187 20/09/12(土)01:16:26 No.726768322
パーフェクトコミュニケーション!
188 20/09/12(土)01:16:26 No.726768324
グッドコミュニケーション!
189 20/09/12(土)01:16:28 No.726768338
ちょっとデター
190 20/09/12(土)01:16:28 No.726768345
デター
191 20/09/12(土)01:16:29 No.726768346
パーフェクトコミュニケーション!
192 20/09/12(土)01:16:30 No.726768353
メルッぜ
193 20/09/12(土)01:16:31 No.726768356
パーフェクトコミュニケーション
194 20/09/12(土)01:16:31 No.726768362
むっ!ぜ
195 20/09/12(土)01:16:32 No.726768365
生存確認!
196 20/09/12(土)01:16:33 No.726768370
デター
197 20/09/12(土)01:16:33 No.726768371
デター
198 20/09/12(土)01:16:33 No.726768376
リーダーの性別は?
199 20/09/12(土)01:16:34 No.726768380
オシッコウーマンぜ
200 20/09/12(土)01:16:34 No.726768381
出ちゃったぜ
201 20/09/12(土)01:16:34 No.726768383
ちょっとでた…
202 20/09/12(土)01:16:34 No.726768384
セーフ!
203 20/09/12(土)01:16:35 No.726768390
漏らしたぜ?
204 20/09/12(土)01:16:35 No.726768393
出たんだ…
205 20/09/12(土)01:16:35 No.726768395
また漏らしたんか!
206 20/09/12(土)01:16:35 No.726768398
正解ルートぜ
207 20/09/12(土)01:16:38 No.726768413
よかったー
208 20/09/12(土)01:16:40 No.726768424
リーダー苦労人さんだな...
209 20/09/12(土)01:16:44 No.726768447
気に入ったみたいぜ
210 20/09/12(土)01:16:46 No.726768456
完璧にしのいだな…
211 20/09/12(土)01:16:46 No.726768463
何でリーダー緩いの?
212 20/09/12(土)01:16:47 No.726768465
のとかはやみか
213 20/09/12(土)01:16:47 No.726768468
今回ギャグ回ぜ?
214 20/09/12(土)01:16:48 No.726768470
パーフェクトパーフェクトコミュニケーション
215 20/09/12(土)01:16:49 No.726768473
お漏らしキャラぜ
216 20/09/12(土)01:16:49 No.726768479
リーダーがどんどんすり減っていく…
217 20/09/12(土)01:16:51 No.726768488
ああやっぱりスカベンジャーってそういう…
218 20/09/12(土)01:16:56 No.726768509
>リーダーの性別は? 黒髪以外は全員ナオンぜ
219 20/09/12(土)01:16:56 No.726768511
このアニメおもしろいぜ…
220 20/09/12(土)01:16:59 No.726768526
いやらしい…
221 20/09/12(土)01:17:03 No.726768536
いやらしいぜ
222 20/09/12(土)01:17:05 No.726768545
Aパートがコントで終わった…
223 20/09/12(土)01:17:11 No.726768588
スカ 便 ジャー
224 20/09/12(土)01:17:14 No.726768598
ねぇなんでこの子たち暗部なんてやってるの?
225 20/09/12(土)01:17:18 No.726768618
リーダーのパンツはもう色々とアレぜ
226 20/09/12(土)01:17:24 No.726768646
>黒髪以外は全員ナオンぜ ㌧! ってことはオシッコガールか!素晴らしいぜ!
227 20/09/12(土)01:17:24 No.726768647
途中が何であれカエルを出せばパーフェクトのちょろレベル5なのぜ?
228 20/09/12(土)01:17:36 No.726768698
>ねぇなんでこの子たち暗部なんてやってるの? そういうとこでしか居場所がないからぜ
229 20/09/12(土)01:17:37 No.726768707
一通さん戦以来おもらし癖ついちゃったぜ
230 20/09/12(土)01:17:40 No.726768715
このシーンは漫画で見た時も面白かったがアニメになると更に面白いな
231 20/09/12(土)01:17:47 No.726768753
客演キャラなのになんか魅力増してるのぜ
232 20/09/12(土)01:17:48 No.726768756
左腕ぼきぃされたときも出ちゃっただろうし もうパンツはビショビショだよ
233 20/09/12(土)01:17:50 No.726768769
うわきも!
234 20/09/12(土)01:18:00 No.726768813
すでに化け物に…
235 20/09/12(土)01:18:03 No.726768825
グロい
236 20/09/12(土)01:18:06 No.726768838
この能力めっちゃ強くない?
237 20/09/12(土)01:18:17 No.726768882
ソウルイーター思い出すぜ
238 20/09/12(土)01:18:44 No.726769007
>この能力めっちゃ強くない? 夜しか使えないのぜ
239 20/09/12(土)01:18:50 No.726769028
類としてはサイコキネシス系統になるのか
240 20/09/12(土)01:18:51 No.726769029
これリーダーもう蚊帳の外になるのでは?
241 20/09/12(土)01:19:01 No.726769084
>夜しか使えないのぜ 空にお目々投影できないとかそういう?
242 20/09/12(土)01:19:05 No.726769098
粘菌みたいだ…
243 20/09/12(土)01:19:08 No.726769104
治安が悪いぜ
244 20/09/12(土)01:19:17 No.726769141
>この能力めっちゃ強くない? 光に弱く周囲が暗くないとダメだけどその分広範囲で強いぜ
245 20/09/12(土)01:19:22 No.726769175
すまない…
246 20/09/12(土)01:19:31 No.726769216
マスクいらないぜ
247 20/09/12(土)01:19:35 No.726769236
かわいい
248 20/09/12(土)01:19:36 No.726769245
リーダーからいい
249 20/09/12(土)01:19:37 No.726769255
夜限定の広範囲索敵能力?
250 20/09/12(土)01:19:37 No.726769256
おそろいのバッジの性格の悪い美ショタだったらよかったのに
251 20/09/12(土)01:19:48 No.726769315
んもー気軽に大惨事
252 20/09/12(土)01:19:50 No.726769327
いいコンビぜ
253 20/09/12(土)01:19:57 No.726769356
リーダー普通にしてたら美少女なのになんで変なマスクしてるの?お年頃?
254 20/09/12(土)01:20:14 No.726769444
リーダー能力マジで優秀だな
255 20/09/12(土)01:20:19 No.726769468
リーダーは家で酒と煙草に溺れてそうぜ
256 20/09/12(土)01:20:27 No.726769504
図書館で電話での通話はだめぜ
257 20/09/12(土)01:20:38 No.726769558
レベル3のくせにめちゃくちゃ能力いいよね
258 20/09/12(土)01:20:43 No.726769580
運ばれリーダー可愛いぜ
259 20/09/12(土)01:21:04 No.726769689
スキルアウトなんて知らないぜ
260 20/09/12(土)01:21:08 No.726769709
伸び代なくてもレベル3でこれは優秀すぎる
261 20/09/12(土)01:21:14 No.726769731
飛行船の爆散 魂の拡散 了解するみさかさん
262 20/09/12(土)01:21:14 No.726769732
ゲットライドぜ
263 20/09/12(土)01:21:18 No.726769757
ゲットライド!
264 20/09/12(土)01:21:18 No.726769761
ゲットライド!
265 20/09/12(土)01:21:23 No.726769780
磁力サーフボードかっこいいな…
266 20/09/12(土)01:21:29 No.726769815
なんの罪もないスキルアウトが危ないんですよ!
267 20/09/12(土)01:21:48 No.726769905
チンピラ!
268 20/09/12(土)01:21:49 No.726769912
言ってやったのさ
269 20/09/12(土)01:21:50 No.726769914
ビリビリの能力って応用力すごいな…
270 20/09/12(土)01:21:52 No.726769926
>なんの罪もないスキルアウト ?
271 20/09/12(土)01:21:54 No.726769934
女だぜ!
272 20/09/12(土)01:21:55 No.726769938
スラム街かよ
273 20/09/12(土)01:21:55 No.726769939
やべーぞ!
274 20/09/12(土)01:21:55 No.726769942
やべーぞ!
275 20/09/12(土)01:21:55 No.726769943
やべーぜ!
276 20/09/12(土)01:21:56 No.726769945
女だ!
277 20/09/12(土)01:21:56 No.726769949
女ぁ!
278 20/09/12(土)01:21:57 No.726769951
レベル5でもなんだって?
279 20/09/12(土)01:21:58 No.726769954
スキラウトってつまりは不良?
280 20/09/12(土)01:21:58 No.726769956
オオ イイ
281 20/09/12(土)01:21:59 No.726769960
ヒャッハー女ダァー!
282 20/09/12(土)01:21:59 No.726769963
演技派だ…
283 20/09/12(土)01:22:00 No.726769969
女ぜー!
284 20/09/12(土)01:22:01 No.726769971
やべーぞ!
285 20/09/12(土)01:22:02 No.726769976
やべーぞ!
286 20/09/12(土)01:22:08 No.726770006
トゥンク
287 20/09/12(土)01:22:10 No.726770017
ちょろ
288 20/09/12(土)01:22:11 No.726770027
黒子のBGMぜ
289 20/09/12(土)01:22:12 No.726770028
美少女ぜ!
290 20/09/12(土)01:22:18 No.726770059
変態のテーマ久々に聞いた
291 20/09/12(土)01:22:21 No.726770066
こいつらも学生なのか?
292 20/09/12(土)01:22:25 No.726770085
可憐ぜ…
293 20/09/12(土)01:22:36 No.726770126
レイプしないなんて地方から来てる人ぜ?
294 20/09/12(土)01:22:36 No.726770127
茶番ぜ!
295 20/09/12(土)01:22:36 No.726770128
この美少女美少女だなぜ!
296 20/09/12(土)01:22:36 No.726770130
ギャグ回すぎる…
297 20/09/12(土)01:22:39 No.726770140
ギャグ回ぜ
298 20/09/12(土)01:22:40 No.726770144
ちょろい…
299 20/09/12(土)01:22:40 No.726770147
今回全編コントじゃない?
300 20/09/12(土)01:22:41 No.726770148
学園都市はホントモラル無いな…
301 20/09/12(土)01:22:41 No.726770152
ちょろいぜ
302 20/09/12(土)01:22:43 No.726770163
ちょろいぜ…
303 20/09/12(土)01:22:43 No.726770165
ちょろいぜ…
304 20/09/12(土)01:22:44 No.726770172
単純だなこいつら
305 20/09/12(土)01:22:44 No.726770173
>>なんの罪もないスキルアウト >? スキルアウトでもほんとにヤバい武装してるのはほとんどいなくて大多数は夜遊びくらいぜ
306 20/09/12(土)01:22:44 No.726770174
ちょろいぜ
307 20/09/12(土)01:22:44 No.726770175
チョロいぜ
308 20/09/12(土)01:22:46 No.726770186
気のいい奴らぜ
309 20/09/12(土)01:22:50 No.726770207
これも人心掌握
310 20/09/12(土)01:22:52 No.726770220
変態のテーマが変態以外で使われるとは珍しい
311 20/09/12(土)01:22:52 No.726770228
童貞ぜ?
312 20/09/12(土)01:22:52 No.726770231
演技派チーム
313 20/09/12(土)01:22:59 No.726770261
スキルアウトって純情なの多くない?
314 20/09/12(土)01:23:01 No.726770265
ギャグ回ぜ!
315 20/09/12(土)01:23:02 No.726770270
やっくん美少女
316 20/09/12(土)01:23:06 No.726770293
この学園ヤバいのしかいないのに美少女は通じるのか…
317 20/09/12(土)01:23:11 No.726770317
男は馬鹿だな...
318 20/09/12(土)01:23:14 No.726770329
あれ?今日ってギャグ回?
319 20/09/12(土)01:23:21 No.726770357
ゲットライド!
320 20/09/12(土)01:23:26 No.726770378
学園都市のチンピラは雨の日の子犬とちびっこには優しいからな
321 20/09/12(土)01:23:28 No.726770384
>スキルアウトって純情なの多くない? 非モテ多そうだしな…
322 20/09/12(土)01:23:33 No.726770403
>スキルアウトって純情なの多くない? 要するに学園都市に来たのに能力使えなくてグレた奴らだから…
323 20/09/12(土)01:23:35 No.726770414
やべーぞ!
324 20/09/12(土)01:23:37 No.726770429
橋が!?
325 20/09/12(土)01:23:37 No.726770431
橋が!
326 20/09/12(土)01:23:46 No.726770469
これ幻想殺しで殴れば一瞬で瓦解させられるのかな
327 20/09/12(土)01:23:51 No.726770491
橋が!
328 20/09/12(土)01:23:55 No.726770511
また街がビリビリに破壊されてるのぜ
329 20/09/12(土)01:23:56 No.726770525
>スキルアウトって純情なの多くない? スキルアウトは1万人ぐらいるけど99%はただの不良ぜ
330 20/09/12(土)01:24:00 No.726770541
シェリーかな
331 20/09/12(土)01:24:02 No.726770553
鳥取ボードぜ
332 20/09/12(土)01:24:10 No.726770610
>これ幻想殺しで殴れば一瞬で瓦解させられるのかな 後でネタバレあるけど無理
333 20/09/12(土)01:24:19 No.726770650
骨ばったおばさんぜ
334 20/09/12(土)01:24:23 No.726770678
来たよ!ドッペルゲンガー!
335 20/09/12(土)01:24:31 No.726770719
これ任務達成?
336 20/09/12(土)01:24:34 No.726770730
来ましたなー
337 20/09/12(土)01:24:39 No.726770754
塊魂ぜ
338 20/09/12(土)01:24:43 No.726770767
…こいつら本当にジャッジメント向いてないかぜ?
339 20/09/12(土)01:24:48 No.726770789
塊魂過ぎる…
340 20/09/12(土)01:24:54 No.726770815
思い当たるフシが!
341 20/09/12(土)01:25:00 No.726770841
欺瞞!
342 20/09/12(土)01:25:00 No.726770843
正常…正常…?
343 20/09/12(土)01:25:04 No.726770861
任務完了ぜ
344 20/09/12(土)01:25:10 No.726770884
シェリーのゴーレムのことぜ
345 20/09/12(土)01:25:11 No.726770888
いい仕事ぜ
346 20/09/12(土)01:25:14 No.726770909
摩擦が!
347 20/09/12(土)01:25:17 No.726770919
クソ業者!
348 20/09/12(土)01:25:18 No.726770920
通るか!こんなもんぜ!
349 20/09/12(土)01:25:20 No.726770932
口が上手いぜ
350 20/09/12(土)01:25:21 No.726770940
>…こいつら本当にジャッジメント向いてないかぜ? 「先生」や「優等生」が大っきらいなので…
351 20/09/12(土)01:25:21 No.726770941
このチーム話術と演技だけで何とか乗り切ってない?
352 20/09/12(土)01:25:26 No.726770973
おばさん死んだぜ
353 20/09/12(土)01:25:28 No.726770980
リーダー苦労したしふんだくれ
354 20/09/12(土)01:25:30 No.726770993
リーダー優秀だな…
355 20/09/12(土)01:25:42 No.726771053
珍しくシコらせる気のないデザインぜ
356 20/09/12(土)01:25:42 No.726771056
この割と有能で交渉力あって運のないコント集団…なぜ暗部にいるんです?陰部見たい
357 20/09/12(土)01:25:42 No.726771057
リーダーちゃんとリーダーしてるぜ
358 20/09/12(土)01:25:46 No.726771081
勝利ぜ
359 20/09/12(土)01:25:50 No.726771101
なにそのロボ
360 20/09/12(土)01:25:54 No.726771118
便利だな紙!
361 20/09/12(土)01:25:54 No.726771121
あざっしたー
362 20/09/12(土)01:25:54 No.726771124
死んだわ
363 20/09/12(土)01:25:56 No.726771132
ぐえー!
364 20/09/12(土)01:25:58 No.726771148
悪は滅びた
365 20/09/12(土)01:25:58 No.726771152
ぐえー
366 20/09/12(土)01:26:01 No.726771169
ぐえー!
367 20/09/12(土)01:26:03 No.726771171
どっちみちころすきぜ
368 20/09/12(土)01:26:06 No.726771189
死ーん…
369 20/09/12(土)01:26:07 No.726771192
研究者のおばちゃんが何か悪いことしたっていうのかよ…
370 20/09/12(土)01:26:19 No.726771229
失うものの無い人間のヤケクソ思い知らせてやるよ
371 20/09/12(土)01:26:23 No.726771250
任務完了ぜ!
372 20/09/12(土)01:26:41 No.726771336
キテルぜ…
373 20/09/12(土)01:26:45 No.726771358
ちょろいぜ
374 20/09/12(土)01:26:45 No.726771360
トゥンク…
375 20/09/12(土)01:26:46 No.726771369
リーダージャッジメントに入ったほうが大成するのでは…
376 20/09/12(土)01:26:48 No.726771374
トゥンク
377 20/09/12(土)01:26:48 No.726771375
チョロリーダー
378 20/09/12(土)01:26:49 No.726771380
>研究者のおばちゃんが何か悪いことしたっていうのかよ… 危ないよって忠告無視したり依頼するときに情報伏せたりしてたところかな…
379 20/09/12(土)01:26:50 No.726771383
優秀だけどポンコツ集団すぎる
380 20/09/12(土)01:26:51 No.726771385
ほら来た!
381 20/09/12(土)01:26:51 No.726771387
ちょろい…
382 20/09/12(土)01:26:57 No.726771406
リーダーに悲しい過去…
383 20/09/12(土)01:26:59 No.726771416
リーダーに悲しい過去…
384 20/09/12(土)01:27:05 No.726771443
またビリビリがレズジゴロ
385 20/09/12(土)01:27:08 No.726771450
暗いところにいる子に光当てて揺らがせるのいいよね...
386 20/09/12(土)01:27:21 No.726771504
一方通行のときよりしっかりキャラ掘り下げてるのなんでなんだぜ
387 20/09/12(土)01:27:50 No.726771633
>リーダージャッジメントに入ったほうが大成するのでは… 能力が夜用だとジャッジメントじゃあんまり役に立たなさそう…
388 20/09/12(土)01:28:04 No.726771680
ビリビリのピンチにかっこよく加勢しに来たりするんです?
389 20/09/12(土)01:28:05 No.726771682
サイズは違えど大怪獣バトルぜ
390 20/09/12(土)01:28:08 No.726771697
やっぱつええぜビリビリ
391 20/09/12(土)01:28:10 No.726771707
むっ!
392 20/09/12(土)01:28:10 No.726771708
IQ上がってきたぜ
393 20/09/12(土)01:28:11 No.726771711
むっ!
394 20/09/12(土)01:28:12 No.726771719
むっ!
395 20/09/12(土)01:28:18 No.726771748
かべのなかにいる
396 20/09/12(土)01:28:20 No.726771755
リーダーの能力伸びしろないの?
397 20/09/12(土)01:28:20 No.726771756
やはりレベル5…
398 20/09/12(土)01:28:28 No.726771782
結構しょぼい分析だな!
399 20/09/12(土)01:28:28 No.726771783
>一方通行のときよりしっかりキャラ掘り下げてるのなんでなんだぜ 一方通行の時にキャラとしての役割は消費したのであとは自由に掘り下げられるからぜ
400 20/09/12(土)01:28:30 No.726771790
やべーぜ
401 20/09/12(土)01:28:32 No.726771802
「」の好きな巨女だなぜ!
402 20/09/12(土)01:28:32 No.726771803
ゴリ押しじゃーい
403 20/09/12(土)01:28:35 No.726771817
>ビリビリのピンチにかっこよく加勢しに来たりするんです? こっから介入したら一回の攻撃の余波で100回死ねる規模になるのぜ
404 20/09/12(土)01:28:37 No.726771824
生きてた
405 20/09/12(土)01:28:37 No.726771826
生きてた!
406 20/09/12(土)01:28:38 No.726771829
いきてたのかババア!
407 20/09/12(土)01:28:38 No.726771830
生きてた
408 20/09/12(土)01:28:38 No.726771831
こういう掘り下げされると好きになっちゃうのぜ
409 20/09/12(土)01:28:39 No.726771838
生きとったんぜワレ!
410 20/09/12(土)01:28:39 No.726771840
い、生きてる…
411 20/09/12(土)01:28:39 No.726771841
生きてたぜ
412 20/09/12(土)01:28:39 No.726771842
い…生きてる…
413 20/09/12(土)01:28:41 No.726771850
生きとったんかワレ!
414 20/09/12(土)01:28:41 No.726771853
生きてたぜ
415 20/09/12(土)01:28:41 No.726771854
おばさん生きてた!
416 20/09/12(土)01:28:42 No.726771859
生きてた!
417 20/09/12(土)01:28:43 No.726771865
生きてたぜ
418 20/09/12(土)01:28:44 No.726771870
よく生きてたな…
419 20/09/12(土)01:28:44 No.726771874
生きてた
420 20/09/12(土)01:28:44 No.726771875
良かった…おばちゃん生きてた…
421 20/09/12(土)01:28:47 No.726771891
生きてたんかいワレ
422 20/09/12(土)01:28:48 No.726771892
よく生きてたのぜ
423 20/09/12(土)01:28:48 No.726771895
ブス生きてたぜ
424 20/09/12(土)01:28:50 No.726771905
>リーダーの能力伸びしろないの? 特別クラスにおいておくほどにはない
425 20/09/12(土)01:28:56 No.726771944
学園都市最大の危機ぜ!
426 20/09/12(土)01:28:59 No.726771953
割と元気そうで良かったなおばさん
427 20/09/12(土)01:29:04 No.726771984
怪獣ぜ
428 20/09/12(土)01:29:06 No.726771994
ゴジラぜ
429 20/09/12(土)01:29:10 No.726772012
ガッズィーラぜ
430 20/09/12(土)01:29:14 No.726772032
ゴジラぜ
431 20/09/12(土)01:29:14 No.726772033
ガッジーラ…
432 20/09/12(土)01:29:15 No.726772039
巨大化は負けフラグぜ
433 20/09/12(土)01:29:17 No.726772048
エヴァ?
434 20/09/12(土)01:29:22 No.726772078
デカダンスパンチだ
435 20/09/12(土)01:29:23 No.726772089
ガッズィーラ!ガッズィーラぜ!
436 20/09/12(土)01:29:24 No.726772094
そげぶで1撃ぜ?
437 20/09/12(土)01:29:25 No.726772099
怪獣映画に影響されました?
438 20/09/12(土)01:29:25 No.726772100
ゾイド味がするぜ
439 20/09/12(土)01:29:30 No.726772124
リーダーって名前ないのかぜ…
440 20/09/12(土)01:29:34 No.726772138
学園都市ではちょくちょく怪獣が目撃される
441 20/09/12(土)01:29:35 No.726772143
巨大化すると魂が希薄になって自壊とかしないのか
442 20/09/12(土)01:29:36 No.726772149
ビリビリよりポンコツ落ちこぼれチームの話の方がみたくなってきたぜ!
443 20/09/12(土)01:29:38 No.726772159
>学園都市最大の危機ぜ! よくあることぜ
444 20/09/12(土)01:29:41 No.726772176
当時流行ってたシンゴジぜ
445 20/09/12(土)01:29:41 No.726772177
リーダーって名前がリーダーなのぜ?
446 20/09/12(土)01:29:42 No.726772186
ロボだからメカゴジラぜ
447 20/09/12(土)01:29:42 No.726772188
理事会総辞職ビーム!(窓のないビルには無効)
448 20/09/12(土)01:29:45 No.726772200
これどういう原理で憑依してるの?でも憑依してるわけじゃない?
449 20/09/12(土)01:29:51 No.726772234
>そげぶで1撃ぜ? そげぶはずるすぎるぜ…
450 20/09/12(土)01:29:54 No.726772247
来週は怪獣大決戦ぜ
451 20/09/12(土)01:29:57 No.726772258
>そげぶで1撃ぜ? 例え効いたとしても上条さん潰れちゃうぜ
452 20/09/12(土)01:30:08 No.726772319
>リーダーって名前がリーダーなのぜ? 飯棲リタって名前に後で設定されたぜ
453 20/09/12(土)01:30:20 No.726772374
>これどういう原理で憑依してるの?でも憑依してるわけじゃない? 電撃ぶち当てれば炭化して動かなくなるって辺りからしてまぁそういうことだよ
454 20/09/12(土)01:30:24 No.726772398
4人ともかなり強力な能力に見えるけどこれでも裏でしか生きられないのか
455 20/09/12(土)01:30:27 No.726772418
>>学園都市最大の危機ぜ! >よくあることぜ 過去最大の危機 100年に一度の危機 過去最大の危機と言われた一昨日を上回る危機ぜ
456 20/09/12(土)01:30:28 No.726772424
>リーダーって名前ないのかぜ… 飯棲リタぜ
457 20/09/12(土)01:30:31 No.726772437
>そげぶで1撃ぜ? 来週わかるけど無理ぜ
458 20/09/12(土)01:30:33 No.726772445
>>そげぶで1撃ぜ? >例え効いたとしても上条さん潰れちゃうぜ 崩れる瓦礫で即死だぜ…
459 20/09/12(土)01:30:45 No.726772491
こいつらロリコンの時は悪役だったのに仲間想いぜ?
460 20/09/12(土)01:31:04 No.726772588
ビリビリからすればこれでも「おーすげー」ぐらいでしかないのがレベル5やばいのぜ
461 20/09/12(土)01:31:08 No.726772607
これアクセラさんなら余裕で倒せるのぜ?
462 20/09/12(土)01:31:08 No.726772608
ちょっとネタバレになるが幻想殺しでは無理ぜ 割と上条さんの天敵
463 20/09/12(土)01:31:10 No.726772618
書き込みをした人によって削除されました
464 20/09/12(土)01:31:14 No.726772629
>>>そげぶで1撃ぜ? >>例え効いたとしても上条さん潰れちゃうぜ >崩れる瓦礫で即死だぜ… つまり大丈夫ってことぜ
465 20/09/12(土)01:31:16 No.726772640
あの暗部の子たちの能力っておちこぼれには見えないんだけど…
466 20/09/12(土)01:31:20 No.726772658
上やんはまだ日本に帰ってきてない時期ぜ?
467 20/09/12(土)01:31:21 No.726772663
上条さんは通常攻撃に対して防御力がなさすぎるから… ビリビリは分析するくらいには万能に牽制防御攻撃できる
468 20/09/12(土)01:31:23 No.726772672
>4人ともかなり強力な能力に見えるけどこれでも裏でしか生きられないのか 清ヶ以外は暗部系の施設出身だからスタート地点が悪かったぜ
469 20/09/12(土)01:31:23 No.726772680
多分この世界3日に1回くらいのペースで世界の危機起きてると思うのぜ
470 20/09/12(土)01:31:25 No.726772682
>>>学園都市最大の危機ぜ! >>よくあることぜ >過去最大の危機 >100年に一度の危機 >過去最大の危機と言われた一昨日を上回る危機ぜ まるでワインの謳い文句みたいってどっかのパパも言ってるぜ
471 20/09/12(土)01:31:30 No.726772702
>>例え効いたとしても上条さん潰れちゃうぜ >崩れる瓦礫で即死だぜ… 削板に投げてもらえばいいんじゃないかぜ?
472 20/09/12(土)01:31:31 No.726772704
上空から監視する能力は確かに伸び代ないわな
473 20/09/12(土)01:31:34 No.726772722
>ちょっとネタバレになるが幻想殺しでは無理ぜ >割と上条さんの天敵 つまり異能で動いてないってこと?
474 20/09/12(土)01:31:35 No.726772723
ロリコンの時はギャグ入れにくいぜ だからスカベンジャーのスペックを発揮できなかったぜ
475 20/09/12(土)01:31:36 No.726772727
その標識車両進入禁止ですよね?
476 20/09/12(土)01:31:40 No.726772756
>あの暗部の子たちの能力っておちこぼれには見えないんだけど… なんだかんだで全員デメリットありの微妙扱いだから…
477 20/09/12(土)01:31:54 No.726772838
>これアクセラさんなら余裕で倒せるのぜ? 戦闘向きじゃない5位と6位以外余裕ぜ
478 20/09/12(土)01:31:57 No.726772856
リーダー…
479 20/09/12(土)01:32:05 No.726772902
インディアンポーカーは本物だったぜ
480 20/09/12(土)01:32:06 No.726772905
バストアッパー!
481 20/09/12(土)01:32:06 No.726772911
ネタバレはやめてもろて
482 20/09/12(土)01:32:12 No.726772941
でも上条さん浮いてる瓦礫をマリオジャンプしてなかったぜ? なんとかならんぜ?
483 20/09/12(土)01:32:14 No.726772953
>4人ともかなり強力な能力に見えるけどこれでも裏でしか生きられないのか 咄嗟の事態に弱いポンコツ集団だし… 今回もビリビリもアホだったから首の皮一枚で繋がっただけだ
484 20/09/12(土)01:32:15 No.726772955
美琴と操祈で気軽に乳合わせでもしてもらいたい
485 20/09/12(土)01:32:20 No.726772980
というか暗部は有能で脛に傷持つやつを使ってるから能力高いほうが暗部落ちしやすいぜ
486 20/09/12(土)01:32:30 No.726773032
アライさんこんな声だったっけ
487 20/09/12(土)01:32:30 No.726773034
魂って機械の体に入ったからこんな状態になってるのかな それなら肉の檻に閉じ込めて封印とか出来るのかな
488 20/09/12(土)01:32:33 No.726773045
アライさんなのぜー
489 20/09/12(土)01:32:45 No.726773095
能力全開で使える1位に勝てるやつほぼいないでしょ…
490 20/09/12(土)01:32:48 No.726773105
心理掌握とぶつかるとどうなるのか知りたいぜ
491 20/09/12(土)01:32:57 No.726773156
>美琴と操祈で気軽に乳合わせでもしてもらいたい 片方に合わせる乳がないようだがぜ?
492 20/09/12(土)01:33:10 No.726773215
>上やんはまだ日本に帰ってきてない時期ぜ? 時期的にフランス送りされてたころな気がするのぜ
493 20/09/12(土)01:33:15 No.726773228
有能な奴こそ色々狙って暗部に落とそうとするぜ
494 20/09/12(土)01:33:18 No.726773240
>あの暗部の子たちの能力っておちこぼれには見えないんだけど… 見た目派手だし実際便利ではあるけど視界広げるだけと紙限定の念動力と液体の比重操作するだけなのでそこまで強力じゃないのぜ
495 20/09/12(土)01:33:19 No.726773251
学園都市は石油王なのでレベル5以外は基本ゴミ扱いぜ 4でまあ使えなくは無いかな…ぐらいぜ
496 20/09/12(土)01:33:24 No.726773265
>心理掌握とぶつかるとどうなるのか知りたいぜ みさきちの能力人間以外には通じないから…
497 20/09/12(土)01:33:31 No.726773290
>>4人ともかなり強力な能力に見えるけどこれでも裏でしか生きられないのか >咄嗟の事態に弱いポンコツ集団だし… >今回もビリビリもアホだったから首の皮一枚で繋がっただけだ ゲコ太が禁止カードすぎる
498 20/09/12(土)01:33:51 No.726773384
純粋な魂だけの存在っていうのは禁書世界だとかなりチートだからな 原罪の軽減に成功した神の右席に通じるところがある
499 20/09/12(土)01:34:14 No.726773463
短期間にレベル5と関わりすぎぜ そんなの上条さんレベルぜ
500 20/09/12(土)01:34:29 No.726773511
信じたいことしか信じないからリーダーの苦しい風紀委員っていう言い訳も信じてしまったみこっちゃん
501 20/09/12(土)01:34:30 No.726773519
>学園都市は石油王なのでレベル5以外は基本ゴミ扱いぜ >4でまあ使えなくは無いかな…ぐらいぜ レベル5って数人しかいないのにほかはハズレってすごいな…
502 20/09/12(土)01:34:34 No.726773542
異能じゃなくて魂で肉体作ってるだけだからそげぶは効かないとかそんな感じ?
503 20/09/12(土)01:34:43 No.726773576
説明聞いてるとカザキリ思い出す
504 20/09/12(土)01:34:55 No.726773631
>上やんはまだ日本に帰ってきてない時期ぜ? アックア戦前後なのでフランスから直送された頃かアックア戦終わって入院してるか
505 20/09/12(土)01:34:58 No.726773641
あの規模で夜間の索敵できるのは割と引っ張りだこだと思うけど上位互換いるんかね
506 20/09/12(土)01:35:04 No.726773666
すごいけど無敵じゃないよねって感じで切り捨てられてる印象
507 20/09/12(土)01:35:08 No.726773686
むぎのんもていとくも暗部組織所属なのぜ
508 20/09/12(土)01:35:09 No.726773688
要はヤバい研究に関わったから落ちこぼれ判定されても真っ当な世界に行けないのぜ?
509 20/09/12(土)01:35:12 No.726773698
>異能じゃなくて魂で肉体作ってるだけだからそげぶは効かないとかそんな感じ? 効いても魂の抜けた瓦礫に押し潰されるって話では
510 20/09/12(土)01:35:25 No.726773758
>レベル5って数人しかいないのにほかはハズレってすごいな… そもそもアレイスターの目的としてレベル5とかそこまで重要性ないもん
511 20/09/12(土)01:35:41 No.726773822
レベル4とかレベル5の一部に下剋上できる可能性持ちもいるのに
512 20/09/12(土)01:35:41 No.726773826
清ヶちゃんくんの能力だけは明らかに強いのでレベル4でもおかしくない気がするのぜ
513 20/09/12(土)01:35:49 No.726773845
アニメの範囲の禁書目録ではイマイチぱっとしない科学側だけどやっぱり皆クソ強いぜ
514 20/09/12(土)01:35:49 No.726773847
レベル5まで後一歩と言われてるあわきんと滝壺が裏にいる時点で学園都市はクソすぎる
515 20/09/12(土)01:35:55 No.726773870
>あの規模で夜間の索敵できるのは割と引っ張りだこだと思うけど上位互換いるんかね 空からしか見れないってのが割と微妙なのかも
516 20/09/12(土)01:36:02 No.726773896
ていとくんも暗部落ちしたのは最近っぽいからな それまでは普通に学校通ってて友人もいたみたいだし
517 20/09/12(土)01:36:06 No.726773907
魔神とか即身仏なのに動き回ってるやつとか明らかにおかしい奴ばっかなのに幻想殺しに触れても消滅しないからな
518 20/09/12(土)01:36:07 No.726773913
>アックア戦前後なのでフランスから直送された頃かアックア戦終わって入院してるか アックア戦はこの話の後ぜ
519 20/09/12(土)01:36:15 No.726773937
>>レベル5って数人しかいないのにほかはハズレってすごいな… >そもそもアレイスターの目的としてレベル5とかそこまで重要性ないもん 治安が悪い学園都市って環境作るためのパーツって聞いた
520 20/09/12(土)01:36:36 No.726774020
幻想殺しは肉体持ってる相手には利かないぜ
521 20/09/12(土)01:36:39 No.726774036
>清ヶちゃんくんの能力だけは明らかに強いのでレベル4でもおかしくない気がするのぜ 清ヶくんって暗闇の5月計画関係?
522 20/09/12(土)01:36:51 No.726774086
>ていとくんも暗部落ちしたのは最近っぽいからな >それまでは普通に学校通ってて友人もいたみたいだし ていとくん外伝で学友から出席日数やばいぞー大丈夫かー? ってメール届いてるの良いよね…
523 20/09/12(土)01:36:51 No.726774087
というかクソな大人多過ぎのぜ
524 20/09/12(土)01:36:54 No.726774100
わざわざ飛行船がどうのって言ってたし上空の目とどっちの高度が上かって話になるぜ?
525 20/09/12(土)01:36:59 No.726774124
肉体判定になるのかあの怪獣…
526 20/09/12(土)01:37:17 No.726774183
アニメしか見てないからわからないけど魔術と能力なら魔術のほうが上なのかな?
527 20/09/12(土)01:37:17 No.726774184
来週はビリビリのすごくかっこいいシーンからだから楽しみすぎるぜ
528 20/09/12(土)01:37:24 No.726774214
磁力で動かす空中サーフボード浪漫があって好きぜ ビリビリ能力応用効いて楽しいぜ
529 20/09/12(土)01:37:33 No.726774251
>あの規模で夜間の索敵できるのは割と引っ張りだこだと思うけど上位互換いるんかね ぶっちゃけ索敵に関しては機械で代用効くから… 頂点が都市中に撒かれて理事長が監視してるナノマシン
530 20/09/12(土)01:37:37 No.726774274
>アニメしか見てないからわからないけど魔術と能力なら魔術のほうが上なのかな? うん
531 20/09/12(土)01:37:45 No.726774310
>磁力で動かす空中サーフボード浪漫があって好きぜ BTTFぜ?
532 20/09/12(土)01:38:04 No.726774385
>レベル5って数人しかいないのにほかはハズレってすごいな… 美琴に関しては妹達を作り終えた時点で用済み
533 20/09/12(土)01:38:07 No.726774389
>>>レベル5って数人しかいないのにほかはハズレってすごいな… >>そもそもアレイスターの目的としてレベル5とかそこまで重要性ないもん >治安が悪い学園都市って環境作るためのパーツって聞いた …暗部そのままにした方がよくなかったかぜ?
534 20/09/12(土)01:38:07 No.726774392
>アニメしか見てないからわからないけど魔術と能力なら魔術のほうが上なのかな? 魔術の中にあるアレイスター式魔術が能力って聞いたからどっちが上かは意味がないと思う
535 20/09/12(土)01:38:09 No.726774399
今期のビリビリは今までよりも強く見えるぜ
536 20/09/12(土)01:38:09 No.726774401
>アニメしか見てないからわからないけど魔術と能力なら魔術のほうが上なのかな? 魔術のほうが先に進んでて科学がそれを追いかけてる関係だからな
537 20/09/12(土)01:38:18 No.726774436
>要はヤバい研究に関わったから落ちこぼれ判定されても真っ当な世界に行けないのぜ? あくまで推測だけど元々まともな世界で生きていけない素性の子どもたち(捨て子)だと思うのぜ 基本的に人権がないから人体実験されるか暗部送りによくされてるぜ
538 20/09/12(土)01:38:22 No.726774445
>>美琴と操祈で気軽に乳合わせでもしてもらいたい >片方に合わせる乳がないようだがぜ? それがいいんじゃないかぜ!
539 20/09/12(土)01:38:36 No.726774504
>アニメしか見てないからわからないけど魔術と能力なら魔術のほうが上なのかな? 歴史も頭数も段違いだから平均で見るとそうなるぜ
540 20/09/12(土)01:38:38 No.726774507
>魔術の中にあるアレイスター式魔術が能力って聞いたからどっちが上かは意味がないと思う 能力もぶっちゃけ魔術ってこと?
541 20/09/12(土)01:38:48 No.726774549
レベル5相手の依頼でも全く臆しない査楽くんとか馬場くんみたいなネーム持ち暗部と比べるとやっぱ腰は引けてる 敵うかどうかはまぁともかくとして
542 20/09/12(土)01:38:56 No.726774582
>>>美琴と操祈で気軽に乳合わせでもしてもらいたい >>片方に合わせる乳がないようだがぜ? >それがいいんじゃないかぜ! 凹凸ぜ
543 20/09/12(土)01:39:26 No.726774679
>能力もぶっちゃけ魔術ってこと? 是ぜ 天然の本物の能力者である原石たちは別ぜ
544 20/09/12(土)01:39:33 No.726774706
>>>>美琴と操祈で気軽に乳合わせでもしてもらいたい >>>片方に合わせる乳がないようだがぜ? >>それがいいんじゃないかぜ! >凹凸ぜ たまんないやぜ
545 20/09/12(土)01:39:37 No.726774727
>>魔術の中にあるアレイスター式魔術が能力って聞いたからどっちが上かは意味がないと思う >能力もぶっちゃけ魔術ってこと? 開発方式が違うだけだからね 魔術も天然ものの能力の模倣なんだが
546 20/09/12(土)01:40:02 No.726774826
>レベル5相手の依頼でも全く臆しない査楽くんとか馬場くんみたいなネーム持ち暗部と比べるとやっぱ腰は引けてる >敵うかどうかはまぁともかくとして そもそもの素行からしてメンバーとかのほうが信頼できるよね
547 20/09/12(土)01:40:02 No.726774831
原作はもう能力者ってだけでハンデになる世界になりつつあるぜ
548 20/09/12(土)01:40:05 No.726774843
>今期のビリビリは今までよりも強く見えるぜ アニオリやると弱体化するからね何故か
549 20/09/12(土)01:40:13 No.726774870
魔術側は魔神とあとついでに聖人がいるから上位層がぶっ飛んでるのぜ それ以外は割と科学側とトントンなイメージあるのぜ
550 20/09/12(土)01:40:20 No.726774904
じゃあ削板がホントの能力者でそれ以外は魔術で模倣した能力ってことか
551 20/09/12(土)01:40:41 No.726774999
太郎丸が男って他のメンバーは知ってるのぜ?
552 20/09/12(土)01:40:55 No.726775048
原石が大本で魔術も能力もそれの再現みたいな感じなのか
553 20/09/12(土)01:41:05 No.726775100
魔術と科学が交差した時物語は始まるって言ってたぜ もう既に混ざってたぜ
554 20/09/12(土)01:41:16 No.726775153
ただ学園都市はテレマ寺院って言われてるからの予想で超能力が魔術かどうかははっきり言われてないぜ
555 20/09/12(土)01:41:19 No.726775166
>太郎丸が男って他のメンバーは知ってるのぜ? 清ケくんの清ケくんとか言ってるから知ってる
556 20/09/12(土)01:41:21 No.726775175
考えてみれば三期の前半はビリビリ自体が大ボスだったから 真っ当に主人公やってるの随分久々な気がしたのぜ
557 20/09/12(土)01:41:37 No.726775253
科学と魔術が交差するときじゃなくて本当は魔術と魔術が交差してたぜ?
558 20/09/12(土)01:41:37 No.726775254
>太郎丸が男って他のメンバーは知ってるのぜ? 知ってるぜ
559 20/09/12(土)01:41:42 No.726775281
>太郎丸が男って他のメンバーは知ってるのぜ? うん
560 20/09/12(土)01:42:08 No.726775400
前半はみさきちが主役だったぜ
561 20/09/12(土)01:42:11 No.726775409
新しい形式の魔術だから古い魔術つかうと体にあわなくて駄目って感じの理解でいいのかしら
562 20/09/12(土)01:42:39 No.726775530
>前半はみさきちが主役だったぜ edの歌詞がもろみさきちだったぜ
563 20/09/12(土)01:42:51 No.726775580
>科学と魔術が交差するときじゃなくて本当は魔術と魔術が交差してたぜ? まあ学園都市由来の科学技術も交わるし…
564 20/09/12(土)01:42:51 No.726775581
ビリビリがちゃんと強いよって描写が増えてくると原子崩しの微妙さを感じるようになってくるのぜ
565 20/09/12(土)01:43:02 No.726775623
>今期のビリビリは今までよりも強く見えるぜ 分析しながらの戦いに余裕ある感が出てるぜ あとスカベンジャーのビビり具合が規格外っぷりが出してるぜ
566 20/09/12(土)01:43:11 No.726775669
原作含めても一番魔術と科学が交差してるのって御坂だよな 一瞬闇落ちしかけたけど
567 20/09/12(土)01:43:28 No.726775732
>新しい形式の魔術だから古い魔術つかうと体にあわなくて駄目って感じの理解でいいのかしら 灯油で動いてるタンクにガソリンぶちこんで壊れるみたいな
568 20/09/12(土)01:43:32 No.726775746
>ビリビリがちゃんと強いよって描写が増えてくると原子崩しの微妙さを感じるようになってくるのぜ 所詮は4位ぜ破壊しか出来ない女ぜ
569 20/09/12(土)01:43:57 No.726775833
>ビリビリがちゃんと強いよって描写が増えてくると原子崩しの微妙さを感じるようになってくるのぜ 原子崩しってなんか攻撃特化って感じだけどビリビリのはなんかいろいろ使えて便利ってかんじ
570 20/09/12(土)01:43:58 No.726775840
メルトダウナーは所詮は4位ぜ
571 20/09/12(土)01:44:05 No.726775870
上条さん登板レベルになると無理だけどそれ以外ならビリビリはカッコいいスーパーヒロイン
572 20/09/12(土)01:44:06 No.726775874
>ビリビリがちゃんと強いよって描写が増えてくると原子崩しの微妙さを感じるようになってくるのぜ 火力だけは凄いけどそれ以外は…なのがビリビリより下な理由だからね むしろ素のフィジカルの方が異能染みてるのぜ
573 20/09/12(土)01:44:10 No.726775891
加群先生もなかなか科学と魔術が交差してる
574 20/09/12(土)01:44:11 No.726775893
>ビリビリがちゃんと強いよって描写が増えてくると原子崩しの微妙さを感じるようになってくるのぜ 応用力が微妙過ぎるのが悪いぜ
575 20/09/12(土)01:44:15 No.726775914
摩擦係数の増減で出来ることが 敵の動きを制限する 壁に張り付いて移動できる 物理攻撃を回避できる 構造物を解体できる 摩擦熱であらゆるものを溶かせる らしいけどこれで雑魚能力扱いなのぜ?
576 20/09/12(土)01:44:40 No.726776004
>ビリビリがちゃんと強いよって描写が増えてくると原子崩しの微妙さを感じるようになってくるのぜ むぎのんは人殺しに躊躇いがないって部分は上だと思うぜ
577 20/09/12(土)01:44:41 No.726776009
最初に7位みたいな天然産の能力者がいて それに憧れた凡人が不思議な世界の力を使って発動させる魔術を生み出し アレイスターが個人の中の世界を歪めて発動させる超能力を生み出した 大体こんな感じだと思うぜ
578 20/09/12(土)01:44:49 No.726776041
>今期のビリビリは今までよりも強く見えるぜ ビリビリがアニオリじゃない超電磁砲でフルパワーで戦うのは瞬殺されたITSN戦以外だと1期以来ぜ
579 20/09/12(土)01:44:55 No.726776059
4位は能力より素のゴリラパワーがおっかないぜ…
580 20/09/12(土)01:44:56 No.726776064
>所詮は4位ぜ破壊しか出来ない女ぜ 0次元の極点なんて本編じゃ拾わんだろうしな
581 20/09/12(土)01:44:57 No.726776066
なんか便利さとか応用力でレベル決まるって考えると単純は破壊力だけてレベル5いのむぎのん凄くないぜ?
582 20/09/12(土)01:45:02 No.726776086
>魔術も天然ものの能力の模倣なんだが 科学も魔術も着想が違うだけで中身は天才の模倣だし 正確にはこの二つと原石って分け方の方が多分正しい気がする
583 20/09/12(土)01:45:06 No.726776101
レベル4で割と色々できて便利な能力とか協力な能力見てると原子崩しがレベル5認定されてる基準がイマイチわからないぜ 原子崩しが凄くないとかではなく他が汎用性強いって意味で
584 20/09/12(土)01:45:30 No.726776199
麦野は能力がない分それなりに鍛えてる浜面をボコるぐらいにはゴリラぜ
585 20/09/12(土)01:45:31 No.726776206
学園都市最古の能力者は局所的なテラフォーミング能力だったりするのぜ
586 20/09/12(土)01:45:31 No.726776207
>科学と魔術が交差するときじゃなくて本当は魔術と魔術が交差してたぜ? 一度分岐した道が再び交差するなんて王道ぜ
587 20/09/12(土)01:45:33 No.726776212
原子崩しは火力面にしても自分の身体度外視しないとレールガン越えられないって言っててその上応用力では圧倒的に負けてるのが悲しあじぜ 気軽に連射効くし格ゲーかなんかで実はすごい可能性秘めてるみたいな話もあったけど基本的には微妙ぜ
588 20/09/12(土)01:45:37 No.726776226
御船千鶴子が能力開発に協力してたりするな
589 20/09/12(土)01:46:05 No.726776314
太郎丸くんは自分でも言ってたけど能力の持続時間と効果範囲に難ありぜ
590 20/09/12(土)01:46:09 No.726776326
>正確にはこの二つと原石って分け方の方が多分正しい気がする あと原石ともまた違う力の奇跡が存在するのぜ 今のところアリサしか出てきてないけど
591 20/09/12(土)01:46:14 No.726776341
>ビリビリがちゃんと強いよって描写が増えてくると原子崩しの微妙さを感じるようになってくるのぜ ビリビリは普通の物理法則の範囲内で電子を自在に操るぜ 原子崩しはこの世じゃ再現できない法則で操ってるから裏と表みたいなもんぜ
592 20/09/12(土)01:46:59 No.726776520
そもそも原子崩しってどういう理屈でビーム撃ってるんだっけ…
593 20/09/12(土)01:47:03 No.726776533
よくわからない存在の力使って発動するのが魔術で個人でやるのが能力なのかそりゃ魔術のほうが出力も上よね
594 20/09/12(土)01:47:08 No.726776546
原子崩しは0次元の極限が実用化できるなら最強テレポートになるから有用性はかなり高いぜ
595 20/09/12(土)01:47:13 No.726776563
でも麦のんのクローン量産しても並列コンピュータにはならないしな
596 20/09/12(土)01:47:24 No.726776608
原子崩しは粒子加速器に突っ込んで色々実験したい
597 20/09/12(土)01:47:27 No.726776621
むぎのんの不死身っぷりは下手したら上条さん以上なのでは…?とたまに思うのぜ 後フィジカルの強さも削板と復活後の垣根除いたら間違いなくレベル5でトップだと思うのぜ
598 20/09/12(土)01:47:36 No.726776663
>そもそも原子崩しってどういう理屈でビーム撃ってるんだっけ… 波と粒のゆらぎをどうこう
599 20/09/12(土)01:47:48 No.726776718
>原子崩しは火力面にしても自分の身体度外視しないとレールガン越えられないって言っててその上応用力では圧倒的に負けてるのが悲しあじぜ 自滅覚悟だと瞬殺できるくらい圧倒できるってだけぜ 火力でいえば物理無効属性付いてる原子崩しの方が上ぜ
600 20/09/12(土)01:48:00 No.726776763
>あと原石ともまた違う力の奇跡が存在するのぜ >今のところアリサしか出てきてないけど 特定の願いが集まってできた力とすると幻想殺しと理想送りもそれぜ
601 20/09/12(土)01:48:24 No.726776848
レベル5になると肉体の枷はずれんのかな…ああでもみさきちはうんちだったな…
602 20/09/12(土)01:48:39 No.726776894
聖なる右も祈りの結晶っぽい?
603 20/09/12(土)01:48:54 No.726776947
すごい高いところから落ちても能力関係なしに生き残ってそうな女 それが麦野
604 20/09/12(土)01:48:59 No.726776958
>聖なる右も祈りの結晶っぽい? そんな設定は無い
605 20/09/12(土)01:49:30 No.726777086
上条さんも原石?
606 20/09/12(土)01:49:46 No.726777151
とある世界はなんだかんだフィジカルがものを言う世界ぜ
607 20/09/12(土)01:49:49 No.726777155
現実にもハサミを閉じる動作でプラズマ衝撃波を発射して魚を気絶させるエビがいるけど 人間サイズならレベルはどれぐらいになるかな
608 20/09/12(土)01:49:54 No.726777172
石田も天然原石じゃないのかなあれ
609 20/09/12(土)01:49:57 No.726777183
能力抜きの殴り合いだとまず負ける気がしないぜ
610 20/09/12(土)01:50:09 No.726777221
>そもそも原子崩しってどういう理屈でビーム撃ってるんだっけ… 絶対に状態が変化しないように固定して叩きつけてるぜ ぶっちゃけハンマーぜ
611 20/09/12(土)01:50:10 No.726777225
能力の影響で身体能力がぶっ飛んでる7位と復活後の垣根は兎も角 むぎのんは素でフィジカルが人間やめてるイメージすらあるのぜ
612 20/09/12(土)01:50:22 No.726777268
男は削板で女は麦野が身体能力狂ってる枠 なお美琴も異常な耐久力持ってる
613 20/09/12(土)01:50:43 No.726777346
>あと原石ともまた違う力の奇跡が存在するのぜ >今のところアリサしか出てきてないけど アリサは幻想殺しと理想送りと同系統の願いの力
614 20/09/12(土)01:50:50 No.726777366
>とある世界はなんだかんだフィジカルがものを言う世界ぜ うんちの食蜂でも美琴より活躍できるからダウトぜ
615 20/09/12(土)01:50:52 No.726777375
イコールスピードさんに理屈は近い気がする原子崩し
616 20/09/12(土)01:50:58 No.726777399
>上条さんも原石? まだ結論は出てないぜ 取りあえず幻想殺しは違うぜ
617 20/09/12(土)01:51:06 No.726777430
>そもそも原子崩しってどういう理屈でビーム撃ってるんだっけ… 電子をあり得ない形に変化させた上で動かした結果ビームみたいになってる 電子であるのは変わらないからビリビリも干渉して反らすことが可能 逆にビリビリの電撃も麦のんに曲げられたりする
618 20/09/12(土)01:51:28 No.726777511
石田じゃない森川だったフィアンマ
619 20/09/12(土)01:53:43 No.726778004
>とある世界はなんだかんだフィジカルがものを言う世界ぜ 1位ボコれる木原クンとかいたしな
620 20/09/12(土)01:54:16 No.726778126
とある世界というかかまちー作品は生命力とメンタルちょっと強くないと生き残れないイメージぜ
621 20/09/12(土)01:56:10 No.726778511
かまちー作品は意志と思いの強さが重要ぜ
622 20/09/12(土)01:56:18 No.726778534
木原くンは神拳使えるフィジカルもすごいけど それ以上にベクトル操作パターン全部メタ読みできる愛の戦士だから…
623 20/09/12(土)01:57:41 No.726778776
>木原くンは神拳使えるフィジカルもすごいけど >それ以上にベクトル操作パターン全部メタ読みできる愛の戦士だから… 木原くン気持ち悪い…
624 20/09/12(土)01:58:03 No.726778838
木原くんは一方通行の脳が損傷したの聞いた時ガチ凹みしてたのがわかったのが
625 20/09/12(土)01:58:39 No.726778957
創約三巻が11月発売で楽しみなのぜ そして相変わらずの月刊かまちーぜ
626 20/09/12(土)01:59:36 No.726779151
>そして相変わらずの月刊かまちーぜ 月刊と聞くと上里編のころ思い出すぜ…
627 20/09/12(土)01:59:40 No.726779166
ヒーローに関われないとどれだけ強い能力を持ってても死ぬ世界ぜ
628 20/09/12(土)01:59:59 No.726779219
ンダンダ
629 20/09/12(土)02:00:50 No.726779374
上里編も別に言われてるほど嫌いじゃないのぜ
630 20/09/12(土)02:01:36 No.726779504
>ヒーローに関われないとどれだけ強い能力を持ってても死ぬ世界ぜ 上条さんという安全地帯に出会えれば生存確定という作中設定だしな
631 20/09/12(土)02:01:47 No.726779534
>>そして相変わらずの月刊かまちーぜ >月刊と聞くと上里編のころ思い出すぜ… まぁここ最近は新刊といっても過去の短編纏めたやつだったりもしたのぜ …なんでこの短編集1エピソードだけでかなりぶ厚めの単行本一冊分くらいあるのぜ…?
632 20/09/12(土)02:02:28 No.726779671
上里編は長すぎただけで一気に読めば面白いぜ ただチャレンジャー過ぎるのは間違いないけど
633 20/09/12(土)02:02:39 No.726779698
上里軍勢の中に英国のスパイがいたとかは面白かった
634 20/09/12(土)02:03:13 No.726779804
>上里編も別に言われてるほど嫌いじゃないのぜ 何というかあの頃はかまちーがテンプレハーレム逆貼りしてた感じがあってキツかったぜ… その後のアレイスター編は最高に面白いぜ
635 20/09/12(土)02:03:22 No.726779827
DVD特典のSSは一つの話で区切りをつけるために黒幕の黒幕の黒幕みたいな構造なのが笑えるぜ
636 20/09/12(土)02:04:30 No.726780069
上里編はその前がオティヌス編と食蜂編だったってのもあるような気もするのぜ 個人的には自分は上里編も結構楽しんでたのぜ
637 20/09/12(土)02:05:12 No.726780220
上里編はここぞとばかりに温めてたネタ帳大放出してるんだろうなって感じがしたぜ
638 20/09/12(土)02:05:18 No.726780248
>上条さんという安全地帯に出会えれば生存確定という作中設定だしな 上条さんに最も近いところで死んだサンジェルマンさん…
639 20/09/12(土)02:05:42 No.726780329
外様だからってアニェーゼ部隊がこき使われ過ぎる…
640 20/09/12(土)02:05:43 No.726780333
超電磁砲はこんだけ出来良くて面白いのに なんで禁書三期はああなったのぜ? 原作で一番盛り上がったところなのぜ…?
641 20/09/12(土)02:05:58 No.726780380
>>上条さんという安全地帯に出会えれば生存確定という作中設定だしな >上条さんに最も近いところで死んだサンジェルマンさん… 近づきすぎて死んだイカロスぜ…
642 20/09/12(土)02:07:44 No.726780768
>超電磁砲はこんだけ出来良くて面白いのに >なんで禁書三期はああなったのぜ? >原作で一番盛り上がったところなのぜ…? 正直一期二期も原作消費ペースがおかしいところを更におかしくしたからな
643 20/09/12(土)02:08:17 No.726780878
>何というかあの頃はかまちーがテンプレハーレム逆貼りしてた感じがあってキツかったぜ… 逆張りというかあれは一応目的として英雄となってしまった上条当麻という像を壊したかったという目的があって賛否両論になることもわかっててあえてやったという話をインタビューで答えてるぜ あとは一度展開の整理して同じことの繰り返しにならないようにという意図もあったみたいぜ
644 20/09/12(土)02:09:08 No.726781049
>上条さんという安全地帯に出会えれば生存確定という作中設定だしな やっぱりフレンダが死んだのは上条が悪いよなぁ…
645 20/09/12(土)02:09:29 No.726781119
禁書も2期までは割とついて行けたが3期は原作読んでる人以外に理解させる気なかったなあれ
646 20/09/12(土)02:09:42 No.726781152
>正直一期二期も原作消費ペースがおかしいところを更におかしくしたからな 2クールで旧約全部終わらせろとか言った奴をぶん殴ってやりたいぜ
647 20/09/12(土)02:10:00 No.726781221
>なんで禁書三期はああなったのぜ? 禁書三期でやった部分は本来これまでのアニメ化のペースで考えたら2クールじゃなくて4クール近い尺が必要だったのに無理やり詰め込んだのが大体の原因だと思うぜ あと単純に作画が超電磁砲に比べてあまりよくないぜ 全体の脚本に関してはよくあの短い尺で頑張ったなと個人的には褒めてやりたいぜ
648 20/09/12(土)02:10:17 No.726781270
>禁書も2期までは割とついて行けたが3期は原作読んでる人以外に理解させる気なかったなあれ そもそもの話作ってる側が話理解してなかったような気がするぜ…
649 20/09/12(土)02:10:25 No.726781305
>禁書も2期までは割とついて行けたが3期は原作読んでる人以外に理解させる気なかったなあれ 読んでても超圧縮で理解できないよ
650 20/09/12(土)02:10:34 No.726781337
能力者は結局単なるテレマ僧院式魔術ってだけっぽいからなあ
651 20/09/12(土)02:11:08 No.726781460
>全体の脚本に関してはよくあの短い尺で頑張ったなと個人的には褒めてやりたいぜ う…うーん… 尺構成の被害者なのは認めるが…
652 20/09/12(土)02:11:32 No.726781533
>>上条さんという安全地帯に出会えれば生存確定という作中設定だしな >やっぱりフレンダが死んだのは上条が悪いよなぁ… 許せねえ…上条当麻!
653 20/09/12(土)02:12:02 No.726781632
色々アレな出来な三期だけど戻ったか!だけは結構な頻度で見返してしまう
654 20/09/12(土)02:12:04 No.726781637
禁書三期は4クールあれば一冊分につき六話使えてたことになるから 尺的な部分ではだいぶマシになってたよね…
655 20/09/12(土)02:12:05 No.726781642
>全体の脚本に関してはよくあの短い尺で頑張ったなと個人的には褒めてやりたいぜ まあカットしても問題ないハイジャックに1話割いたりもしたんだがな
656 20/09/12(土)02:12:34 No.726781750
>う…うーん… >尺構成の被害者なのは認めるが… あの話数であの巻数をまとめるのはぶっちゃけ無理ぜ 尺さえあればもっと丁寧にやってほしいとこなら個人的にはいっぱいあったけれども
657 20/09/12(土)02:12:37 No.726781765
何度でもいうけどitsnの重圧でていとくんの体の半分が地面にめり込んだってそういうことじゃないと思うぜ…
658 20/09/12(土)02:13:12 No.726781883
>まあカットしても問題ないハイジャックに1話割いたりもしたんだがな インさんの件でブチ切れる上条さんはカットしちゃ駄目ぜ!!
659 20/09/12(土)02:13:14 No.726781884
>禁書三期は4クールあれば一冊分につき六話使えてたことになるから >尺的な部分ではだいぶマシになってたよね… というか大部分が尺のせいなのよ… たとえ作画悪くても尺さえあればまともに見れたシーン多いはず
660 20/09/12(土)02:13:28 No.726781929
>何度でもいうけどitsnの重圧でていとくんの体の半分が地面にめり込んだってそういうことじゃないと思うぜ… せめて犬神家みたいなスタイルにしてくれれば
661 20/09/12(土)02:14:07 No.726782046
>何度でもいうけどitsnの重圧でていとくんの体の半分が地面にめり込んだってそういうことじゃないと思うぜ… その直前の空中戦は禁書三期としてはかなり見れる方な戦闘シーンだったと思うから 余計にあそこはえぇ…ってなったのぜ あとアニメのていとくんの羽の表現はいい感じに異物感出てて 細かい部分だけどそこはいい仕事したと思うのぜ
662 20/09/12(土)02:14:31 No.726782121
まあ三期範囲はコーギー版で満足するしかねえ
663 20/09/12(土)02:14:33 No.726782126
フィアンマとの最終決戦の足場とかぴょんぴょん飛び跳ねることになっちゃってたし どんな解釈してあんなことになったんだろ
664 20/09/12(土)02:14:34 No.726782132
>許せねえ…上条当麻! サンジェルマンやめろ
665 20/09/12(土)02:14:58 No.726782203
あとハイジャックの件カットするとロビンフッドの件もよくわからなくなるぜ まぁ高速で話が進むので原作見ててもよくわからなかったところはありますぜ
666 20/09/12(土)02:15:06 No.726782229
ていとくんとの空中戦はガチでかっこよかったよね
667 20/09/12(土)02:15:48 No.726782356
かまちーの文章個人的にはすごい好きだけどそれはそれとして 何やってるのかよくわからない時も度々あるから まぁ映像化に苦労するのはわからないでもないのぜ…
668 20/09/12(土)02:15:55 No.726782377
他の声優さんがこのシーンよく分からないんですけどって聞かれて上条さんの声優が熱心に説明してたと聞いた時は涙を禁じえなかったぜ
669 20/09/12(土)02:16:01 No.726782398
本当に楽しみにしてたんですぜ… アックア襲来編…
670 20/09/12(土)02:16:04 No.726782405
暗部編はマジで漫画版がいい出来 ショチトルから原典を受け継いだ海原が助けたショチトルがちゃんと生きてるのを見てすごく素朴な感じに笑うのがすごく好き
671 20/09/12(土)02:16:34 No.726782489
>他の声優さんがこのシーンよく分からないんですけどって聞かれて上条さんの声優が熱心に説明してたと聞いた時は涙を禁じえなかったぜ あべしちゃんと読んでるしソシャゲもやってるし座長の鑑ぜ…
672 20/09/12(土)02:16:56 No.726782554
>まあ三期範囲はコーギー版で満足するしかねえ 現状本当に満足な出来だけど旧約終わるまであと何年かかるのかな…
673 20/09/12(土)02:17:09 No.726782606
アックアVS騎士団長も前半はまあ良かったんだけど…ゼロにする辺りからアレ
674 20/09/12(土)02:18:07 No.726782776
>かまちーの文章個人的にはすごい好きだけどそれはそれとして >何やってるのかよくわからない時も度々あるから >まぁ映像化に苦労するのはわからないでもないのぜ… なんならはいむら先生も苦しめられてる側だからなスコットランド軍服のコスプレの上に魔女風の帽子と外套を着たおっさんをかっこよく描いてという無茶振り
675 20/09/12(土)02:18:10 No.726782782
本来なら時間かけて映像化する部分を全部まとめてやっちゃってるからそりゃ作画班もアクションの多さに耐えられないのはわかりますぜ じゃあ尺ちゃんと用意しろや!!!
676 20/09/12(土)02:18:39 No.726782881
アックアvs騎士団長アニメで見るの楽しみにしてたんだぜ… アスカロンの変態ギミックを活用した攻撃とそれを捌く騎士団長見たかったのぜ
677 20/09/12(土)02:19:01 No.726782964
>なんならはいむら先生も苦しめられてる側だからなスコットランド軍服のコスプレの上に魔女風の帽子と外套を着たおっさんをかっこよく描いてという無茶振り 出来たのは実際クソかっこいいから凄い
678 20/09/12(土)02:19:05 No.726782975
>というか大部分が尺のせいなのよ… >たとえ作画悪くても尺さえあればまともに見れたシーン多いはず 演出で遊びまくってた上に本気出せば普通にできるスタッフだし無理あるぜ
679 20/09/12(土)02:19:17 No.726783019
傭兵アックアが色んな場所で色んな人達を助けた話も見たかったのぜ
680 20/09/12(土)02:19:23 No.726783035
>なんならはいむら先生も苦しめられてる側だからなスコットランド軍服のコスプレの上に魔女風の帽子と外套を着たおっさんをかっこよく描いてという無茶振り 苦しんだ分良いのできた!
681 20/09/12(土)02:20:06 No.726783152
学園都市とかヨーロッパの街並みとかも作画カロリー食いそう
682 20/09/12(土)02:20:22 No.726783198
>他の声優さんがこのシーンよく分からないんですけどって聞かれて上条さんの声優が熱心に説明してたと聞いた時は涙を禁じえなかったぜ あべしが1番詳しいからな…アニメ関係者で
683 20/09/12(土)02:20:32 No.726783229
>学園都市とかヨーロッパの街並みとかも作画カロリー食いそう 背景はちゃんと別のとこに頼んだから全部良かった
684 20/09/12(土)02:20:34 No.726783235
アックアが二回もグルグルしてたのはすごいよねアレ どんだけアクロバティック解釈しても難しいしどんだけ嫌われてるんだよって逆に笑った
685 20/09/12(土)02:21:42 No.726783416
原作の文章をできるだけおかしな解釈できるかに命かけてたとこあるし…