虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/12(土)01:00:11 最近の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/12(土)01:00:11 No.726763565

最近のスパロボが合体シーンがなくて寂しい

1 20/09/12(土)01:03:59 No.726764720

すごいなこれ

2 20/09/12(土)01:04:09 No.726764777

倒してから半分もある…

3 20/09/12(土)01:05:54 No.726765251

グレートマイトガインとか分離してからダブル動輪剣→ 再合体で定刻通りに只今到着って見たかったんだけどね

4 20/09/12(土)01:06:02 No.726765286

スパロボでこんだけ動いてたことあったのかボルテス…

5 20/09/12(土)01:06:06 No.726765299

スレ画が出番ないだけでゲッターとかは毎回やってない?

6 20/09/12(土)01:07:31 No.726765718

マクロスFのやつらだ

7 20/09/12(土)01:07:56 No.726765833

携帯機はよくタイトルのポーズ再現とかやってたよね

8 20/09/12(土)01:08:00 No.726765862

知らない技だ

9 20/09/12(土)01:08:12 No.726765922

>グレートマイトガインとか分離してからダブル動輪剣→ >再合体で定刻通りに只今到着って見たかったんだけどね それだとロム兄さんだって運命両断剣やろうとしたらバイカンフーの中からわざわざ出てこなきゃいけないから仕方がない

10 20/09/12(土)01:10:35 No.726766563

やっぱこのくらいの解像度のほうが冒険しやすくていいな…

11 20/09/12(土)01:10:43 No.726766602

>それだとロム兄さんだって運命両断剣やろうとしたらバイカンフーの中からわざわざ出てこなきゃいけないから仕方がない やればいいじゃん… ワタルだってキリコだって生身で出てきたぞ

12 20/09/12(土)01:11:10 No.726766712

なんで分離してわざわざスピンを…ボルテスだった…

13 20/09/12(土)01:11:35 No.726766824

>やればいいじゃん… >ワタルだってキリコだって生身で出てきたぞ 言っちゃ悪いけど変に原作再現で生身でやるよりもバイカンフーでやる方がかっこいいし…

14 20/09/12(土)01:11:39 No.726766844

28秒からの動き凄いな

15 20/09/12(土)01:12:06 No.726766996

これが超電磁スピンか…

16 20/09/12(土)01:12:11 No.726767024

なにそのクワガタみたいな角!?

17 20/09/12(土)01:13:13 No.726767355

スパロボで奥行きの動きがある技は大体名コンテ

18 20/09/12(土)01:13:17 No.726767381

原作見るとあっさりしててツインブレードあんまかっこよくないんだよな…

19 20/09/12(土)01:13:53 No.726767537

>知らない技だ 技自体は原作アニメでちゃんとやった技よ たしか合体阻止してくる高速ロボを振り切るのに使ったやつ 態々分離したのは突っ込むだけ野暮

20 20/09/12(土)01:14:12 No.726767630

スパロボのバイカンフーは56mあるから戻る時の映像がおかしくなりそう

21 20/09/12(土)01:15:33 No.726768035

でもバイカンフーへ合体する所また見たいな…

22 20/09/12(土)01:15:42 No.726768091

DS?めちゃくちゃ動くな

23 20/09/12(土)01:15:57 No.726768171

この頃の動き凄かったのに3DSでUXで変な方向に行っちゃったね

24 20/09/12(土)01:16:54 No.726768498

>DS?めちゃくちゃ動くな Lは演出が凄くておすすめだぞ

25 20/09/12(土)01:18:51 No.726769034

前転して分離するだけでもおっ!ってなった

26 20/09/12(土)01:18:53 No.726769041

>この頃の動き凄かったのに3DSでUXで変な方向に行っちゃったね UXも動くといえば動くんだけど変な方向にいっちゃったと言うか…

27 20/09/12(土)01:19:01 No.726769080

UXは戦闘アニメ班が数人しかいなかったみたいな話をどこかで聞いた気がする

28 20/09/12(土)01:19:01 No.726769081

>この頃の動き凄かったのに3DSでUXで変な方向に行っちゃったね 言っちゃなんだが声が付いたら演出のテンポ変わっちゃうのは仕方がないんだ

29 20/09/12(土)01:19:12 No.726769119

声がないからテンポよくできるというのもある それはそれとして健一兄さんの声は聴きたい

30 20/09/12(土)01:19:19 No.726769152

据え置きの方もそうなんだけど解像度上げたのに追いついてなくてコレ無理に上げない方が良かったんじゃ…って感想が出るのはおつらい まぁハードが変わっていく中いつまでも低解像度でなんて難しいんだけど

31 20/09/12(土)01:19:22 No.726769174

Lはロボと人物のカットインが凄く自然でアニメも見応えあるから良い

32 20/09/12(土)01:20:18 No.726769467

ボルテスも超電磁スピンできたのか

33 20/09/12(土)01:20:47 No.726769600

声がないからこその携帯機の無茶やってる台詞とかいいよね

34 20/09/12(土)01:21:15 No.726769739

葵ちゃんパンチもLがずば抜けてよかったな… L https://www.youtube.com/watch?v=1uyAlGZTMAQ 第三次Z https://youtu.be/F3zaxgZ5_4c?t=327 UX https://youtu.be/kE1OLYFUC6k?t=148

35 20/09/12(土)01:21:35 No.726769836

原作の特殊な状況で使った技をスパロボの戦闘アニメでやると無理が出るやつあるよな ダブルバスターコレダーとかSKLのガンカタとか

36 20/09/12(土)01:21:39 No.726769855

UXは回転多用してたりで解像度も一個上がって慣れるの大変だったんだろうなって思う でも開発終盤に作ったであろう隠し機体はBX並のクオリティになってる

37 20/09/12(土)01:22:04 No.726769986

マクロスFとかLの後に第2次Z見ちゃうとちょっとクオリティ下がったか?とか思ってしまう

38 20/09/12(土)01:23:37 No.726770428

Jで既にこの頃の片鱗を見せてたよね

39 20/09/12(土)01:23:42 No.726770452

頭身や画質が上がるとどうしてもコストが増えるからね… あと明らかに動かさない人もいるし

40 20/09/12(土)01:24:06 No.726770582

DSスパロボは解像度低い分カットイン芸でリッチ感だそうとしてたのがLで極まってた

41 20/09/12(土)01:24:07 No.726770588

>マクロスFとかLの後に第2次Z見ちゃうとちょっとクオリティ下がったか?とか思ってしまう それは無くない…?変形の細かさとかトルネードのバッタ感とか凄いぞあれ

42 20/09/12(土)01:24:12 No.726770618

ハードの性能が上がれば上がるほど戦闘アニメが

43 20/09/12(土)01:24:20 No.726770659

>原作の特殊な状況で使った技をスパロボの戦闘アニメでやると無理が出るやつあるよな >ダブルバスターコレダーとかSKLのガンカタとか ダブルバスターコレダーとか再現がめんどくさ過ぎてF完とサルファで同じような戦闘アニメになるし もうこれ無理してやらなくてよくない…?って

44 20/09/12(土)01:24:33 No.726770726

ガンカタはガンカタなんだからマップ兵器にすればしっくり来そうだけどあれ以上あいつら強くなったら…

45 20/09/12(土)01:24:48 No.726770785

>言っちゃなんだが声が付いたら演出のテンポ変わっちゃうのは仕方がないんだ テンポもそうだけどなんか据え置きの方を意識してケレン味な演出殆ど使わなくなったじゃないか 地形召喚もスレ画みたいな背景召喚も無くなってて あとKとLで多用した全画面のヒットエフェクトも手間が省けてカッコよく見せるのに消えてる

46 20/09/12(土)01:25:25 No.726770963

>ガンカタはガンカタなんだからマップ兵器にすればしっくり来そうだけどあれ以上あいつら強くなったら… まあでも今のスパロボなら別に良いかなって……

47 20/09/12(土)01:25:26 No.726770972

あと声なしはもう「声無しです」というジャンルで やったったらいいのにとは思うよ

48 20/09/12(土)01:25:28 No.726770985

UXはアニメ担当が4人しか居なかったから許してやってほしい 出来のいいやつはいいし解像度上がると担当者のウデマエがはっきり出るようになるのか…

49 20/09/12(土)01:25:50 No.726771104

SDの頭身が上がったのも誤魔化しが効かなくなったよね

50 20/09/12(土)01:25:53 No.726771114

>DSスパロボは解像度低い分カットイン芸でリッチ感だそうとしてたのがLで極まってた L以降はカットインをパーツごとに動かす流れだけど Lはなんかすごい枚数のカットインでアニメーションさせてたよね 何かFF7とか8の背景の3Dモデルの動かし方に似たものを感じる

51 20/09/12(土)01:25:55 No.726771128

>UXは戦闘アニメ班が数人しかいなかったみたいな話をどこかで聞いた気がする Lと同じで4人 BXは5人

52 20/09/12(土)01:26:08 No.726771197

ガンカタはBXで演出がよくなってたと思う

53 20/09/12(土)01:26:25 No.726771257

>ダブルバスターコレダーとか再現がめんどくさ過ぎてF完とサルファで同じような戦闘アニメになるし >もうこれ無理してやらなくてよくない…?って 次やるならツインユニット制とかだといいんだけどね 1体なら通常のバスターコレダーでツインならダブルになるとかで

54 20/09/12(土)01:26:46 No.726771365

>葵ちゃんパンチもLがずば抜けてよかったな… L見てからじゃないと他のは何が起こってるのかよくわからんな

55 20/09/12(土)01:26:53 No.726771391

今はもう 戦略性とか戦闘アニメ:DD 何が参戦するかというワクワク感とオリキャラ:スパクロ に振り分けた感じだもんなあ

56 20/09/12(土)01:27:11 No.726771461

AGEFXのモーション技術が失われてしまうの惜しすぎる…

57 20/09/12(土)01:27:18 No.726771481

UXはコラ沢とか子熊辺りのアニメーションの動きが違ってて 明らかに慣れてから作ったって分かるのが何か好き

58 20/09/12(土)01:27:20 No.726771495

解像度低めで音声なしだけどよく動く的なのはあってもいいと思うんだがな 音声つけると言い終わるまで待ってたりテンポ的に難しい演出もあるし

59 20/09/12(土)01:27:49 No.726771624

デュランダルはZ3>L>Z2>UXBXかなぁ https://youtu.be/6fMk_DoQt34?t=128 https://youtu.be/6fMk_DoQt34?t=255

60 20/09/12(土)01:27:49 No.726771625

手軽なゲーム機ということでワンダースワンを復活させよう

61 20/09/12(土)01:27:52 No.726771636

このころのグラフィックでよかったんだ

62 20/09/12(土)01:27:59 No.726771661

ちょうどサビで終わるのがすげえ

63 20/09/12(土)01:28:08 No.726771696

ボルテスも超電磁スピン的な技あったの初めて知った

64 20/09/12(土)01:28:19 No.726771754

エーアイは今DD担当で良いの?

65 20/09/12(土)01:28:23 No.726771768

めっちゃ回ってるので笑ってしまった

66 20/09/12(土)01:28:23 No.726771771

マクロスは携帯機より本家シリーズの動きのほうが好きだわ UXの駄フラの舞の敬礼とか無音とか演出面は好きなんだけどね

67 20/09/12(土)01:28:26 No.726771777

そういうアニメ担当人数の情報てどこで仕入れるの

68 20/09/12(土)01:28:47 No.726771888

BXまでいくと据え置きみたいに担当者での質の違いめっちゃ出るよね 騎士ガンダムとかは初見ちょっとビックリした https://www.youtube.com/watch?v=0ah-kPLb8kM&ab_channel=destron111

69 20/09/12(土)01:29:02 No.726771970

>そういうアニメ担当人数の情報てどこで仕入れるの 普通にEDで流れる

70 20/09/12(土)01:29:09 No.726772008

Lはとにかくカットインアニメーションが凄い出来って印象 ドットの細かいとこも凄いんだけど

71 20/09/12(土)01:29:15 No.726772038

声の有無よりもハードの制約からかBB製みたいなトゥイーンぽいモーションあんまできなくて そのため却ってタメツメよくできたアニメーションになってた気がする

72 20/09/12(土)01:29:28 No.726772114

>ダブルバスターコレダーとか再現がめんどくさ過ぎてF完とサルファで同じような戦闘アニメになるし サルファとF完ではまるで違うが... サルファとTならわかるがどんな目してるんだ

73 20/09/12(土)01:29:29 No.726772117

最近はGジェネが異様にすごいと思う

74 20/09/12(土)01:29:39 No.726772167

L以外のマクロスFはなんか弱くない?反応弾もなかった気がする…

75 20/09/12(土)01:29:48 No.726772221

Wすごかったよ

76 20/09/12(土)01:29:58 No.726772264

>デュランダルはZ3>L>Z2>UXBXかなぁ Lにデュランダル居ないよ!

77 20/09/12(土)01:30:00 No.726772269

こんなハイレベルの表現できるとか当時のドット職人頭おかしい

78 20/09/12(土)01:30:22 No.726772384

UXはマクロスが特に辛い BXでも流用したし

79 20/09/12(土)01:30:41 No.726772483

3Zの戦闘アニメ19人らしいんたけど何処にそんなに使ったんだよ…

80 20/09/12(土)01:30:51 No.726772525

左近寺博士が出てきた頃に特訓させられた一回限りの技だっけ

81 20/09/12(土)01:30:53 No.726772535

Wの時点で割とすごいんだけどLはそこから更に洗練されてて迫力あるよね

82 20/09/12(土)01:30:56 No.726772544

これとかファイナルサイキックウェーブとか合体アニメ見せたいための武装は嬉しいことは嬉しいんだがちょっとあざといなと思ってしまう

83 20/09/12(土)01:31:21 No.726772667

DSの工数だからできた無茶すぎる

84 20/09/12(土)01:31:30 No.726772703

>3Zの戦闘アニメ19人らしいんたけど何処にそんなに使ったんだよ… 納期

85 20/09/12(土)01:31:39 No.726772752

>最近はGジェネが異様にすごいと思う やっと3Dに熟れて来た感あるよね NEOぐらいから見てるとやりたかったことに技術とハードが追いついてきた感ある

86 20/09/12(土)01:31:48 No.726772799

>UXはマクロスが特に辛い >BXでも流用したし ダンバインやメサイアくらいは高解像度版にしてほしかったな…

87 20/09/12(土)01:31:50 No.726772809

>そのため却ってタメツメよくできたアニメーションになってた気がする この動きがロボらしくてBBより好きなんだけどね…

88 20/09/12(土)01:32:08 No.726772921

>今はもう >戦略性とか戦闘アニメ:DD >何が参戦するかというワクワク感とオリキャラ:スパクロ >に振り分けた感じだもんなあ DDはDDでアルトアイゼンとか中割みたいのが足りないのかカクカク酷いし… 直近のハンマーヘルアンドヘブンはめっちゃ頑張ってるけど

89 20/09/12(土)01:32:39 No.726773070

BXの騎士ガンダムはマジで何があったのってくらいおかしい 一応ほか機体もUXと比べて質は上がってるけど騎士ガンダムのアニメ枚数だけ数倍くらいない?

90 20/09/12(土)01:32:53 No.726773135

DDはエーアイも参加してるの?

91 20/09/12(土)01:32:53 No.726773138

SKLは神に逢うては~が凄まじくテンポ悪いのが声有りの分かりやすい弊害だな…ってなった まぁ声無しにすべきというより声あるのに合わせて演出上手い事作ってくれよ!って感じだけど

92 20/09/12(土)01:33:10 No.726773214

>これとかファイナルサイキックウェーブとか合体アニメ見せたいための武装は嬉しいことは嬉しいんだがちょっとあざといなと思ってしまう ロボットアクションはあざといぐらいが好きなのでなんとも言えねえ

93 20/09/12(土)01:33:45 No.726773352

ラインバレル好きだからLもUXも好き

94 20/09/12(土)01:33:58 No.726773406

>SKLは神に逢うては~が凄まじくテンポ悪いのが声有りの分かりやすい弊害だな…ってなった >まぁ声無しにすべきというより声あるのに合わせて演出上手い事作ってくれよ!って感じだけど でも俺は結構好きだったなアレ 技の途中で名乗り入れたりするけど

95 20/09/12(土)01:33:58 No.726773408

Lの戦闘で一番好きなのはマクロスFの最終回最後を再現した合体攻撃かな 作品そのものはこの後いくつも出てるのにちゃんと再現してくれてるのLだけ

96 20/09/12(土)01:34:18 No.726773478

BXはガリアンもこの頃の感覚に戻ってきてよかったね

97 20/09/12(土)01:34:29 No.726773506

>一応ほか機体もUXと比べて質は上がってるけど騎士ガンダムのアニメ枚数だけ数倍くらいない? 3Dでもないのに全角度のアニメが異様に多い…

98 20/09/12(土)01:34:30 No.726773515

Gジェネは動き凄いけど前口上とかがスパロボの比じゃねえ位長くて毎回戦闘アニメ見るのキツすぎる

99 20/09/12(土)01:34:48 No.726773603

>BXの騎士ガンダムはマジで何があったのってくらいおかしい >一応ほか機体もUXと比べて質は上がってるけど騎士ガンダムのアニメ枚数だけ数倍くらいない? キラカード演出とかSFCのパッケージオマージュとか 小ネタも効いてたよね…

100 20/09/12(土)01:34:56 No.726773635

DS見返すとアニメカット風の一枚絵多用してドット絵やってないのがちらほら居てもやもやする

101 20/09/12(土)01:35:06 No.726773677

騎士ガンダムはめっちゃよく動いて演出も凝っててかっこいいんだけどなんかめっちゃくるくる回ってんな…とも思う

102 20/09/12(土)01:35:16 No.726773718

Kも戦闘アニメはいいんすよ

103 20/09/12(土)01:35:18 No.726773732

>Lの戦闘で一番好きなのはマクロスFの最終回最後を再現した合体攻撃かな >作品そのものはこの後いくつも出てるのにちゃんと再現してくれてるのLだけ テレビ版だけやってるのがLだけだからな…あとはなんだかんだで劇場版寄りだったりなんとなくやらなかったり

104 20/09/12(土)01:35:27 No.726773768

BXで好きな戦闘アニメはエステバリスとガンダムAGEだなあ…

105 20/09/12(土)01:35:39 No.726773816

どれとは言わないけど 期待してた参戦作がついに来て「おお!新作絶対買おう!」って思ってたのに 続報PVでワクワクしてたら該当機体のアニメが微妙も微妙な出来映えで一気に萎えて予約キャンセルしたことがある…

106 20/09/12(土)01:35:44 No.726773830

Lは健一がマクロスFキャラの援護すると俺たちだってSMSの一員なんだ!っていうやつだっけ?

107 20/09/12(土)01:36:07 No.726773910

リアル世代の思い入れが入ってしまうような世代の作品が力が妙にこもってしまうのは仕方のない現象だと思う

108 20/09/12(土)01:36:15 No.726773938

>Kも戦闘アニメはいいんすよ ガンソードは間違いなくTより良かった でもキンゲとかゾイドはちょっと…

109 20/09/12(土)01:36:25 No.726773973

アニメでは言わない台詞とかが出てくると声ありはお得感あるな…って思う 地獄三兄弟いいよね…

110 20/09/12(土)01:36:33 No.726774006

UXのオーラ―バトラーたちはもうちょっと派手に動いてほしかった

111 20/09/12(土)01:36:41 No.726774047

サルファでF完と同じ動きって無理だろ... ZシリーズのゴッドマーズでもF完の一番動く機体より動いてるぞ

112 20/09/12(土)01:36:45 No.726774063

>DS見返すとアニメカット風の一枚絵多用してドット絵やってないのがちらほら居てもやもやする 据え置きの方のワタルとかレイアースもその気持ちにはなったなぁ

113 20/09/12(土)01:36:55 No.726774106

>DS見返すとアニメカット風の一枚絵多用してドット絵やってないのがちらほら居てもやもやする よく見なきゃ気付かないならそれでいいんだ BB製だとノルマ達成みたいに変なタイミングで入るカットたまにあるよね

114 20/09/12(土)01:36:55 No.726774112

>どれとは言わないけど >期待してた参戦作がついに来て「おお!新作絶対買おう!」って思ってたのに >続報PVでワクワクしてたら該当機体のアニメが微妙も微妙な出来映えで一気に萎えて予約キャンセルしたことがある… バディコンと見た

115 20/09/12(土)01:36:56 No.726774114

カレンとキリコが当たり前のように掛け合いしてる…

116 20/09/12(土)01:37:07 No.726774144

タンクライザーはBXで全部作り直しになったんだっけ

117 20/09/12(土)01:37:12 No.726774162

>でもキンゲとかゾイドはちょっと… キンゲはガリガリ斬りが多すぎてうっとおしいのはわかる

118 20/09/12(土)01:37:20 No.726774196

ヤマトとかビバップの気合の入れ方見てると 他はどうして… どうして… って気分になる

119 20/09/12(土)01:37:38 No.726774278

>ガンソードは間違いなくTより良かった 左右に滑りながら前に進んでくモーション好き

120 20/09/12(土)01:37:40 No.726774288

LもわりとそうだけどKは乱舞系がとにかくテンポ悪い UXくらいから本家含めて改善されていった印象

121 20/09/12(土)01:37:51 No.726774337

エステバリスはよく参戦するから進化を感じさせていいよね…

122 20/09/12(土)01:37:51 No.726774340

ガリアンはBGMも戦闘アニメもいいものじゃった

123 20/09/12(土)01:38:13 No.726774413

>UXのオーラ―バトラーたちはもうちょっと派手に動いてほしかった ビルバイン満足してたけど半分くらい落ちろよおおおお!!!!のおかげな気がする

124 20/09/12(土)01:38:13 No.726774417

SKLの戦闘デモに不満ないけどなあ そりゃ声無しと比べればテンポ悪いんだろうけどそれはもうそういうものというか

125 20/09/12(土)01:38:21 No.726774443

>タンクライザーはBXで全部作り直しになったんだっけ 作り直されたけど短いGNソードⅢでサンライズパースやりだすからクッソダサい

126 20/09/12(土)01:38:36 No.726774502

>BB製だとノルマ達成みたいに変なタイミングで入るカットたまにあるよね Lが締めにどや顔カットインの宝庫だった記憶ある

127 20/09/12(土)01:38:43 No.726774528

目玉とかレジェンド枠とかは気合入れるけどそれ以外は…ってのが多かったBB製 それ以外に振り分けられたらたまったもんじゃないな

128 20/09/12(土)01:38:47 No.726774546

動くほどSEが微妙にしょぼいのが気になった

129 20/09/12(土)01:38:50 No.726774562

これはミストさんアンチだから言うわけじゃないがリグレットバスターはくどすぎるにも程があると思う 乱舞系の悪いところが全部出たようなアニメ

130 20/09/12(土)01:38:52 No.726774566

隠しだけあってBXのサーバインがすげえ…

131 20/09/12(土)01:39:14 No.726774637

スパロボLは演出キレキレやなあ

132 20/09/12(土)01:39:32 No.726774702

ゴーグとマノンさんの技好きだけどまだ続くの!?ってなる 容赦なさすぎる

133 20/09/12(土)01:39:33 No.726774704

Jあたりからやたら増えたくどい乱舞とか爆発は低解像度でも何とか演出を派手にしようという苦肉の策だったんだろう

134 20/09/12(土)01:39:39 No.726774736

>エステバリスはよく参戦するから進化を感じさせていいよね… ちゃんとアッパーしてくれるインパクトが好き... というかインパクトは差分すごかった記憶

135 20/09/12(土)01:39:40 No.726774739

>作り直されたけど短いGNソードⅢでサンライズパースやりだすからクッソダサい UXとBXは3D機能ON前提で作ってるせいで不自然になってる戦闘アニメも多いからな…

136 20/09/12(土)01:39:59 No.726774811

ナナジンとか実質2,3パターンくらいの動きしかなかった気がする

137 20/09/12(土)01:40:09 No.726774859

>LもわりとそうだけどKは乱舞系がとにかくテンポ悪い >UXくらいから本家含めて改善されていった印象 Lもそこに気付いてて新規はシンプルな動き多かったじゃないか それでも完全再現してやる!ってすごい長くなってるのがあるけど大体が終盤の大技で早送りもあるし

138 20/09/12(土)01:40:17 No.726774885

>でもキンゲとかゾイドはちょっと… Zでチョップないって言うから入れたんですよ!

139 20/09/12(土)01:40:19 No.726774898

>ゴーグとマノンさんの技好きだけどまだ続くの!?ってなる >容赦なさすぎる 何度見ても追いレーザーガンが酷い

140 20/09/12(土)01:40:19 No.726774899

>作り直されたけど短いGNソードⅢでサンライズパースやりだすからクッソダサい UXBXはキメポーズ的な部分なのにどうにも締まらないポーズになってる事が多く感じた いっぱい動かすのはいいけどもうちょい尺短くしてでも整えてほしかったかな…

141 20/09/12(土)01:40:24 No.726774923

>ゴーグとマノンさんの技好きだけどまだ続くの!?ってなる >容赦なさすぎる 当時のゼノンはなんだったの…

142 20/09/12(土)01:40:26 No.726774939

BXのダンバイン系やたら合体攻撃多くて笑った記憶 二ーとキーンにまであるし

143 20/09/12(土)01:40:33 No.726774956

アザルトガリアンより普通のガリアンの戦闘モーションのほうがどちらかというと好きだ

144 20/09/12(土)01:40:34 No.726774959

TのガンソはKのガンソ見てなかったらチリーン無いの以外受け入れられるよ俺 でもKのカットインの使い方が上手すぎるからチクショウ

145 20/09/12(土)01:40:35 No.726774964

https://youtu.be/gLIYvOZMKkA Lはラインバレルアニメ版が話の軸になってるからやりたい放題だった

146 20/09/12(土)01:41:05 No.726775101

Tのガンソはトドメ演出にチリン入れなかったのが個人的に致命的だった ダンのどほっこりドアップ入れてる場合じゃないよ!アニメだから作るの大変だろうけど!

147 20/09/12(土)01:41:06 No.726775114

>ゴーグとマノンさんの技好きだけどまだ続くの!?ってなる >容赦なさすぎる あそこまでやりたい放題されると不満より笑いが込み上げてくるからいいかなって

148 20/09/12(土)01:41:17 No.726775159

>TのガンソはKのガンソ見てなかったらチリーン無いの以外受け入れられるよ俺 >でもKのカットインの使い方が上手すぎるからチクショウ ちゃんと動くしチリン無いの以外は不満出ないよね まぁだからこそなぜチリンを…?ってなるんだけど

149 20/09/12(土)01:41:22 No.726775177

>これはミストさんアンチだから言うわけじゃないがリグレットバスターはくどすぎるにも程があると思う >乱舞系の悪いところが全部出たようなアニメ 専用BGMが短いのもあって余計にそう感じるよね

150 20/09/12(土)01:41:25 No.726775203

>葵ちゃんパンチもLがずば抜けてよかったな… >L >https://www.youtube.com/watch?v=1uyAlGZTMAQ >第三次Z >https://youtu.be/F3zaxgZ5_4c?t=327 >UX >https://youtu.be/kE1OLYFUC6k?t=148 というかダンクーガノヴァが一番良かったのがLと言っても過言じゃないと俺は思う

151 20/09/12(土)01:41:26 No.726775208

>ゴーグとマノンさんの技好きだけどまだ続くの!?ってなる >容赦なさすぎる 強い必殺技2回ずつ使って終わりのファイナル地獄スペシャルのテンポの良さを見習ってほしい

152 20/09/12(土)01:41:32 No.726775233

エステはキャラごとにモーション違ったりで凝ってたけど もうヒカルとイズミが召喚枠になっちゃったのが辛い

153 20/09/12(土)01:41:33 No.726775236

UXもBXもFLASHアニメみたいなやり方し始めてドットの良さが失われてたのは残念

154 20/09/12(土)01:41:37 No.726775252

>アザルトガリアンより普通のガリアンの戦闘モーションのほうがどちらかというと好きだ ガリアンと騎士ガンダムは任意で前のに戻したいな…てなった

155 20/09/12(土)01:42:05 No.726775381

>エステはキャラごとにモーション違ったりで凝ってたけど >もうヒカルとイズミが召喚枠になっちゃったのが辛い まあ…いいかなって…

156 20/09/12(土)01:42:13 No.726775426

すごく単純な話携帯機の等身のほうが動かしやすいんだと思う

157 20/09/12(土)01:42:47 No.726775562

ミストさんのアニメは気合入っててよく動くけど狙い過ぎてクサいものが多いよね…

158 20/09/12(土)01:42:59 No.726775614

そもそも原作で葵ちゃんパンチなんてしてないし… いやパンチ自体はやってたけどあんな流れでやってないし

159 20/09/12(土)01:42:59 No.726775616

俺はフルメタというかレーバテインかなぁ… なまじ小説媒体で読んでて脳内で凄まじい動きしてたから期待値高過ぎたってのもあるんだけどさ…

160 20/09/12(土)01:43:10 No.726775665

>というかダンクーガノヴァが一番良かったのがLと言っても過言じゃないと俺は思う 普通の断空剣とかLすごい凝ってていいよね

161 20/09/12(土)01:43:32 No.726775745

IMPACTってなんかPS2の読み込みが想定以上に速いのか微妙に台詞と台詞が喰い合うぐらいテンポ早かったよね

162 20/09/12(土)01:43:34 No.726775749

BBスパロボのブレイヴとかはUXBXと比べて技数少なくてガッカリしたなあ…

163 20/09/12(土)01:43:51 No.726775808

携帯機だとPVでこの戦闘アニメ見た時が一番衝撃だったな Wの次にこれ見せられてめちゃめちゃ驚いた https://youtu.be/5B1miZ5YE-o?t=191

164 20/09/12(土)01:44:02 No.726775857

>もうヒカルとイズミが召喚枠になっちゃったのが辛い まあ劇場版ならそんなもんだと思わなくもないね…VXTって全部劇場版だよね?

165 20/09/12(土)01:44:08 No.726775881

https://youtu.be/k6i2-7omOs8?t=84

166 20/09/12(土)01:44:23 No.726775935

Kはガイキングの戦闘アニメ好きだったな

167 20/09/12(土)01:44:36 No.726775986

>そもそも原作で葵ちゃんパンチなんてしてないし… >いやパンチ自体はやってたけどあんな流れでやってないし 嘘だろ…あんなに葵ちゃんパンチで盛り上がったって言うのに… 俺はスパロボでしか知らないけど…

168 20/09/12(土)01:44:59 No.726776075

>ゴーグとマノンさんの技好きだけどまだ続くの!?ってなる >容赦なさすぎる ゴーグのカットイン付きパンチでトドメかーと思ったところにマノンさんの連射でちょっと処理落ちしてるレベルの連続攻撃いいよね…

169 20/09/12(土)01:45:06 No.726776104

劇場版はともかくTV版で召喚枠にされたら俺は泣くと思うヒカルとイズミ

170 20/09/12(土)01:45:16 No.726776141

今電童がコンシューマに出たら輝刃とフェニックス以外の形態オミットされそう

171 20/09/12(土)01:45:17 No.726776147

>俺はフルメタというかレーバテインかなぁ… >なまじ小説媒体で読んでて脳内で凄まじい動きしてたから期待値高過ぎたってのもあるんだけどさ… 回し蹴りで敵が一回転とか アルがサブアームで手榴弾投げるとか そういうの見たかったよね…

172 20/09/12(土)01:45:19 No.726776154

ドットのパリッとした動きはメリハリあっていいよね

173 20/09/12(土)01:45:25 No.726776179

>BBスパロボのブレイヴとかはUXBXと比べて技数少なくてガッカリしたなあ… ソルブレイヴス隊召喚いいよね…

174 20/09/12(土)01:45:57 No.726776288

声が無い以外は再現度高すぎるWのゴルディオンクラッシャー

175 20/09/12(土)01:46:02 No.726776299

>携帯機だとPVでこの戦闘アニメ見た時が一番衝撃だったな >Wの次にこれ見せられてめちゃめちゃ驚いた >https://youtu.be/5B1miZ5YE-o?t=191 Kを記憶から消すな

176 20/09/12(土)01:46:08 No.726776321

>BBスパロボのブレイヴとかはUXBXと比べて技数少なくてガッカリしたなあ… 技数の少なさもさる事ながらSEが壊滅的でうn…ってなる どうしてカメラアイの発光音やビーム音がガンダムと同じにしてしまったんです

177 20/09/12(土)01:46:22 No.726776386

LODガイキングは相対的に比較すればいいとは思うけど モノ申したいとこは何点かある

178 20/09/12(土)01:46:43 No.726776461

https://www.youtube.com/watch?v=ViM5jctDz50 イクサーのこれがBGMとシンクロしてて最高なんだよ というかLを最後にこういう演出なくなったよね?

179 20/09/12(土)01:47:13 No.726776565

D~Lはドットアニメの進化を見てるみたいで楽しかったよ

180 20/09/12(土)01:47:47 No.726776712

Jまではテンポいいけど早すぎる

181 20/09/12(土)01:47:56 No.726776749

ゴッドマーズは究極完成形を見せてくれたからもう参戦しなくてもいいかも……ってなってる

182 20/09/12(土)01:48:01 No.726776768

Kの話題出すならファフナーは絶対にUXよりKの方が戦闘アニメは良い

183 20/09/12(土)01:48:15 No.726776810

イチナナ式は参番隊総攻撃的なものが欲しかった

184 20/09/12(土)01:48:24 No.726776845

>D~Lはドットアニメの進化を見てるみたいで楽しかったよ DからJの間で何があったんだ一体…ってなる

185 20/09/12(土)01:48:29 No.726776861

シナリオでの扱いを無視すればKのファフナーは良かったような

186 20/09/12(土)01:48:29 No.726776862

Lは不遇の名作

187 20/09/12(土)01:49:02 No.726776968

>俺はスパロボでしか知らないけど… 葵ちゃんパンチは特攻の最後の一押しじゃないんだ 特攻でムーンWILLの本体前に入り込んでプラズマ出てる配線を握りながらムーンWILL本体を殴って機能破壊する技なんだ

188 20/09/12(土)01:49:05 No.726776977

Dもバーストレイヴとか今でも好きよ

189 20/09/12(土)01:49:09 No.726776999

今なら言える LはAL3アリスちゃん可愛い!

190 20/09/12(土)01:49:15 No.726777026

UXBXは作り方変わったからね 絵を描いて切り貼りするflashアニメのやり方始めたのと声使い始めてテンポ掴めなくなったのが痛かった

191 20/09/12(土)01:49:29 No.726777083

>Kの話題出すならファフナーは絶対にUXよりKの方が戦闘アニメは良い UXのファフナー全体的にあんま出来は良くないんだけど劇場版トリプルドックで個人的にはお釣りが来た

192 20/09/12(土)01:49:31 No.726777099

>Kの話題出すならファフナーは絶対にUXよりKの方が戦闘アニメは良い とどめでオープニング再現いいよね

193 20/09/12(土)01:49:32 No.726777102

>Kの話題出すならファフナーは絶対にUXよりKの方が戦闘アニメは良い 敵にぶっ刺すレールガンコンテナはセンスの塊だったね

194 20/09/12(土)01:49:59 No.726777190

>>D~Lはドットアニメの進化を見てるみたいで楽しかったよ >DからJの間で何があったんだ一体…ってなる OGからDでおーってなってそこからOG2でおおおー!ってなってJですげえ…ってなった

195 20/09/12(土)01:50:28 No.726777291

据え置きもトップ2とかの戦闘アニメは凄く好きよ https://www.youtube.com/watch?v=EpTTesnixsw&ab_channel=%E6%B8%85%E6%B0%B4%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%82%A2%E3%80%8CW17%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%80%8D

196 20/09/12(土)01:50:30 No.726777295

戦闘アニメ見てヒューかっけえ!ってなってアニメ見たら全然そんな動きしてなくてあの戦闘アニメはどこから出てきたんだ…ってなるWのアーバレスト

197 20/09/12(土)01:50:32 No.726777309

>Kの話題出すならファフナーは絶対にUXよりKの方が戦闘アニメは良い マークアイン:銃身展開中に1回転 マークエルフ:原作再現 マークフィアー:無個性 マークゼクス:照準で間誤付く マークジーベン:ノールックキャッチ マークアハト:撃った後よろける ってレールガン1つでちゃんと個性付けてるのいいよねあれ

198 20/09/12(土)01:50:38 No.726777329

バーストレイヴはあれであんまりダメージ出ないのもすごい印象に残る

199 20/09/12(土)01:51:02 No.726777413

>声が無い以外は再現度高すぎるWのゴルディオンクラッシャー でも声入れたMAD作ったら一部声がはみでちゃうくらいテンポいいんだアレ

200 20/09/12(土)01:51:20 No.726777482

>戦闘アニメ見てヒューかっけえ!ってなってアニメ見たら全然そんな動きしてなくてあの戦闘アニメはどこから出てきたんだ…ってなるWのアーバレスト ナイフクルクルとかソースケなら三流のやることだって絶対嫌うよね… でもカッコいいからいいや…

201 20/09/12(土)01:51:55 No.726777607

スパロボDのPVいいよね… https://youtu.be/B_q8PcDV5Xg

202 20/09/12(土)01:51:58 No.726777621

特殊台詞なんかは声が付いた後も頑張ってる方なんだよね 他作品の主役同士は援護で名前を呼び合うしサブキャラに至るまで他作品の敵陣営に対応した台詞も言うし

203 20/09/12(土)01:51:58 No.726777624

UXはそもそもグラフィッカー自体少なかったらしいし… グラフィック枚数かなり少ないからモーショントゥイーンでパーツ動かす系とドアップカットインでなんとかしてる BXではかなり枚数増えて解像度増えてよくなったけど

204 20/09/12(土)01:52:06 No.726777657

Kのファフナーアニメは凄く良かったね マークアインのトドメ演出で道夫さんの写真とかめっちゃ笑ったけど

205 20/09/12(土)01:52:09 No.726777665

Kの戦闘アニメと言えばシングルユニットの童貞の太刀とゴリラの格闘ですよね猿渡さん!

206 20/09/12(土)01:52:22 No.726777704

ブレイヴを担当してる人はW主役格全員担当して一人残らずちょっとイマイチってのが…… そこらへんは上手な人に任せたほうが良かったんではと思ったよ

207 20/09/12(土)01:52:24 No.726777717

武器をクルクルしたらダメージが3倍になるんだみんな知ってるね

208 20/09/12(土)01:52:29 No.726777734

Dはアニメが当時本当に最小限の労力でちゃんと動いてるのが感動した

209 20/09/12(土)01:52:36 No.726777760

援護系のセリフはツインユニットシステムの弊害で聞きにくくなっちゃった

210 20/09/12(土)01:53:04 No.726777849

シンのトラウマカットインってKからだっけ?

211 20/09/12(土)01:53:08 No.726777863

フルメタは小説の描写的にはぬるぬる人間の動き追従するイメージだけど妙にロボロボしい動きにされる

212 20/09/12(土)01:53:17 No.726777892

>特殊台詞なんかは声が付いた後も頑張ってる方なんだよね >他作品の主役同士は援護で名前を呼び合うしサブキャラに至るまで他作品の敵陣営に対応した台詞も言うし トッドはもう代役たててもいいんじゃねぇかな…ってなる Fの頑張って収録したやつを酷使しすぎてる…

213 20/09/12(土)01:53:29 No.726777942

Dはフォウやプルやプルツーが見れるのがこう……いいよね……

214 20/09/12(土)01:53:34 No.726777970

>UXはそもそもグラフィッカー自体少なかったらしいし… 先にJの大量な素材があるWとは全然違う状況だったね…

215 20/09/12(土)01:53:54 No.726778045

>UXBXは作り方変わったからね >絵を描いて切り貼りするflashアニメのやり方始めたのと声使い始めてテンポ掴めなくなったのが痛かった 解像度が上がっただけで作り方としては元からそうやって作ってるような…

216 20/09/12(土)01:54:16 No.726778123

据え置きのクルーゾー機は動き硬すぎてアーバレスト以上にコレジャナイ感やばかった

217 20/09/12(土)01:54:41 No.726778196

>Fの頑張って収録したやつを酷使しすぎてる… OK!

218 20/09/12(土)01:54:43 No.726778203

>Dはアニメが当時本当に最小限の労力でちゃんと動いてるのが感動した カットインのスピード感もそうだけど「動いてる!」って思わせるハッタリに長けてた 次作で本当にグリグリ動いてる…

219 20/09/12(土)01:54:46 No.726778207

>Dはフォウやプルやプルツーが見れるのがこう……いいよね…… あの手の演出また見たいな… でも最近最強技が固定パイロットとかになっててもやもやする

220 20/09/12(土)01:55:10 No.726778295

据え置きの方の散弾砲(ラムダドライバ)がちゃんとスラッグ弾で変に光るビームとかじゃなくて普通に撃った弾が着弾でクソデカ穴開くのが不可視の力場感あって好きなんだ

221 20/09/12(土)01:55:15 No.726778315

>スパロボDのPVいいよね… >https://youtu.be/B_q8PcDV5Xg いつ見ても売る気あるのか?ってくらいメインビジュアルのメンツが地味すぎる…好き…

222 20/09/12(土)01:55:21 No.726778340

数はともかく担当してるアニメなんてどう判断してるの? 正直この人が担当してるに違いないて思いこんでるじゃねえの?

223 20/09/12(土)01:55:25 No.726778352

スタッフがやり方掴んだのかUX→BX間でもかなり進化してたから次期待してたんだけどなあ

224 20/09/12(土)01:55:27 No.726778359

真に狂ってるのはGBAであんだけ動かしたJだよ…

225 20/09/12(土)01:55:32 No.726778383

https://youtu.be/KhqkXDM_X0M?t=62 これとか好きなんだけどなぁ

226 20/09/12(土)01:55:33 No.726778389

ラムダドライバってあんなスーパーサイヤ人みたいなオーラ出てたっけ…

227 20/09/12(土)01:55:35 No.726778399

>特殊台詞なんかは声が付いた後も頑張ってる方なんだよね >他作品の主役同士は援護で名前を呼び合うしサブキャラに至るまで他作品の敵陣営に対応した台詞も言うし 懸念されてたけど問題なかったっていうか多いよねエーアイ コーデックの進歩がタイムリーに反映されて音声ファイルの比重も軽くなった

228 20/09/12(土)01:55:39 No.726778412

ところでコンシュマ新作は...

229 20/09/12(土)01:55:47 No.726778426

戦闘アニメでやるよりたとえ無駄でもMAP上で分離合体できる方が好き

230 20/09/12(土)01:56:20 No.726778539

>据え置きのクルーゾー機は動き硬すぎてアーバレスト以上にコレジャナイ感やばかった 間違いなくアートでは無い

231 20/09/12(土)01:56:29 No.726778560

>ところでコンシュマ新作は... 来年30周年だから一応の期待はしても大丈夫だと思う…

232 20/09/12(土)01:56:42 No.726778596

>いつ見ても売る気あるのか?ってくらいメインビジュアルのメンツが地味すぎる…好き… チェンゲってDの前から人気高かったっけDのおかげだったっけ…

233 20/09/12(土)01:56:46 No.726778609

>https://youtu.be/KhqkXDM_X0M?t=62 >これとか好きなんだけどなぁ サンドロックとかもカッコいいよね ウイングゼロはどうして…Z3から描き直した上で変なのはどうして…

234 20/09/12(土)01:56:55 No.726778629

Dはなんというかカットインのフェードが綺麗すぎる

235 20/09/12(土)01:57:02 No.726778644

>ところでコンシュマ新作は... 心配しなくても30周年で何かしら出るでしょ ちょうどVXTで一区切りって感じだし

236 20/09/12(土)01:57:07 No.726778659

>デュランダルはZ3>L>Z2>UXBXかなぁ でもアルトとブレラの合体攻撃あるのはLだけ https://www.youtube.com/watch?v=W-qFjVSf0ug ついでにちゃんとバジュラの頭狙うのもLだけだった

237 20/09/12(土)01:57:15 No.726778694

>https://youtu.be/KhqkXDM_X0M?t=62 よく見るとマジでアニメ枚数少ないけどその分見せ方上手いなぁと思うやつ

238 20/09/12(土)01:57:18 No.726778702

>ところでコンシュマ新作は... VTXの1年置きに発売してた状況が狂ってたのでむしろ入念に作る期間与えてやってほしいわ

239 20/09/12(土)01:57:21 No.726778719

いいよねクロスレイズ https://youtu.be/lEmputxaFa8

240 20/09/12(土)01:57:32 No.726778751

>ウイングゼロはどうして…Z3から描き直した上で変なのはどうして… ツインバスターライフル最大出力(連射)のカットインすげぇカッコよかったのになんで消したんだ…って

241 20/09/12(土)01:57:48 No.726778793

>正直この人が担当してるに違いないて思いこんでるじゃねえの? その通り なのでアリオスの人探しみたいなの正直大嫌い

242 20/09/12(土)01:58:08 No.726778853

VTX出し続けてくれたおかげで今はCSもそんな間空いてるイメージねえわ

243 20/09/12(土)01:58:13 No.726778870

BBのレーバひどすぎた

244 20/09/12(土)01:58:41 No.726778969

>スタッフがやり方掴んだのかUX→BX間でもかなり進化してたから次期待してたんだけどなあ SwitchになったらBBのスパロボ出せるからエーアイはスマホ行ったのが悲しかった いやそのまんま普通のスパロボ作ってくれよと

245 20/09/12(土)01:59:04 No.726779054

誰が担当とかはわからんけどすごい動くのと動かねぇなぁ…ってのとで格差が目に見えてわかるのはやめてほしいな

246 20/09/12(土)01:59:16 No.726779081

最新作だと一番これが好き よく動くし原作ネタの拾い方も上手いなぁと思う https://youtu.be/2nF_h-qyFCA?t=127

247 20/09/12(土)01:59:17 No.726779087

90年代組がNEOやOEで出し終わり!はかなしいからもうちょい出してくれねえかな クロスΩに出てるだろ!言われてもうれしかないんだよ

248 20/09/12(土)01:59:38 No.726779155

>真に狂ってるのはGBAであんだけ動かしたJだよ… 限界まで使ってたから音が酷かったね

249 20/09/12(土)01:59:40 No.726779164

>真に狂ってるのはGBAであんだけ動かしたJだよ… https://www.youtube.com/watch?v=af5rGyTuenQ この系統で一度しか出てないGガン系が地味にみんなすごく出来がいいんだ 使いづらいからずっと気付かなかった

250 20/09/12(土)01:59:58 No.726779218

武器1個ごとに明らかに動きが違うゲシュペンストで吹く

251 20/09/12(土)02:00:25 No.726779292

ドットだとマクロス系や可変機が微妙なの飛行機形態の角度なんだよな…

252 20/09/12(土)02:00:49 No.726779372

UX以降はボイスとの兼ね合いでテンポがどうしても悪くなるのと 3D機能前提の動きになるのでただ動画で観るとどうしても良さが全部伝わらないというのがある

253 20/09/12(土)02:01:07 No.726779417

嫌じゃ嫌じゃわらわは頭身の低いパリッとしたドットアニメが見たいんじゃ

254 20/09/12(土)02:01:21 No.726779456

>SwitchになったらBBのスパロボ出せるからエーアイはスマホ行ったのが悲しかった >いやそのまんま普通のスパロボ作ってくれよと エーアイの規模から考えたら3DS以上の高画質ハードへの移行は無理だろ というか3DSの時点で若干無理してた様に思う

255 20/09/12(土)02:01:36 No.726779501

楽園追放はなんというかアレが足りんよ ケツ

256 20/09/12(土)02:01:50 No.726779544

ファルケはクルーゾーのカットインがギャグ回のやつなのもちょっと

257 20/09/12(土)02:02:06 No.726779606

>スパロボDのPVいいよね… >https://youtu.be/B_q8PcDV5Xg メガランチャーで撃ち落としするカミーユ贅沢だな…

258 20/09/12(土)02:02:17 No.726779639

今ここら辺作ってた人たちってスパロボDD作ってるのかな それともドットが凄いスマホゲームとかのお仕事してるのかな

259 20/09/12(土)02:02:33 No.726779681

>3D機能前提の動きになるのでただ動画で観るとどうしても良さが全部伝わらないというのがある FXのファンネルとか3D全開で見るとすっごい綺麗だよね

260 20/09/12(土)02:02:41 No.726779706

上でも挙がってるけどWのゴルディオンクラッシャーは凄まじい DS1作目の完成度じゃないよアレ

261 20/09/12(土)02:02:55 No.726779749

>楽園追放はなんというかアレが足りんよ >ケツ CEROがね…

262 20/09/12(土)02:03:03 No.726779768

UXからBXでだいぶ進化したしもう一本くらいは見たかった

263 20/09/12(土)02:03:11 No.726779792

派手に動くわけじゃないけどJのグレートゼオライマーのアニメが好き 武装が明らかに元の八卦ロボより強く描かれてる…

264 20/09/12(土)02:03:12 No.726779799

そういや撃ち落としも携帯機だけだったな… 回避パターンの一つにあってもいいと思うのにENや弾数消費しそうな感じがダメなのかな

265 20/09/12(土)02:03:23 No.726779831

>エーアイの規模から考えたら3DS以上の高画質ハードへの移行は無理だろ >というか3DSの時点で若干無理してた様に思う スマホでも2D続けて欲しかった

266 20/09/12(土)02:03:26 No.726779842

Jからビームサーベルが接近して斬撃エフェクト出て逃げるだけのプロセスでいられなくなったからな だからガンダム減ったんでしょ!

267 20/09/12(土)02:03:30 No.726779858

Tのさんとうかんどのはおっぱい推しなのと顔がなんか濃いので超今風感がどことなく漂ってると思う まぁアーハン自体の出来はいいんだが

268 20/09/12(土)02:03:33 No.726779867

Wのゴルクラは直前に出てたサルファよりもカットインが豪華なのもあって余計に凄く見える

269 20/09/12(土)02:04:04 No.726779967

>楽園追放はなんというかアレが足りんよ >ケツ 新技解放される度に「そろそろケツが来るか…?」って期待してた 同じ感じでガンソのトドメ演出のチリンも期待してた 全く予想してなかったビバップのTank再現や劇場版のコックピット演出再現がきた

270 20/09/12(土)02:04:06 No.726779974

そういや昔は乳揺れの話題をよく聞いたけど 今じゃもうみんな見慣れてしまっただけなんだろうか

271 20/09/12(土)02:04:13 No.726780009

第二次アルファの宇宙世紀量産MSの動きとか好きだなあ

272 20/09/12(土)02:04:16 No.726780016

>そういや撃ち落としも携帯機だけだったな… >回避パターンの一つにあってもいいと思うのにENや弾数消費しそうな感じがダメなのかな 戦闘アニメ見なかった時に限って発動してほとんど見ないし…

273 20/09/12(土)02:04:20 No.726780027

WもJの流用多い分新規に注力できたってのもあるし ブレードが二部で変わって驚いたけど

274 20/09/12(土)02:04:36 No.726780099

Jはベルゼルートのミサイルが処理落ちでちょっと遅くなってて笑う 力入ってるんだな…

275 20/09/12(土)02:04:40 No.726780112

>そういや昔は乳揺れの話題をよく聞いたけど >今じゃもうみんな見慣れてしまっただけなんだろうか いやなくなっただけよ

276 20/09/12(土)02:04:52 No.726780163

アンジェラは乳より尻だからなあいや乳も素晴らしいんだけど CERO考慮した?レイアースで全裸みせとるやろがい!

277 20/09/12(土)02:04:56 No.726780176

撃ち落としはカッコいいから好きだけどね… それを見るために無駄に技量を上げてた

278 20/09/12(土)02:05:30 No.726780283

メインはOGの領分になってしまったな揺れ

279 20/09/12(土)02:05:38 No.726780312

>FXのファンネルとか3D全開で見るとすっごい綺麗だよね だもんで動画見て満足してたりコレジャナイ言ってる奴には つべこべ言わんと実機で3D機能使って観ろと言いたい

280 20/09/12(土)02:05:46 No.726780350

>嫌じゃ嫌じゃわらわは頭身の低いパリッとしたドットアニメが見たいんじゃ 労力に 見合わない

281 20/09/12(土)02:05:50 No.726780355

乳揺れ減ったのは悲しいけど Vの女主人公があれで揺れないのは詐欺過ぎる…

282 20/09/12(土)02:06:01 No.726780395

左右交互に揺れる乳を見てははーんこのゲームの乳揺れはギャグ演出だなと思うようになった

283 20/09/12(土)02:06:03 No.726780401

次のOG来たらWあたりだとそろそろ元の動きのが良かったとか言われそうではある

284 20/09/12(土)02:06:04 No.726780405

>WもJの流用多い分新規に注力できたってのもあるし >ブレードが二部で変わって驚いたけど Wの1部でブレードがJの使いまわしでまぁ仕方ないよな… と思ってたら2部で2に入ってから新アニメばかりでめっちゃビビったな

285 20/09/12(土)02:06:07 No.726780419

ブレードは明らかにスタッフが直撃世代のファン補正をガンガン感じたな

286 20/09/12(土)02:06:30 No.726780494

チトセちゃんはボタン虐待するから...

287 20/09/12(土)02:06:32 No.726780502

Wは今よく見るとアストレイ関連の動きがしょぼいね! でも奇跡のような参戦だったから全然気にしなかった

288 20/09/12(土)02:06:38 No.726780528

乳首解禁まだかな…

289 20/09/12(土)02:06:39 No.726780532

切り払いもいいアニメーション揃ってた気がする 第一次Zのターンエーとか手首グルグルでミサイル打ち落としてくれて超嬉しかったな

290 20/09/12(土)02:06:49 No.726780567

普通にプレイしたけどそもそも3D機能自体が全くピンと来なくてほぼオフにしててすまない でも3Dでそんな化けるなんてあるのかな…正直分からん…

291 20/09/12(土)02:06:52 No.726780580

そういやブレードはもうスパロボに出ないのかね

292 20/09/12(土)02:07:09 No.726780640

Wのブレードは1部と2部でユニットのグラフィックも細部が違ったはず

293 20/09/12(土)02:07:14 No.726780661

>そういや撃ち落としも携帯機だけだったな… >回避パターンの一つにあってもいいと思うのにENや弾数消費しそうな感じがダメなのかな ARDは素立ちに銃持たせれば良かったけど今は撃ち落とし専用のモーション作る必要がありそう ミサイルやファンネルにしか機能しないのも限定的だろうし…

294 20/09/12(土)02:07:16 No.726780669

アレやればいいのに…っていうのは大抵大人の事情でできないんだなって分かってきた戦闘アニメしか手が入れられるとこ無いんだな…

295 20/09/12(土)02:07:21 No.726780686

>乳首解禁まだかな… 見れるよこのスパロボUXでイルボラってキャラなんだけど

296 20/09/12(土)02:07:27 No.726780703

DSは全体的にトドメ演出モリモリすぎる テッカマンとか何種類あるねん

297 20/09/12(土)02:07:28 No.726780707

揺れはギャグっぽいから控えめの方が好きかな…

298 20/09/12(土)02:07:28 No.726780709

ブレードは1部の段階でも細かい動きがJから変わってたりして感動したな… ランサーくるくる回す動きがカッコいい

299 20/09/12(土)02:07:38 No.726780749

>Vの女主人公があれで揺れないのは詐欺過ぎる… 国外販売狙ってたから下手に揺らすとエロ判定受けて販売出来なくなっちゃうから… だからボタンを弾けさせる

300 20/09/12(土)02:07:39 No.726780752

>ガリアンはBGMも戦闘アニメもいいものじゃった その熱意をもう少し性能面に注いでほしかった

301 20/09/12(土)02:07:44 No.726780763

Wはシナリオの流れからのムービー演出が感動もの 上のゴルディオンクラッシャーしかりテッカマンしかり

302 20/09/12(土)02:07:45 No.726780770

>切り払いもいいアニメーション揃ってた気がする >第一次Zのターンエーとか手首グルグルでミサイル打ち落としてくれて超嬉しかったな あれはZが頑張りすぎた 頑張り過ぎなのもいいけどそれ以降燃え尽きてるのはちょっと…

303 20/09/12(土)02:07:45 No.726780772

3Dなんて所詮平面キャラが浮いてる程度のレベルだし

304 20/09/12(土)02:08:04 No.726780847

>見れるよこのスパロボUXでイルボラってキャラなんだけど うおおおおおおーっ!

305 20/09/12(土)02:08:13 No.726780867

>次のOG来たらWあたりだとそろそろ元の動きのが良かったとか言われそうではある 俺はまだ光刃閃は元のほうが良かったと思っている

306 20/09/12(土)02:08:23 No.726780897

>普通にプレイしたけどそもそも3D機能自体が全くピンと来なくてほぼオフにしててすまない >でも3Dでそんな化けるなんてあるのかな…正直分からん… 個人的にはUXの方はそんなに…って感じ BXは3D映えするようにアウトラインが太くなってて大分印象変わる あと演出もよく見ると3D映えするように手前に対して動きを付けるやつが多い

307 20/09/12(土)02:08:24 No.726780905

>Wは今よく見るとアストレイ関連の動きがしょぼいね! >でも奇跡のような参戦だったから全然気にしなかった 赤い一撃がオラオララッシュになってたのは解釈違いだった

308 20/09/12(土)02:08:34 No.726780925

さんとうかんどのはスパクロでも尻見せなかったからまあそういう事だろう

309 20/09/12(土)02:08:36 No.726780937

>>ガリアンはBGMも戦闘アニメもいいものじゃった >その熱意をもう少し性能面に注いでほしかった 強化が早いから加入時期相当ではあるんだけどそのままだからな…

310 20/09/12(土)02:08:39 No.726780950

WのPV https://youtu.be/_1bk8cZPaT8 こう見るとDSになって表現力上がったからかアニメのカット模写大量に使ってるね

311 20/09/12(土)02:08:40 No.726780952

あまりに脳死で女性オリキャラに乳揺れを入れすぎて裏切った恋人へ殺意を募らせる女主人公がアルヴァン殺すううう!と叫びながら乳揺らしてるの見たときにはさすがにもうちょっと考えてアニメ作れやと思った

312 20/09/12(土)02:08:45 No.726780968

>>乳首解禁まだかな… >見れるよこのスパロボUXでイルボラってキャラなんだけど OK忍!

313 20/09/12(土)02:08:51 No.726780989

第2次Zは作品補正もあるんだけど演出めっちゃ好きだったな クロウはおいといて

314 20/09/12(土)02:08:53 No.726781005

>アレやればいいのに…っていうのは大抵大人の事情でできないんだなって分かってきた戦闘アニメしか手が入れられるとこ無いんだな… UIは大分便利になったと思う

315 20/09/12(土)02:08:57 No.726781014

ちなみにドット絵でスパロボ作るのは皆二度とやりたくないって言うぐらいきついらしいので…

316 20/09/12(土)02:09:17 No.726781081

切り払いにしろ撃ち落しにしろ確率発動だからなぁ…発動した時アニメONにしてない事多すぎ問題が付き纏う なので労力余裕無い!どこから削る!?ってなった時に真っ先に無くなるのは仕方ないかな…

317 20/09/12(土)02:09:25 No.726781105

>>見れるよこのスパロボUXでイルボラってキャラなんだけど >うおおおおおおーっ! 脱力

318 20/09/12(土)02:09:28 No.726781116

UXでパンモロあったけどあれはCERO的にいいの?

319 20/09/12(土)02:09:41 No.726781148

アニメ作ってからドット絵に落とし込むとかやってなかった?

320 20/09/12(土)02:09:46 No.726781166

>そういやブレードはもうスパロボに出ないのかね プライムで見たけど壮絶すぎるから別の意味でもう参戦はいいかなって思ってしまった 参戦したらまたDボウイの地獄が始まってしまう

321 20/09/12(土)02:09:56 No.726781209

>https://youtu.be/_1bk8cZPaT8 13年前…

322 20/09/12(土)02:09:57 No.726781211

>ちなみにドット絵でスパロボ作るのは皆二度とやりたくない って言うぐらいきついらしいので… 全部ドット打ってるわけじゃないけど コマ直しが死ぬほどキツいとは聞いた

323 20/09/12(土)02:10:04 No.726781234

敵専用でパイロットが切り払い持ってなくても剣持ってたらアニメ作らなきゃいけないしな…

324 20/09/12(土)02:10:11 No.726781256

>UXでパンモロあったけどあれはCERO的にいいの? 原作再現なら仕方ないな…

325 20/09/12(土)02:10:33 No.726781336

スパロボの操作性の快適さはSLG全般でもトップクラスだと思うよ

326 20/09/12(土)02:10:37 No.726781354

ボトムズの戦闘アニメは毎回いい仕事してるな Tのタボカスとか感動した

327 20/09/12(土)02:10:40 No.726781365

MXぐらいがちょうどいい

328 20/09/12(土)02:10:50 No.726781398

この手の話して毎回思うのは機種ごとに数重ねて良くなっていってるから3DSはせめてあと1作欲しかったな…

329 20/09/12(土)02:11:01 No.726781435

>ちなみにドット絵でスパロボ作るのは皆二度とやりたくないって言うぐらいきついらしいので… 滑らかに動かそうとするとめっちゃ辛くなるし枚数ごばっと増えるからな…

330 20/09/12(土)02:11:11 No.726781471

BXは凱兄ちゃんがプロテクトシェード!どこだ!どこにいった!?って流れ何回も見た

331 20/09/12(土)02:11:38 No.726781557

>ちなみにドット絵でスパロボ作るのは皆二度とやりたくないって言うぐらいきついらしいので… それだとBXよりDSの方がつらいじゃない?BX新規はドット絵じゃなくなったから

332 20/09/12(土)02:11:44 No.726781568

>>UXでパンモロあったけどあれはCERO的にいいの? >原作再現なら仕方ないな… アニメ版あんなカットねえよ!

333 20/09/12(土)02:12:04 No.726781636

個人的にはBBスタジオだと再世編がエーアイスパロボのLのポジション あれも次世代機移行前の最後の作品だから極まりすぎてて時獄編で少しガッカリした

334 20/09/12(土)02:12:21 No.726781698

>ちなみにドット絵でスパロボ作るのは皆二度とやりたくないって言うぐらいきついらしいので… >嫌じゃ嫌じゃわらわは頭身の低いパリッとしたドットアニメが見たいんじゃ

335 20/09/12(土)02:13:09 No.726781868

まぁゲーム制作も慈善事業じゃないしどうしても欲しいなら金出資するしかないな

336 20/09/12(土)02:13:11 No.726781878

>UIは大分便利になったと思う UIやシステム面も毎回ちゃんとしっかり気合入れてくるのがBB製好きな要因として個人的に結構デカイ

337 20/09/12(土)02:14:18 No.726782081

UIにしても1年ごとでホイホイ改善できちゃうんだな…

338 20/09/12(土)02:14:20 No.726782087

大体続投したら使い回しなのにνのフィンファンネルだけ毎回新規アニメになるのなんなの…

339 20/09/12(土)02:14:25 No.726782105

つらいドット絵って携帯機のパーツを使い回すやり方の話じゃないじゃないか!

340 20/09/12(土)02:14:55 No.726782196

>大体続投したら使い回しなのにνのフィンファンネルだけ毎回新規アニメになるのなんなの… だんだんくどく感じた

341 20/09/12(土)02:15:03 No.726782220

書き込みをした人によって削除されました

342 20/09/12(土)02:15:08 No.726782240

>大体続投したら使い回しなのにνのフィンファンネルだけ毎回新規アニメになるのなんなの… 毎回作り直さないといけないという病気にかかってると思われる

343 20/09/12(土)02:15:16 No.726782263

K以降のPV貼っとく https://youtu.be/hjJSn7b9mn8 https://youtu.be/uNt-nJNeEao https://youtu.be/qiZhpu4YVao https://youtu.be/lSdA5-WYzx4

344 20/09/12(土)02:15:40 No.726782316

>大体続投したら使い回しなのにνのフィンファンネルだけ毎回新規アニメになるのなんなの… 何パターンか作って採用されなかったのをブラッシュアップして出しているのかもしれない ていうかそう思わないと信じられない

345 20/09/12(土)02:15:43 No.726782334

5秒くらいにならないかなって思う時もある…カットもあるけどそうじゃなくて

346 20/09/12(土)02:15:44 No.726782339

DS時代からそもそもドット打ちではないよな…

347 20/09/12(土)02:16:00 No.726782396

BBだとスコタコが初参戦から安定してかっこいい

348 20/09/12(土)02:16:11 No.726782432

>アニメ版あんなカットねえよ! 見てない人が多いから問題ないな…

349 20/09/12(土)02:17:35 No.726782672

デモベのパンチラは同じシーンがアニメ版より作画がよくなってるって話が笑った

350 20/09/12(土)02:18:23 No.726782815

アサルトコンバットのトドメ演出が機体ごとに違うのいいよね

351 20/09/12(土)02:18:55 No.726782940

>何パターンか作って採用されなかったのをブラッシュアップして出しているのかもしれない >ていうかそう思わないと信じられない さらっと数発撃って済ますのと過剰にしこたま撃ち込むのを行ったり来たりしてるし確かになんかそんな感じあるな…

352 20/09/12(土)02:19:09 No.726782987

最近のだとXのF91のアニメーションが一番好きだな

353 20/09/12(土)02:19:25 No.726783042

デモベのあのシーンはアニメだとパンツ全く見えないのにスパロボだとハレンチ学園かってくらいスカートめくれあがるからびっくりしたわ

354 20/09/12(土)02:20:02 No.726783139

敵への特殊セリフした後改めて始動のセリフ入るのなんとかならんかな

355 20/09/12(土)02:20:24 No.726783205

最近の頭身高いのも変なスライドアニメも苦手

↑Top