20/09/12(土)00:22:31 すみま... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/12(土)00:22:31 No.726750623
すみません 私はセールで買ってずっと積んでたダクソリマスターを先日プレイし始めて最近ロードランに来た不死人なのですが 不死街と不死教区を行ったり来たりしてるだけでボス戦でもないのにもう20回くらい死んでて心が折れかけています 助けて欲しいのですが…
1 20/09/12(土)00:24:34 No.726751419
やかましいレベルを上げるかサインを拾え!
2 20/09/12(土)00:25:52 No.726751948
敵は枯れないからいくらでもソウル集め放題だし 地道にレベル上げ続けてもいいのよ
3 20/09/12(土)00:26:17 No.726752131
ガーゴイルならソラールさんかロートレクが居るじゃろ
4 20/09/12(土)00:27:09 No.726752460
アス直だ強化クラブだ色々あるけど 理力一点特化の序盤ほど気持ちよいものはない
5 20/09/12(土)00:27:15 No.726752501
あのイノシシ死んで欲しい…本当に…
6 20/09/12(土)00:27:16 No.726752507
PS4ならまだやってる人居そう他は分からんな
7 20/09/12(土)00:28:55 No.726753103
>ガーゴイルならソラールさんかロートレクが居るじゃろ そこまで行ってないっていうかバルデル騎士にリンチされて死に続けている…
8 20/09/12(土)00:29:00 No.726753143
やかましい その辺は道中はつらいがボス戦はそう高難易度でもないから諦めるな 犬のデーモンとかまで行ったら知らない
9 20/09/12(土)00:30:44 No.726753768
咄嗟のロリ回避に自信がなければ物理カット100%の盾持て とにかく盾構えて一発目は盾で防いで二発目からタイミングよくロリだ これだけでだいぶ死ななくなる
10 20/09/12(土)00:31:11 No.726753933
>そこまで行ってないっていうかバルデル騎士にリンチされて死に続けている… それなら誘い出して一対一で決闘を申し込め! たまにドロップするバルデルの刺突直剣は技量よりにするならいいぞ!
11 20/09/12(土)00:31:29 No.726754037
>あのイノシシ死んで欲しい…本当に… 横から登って上から燃えてる場所に向かって誘い頭蓋投げてもいいんだ
12 20/09/12(土)00:33:30 No.726754730
あの猪ここ掘れとばかりに鎧のケツに穴開いてるの笑う
13 20/09/12(土)00:35:01 No.726755254
イノシシが炎に当たってダメージ入ったのを知った時はテンション上がったな あとはもう最低な戦術で勝ちましたよ
14 20/09/12(土)00:36:13 No.726755682
>アス直だ強化クラブだ色々あるけど >理力一点特化の序盤ほど気持ちよいものはない 序盤結構つらかったけどな!?我が師導きの封印の錫杖があったから良かったけど…
15 20/09/12(土)00:36:32 No.726755795
操作に慣れないならガン盾はオススメ あと雑魚敵に消耗されるなら走って突破するのもいい
16 20/09/12(土)00:37:03 No.726755972
あの松明はイノシシもバーニス騎士も焼いてくれるからな…
17 20/09/12(土)00:37:07 No.726756001
>あのイノシシ死んで欲しい…本当に… 上から矢を100本ほど打ち込めば死ぬよ
18 20/09/12(土)00:37:55 No.726756250
バルデルの亡者騎士はレイピアの使いが腹立つ面倒臭い上に刺突直剣落とさないし
19 20/09/12(土)00:38:07 No.726756329
バルデル騎士はパリィしやすいから好き 刺突直剣も良い
20 20/09/12(土)00:38:11 No.726756353
>>アス直だ強化クラブだ色々あるけど >>理力一点特化の序盤ほど気持ちよいものはない >序盤結構つらかったけどな!?我が師導きの封印の錫杖があったから良かったけど… 病み村に裏口入門してるじゃねーか!
21 20/09/12(土)00:38:36 No.726756492
ソウル結構溜まってたのに回収する前に橋の下の槍兵と戦ってる時にミスって落下死して心が折れたから今日はもう寝る… 頻繁に武器が壁に当たって攻撃ミスってぬあああああ!!ってなるしやっててストレスしかない…
22 20/09/12(土)00:39:05 No.726756635
>助けて欲しいのですが… まず選んだ職業と今使っている武器を知りたい
23 20/09/12(土)00:39:25 No.726756767
純魔は弾数がなさすぎて駄目 結局剣を振るしかない
24 20/09/12(土)00:39:33 No.726756805
>病み村に裏口入門してるじゃねーか! ありがとう贈り物
25 20/09/12(土)00:39:44 No.726756872
武器が壁に当たるのは立ち回りが悪いからだ 両手持ちして弾かれにくくするか槍や刺突剣を使ってみたらいい
26 20/09/12(土)00:40:10 No.726757015
序盤が一番つらいゲームだから頑張れ!
27 20/09/12(土)00:40:23 No.726757087
どんな時でもライトクロスボウだぞ
28 20/09/12(土)00:40:39 No.726757173
>あの猪ここ掘れとばかりに鎧のケツに穴開いてるの笑う 書庫のやつはご丁寧にケツ塞がれてるのいいよね…
29 20/09/12(土)00:40:40 No.726757183
>操作に慣れないならガン盾はオススメ 体力に振りすぎて筋力全然育ててなかったらから盾が持てない…レザーシールド柔らかすぎる…
30 20/09/12(土)00:40:44 No.726757199
ボス戦は楽しいから何度死んでもいいけどそこまでの道中がつらすぎる… 篝火おいてくれよ
31 20/09/12(土)00:41:06 No.726757334
でも知ってしまえば序盤も何も楽勝になるゲームではあると思う
32 20/09/12(土)00:41:22 No.726757403
>ボス戦は楽しいから何度死んでもいいけどそこまでの道中がつらすぎる… >篝火おいてくれよ この辺はセキロでやっと改善されたって言われてるくらいだしな… 実際やられる度にダッシュするのめんどくさいんだこれが
33 20/09/12(土)00:41:31 No.726757444
リマスターだと合言葉マッチングなかったっけ
34 20/09/12(土)00:42:06 No.726757651
一番軽くて物理カット100の盾はヒーターシールドだ 職種によっては最後までお世話になるぞ
35 20/09/12(土)00:42:37 No.726757842
飛竜の橋の下はマジでこのゲーム性格悪いな……ってなる こっちの攻撃は壁に弾かれ向こうは盾構えて槍チクとかこの野郎
36 20/09/12(土)00:42:45 No.726757891
盾持てないという事は筋力10も無いの…?!草紋かヒーターシールドが片手持ち出来るくらいにはせんと
37 20/09/12(土)00:43:05 No.726758002
>まず選んだ職業と今使っている武器を知りたい 放浪者でシミターとレザーシールドです… ステは体力20他初期値
38 20/09/12(土)00:43:34 No.726758164
体力も大事だがスタミナも大事だぞ
39 20/09/12(土)00:44:14 No.726758373
よっぽどこのロールでクリアする!って覚悟でなければキャラ作り直すのもありだ というかそういうゲームだ
40 20/09/12(土)00:44:18 No.726758393
絶対焼き殺すゾーンの橋下は道を塞いでる亡者も面倒だけどネズミ二匹がかなりのクソ
41 20/09/12(土)00:44:36 No.726758495
>>まず選んだ職業と今使っている武器を知りたい >放浪者でシミターとレザーシールドです… >ステは体力20他初期値 そこで止まってるなら不死街の梯子でドラゴンの橋と繋がってるところの篝火で延々とソウルマラソンするといいよ
42 20/09/12(土)00:44:41 No.726758525
贈り物は老魔女の指輪をいつも選んで真っ先に森と谷を抜けて病み村裏口から入ろうとする そしてだいたいドラゴンゾンビで事故る
43 20/09/12(土)00:44:51 No.726758585
一度コツや対応法を掴めば デーモン共も亡者の群れも恐れるに足らずなんだが そうなるまでが一苦労
44 20/09/12(土)00:44:54 No.726758600
3でさえ微妙に篝火遠いな…ってなること多いからな
45 20/09/12(土)00:45:07 No.726758675
火力ない軽装は序盤本当にしんどいからな…
46 20/09/12(土)00:45:28 No.726758801
ワイバーン橋はクレイモア欲しいから弓チクしておびき寄せて一気に篝火まで突っ込むマン!
47 20/09/12(土)00:45:35 No.726758842
>絶対焼き殺すゾーンの橋下は道を塞いでる亡者も面倒だけどネズミ二匹がかなりのクソ 盾越しに毒入るのはおかしいだろ…… というか毒の蓄積おかしいだろ……
48 20/09/12(土)00:45:48 No.726758922
1の楽しかった思い出…無茶苦茶な挙動からのケツ掘られ…車輪骸骨…うぅ…
49 20/09/12(土)00:46:19 No.726759083
いいよねクレイモア… 我が師導きの大剣
50 20/09/12(土)00:46:37 No.726759191
雑魚亡者の高性能ステップも素敵だ
51 20/09/12(土)00:47:10 No.726759376
初心者は騎士が安牌だ いろいろ試すのは慣れてからでも遅くない
52 20/09/12(土)00:47:18 No.726759421
面白いゲームだけど楽しかった思い出っていうと何も思い出せない… 達成感とかに全フリすぎる…
53 20/09/12(土)00:47:19 No.726759431
筋力!でかい武器! ダークソウルなんてそんなもんでいいんだよ
54 20/09/12(土)00:47:37 No.726759521
初期の頃は亡者兵士の盾ですらかなり使える性能だったんだっけ
55 20/09/12(土)00:47:52 No.726759603
ニト剣でも拾いに行けと言いたいが何も知らずにヒーヒー言いながらジワジワ進むのが楽しいゲームだからそっとしておきたい
56 20/09/12(土)00:48:02 No.726759667
不死教区に入らないなら飛竜谷ルートで行けばいいじゃんと思ったけどあそこ通れるなら猪とかバルデルでつまらないわな
57 20/09/12(土)00:48:12 No.726759720
あそこ竜の印象強すぎて下層への扉の存在忘れるんだよな そのせいでめちゃくちゃ迷った
58 20/09/12(土)00:48:15 No.726759736
バルデルの刺突直剣とヒーターシールドが好き序盤で手に入ってありがたい
59 20/09/12(土)00:48:28 No.726759821
楽しかった思い出って言うと大体死んでるシーンが思い浮かぶ
60 20/09/12(土)00:48:50 No.726759951
>盾越しに毒入るのはおかしいだろ…… >というか毒の蓄積おかしいだろ…… ブラボからダクソの順番でやったから毒入ったけどまあ体力半分経るくらいだろと思ってたら途中で あれ…この毒今ある体力全部削ってもなおダメージ入るくらい続かない…?ってなった
61 20/09/12(土)00:48:53 No.726759974
犬!デーモン!階段! 我ら!
62 20/09/12(土)00:49:04 No.726760028
左にライトクロスボウを仕込むと後ろに飛ぶ亡者兵士やバルデルがサクサクになるぞ
63 20/09/12(土)00:49:23 No.726760122
ハルバードでも一本あれば最後までいけるだろ…
64 20/09/12(土)00:49:29 No.726760159
はい猛毒
65 20/09/12(土)00:49:44 No.726760245
色々駆使していかに一対一の状況を作り出すかというのは デモンズの頃からの基本スキルな気がする とりあえず弓釣りだ
66 20/09/12(土)00:49:52 No.726760289
>放浪者でシミターとレザーシールドです… >ステは体力20他初期値 ヒーターシールド(最初の商人)か カイトシールド(鍛冶屋アンドレイ)を買うと便利 あと、黒くてデカいバーニーズ騎士はシミターだとダメージが入りにくいんで 攻撃を避けたり盾受けしながら爆弾を投げ付けるといいかも
67 20/09/12(土)00:50:01 No.726760326
>はい猛毒 はい蜘蛛の盾
68 20/09/12(土)00:50:04 No.726760349
谷のドラゴンゾンビはスルーし続けて倒さずじまいだったな…
69 20/09/12(土)00:50:19 No.726760442
楽しかった思い出はないな、達成感ならいくつもあるが 個人的にはドロップ狙いで延々雑魚狩ってる時があ、俺今ダクソやってるなー…ってなる 具体的には病み村の沼地のナメクジ
70 20/09/12(土)00:50:29 No.726760506
バジリスクが生理的に無理
71 20/09/12(土)00:50:47 No.726760602
1の斧槍は攻撃外すとよろめくのがちょっと…
72 20/09/12(土)00:50:48 No.726760606
楽しかった思い出…楽しかった思い出…? 苦しい…苦しいよお…って思ってたらいつの間にか気持ちよくなってたことしか思い出せない…怖い…
73 20/09/12(土)00:51:18 No.726760761
よくよく考えたら生理的に無理じゃない敵の方が少ない…
74 20/09/12(土)00:51:52 No.726760936
3やらッーンの色々と身軽な挙動に慣れた今では1とか2に戻るの苦行すぎる…
75 20/09/12(土)00:51:53 No.726760940
色々考えて始めるんだけど黒騎士剣が手に入るともうこれでいいかなってなる
76 20/09/12(土)00:51:58 No.726760963
初っ端黒騎士の剣を頂いたからずっとそれ使ってた 後はたまに銀騎士の槍でつんつんしてたな
77 20/09/12(土)00:52:02 No.726760988
>雑魚亡者の高性能ステップも素敵だ ガーゴイル再走で走り抜けミスると普通に囲まれて凹られて死ぬの勘弁して欲しいんですけお…
78 20/09/12(土)00:52:06 No.726761012
1はシリーズ最後にやったせいでやっぱり昔のゲームだな感が否めなかった
79 20/09/12(土)00:52:23 No.726761111
俺は侵入嫌いだから常時亡者でプレイしてたけど 侵入して嫌がらせプレイするのとかは楽しいんじゃないの?知らんけど
80 20/09/12(土)00:53:58 No.726761655
慣れるとというか一度タネが知れると墓地は器取るまでほぼ放置されることになり ただのうざいマップになるのが困りどころ
81 20/09/12(土)00:54:10 No.726761720
>バジリスクが生理的に無理 呪殺も添えて嫌悪感マシマシ
82 20/09/12(土)00:54:20 No.726761767
だいたい1は呪術どうにかなるクラーグで辛いことになるけど
83 20/09/12(土)00:54:29 No.726761817
最初はこのゲーム難しいな!ってなってたけど センとかアノロンで…このゲーム性格悪くね?ってなった初プレイ
84 20/09/12(土)00:54:34 No.726761845
1ではやる機会がなかったけど2と3は割と侵入してたな 大体作業フックとかやきごてみたいなネタ装備で遊びに行ってた
85 20/09/12(土)00:54:39 No.726761874
直剣と盾で死にまくってたけど ツヴァイハンダ―使い始めたら世界が変わったな 相手叩き潰せるの最高っ!
86 20/09/12(土)00:55:02 No.726761997
俺はゴミだよ 黒騎士をバックスタブループで始末して拾った大剣でゴリ押ししたゴミだ
87 20/09/12(土)00:55:03 No.726762003
>慣れるとというか一度タネが知れると墓地は器取るまでほぼ放置されることになり >ただのうざいマップになるのが困りどころ 一応RTAルート通れば全カットできるし
88 20/09/12(土)00:55:29 No.726762141
まず筋力16まで上げれば両手持ちで使えるツヴァイは救済武器だよね すぐ拾いに行けるし
89 20/09/12(土)00:55:40 No.726762200
火力で叩き潰すが一番いいからな結局… ちゃんと浮気せず武器を鍛えていけばだいたいサクサクになる
90 20/09/12(土)00:55:42 No.726762212
序盤は脳死体力 あとこのスレで諭されると思うが篝火の焚き方わかると作業ゲーに近くなる
91 20/09/12(土)00:55:48 No.726762231
斧亡者兵からバトルアクスか商人から釘バット買うとかが良かったかな
92 20/09/12(土)00:56:00 No.726762302
黒騎士武器に救われた不死者は多い
93 20/09/12(土)00:56:05 No.726762323
>俺はゴミだよ >黒騎士を梯子の位置まで誘き寄せて弓と火炎壺で始末して拾った大剣でゴリ押ししたゴミだ
94 20/09/12(土)00:56:08 No.726762336
後何回か挑めばラスボス倒せそうだけど敵がめちゃんこ強くなるらしい2周目行くかどうか迷ってる
95 20/09/12(土)00:56:28 No.726762428
ボスが勝てない初心者…? じゃあ取りに行こうぜ…!墓王の剣…!
96 20/09/12(土)00:56:42 No.726762499
1から3までとにかく弓で一体ずつ釣り出して慎重に全滅させてからゆっくりマップ回るスタイルを貫いた 敵をスルーしての駆け抜けやったことない…
97 20/09/12(土)00:56:53 No.726762542
初見プレイはぜひ俺のように無駄に耐久に降って絶望してほしい
98 20/09/12(土)00:56:58 No.726762563
>ヒーターシールド(最初の商人)か >カイトシールド(鍛冶屋アンドレイ)を買うと便利 >あと、黒くてデカいバーニーズ騎士はシミターだとダメージが入りにくいんで >攻撃を避けたり盾受けしながら爆弾を投げ付けるといいかも ありがとう とりあえずレベル上げつつソウル貯めて頑張ってみるよ ヒーターシールドみんなオススメしてるし頑張って買う 序盤からこんな調子で最後までやっていけるのかは不安だが…
99 20/09/12(土)00:57:00 No.726762581
>火力で叩き潰すが一番いいからな結局… >ちゃんと浮気せず武器を鍛えていけばだいたいサクサクになる 一応二本15になるからな 失明してるレベルで見落としばっかならともかく
100 20/09/12(土)00:57:26 No.726762721
ソウルロストするとめんどくせぇや…ってなって駆け抜けると案外いけたりするのいいよね
101 20/09/12(土)00:57:27 No.726762733
2で駆け抜けるのキツくない…?
102 20/09/12(土)00:57:33 No.726762763
3は最終的に見えない体と音消し指輪で全力ダッシュが日常になる
103 20/09/12(土)00:57:36 No.726762780
手数の多い武器より一撃でダメージ稼げるほうが結果的に強いから…
104 20/09/12(土)00:57:45 No.726762824
よく地下墓地には行くなと言われるが案外早々に落ちて秘儀とるのも楽になる気もする
105 20/09/12(土)00:58:11 No.726762953
>2で駆け抜けるのキツくない…? あれは理解度ないと無理 宮崎ゲーの1はやろうと思えばかなり行ける
106 20/09/12(土)00:58:14 No.726762974
3はスルーが結構安定するけど1はマップによってはスルーすると事故る 2はスルーがそもそも選択肢からなくなった
107 20/09/12(土)00:58:19 No.726763008
基本序盤が一番キツイんだこのシリーズは
108 20/09/12(土)00:58:36 No.726763084
いいかい物理カット100盾と適当な片手剣を技量派生して上質にしてブンブンするんだ
109 20/09/12(土)00:58:40 No.726763104
>よく地下墓地には行くなと言われるが案外早々に落ちて秘儀とるのも楽になる気もする 寧ろ慣れた不死者はまず地下墓地潜ってリロイさんに三人羽織倒して貰うものだから…
110 20/09/12(土)00:58:44 No.726763127
強化クラブが見た目に反して強い
111 20/09/12(土)00:58:46 No.726763137
最悪レベルと武器強化値を教えてくれれば遊びに行ってくれる「」もいるだろうから頑張って
112 20/09/12(土)00:58:55 No.726763170
2はまぁ外伝だから仕方ない
113 20/09/12(土)00:58:59 No.726763189
病み村正規ルートで心折れて亡者になった民です でも最近実況とか見て売ったのを買い戻したくなりました
114 20/09/12(土)00:59:02 No.726763206
だいたいちょっと無茶したら救済武器拾えるよなこのシリーズ
115 20/09/12(土)00:59:15 No.726763284
センの古城走り抜けるの楽しすぎる 見てても面白いからダクソRTAの一番の見どころは古城だと思ってる
116 20/09/12(土)00:59:28 No.726763349
初見で秘儀とっても人間性稼げなくて序盤意味なくない?
117 20/09/12(土)00:59:33 No.726763376
>2はまぁ外伝だから仕方ない TA一番安定すんだよな逆に 博打ムーブの介入余地無い
118 20/09/12(土)00:59:35 No.726763380
>よく地下墓地には行くなと言われるが案外早々に落ちて秘儀とるのも楽になる気もする 初心者は篝火付けて帰れなくなるパターン多いから
119 20/09/12(土)00:59:38 No.726763392
楽しんでるなあこういうスレ見るとまた新しいキャラ作りたくなってくる
120 20/09/12(土)00:59:39 No.726763399
>ボスが勝てない初心者…? >じゃあ取りに行こうぜ…!墓王の剣…! ぶっちゃけニト剣取るために地下墓地道中する方が難しいと思うの
121 20/09/12(土)00:59:40 No.726763409
放浪者だから呪術は下層行かないと使えないのか
122 20/09/12(土)00:59:42 No.726763423
普通に駆け抜けようとすると遠距離から察知してめっちゃ集まってくるから無理だ2
123 20/09/12(土)01:00:01 No.726763509
リマスターってかぼたまバグできないんだっけ できるならとりあえずステータス揃える分までのソウル稼いじゃうってのも手だけど
124 20/09/12(土)01:00:10 No.726763557
クリアするだけなら最下層ルートガン無視できるよね
125 20/09/12(土)01:00:12 No.726763568
ガゴ斧拾えると楽になるよね
126 20/09/12(土)01:00:19 No.726763601
センの古城からアノロンまではパーフェクトな構成すぎる やってて楽しい見ても楽しい
127 20/09/12(土)01:00:22 No.726763614
救済、救済ってなんだ(屋根から太矢で落とされながら)
128 20/09/12(土)01:00:31 No.726763657
>普通に駆け抜けようとすると遠距離から察知してめっちゃ集まってくるから無理だ2 一応抜け方設定されてる場所あるのがつるはし含めて別ゲーなんだよな
129 20/09/12(土)01:00:37 No.726763691
アストラの剣て万能鍵無いと序盤は行けないんだっけ?
130 20/09/12(土)01:01:00 No.726763827
打撃武器を拾います 筋力とスタミナと体力に振ります 振り回します 相手は死ぬ
131 20/09/12(土)01:01:07 No.726763856
やっぱ転送ないのめんどくせっってなる1 その分マップとマップが繋がってる感凄いけど
132 20/09/12(土)01:01:15 No.726763888
あーなんか強化クラブ使えたな あと弓買いまくった記憶あるな
133 20/09/12(土)01:01:27 No.726763948
初見はぜひ最下層ルートで病み村行ってその雰囲気と落下地獄に絶望してほしい マジでダクソの醍醐味の一つだと思ってる
134 20/09/12(土)01:01:40 No.726764030
>ぶっちゃけニト剣取るために地下墓地道中する方が難しいと思うの 入り口すぐから棺のとこまで落ちれる直通ルートあるし…
135 20/09/12(土)01:01:40 No.726764032
橋の上でブレス吐く竜の尻尾を下から弓でチクチク狙撃するだけでそこそこ強い直剣が手に入るぞ
136 20/09/12(土)01:01:41 No.726764034
ニト剣じゃなくても適当な弓と大量の矢で飛龍の剣取りに行くのもいい
137 20/09/12(土)01:01:47 No.726764073
虚ろあたりがガチめんどくせーしな 初心者はあんなとこ行けねえのか
138 20/09/12(土)01:01:50 No.726764091
センの古城ソウルと人間性を捨てて駆け抜けたほうが精神的に楽
139 20/09/12(土)01:01:57 No.726764133
>クリアするだけなら最下層ルートガン無視できるよね 周回したらだいたいガン無視だな…
140 20/09/12(土)01:02:01 No.726764157
クラブは振ったらフラフラするのが苦手で使わなかった
141 20/09/12(土)01:02:10 No.726764200
風雲センの古城は絶対に初見でころすという殺意がある
142 20/09/12(土)01:02:19 No.726764256
序盤のマップの繋がり本当神がかってるし誰かジオラマ作ってくんないかなってずっと他力本願してる
143 20/09/12(土)01:02:33 No.726764324
>初見はぜひ最下層ルートで病み村行ってその雰囲気と落下地獄に絶望してほしい >マジでダクソの醍醐味の一つだと思ってる 吹き矢があんなに憎かったことないよ…
144 20/09/12(土)01:02:36 No.726764334
グレクラ両手R2で餅つきするのもいい
145 20/09/12(土)01:02:36 No.726764337
>初見はぜひ最下層ルートで病み村行ってその雰囲気と落下地獄に絶望してほしい >マジでダクソの醍醐味の一つだと思ってる 行った 虫だらけで心折れた 売った
146 20/09/12(土)01:02:41 No.726764357
誘い出しや狙撃に弓が無いと個人的につらい
147 20/09/12(土)01:02:43 No.726764369
結晶ゴーレムが元気に近づいて来る…
148 20/09/12(土)01:02:56 No.726764424
>結晶ゴーレムが元気に近づいて来る… みんな~
149 20/09/12(土)01:03:03 No.726764445
>結晶ゴーレムが元気に近づいて来る… あいつのみんなー感なんなんだろね
150 20/09/12(土)01:03:20 No.726764530
合言葉マッチングが便利すぎる…ありがてえ…
151 20/09/12(土)01:03:32 No.726764599
キノコかわいいよね
152 20/09/12(土)01:03:36 No.726764615
>やっぱ転送ないのめんどくせっってなる1 石盤買いに行くのめんどくさすぎて呪殺喰らったまま最下層攻略したわ…
153 20/09/12(土)01:03:41 No.726764632
最下層で白やるのも侵入するのも楽しい
154 20/09/12(土)01:03:43 No.726764645
困ったら呪術剣士もありかも
155 20/09/12(土)01:03:49 No.726764679
病み村正規ルートは地道にガン盾しながら少しずつ進めば案外なんとかなる ならない事もある(猛毒!)
156 20/09/12(土)01:03:56 No.726764708
>キノコかわいいよね よく見ると返り血にまみれてる…
157 20/09/12(土)01:03:56 No.726764709
2のラージクラブとかがロックオンしてようがスティック方向にふらふら攻撃するのはほんと無くなってくれてよかった…
158 20/09/12(土)01:04:13 No.726764804
アノールロンド!結晶洞窟!小ロンド遺跡! 考えたやつ出てこい!!1!
159 20/09/12(土)01:04:25 No.726764858
裏技みたいな事しないと狙撃できない1のクロスボウいいよね
160 20/09/12(土)01:04:30 No.726764883
1は魔術強いのがいいよね
161 20/09/12(土)01:04:37 No.726764918
鎧とか骨とか殻付きが多いから仕方ないけど打撃武器が毎シリーズ鉄板まである
162 20/09/12(土)01:04:51 No.726764977
毎作毎作どくどくステージめんどすぎてそれだけで周回のやる気が削られる…
163 20/09/12(土)01:04:54 No.726764985
>1は魔術強いのがいいよね 飛沫!追うもの!相手は死ぬ
164 20/09/12(土)01:05:00 No.726765012
風雲センの古城
165 20/09/12(土)01:05:03 No.726765026
>病み村正規ルートは地道にガン盾しながら少しずつ進めば案外なんとかなる >ならない事もある(猛毒!) 蜘蛛の盾をたまたま拾ってて助かった…
166 20/09/12(土)01:05:10 No.726765054
>1は魔術強いのがいいよね 血涙モリモリ結晶槍狙撃いいよね
167 20/09/12(土)01:05:20 No.726765102
最下層の下に村…村?ってなるなった そして沼地に着いて「どうやって帰るの?」ってなる
168 20/09/12(土)01:05:27 No.726765134
>序盤からこんな調子で最後までやっていけるのかは不安だが… そこらへんの敵は盾で受ける→殴り返すで大体倒せるよ 頑張って
169 20/09/12(土)01:05:48 No.726765227
>毎作毎作どくどくステージめんどすぎてそれだけで周回のやる気が削られる… 周回なら苔ムシャするかHPに物言わせてごり押すか対毒装備あるだろ!
170 20/09/12(土)01:06:06 No.726765307
転送ないぶん1は辺鄙な所に来ちゃった時の絶望感つよすぎる
171 20/09/12(土)01:06:09 No.726765319
最下層が怖すぎてしばらく積んだ思い出
172 20/09/12(土)01:06:19 No.726765366
転送無いの不便っていうけどアノロンクリアまでそもそも無いの前提なんだから 出来るようになる前から不便と声だかに文句いうのはちょっと違う気がするの
173 20/09/12(土)01:06:19 No.726765369
>毎作毎作どくどくステージめんどすぎてそれだけで周回のやる気が削られる… 3一切やってねえの??
174 20/09/12(土)01:06:22 No.726765386
初心者はとにかく最初は盾の偉大さに気が付いてほしい ローリングはそのあと
175 20/09/12(土)01:06:41 No.726765482
ファランの城塞は進むだけなら別にいいんだが拾うもの拾うか…ってなると途端にダルいのである
176 20/09/12(土)01:06:47 No.726765515
1の指輪物語感すき 絵画世界ははてしない物語からきているんだろうか 2の記憶が消えていくのもなんかそんな感じがする
177 20/09/12(土)01:06:47 No.726765517
そういえば「」はMOD入れて遊んでる人とかいるのかな…
178 20/09/12(土)01:06:48 No.726765524
魔法って回復以外ほとんど使ったことないや
179 20/09/12(土)01:07:02 No.726765575
ガン盾絶対殺すマンと言うが逆に言えばそいつら以外はガン盾で行けるってことだからな
180 20/09/12(土)01:07:15 No.726765647
ファランの城砦もマップ頭に入れないと面倒くさくねえかな…
181 20/09/12(土)01:07:27 No.726765698
>そういえば「」はMOD入れて遊んでる人とかいるのかな… 最近見たゲーミング月光好き
182 20/09/12(土)01:07:32 No.726765729
病み村は最下層通って真っ当にどんどん下へ潜っていく感覚もいいんだが 小ロンド側からの裏口ルートも急に周囲の雰囲気変わるのがオイオイオイってなるからオススメ
183 20/09/12(土)01:07:33 No.726765732
1のそこってわりとシリーズでも屈指のメンドクサポイントだったりする
184 20/09/12(土)01:07:33 No.726765734
>転送無いの不便っていうけどアノロンクリアまでそもそも無いの前提なんだから >出来るようになる前から不便と声だかに文句いうのはちょっと違う気がするの 後続楽ゲー続いてるから気分転換にほかマップに逃げれるのがだいぶ違うんだよね 3難易度低すぎるからあれもどうかと思うが
185 20/09/12(土)01:07:44 No.726765776
まじゅちゅしビルドやって初めて気付いたのは飛沫手に入れた後おれつえーできるの気持ち良すぎたこと
186 20/09/12(土)01:08:07 No.726765896
飛沫根元当て本当に笑っちゃう火力出る
187 20/09/12(土)01:08:18 No.726765953
1の闇術は半ばズル
188 20/09/12(土)01:08:35 No.726766014
病み村は2度とくるかこんなとこ!ってなるけどお師匠が居るからよく行く羽目になる
189 20/09/12(土)01:08:49 No.726766081
我が導きのロンソとツヴァイ…
190 20/09/12(土)01:08:53 No.726766098
DLCで色々と壊れるのがシリーズの常
191 20/09/12(土)01:08:56 No.726766120
最初から転送できると なんか…俺がやりたいのはこうじゃない…ってなる なった
192 20/09/12(土)01:08:57 No.726766127
デモンズかぼたん可愛すぎて未だに神殿に縛られてる不死者も多い...
193 20/09/12(土)01:09:00 No.726766144
1はロートレクにかぼたんコロコロされるのがクソすぎる
194 20/09/12(土)01:09:02 No.726766150
病み村道中で詰んでるな… 難易度どうこうより雰囲気と虫が本当に無理
195 20/09/12(土)01:09:07 No.726766180
発売日から遊んで発火マンで全て焼き殺した「」です…
196 20/09/12(土)01:09:18 No.726766234
>我が導きの黒騎士大剣...
197 20/09/12(土)01:09:22 No.726766246
1は一部を除いてちゃんとマップ繋がってるから冒険してる感じを味わえるのがいいんだ 3でもアノロンから遠くの聖堂の方見たときはここまで長い道のりを進んできたんだなぁ…と感慨深くなったものだ
198 20/09/12(土)01:09:52 No.726766377
カラミット戦で我が導きのハンドアックス…ってなった素性呪術師
199 20/09/12(土)01:10:03 No.726766426
>発売日から遊んで発火マンで全て焼き殺した「」です… 君は正しく そして幸運だ
200 20/09/12(土)01:10:09 No.726766456
1で面倒なのはなんもかんもオート修理されないことかな…
201 20/09/12(土)01:10:11 No.726766469
俺はシリーズずっと初見は魔法プレイしてたからあんまり他人と感想が言い合えないんだ…
202 20/09/12(土)01:10:17 No.726766489
>発売日から遊んで発火マンで全て焼き殺した「」です… 寄って大発火と黒炎で削るれば解決だよね
203 20/09/12(土)01:10:18 No.726766495
1番有名なステージと言ってもいいアノロンって割と早く着いちゃうんだよな
204 20/09/12(土)01:10:31 No.726766542
>ガン盾絶対殺すマンと言うが逆に言えばそいつら以外はガン盾で行けるってことだからな なんならガン盾絶対殺すガイコツとかはガン盾じゃなくても死ぬからな…
205 20/09/12(土)01:10:34 No.726766559
筋力も技量も等しく上げてクレイモアで殴るのが一番好き
206 20/09/12(土)01:11:21 No.726766757
病み村というか1は鉄輪あるからデモンズや2、3と比べて沼地の移動が楽なのが圧倒的にマシなんだよね…
207 20/09/12(土)01:11:23 No.726766766
犬のデーモンで1度投げた
208 20/09/12(土)01:12:03 No.726766974
飛沫無いとカンスト5人の公王倒せなかった
209 20/09/12(土)01:12:05 No.726766985
不死街下層から最下層病み村うつろ灰の湖(遺跡イザリス)ってどんどん下に行くのいいよね… 灰の湖は好きだけど怖い…
210 20/09/12(土)01:12:26 No.726767103
>飛沫無いとカンスト5人の公王倒せなかった ハベル1式着込んでゴリゴリする方法もあるから...
211 20/09/12(土)01:12:27 No.726767110
魔ビルドだと 2で純魔で遊んだのが一番楽しかったかもしらん 獅子族の戦士が鬼門だったけどデフォ値で唯一もてたダガーをフリーランバクスタで攻略する方法身につけてテンション上がったりしてた
212 20/09/12(土)01:12:38 No.726767161
>我が導きの亡霊のギザギザ刃…
213 20/09/12(土)01:12:42 No.726767184
この先かわいい奴あり
214 20/09/12(土)01:12:43 No.726767189
>>そういえば「」はMOD入れて遊んでる人とかいるのかな… >最近見たゲーミング月光好き 初めて聞いたけど想像しただけで笑っちゃうよそんなの
215 20/09/12(土)01:12:44 No.726767195
>1番有名なステージと言ってもいいアノロンって割と早く着いちゃうんだよな 周回してるからそう思うだけで初回はもうつれーのなんの
216 20/09/12(土)01:12:46 No.726767209
イザリス久しぶりに見ると目に悪すぎるだろあれ
217 20/09/12(土)01:12:49 No.726767229
>病み村というか1は鉄輪あるからデモンズや2、3と比べて沼地の移動が楽なのが圧倒的にマシなんだよね… 3はデモンズをリスペクトしたんだろうかってぐらい面倒だった…
218 20/09/12(土)01:12:56 No.726767273
巨人墓場からイザリスや灰の湖見えるのいいよね
219 20/09/12(土)01:13:13 No.726767354
小ロンドに篝火ないの本当にキツかった
220 20/09/12(土)01:13:19 No.726767389
>この猪ここ掘れとばかりに鎧のケツに穴開いて…ない死んだ
221 20/09/12(土)01:13:33 No.726767454
発火マンと言うと闇霊のくせに丁寧に一礼してきたから一礼返したらその僅かな隙に大発火して焼き殺してきた野郎を思い出す 俺には闇霊はクソであるべきという思想があったので爆笑した 日和って一礼返した事は後悔した
222 20/09/12(土)01:13:39 No.726767474
>>我が導きの飛竜の剣→雷スピア→銀騎士槍よ…
223 20/09/12(土)01:13:47 No.726767512
1でも2でも3でもガラリと変わるMODがあるようなのだがどうにも情報がない あとどこにでもいるね2B
224 20/09/12(土)01:14:09 No.726767613
>>>我が導きの飛竜の剣→雷スピア→銀騎士槍よ… 俺すぎる…
225 20/09/12(土)01:14:09 No.726767614
3の沼地は面倒だったなあ
226 20/09/12(土)01:14:16 No.726767648
ソウルシリーズとかのわかってれば序盤もサクサクいけるの大好きだよ…
227 20/09/12(土)01:14:17 No.726767649
闇霊に挨拶をしてはいけない(戒め)
228 20/09/12(土)01:14:46 No.726767766
1で一番好きな景色はガーゴイルの鐘鳴らす場所かな 見下ろせば祭祀場や不死街に大樹の先っちょ見えるし 見上げればアノロンの城壁に微かではあるが書庫のシルエットも見えるし
229 20/09/12(土)01:14:56 No.726767804
>犬のデーモンで1度投げた 開幕ローリングからどれだけ早く階段に辿り着けるかの勝負
230 20/09/12(土)01:15:05 No.726767850
結晶武器って強いけど脆いな...ピンチの時まで取っておこう... クリアまで結局使わんかったなこいつ...
231 20/09/12(土)01:15:09 No.726767874
自分はとりあえずロンソマンだ…2はメイスにしたけど…
232 20/09/12(土)01:15:12 No.726767894
3はダガーステップで渡れるからまだいい方
233 20/09/12(土)01:15:42 No.726768089
犬のデーモンは毎回大苦戦してる気がする…
234 20/09/12(土)01:16:04 No.726768203
>>>我が導きの飛竜の剣→クレイモア→雷居合刀よ…
235 20/09/12(土)01:16:23 No.726768308
>3の沼地は面倒だったなあ 今でこそ攻略情報がそろって有志作製のマップもあるからわかるけど 当時はギミックもよくわからないまま沼地をさまよったからな 明かりを灯すのはわかるけどどこにあるのかさっぱりわからん状態だった
236 20/09/12(土)01:16:31 No.726768358
未だになんでなんもわからん1周目でオンスタを白なしで5、6回チャレンジしただけで抜けられたのかわからん 2週目は死ぬほど死んだし
237 20/09/12(土)01:16:39 No.726768421
転送できるようになる前に灰の湖までいって泣きそうになった 1番のトラウマだっかも知れん
238 20/09/12(土)01:16:41 No.726768428
俺にはハルバードがあまりにも導きすぎた チクチク刺してるだけで雑魚がサクサク死んでいく!
239 20/09/12(土)01:16:43 No.726768440
犬のデーモンは階段使って落下攻撃してたら雑に倒せたから苦戦した記憶がないんだ俺…
240 20/09/12(土)01:17:00 No.726768530
防具の強化とか全然わからんまま雰囲気でやってたな 結局正解はわからんままだ
241 20/09/12(土)01:17:06 No.726768552
飛竜の剣→雷スピア …記録はここで途切れている
242 20/09/12(土)01:17:13 No.726768592
>犬のデーモンは毎回大苦戦してる気がする… ずるだけど霧に入る前から存在自体はしてるから上から火炎壺ぽいぽい入れてころせるのよね...
243 20/09/12(土)01:17:30 No.726768676
初心者でも結晶武器の使いどきを見極めて運用できてる人はゲーム玄人感がある
244 20/09/12(土)01:17:47 No.726768754
オンスモで詰まって素材集めのために病み村の底まで行くのが本当に面倒だった…
245 20/09/12(土)01:18:07 No.726768845
>>犬のデーモンは毎回大苦戦してる気がする… >ずるだけど霧に入る前から存在自体はしてるから上から火炎壺ぽいぽい入れてころせるのよね... 角度合わせるのが地味に難しくてめんどくせぇ直接殴ってやらぁ!ってなるやつ
246 20/09/12(土)01:18:20 No.726768899
強化に使う石の種類がよく分からん!ってなったな
247 20/09/12(土)01:18:45 No.726769010
>>>犬のデーモンは毎回大苦戦してる気がする… >>ずるだけど霧に入る前から存在自体はしてるから上から火炎壺ぽいぽい入れてころせるのよね... >角度合わせるのが地味に難しくてめんどくせぇ直接殴ってやらぁ!って死ぬやつ
248 20/09/12(土)01:18:48 No.726769021
最下層や病み村より書庫が嫌いだったな
249 20/09/12(土)01:18:52 No.726769038
防具の強化は無くなってよかった 楔石がいくらあっても足りんよ
250 20/09/12(土)01:18:55 No.726769053
原盤マラソン…
251 20/09/12(土)01:18:56 No.726769058
>結局正解はわからんままだ 和が導きの黒金糸よ…あと導きのフルハベルよ…
252 20/09/12(土)01:19:22 No.726769172
>最下層や病み村より書庫が嫌いだったな 敵の火力ヤバすぎて死にまくった
253 20/09/12(土)01:19:29 No.726769201
銀騎士装備でアノロンで弓チク侵入するのは合ってるけど許せねえよ...
254 20/09/12(土)01:19:35 No.726769239
>原盤マラソン… +14や+9でもいいんだよ
255 20/09/12(土)01:19:41 No.726769290
>>最下層や病み村より書庫が嫌いだったな >敵の火力ヤバすぎて死にまくった (踊る六つ目)
256 20/09/12(土)01:19:44 No.726769298
マヌスだけは外から弓で倒した… あいつ絶対人間じゃなくてドンキーコングだよ
257 20/09/12(土)01:20:16 No.726769453
ズタ袋コックが居るところの肉にレバーってメッセージがあるのがウケる
258 20/09/12(土)01:20:16 No.726769457
どのシリーズでも斧槍のどれかは道中にしても最終武器にしても使ってたな
259 20/09/12(土)01:20:27 No.726769507
周回マヌスはマジでつらい
260 20/09/12(土)01:20:36 No.726769544
防具はウーラシールセット愛用してたな軽さは正義
261 20/09/12(土)01:20:50 No.726769619
強靭よくわかんないからハベル着るね…
262 20/09/12(土)01:21:07 No.726769705
>防具は全裸だったな血涙フリンの指輪は正義
263 20/09/12(土)01:21:08 No.726769708
大体槍系武器で遊ぶ
264 20/09/12(土)01:21:23 No.726769783
デモンズのフリューテッドシリーズ好きだったから 上級騎士の頭に騎士の胴を装備してた
265 20/09/12(土)01:21:48 No.726769907
つえー混沌ガゴバードつえー
266 20/09/12(土)01:22:05 No.726769991
タルカスさんは呼んでゴーレムとぶつけるの楽しいよね惚れ惚れする
267 20/09/12(土)01:22:39 No.726770137
安定のオンスタ装備
268 20/09/12(土)01:23:08 No.726770301
あーやっと篝火まで戻れたってコントローラ投げたら鍛治のおっちゃん殴る
269 20/09/12(土)01:23:31 No.726770397
曲刀両手持ちするとボスがサクサクになるぞ!