虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/09/12(土)00:05:08 作品や... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/12(土)00:05:08 No.726744328

作品やコンテンツ自体は好きだけどファンや下手したら作り手がウザいってのはあるあるでよく聞く話だけど 「」はそういうの割り切って楽しめるタイプ?

1 20/09/12(土)00:06:00 No.726744638

好きだけどファンがウザくてキモイってのは分かる

2 20/09/12(土)00:07:39 No.726745242

ファイヤーエンブレムの業界は特に疲れる

3 20/09/12(土)00:08:18 No.726745482

ファンがキモくないオタクコンテンツなんてないし…

4 20/09/12(土)00:09:13 No.726745798

ファンは見ないから問題ないけど作者の人間性は確認してしまう…

5 20/09/12(土)00:09:28 No.726745877

ファンは気にならないけど作り手は割り切れないかな

6 20/09/12(土)00:09:36 No.726745915

作品好きでも界隈のファンのノリがアレだとあんなんと同化したくねえ…って引いちゃう気持ちはわかる だからリアルイベントには絶対行かずここで軽く駄弁ったりヒを回覧する程度で十分満足な俺

7 20/09/12(土)00:09:38 No.726745935

自分が好きなコンテンツの作者が人間的にアレだったとかそういう情報は気にしたくないけどチラついてしまうからいらない…

8 20/09/12(土)00:09:54 No.726746053

>ファイヤーエンブレムの業界は特に疲れる ウザいファンをあぶり出そうという魂胆が見え見えすぎる…

9 20/09/12(土)00:10:28 No.726746281

>ファンは見ないから問題ないけど作者の人間性は確認してしまう… あくまで個人的な線引きだけど バカはセーフでクズはアウトってことにしてる

10 20/09/12(土)00:13:25 No.726747347

ファンコミュ内でキモイ行動してるならまだいいけど 布教活動だなんだと他所に積極的に何かしてきてるのは正直やめてくれってなる

11 20/09/12(土)00:14:37 No.726747747

鬼滅がアニメ化した後からキモい人ホイホイになってしまった

12 20/09/12(土)00:14:39 No.726747760

好きなモノをファンや作者で嫌いになるパターンは経験ない…いやあったかな… ニュートラルだったけどファンの言動で若干悪印象になるのはたまに

13 20/09/12(土)00:15:16 No.726747948

>ファイヤーエンブレムの業界は特に疲れる スーファミの時代しか知らんから何とも言えんけど最近そんな扱いなのあそこ

14 20/09/12(土)00:16:10 No.726748280

好きな作品のスレは建てない覗かない これさえ守れば安心安全

15 20/09/12(土)00:16:11 No.726748288

作者は極論自分に何もなければ何やっても構わない 人殺そうが薬やろうが性的なことやらかそうが

16 20/09/12(土)00:16:25 No.726748368

喧嘩稼業なんかファンも作家もウザいけど面白いよ

17 20/09/12(土)00:17:22 No.726748724

ジェネレーションギャップは不幸だよ

18 20/09/12(土)00:17:35 No.726748807

やってないから他のゲームコミュニティからのまた聞きたけど 三勢力でキャラの引っこ抜きがある程度以上に自分の意識で出来てカプにもできるから解釈違いで大戦争が起きてるんでしょ

19 20/09/12(土)00:18:36 No.726749202

>喧嘩稼業なんかファンも作家もウザいけど面白いよ あれはもう作者もいい加減そういうキャラで古参だから 作品が世に出る前にもうそういうものって割り切りと覚悟って土壌が既にできてるのも大きいと思う

20 20/09/12(土)00:19:01 No.726749345

>三勢力でキャラの引っこ抜きがある程度以上に自分の意識で出来てカプにもできるから解釈違いで大戦争が起きてるんでしょ なんだかよくわからない

21 20/09/12(土)00:19:04 No.726749366

作者がやらかすと外野のヤジが鬱陶しいかな それで作品を嫌いにはならないが

22 20/09/12(土)00:19:45 No.726749605

ソシャゲやってて運営の名物スタッフとか出てきたらだいぶ黄色信号灯ってる感はある

23 20/09/12(土)00:19:48 No.726749614

FEって歴代シリーズ間のファン対立じゃないの…?

24 20/09/12(土)00:20:14 No.726749782

ナガノの漫画は楽しんでるけどリプ欄は見たくないみたいな?

25 20/09/12(土)00:20:32 No.726749889

作者の問題で語るなら 作者がもともとそういう人だって前提で作品に触れるのと作品に触れてから作者がやらかすのとじゃ まるでイメージは違ってくると思う

26 20/09/12(土)00:22:05 No.726750472

>好きだけどファンがウザくてキモイってのは分かる 特撮と二次元アイドル界隈のオフは地獄って偏見がある そしてそれらを兼ねてる層がわりといるのも

27 20/09/12(土)00:23:32 No.726751012

キン肉マンがこうなりそうでなんかやだ…

28 20/09/12(土)00:24:32 No.726751407

>キン肉マンがこうなりそうでなんかやだ… きたきた

29 20/09/12(土)00:24:33 No.726751410

>キン肉マンがこうなりそうでなんかやだ… ?

30 20/09/12(土)00:26:03 No.726752037

ファンの中には自分含めたクソバカも多数含まれるので考えてもしょうがないや

31 20/09/12(土)00:26:37 No.726752270

長谷川裕一は当人のヲタコンテンツの言動がキツいけど漫画が好きで愛読してる

32 20/09/12(土)00:27:30 No.726752596

ディズニーの熱心なオタクを標榜するような一部のディズニーファンの無駄な意識の高さには閉口していたが ムーランの大炎上で概ねそういう連中が黙るしかなくなったので大変因果応報だと思いました

33 20/09/12(土)00:27:40 No.726752662

そっとツイッターのフォロー外して忘れるのは割り切れとるんかのう

34 20/09/12(土)00:27:50 No.726752715

好きな作品そのもののファンに迷惑かけられたことないけど好きな作品のシリーズファンに迷惑かけられることはよくある

35 20/09/12(土)00:30:09 No.726753554

ここの匿名なら紛れるしいやな流れなら閉じればいいけど 個人の認識できるとこでは好きであるほどそれについて話したくないや

36 20/09/12(土)00:30:56 No.726753839

今ビジターユニ着てるやつはルール違反!とかいう正義の晒しが横行してるサッカーのサポーターとかみてるとなぁ…

37 20/09/12(土)00:33:46 No.726754819

>今ビジターユニ着てるやつはルール違反!とかいう正義の晒しが横行してるサッカーのサポーターとかみてるとなぁ… まさしくフーリガン化している…

38 20/09/12(土)00:37:52 No.726756232

作者がアレなのはお金落としたくないから無料で楽しめる範囲で楽しむ

39 20/09/12(土)00:40:08 No.726757008

>ファンがキモくないオタクコンテンツなんてないし… 自虐的なのかこういう事ばかり言ってる輩がうざったくてな

40 20/09/12(土)00:50:15 No.726760419

作品の楽しさとその関連情報は切り離して楽しんでる

41 20/09/12(土)00:52:01 No.726760979

自分で言うのもなんだけどコンテンツによって態度を変えるダブスタクソ野郎だから過去の発言がいつ自分にブーメランとして戻って来るか分からないヒとかが怖くて匿名掲示板に篭ってる所ある

42 20/09/12(土)00:53:46 No.726761590

キモいってのは濃いって事だけどそんな奴ばっかりじゃないし普通に薄い人のが多いよな

43 20/09/12(土)00:54:07 No.726761707

>自虐的なのかこういう事ばかり言ってる輩がうざったくてな それが自虐が自省になるならいいけどそれを免罪符にして開き直るやつは同じ作品のファンでもマジで消えて欲しい

44 20/09/12(土)00:54:32 No.726761835

>自分で言うのもなんだけどコンテンツによって態度を変えるダブスタクソ野郎だから過去の発言がいつ自分にブーメランとして戻って来るか分からないヒとかが怖くて匿名掲示板に篭ってる所ある 俺はむしろ自分がされたらいやなことはしないようにしてるので安心だ

45 20/09/12(土)00:56:46 No.726762515

>自分で言うのもなんだけどコンテンツによって態度を変えるダブスタクソ野郎だから過去の発言がいつ自分にブーメランとして戻って来るか分からないヒとかが怖くて匿名掲示板に篭ってる所ある 俺も割とそういうところがあるのでヒでは絶対ネガティヴ方面の話はしないと誓った

46 20/09/12(土)00:57:47 No.726762835

まあ好きなものに関しては僅かでもオープンな場所では一切語らなくなったな… それが自身の平和を維持しやすい手っ取り早い手段過ぎた

47 20/09/12(土)00:58:25 No.726763031

>俺も割とそういうところがあるのでヒでは絶対ネガティヴ方面の話はしないと誓った まあそれはそれで割と平和に貢献してると思う ヒとか攻撃的なのばっかだし

48 20/09/12(土)01:00:40 No.726763701

ヒはブロックとミュート駆使してだいたい平和な環境作った上でいいねとリツイートが9割だわ たまに地雷流れてくるけど殺意込めながらブロック

49 20/09/12(土)01:00:43 No.726763727

>俺も割とそういうところがあるのでヒでは絶対ネガティヴ方面の話はしないと誓った ある日を境にそのコンテンツのことを全く話題に出さなくなる人見ると悲しくなる 大体の場合まああの件がきっかけだろうな…とか察しがつくし

50 20/09/12(土)01:01:43 No.726764045

全ての物事に対して一貫した態度を取らないといけないって事はないし 好きな物は優しい目で嫌いな物は厳しい目で見るくらいは普通だと思うよ どこまで表に出すかってのはさじ加減難しいけど

51 20/09/12(土)01:02:15 No.726764236

すぐにカプ厨が湧いてくるのが嫌だなあって思ってるけど表には出さないようにしてる

52 20/09/12(土)01:02:29 No.726764305

押井監督のファンか 新作来るしな…

↑Top