虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/12(土)00:39:14 見返す... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/12(土)00:39:14 No.726756687

見返すと余の警備適当すぎないか余 ウルヴァシーのとき警備兵少なすぎる余! そもそも末端の兵士なんて多すぎてどこに暗殺者潜んでるかわからんのだしもっとちゃんと考えた方がいい余!!

1 20/09/12(土)00:40:47 No.726757217

陛下が過剰な警備を好まれなかったからですけど…

2 20/09/12(土)00:45:02 No.726758644

ワーレンが暗殺者の危険性もっと言えばよかった余!! ロイエンタール元帥の叛意に関係なく末端の兵士に地球教残党が潜んでいた場合には小官は手も義手も出ませんなとか小粋なジョークで説得するべきだった余!

3 20/09/12(土)01:02:11 No.726764209

カイザー筆頭にガチガチの警備に怒る人ばっかりだし…

4 20/09/12(土)01:03:26 No.726764570

刀の一本や二本は真剣白刃取りできるカイザーですゆえ

5 20/09/12(土)01:04:02 No.726764738

親友の件も警備がザルだったせいなのに

6 20/09/12(土)01:05:02 No.726765021

地球教がもっと早くからなりふり構わないテロやってたらかなり死んでたと思う余

7 20/09/12(土)01:05:44 No.726765208

まず行幸とはいえ艦隊連れて行かないからコソコソ逃げ帰ることに

8 20/09/12(土)01:06:12 No.726765337

イゼルローン獲られた時の警備酷いと思う

9 20/09/12(土)01:07:19 No.726765664

>まず行幸とはいえ艦隊連れて行かないからコソコソ逃げ帰ることに どんどん怒りゲージが貯まるの好き

10 20/09/12(土)01:09:22 No.726766250

半身がザル警備で死んだ時にもうちょっと考え直すべきだったと思う

11 20/09/12(土)01:12:09 No.726767015

>イゼルローン獲られた時の警備酷いと思う ノイエの方はだいぶ厳重になってた感じある

12 20/09/12(土)01:16:27 No.726768334

カイザーは自分が皇帝になったの最後まで理解してなかったと思う

13 20/09/12(土)01:16:55 No.726768504

兵士一人一人の素性なんて調べられないしワーレンの件がありどこに潜んでるかわからんしもっと警戒すべきだ余!

14 20/09/12(土)01:18:04 No.726768831

>カイザーは自分が皇帝になったの最後まで理解してなかったと思う 良く言えばいつまでも挑戦者のノリだった はっきり言って早世しなければルドルフと変わらん末路をたどったと思う

15 20/09/12(土)01:18:25 No.726768915

https://www.youtube.com/watch?v=CqSrI23Zi8k 堀川りょうが語ってる予!

16 20/09/12(土)01:18:40 No.726768993

護衛よこさないロイエンタール側もまあまあ悪いしノコノコ来て逃げ帰って怒りゲージ溜まるカイザーも悪い そもそも一拠点全部諸悪してくたばれカイザーするなんて地球教強すぎない?

17 20/09/12(土)01:20:27 No.726769512

>堀川りょうが語ってる予! 当たり前だけどもうおじいちゃんだな…

18 20/09/12(土)01:27:45 No.726771612

キルヒ生きてたら絶対盤石だってっていう人いるけど 地球教徒&フェザーンの策謀チートぶり忘れてるよねってなる

19 20/09/12(土)01:32:52 No.726773134

キルヒだけだとダーティな謀略されると厳しいからな… というか帝国はオーベル居ないと謀略戦厳しいよね

20 20/09/12(土)01:34:48 No.726773601

先日のスレで「オーベルいなくてもキルヒいたらオーベル以上の功績あげてると思う」「オーベル登用したのがそもそものミス」 とか言われてたのはちょっと頭痛くなった

21 20/09/12(土)01:34:58 No.726773639

カイザーもヤンも光り輝くお互いを見つめすぎてるあまり 闇に隠れる地球教徒の力量を測りそこねたのが痛いな

22 20/09/12(土)01:36:20 No.726773953

>とか言われてたのはちょっと頭痛くなった 頭上級大将かよ…ってなるな 終わりの会の女子くらい陰険だよなあいつら

23 20/09/12(土)01:37:17 No.726774179

優秀な人材はいっぱい欲しい予…

24 20/09/12(土)01:38:19 No.726774437

何かあるとすぐ帝国側を女子会だの揶揄しだす「」をみるのも大分頭痛くなる

25 20/09/12(土)01:39:15 No.726774642

>優秀な人材はいっぱい欲しい予… 大丈夫?皇帝陛下はヤンを責任持って飼える?飼うのはいいけど条件守ってもらうからね?

26 20/09/12(土)01:39:49 No.726774772

>何かあるとすぐ帝国側を女子会だの揶揄しだす「」をみるのも大分頭痛くなる 実際に末期はゴールデンバウムとたいして変わらんかったろ 個人個人が高潔なだけで集団としては遊び半分に戦いを起こして兵を無駄に消耗してる

27 20/09/12(土)01:40:31 No.726774949

カイザー帝国は若手が武功焦ってやたら突っ込みたがるたからな…

28 20/09/12(土)01:40:58 No.726775064

ロイエンタールはレンネンやケンプには陰口酷かったしな

29 20/09/12(土)01:41:11 No.726775136

>何かあるとすぐ帝国側を女子会だの揶揄しだす「」をみるのも大分頭痛くなる 上級大将たちが正々堂々を好む体育会系ばかりなのはそうだけど 軍務尚書の諸々は神の視点で見てる+フェルナーの熱い解説あってのものだからね…それがないと何考えてるかわからん不気味な奴として嫌われるのもわからないではない

30 20/09/12(土)01:43:28 No.726775731

神の視点と言えばイゼルローン組も相当だな もし序盤のヤンが終盤のユリアンたちを見たら唾棄してると思うよ 身内だから悪くは言わんだろうけど

31 20/09/12(土)01:43:59 No.726775846

幼少の頃から暗殺者返り討ちにしてたし

32 20/09/12(土)01:45:36 No.726776222

>個人個人が高潔なだけで集団としては遊び半分に戦いを起こして兵を無駄に消耗してる 正々堂々たる戦いを好まれるのは恐れ多くも皇帝陛下であらせられます 「」閣下、帝国の諸提督を非難なさることは神聖不可侵なる皇帝陛下の声望に傷をつけることになりますぞ そのへんをどうかご考慮いただきたいものですな

33 20/09/12(土)01:46:52 No.726776490

>もし序盤のヤンが終盤のユリアンたちを見たら唾棄してると思うよ >身内だから悪くは言わんだろうけど それは本人たちも自覚してて散々提督はこんな事望まないでしょうけどこうするしか無いんですとか言ってるから…

↑Top