虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/11(金)23:46:53 パンツ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1599835613678.jpg 20/09/11(金)23:46:53 No.726738407

パンツ! https://youtu.be/8D33Cng03Ss

1 20/09/11(金)23:47:20 No.726738567

白銀の翼じゃねえか!!

2 20/09/11(金)23:50:00 No.726739501

ワトソンください

3 20/09/11(金)23:51:05 No.726739841

たいした期待はしてなかったが…

4 20/09/11(金)23:51:32 No.726740026

もうアリスギアが最高のキャラゲーと言わずに済むのか!

5 20/09/11(金)23:53:06 No.726740544

ウィッチと仲良くなるゲームがついにでるのか

6 20/09/11(金)23:53:25 No.726740632

どうせ前死んだブラゲーレベルのもんだろうとは思ってたが

7 20/09/11(金)23:54:02 No.726740814

>ウィッチと仲良くなるゲームがついにでるのか 俺は…サーニャとエイラの間にいる俺は誰なんだ…?

8 20/09/11(金)23:54:22 No.726740928

2DのSDキャラで来るかと思ったけど3Dモデルか 中身が2Dシューティングなのはケイブな時点でみんな予想していた通りだろうけど

9 20/09/11(金)23:54:47 No.726741059

モーションなんかカタいな

10 20/09/11(金)23:55:02 No.726741145

平面STGはビビオベみたいだな

11 20/09/11(金)23:55:10 No.726741187

微妙に作画が違う感じだ

12 20/09/11(金)23:55:11 No.726741200

ケイブならそれなりに遊べるかな

13 20/09/11(金)23:56:46 No.726741726

スマホでSTGやったことないけど取りあえず登録した

14 20/09/11(金)23:57:02 No.726741813

行為室もあるのか

15 20/09/11(金)23:57:09 No.726741853

オートプレイだから見てればいいんでしょう

16 20/09/11(金)23:58:59 No.726742389

オート周回できる辺りSTG要素あんま強くなさそうだな

17 20/09/11(金)23:59:04 No.726742411

股間をひたすら隠すっぽいのか

18 20/09/12(土)00:00:31 No.726742876

ダメな感じがすごい

19 20/09/12(土)00:00:34 No.726742896

マルチ有りかぁ…

20 20/09/12(土)00:00:39 No.726742919

俺フェル隊長一番好きなんだけど出る?

21 20/09/12(土)00:00:48 No.726742967

いやぁまさか戦時国債でガチャを回すとはね

22 20/09/12(土)00:01:02 No.726743050

アリスギアアイギスっぽくね?

23 20/09/12(土)00:01:26 No.726743180

よく考えるとすげえソシャゲ向きの作品なのにまともに当てたことないのちょっと不思議

24 20/09/12(土)00:01:31 No.726743203

戦時国債…魔女…第二次世界大戦… 違うアニメの記憶が…

25 20/09/12(土)00:01:35 No.726743226

まさかリアルで国債買ってねされる日が来るとは思わなかった

26 20/09/12(土)00:01:40 No.726743244

守銭奴がいるーーーー!!!!

27 20/09/12(土)00:02:01 No.726743329

野郎主人公でウィッチと仲良くなるのか?

28 20/09/12(土)00:02:11 No.726743387

プレイヤーは司令官的な位置なのかいっそキャラクリして新人ウィッチにでもなれるのか

29 20/09/12(土)00:02:19 No.726743419

ひかりしこんな声だっけ

30 20/09/12(土)00:02:28 No.726743470

>どうせ前死んだブラゲーレベルのもんだろうとは思ってたが DMMのアカウントと連携できれば面倒が減るのに

31 20/09/12(土)00:02:57 No.726743639

>戦時国債…魔女…第二次世界大戦… >違うアニメの記憶が… じ…じーくらいひ…

32 20/09/12(土)00:03:04 No.726743668

>よく考えるとすげえソシャゲ向きの作品なのにまともに当てたことないのちょっと不思議 過去の人気アニメをソシャゲにしました的な展開はたいていダメだから…

33 20/09/12(土)00:03:08 No.726743683

>俺フェル隊長一番好きなんだけど出る? アニメに出てるし赤ズボン隊は時間の問題だろう

34 20/09/12(土)00:03:11 No.726743702

>まさかリアルで国債買ってねされる日が来るとは思わなかった クソださいスーツ着てアメリカを回るのか

35 20/09/12(土)00:03:12 No.726743709

ガチャ券の名前で笑う

36 20/09/12(土)00:03:37 No.726743842

平面上をグルグル動くのはコトブキもそんな感じだったな

37 20/09/12(土)00:04:07 No.726743997

>野郎主人公でウィッチと仲良くなるのか? そこは有耶無耶にしてどっちとも取れるようにしてくるんじゃないかな

38 20/09/12(土)00:04:14 No.726744046

Twitterアカウントをフォローしてついでにリツイートもしてきたけどこれで本当にいいの?

39 20/09/12(土)00:04:24 No.726744098

やるのは確定 後は拘束時間や課金効率やユーザーライクな運営してくれるか次第で続けるかどうか判断するだけだ

40 20/09/12(土)00:04:31 No.726744133

一期6話二期6話ブレイブOVAを経たエイラーニャが最終的に男司令好き好きに公式でなるなんて凄いな…

41 20/09/12(土)00:04:57 No.726744270

国債増量セール中!とかになるのか

42 20/09/12(土)00:05:10 No.726744341

>一期6話二期6話ブレイブOVAを経たエイラーニャが最終的に男司令好き好きに公式でなるなんて凄いな… うるせえ!俺はペリーヌと組んで貴族主義を再興したいんだよ!

43 20/09/12(土)00:05:13 No.726744358

ぼちぼちメガミデバイスとか出んのかな

44 20/09/12(土)00:05:23 No.726744412

司令の性別はぼかすんじゃね

45 20/09/12(土)00:05:41 No.726744510

>一期6話二期6話ブレイブOVAを経たエイラーニャが最終的に男司令好き好きに公式でなるなんて凄いな… 間に挟まりてえ~できるのか!

46 20/09/12(土)00:05:56 No.726744609

放送で守銭奴が餡蜜食いまくってたのには笑った

47 20/09/12(土)00:05:58 No.726744621

男は出さないだろ もしくは性別ぼかすか空気にする

48 20/09/12(土)00:06:06 No.726744671

10月からのサブタイにロードトゥベルリンってついてたけど シリアス寄りなのかな

49 20/09/12(土)00:06:20 No.726744743

>一期6話二期6話ブレイブOVAを経たエイラーニャが最終的に男司令好き好きに公式でなるなんて凄いな… それはねーだろ

50 20/09/12(土)00:06:23 No.726744757

パラレル設定なお陰で原作をこっちにすればNLやクロスオーバーの二次創作がやり易くなったのは嬉しい

51 20/09/12(土)00:06:23 No.726744759

>ぼちぼちメガミデバイスとか出んのかな 繋がり無くね?

52 20/09/12(土)00:06:23 No.726744762

カールスラント出身者ホントに多いな… 一大派閥だわ

53 20/09/12(土)00:07:26 No.726745163

>10月からのサブタイにロードトゥベルリンってついてたけど >シリアス寄りなのかな シリアスもあるがおっぱいもあるってラジオで言ってる

54 20/09/12(土)00:07:34 No.726745212

>>一期6話二期6話ブレイブOVAを経たエイラーニャが最終的に男司令好き好きに公式でなるなんて凄いな… >うるせえ!俺はペリーヌと組んで貴族主義を再興したいんだよ! 貴族主義は初めから間違っていたんだよ......「」

55 20/09/12(土)00:07:37 No.726745233

501って隊長の意向で男性との接触は可能な限り禁じられてた設定で一期の8話だと消化不良だったけどそこも補完されるのかな

56 20/09/12(土)00:07:50 No.726745311

流石にいらんこメンツは年代が違うか?

57 20/09/12(土)00:07:52 No.726745317

アイギス越える?

58 20/09/12(土)00:08:05 No.726745383

スーパーエースを出そうとするとどうしても敗戦国が増えるからね…

59 20/09/12(土)00:08:28 No.726745541

>アイギス越える? 千年戦争とはジャンル違くないか

60 20/09/12(土)00:08:50 No.726745661

>>ぼちぼちメガミデバイスとか出んのかな >繋がり無くね? アリスギアも薄かったけど出たくらいだし 前のアニメの時はなかったもんだし何かでないかなって

61 20/09/12(土)00:08:55 No.726745694

>カールスラント出身者ホントに多いな… >一大派閥だわ 全員拾えば扶桑は更に多いけど1944年以降の時空だと結構な数が引退しちゃってる

62 20/09/12(土)00:09:03 No.726745749

>501って隊長の意向で男性との接触は可能な限り禁じられてた設定で一期の8話だと消化不良だったけどそこも補完されるのかな その点アリスギアは都合のいい異世界設定だから 逆に柔軟にやれたんだけども

63 20/09/12(土)00:09:31 No.726745889

戦勝国はリーネちゃんとかの元ネタのエースがいない子まででてるからな…

64 20/09/12(土)00:09:45 No.726745991

シューティングは三ジャスっぽいな

65 20/09/12(土)00:09:51 No.726746035

アリスギアはむしろプラモ化前提状態じゃねえかなアレ…

66 20/09/12(土)00:10:03 No.726746123

現実の設定だと「ウィッチが足りない!ウィッチを寄越せ!」のオファー合戦とかしてるしこんな柔軟な部隊は組めないよな どんな設定にするのか

67 20/09/12(土)00:10:13 No.726746188

>>>一期6話二期6話ブレイブOVAを経たエイラーニャが最終的に男司令好き好きに公式でなるなんて凄いな… >>うるせえ!俺はペリーヌと組んで貴族主義を再興したいんだよ! >貴族主義は初めから間違っていたんだよ......「」 「」ビーネと「」ンケドゥ来たな…

68 20/09/12(土)00:10:15 No.726746202

アリスギアや神姫側からコラボしに行くのもアリかな

69 20/09/12(土)00:10:27 No.726746276

扶桑ウィッチはあの海戦でアガリまくり死にまくりだけど 最近はアガリ要素薄いから忘れがちである

70 20/09/12(土)00:10:30 No.726746300

>現実の設定だと「ウィッチが足りない!ウィッチを寄越せ!」のオファー合戦とかしてるしこんな柔軟な部隊は組めないよな >どんな設定にするのか 不思議な光で別時空に

71 20/09/12(土)00:10:34 No.726746318

ケイブ フォードワークス カドカワ

72 20/09/12(土)00:11:00 No.726746483

>現実の設定だと「ウィッチが足りない!ウィッチを寄越せ!」のオファー合戦とかしてるしこんな柔軟な部隊は組めないよな >どんな設定にするのか 書類が変な動きする

73 20/09/12(土)00:11:17 No.726746583

アリスギアはどっかで見た犬と熊とコラボしたりするくらい判断狂ってるからアレを基準にすると…

74 20/09/12(土)00:11:26 No.726746631

全てのウィッチは君の指揮下に入り全世界を転戦してもらう

75 20/09/12(土)00:11:28 No.726746641

>アリスギアや神姫側からコラボしに行くのもアリかな 神姫は角川同士あるだろうけど アリスギアのRtB合わせコラボは……あるのかな……

76 20/09/12(土)00:11:28 No.726746642

なんか凄い強いネウロイが凄い数で一点集中で攻めてきたから全世界のエースを集めて一点で防衛するとかでなんとか

77 20/09/12(土)00:11:44 No.726746755

つまりよぉ~ッ スト魔女キャラによるGジェネだろ?

78 20/09/12(土)00:12:01 No.726746877

>アリスギアはむしろプラモ化前提状態じゃねえかなアレ… デザイン段階じゃプラモ考慮してないよ けどリリース前に鳥P経由だったと思うけどブキヤとグッスマに企画持ちかけたらどっちも乗ってくれた

79 20/09/12(土)00:12:03 No.726746882

>パラレル設定なお陰で原作をこっちにすればNLやクロスオーバーの二次創作がやり易くなったのは嬉しい 後パラレルなら年代が違う面子も無理なく出せる

80 20/09/12(土)00:12:20 No.726746971

>アリスギアや神姫側からコラボしに行くのもアリかな アリスギアとブキヤはともかく 神姫はコナミが面倒なこと言って実現できなさそう

81 20/09/12(土)00:12:21 No.726746986

>アリスギアのRtB合わせコラボは……あるのかな…… 復刻はあるんじゃないかな…アリスギア自体の遅れとか誤魔化せるし

82 20/09/12(土)00:12:24 No.726747007

まぁプラモやるならアオシマって線もあるのかな

83 20/09/12(土)00:12:27 No.726747018

>扶桑ウィッチはあの海戦でアガリまくり死にまくりだけど >最近はアガリ要素薄いから忘れがちである ロスマン先生の中の人が不安になってスタッフに聞いてたよな 20歳になったのでもう飛べないのかと そんなすぐに枯渇はしないと回答もらったらしいけど もっさんの場合は烈風丸に吸われまくってああなったんだよな 覚悟の上だったけど

84 20/09/12(土)00:12:34 No.726747055

横長にアイコンずらずら並んだホーム画面はああ近年のソシャゲだなってなる

85 20/09/12(土)00:12:38 No.726747082

艦これとかだってプレーヤーキャラの性別ぼかしてるてか明言はしてないでしょ 何でこれだけそんなに噛みつくんだ

86 20/09/12(土)00:12:47 No.726747126

連合国側にもエースはいくらでもいるんだけど軍のシステム上飛びぬけた化け物はなかなかいないから…

87 20/09/12(土)00:12:51 No.726747152

ケイブは死にそうになりつつも持ち直すな

88 20/09/12(土)00:12:59 No.726747198

昔あったブラゲはモデリング眺めるためのゲームだった記憶

89 20/09/12(土)00:13:09 No.726747262

男と接触したら原作設定が崩れないか

90 20/09/12(土)00:13:23 No.726747339

>けどリリース前に鳥P経由だったと思うけどブキヤとグッスマに企画持ちかけたらどっちも乗ってくれた 基本的に弱小デベロッパーの手に余る部分は昔のツテで回してるからな… アンソロからの定例マガジン刊行も昔ピラミッドが軌跡シリーズ移植した縁があるからだし

91 20/09/12(土)00:13:24 No.726747343

>現実の設定だと「ウィッチが足りない!ウィッチを寄越せ!」のオファー合戦とかしてるしこんな柔軟な部隊は組めないよな >どんな設定にするのか は?本人が希望して転属してきたんですが? ほら書類だってちゃんと

92 20/09/12(土)00:13:25 No.726747352

>ケイブ >フォードワークス >カドカワ >ダメな感じがすごい

93 20/09/12(土)00:13:41 No.726747424

長く続けば過去時空の参戦とかコラボとか色んな可能性が出てくる 長く続くかどうかが問題だ

94 20/09/12(土)00:13:43 No.726747434

主人公は若くて国連の特務機関の司令という情報までは出てる

95 20/09/12(土)00:13:47 No.726747455

>ケイブは死にそうになりつつも持ち直すな そうかな… そうかな…

96 20/09/12(土)00:13:54 No.726747494

>男と接触したら原作設定が崩れないか まずどれを原作とするところから話がはじまりそうだ

97 20/09/12(土)00:13:57 No.726747508

魔眼が超レア設定になった今となってはもっさん焦りすぎた感じになっちゃったは

98 20/09/12(土)00:14:00 No.726747527

ケイブちゃんまだ持ち直せるかまではわからんぞ…よっぽどじゃなけりゃ半年終了の大コケはしないだろうけども

99 20/09/12(土)00:14:08 No.726747586

>ぼちぼちメガミデバイスとか出んのかな 固定は需要あるけど可動はどのメーカーも501コンプ前に力尽きるのがな… プラモだとまた層が違ってくるのかなあ

100 20/09/12(土)00:14:13 No.726747614

>男と接触したら原作設定が崩れないか もう10年以上前の設定だから無くなってる可能性もある 正直お話作る上で必要ないし

101 20/09/12(土)00:14:24 No.726747669

>男と接触したら原作設定が崩れないか 普通に接する分には問題ないよ 501が過剰なだけで前線だとウィッチと一般兵も交流してるし

102 20/09/12(土)00:14:29 No.726747701

前のソシャゲみたいに俺が新人ウィッチになるだけだろ

103 20/09/12(土)00:14:31 No.726747712

司令にはオリジナルウィッチ辺りを持ってくるのでは

104 20/09/12(土)00:14:31 No.726747716

まあ前のめりにずっこけた3ジャスのリソースをこう拾って来るとは思わなかったからそこは安心したけどもさ

105 20/09/12(土)00:14:36 No.726747741

正直なところ1年コースかなと予想してる まず版権ありのソシャゲって時点で難易度高いよ…

106 20/09/12(土)00:14:44 No.726747780

要はおまんこしなきゃいいだけだにゃ プラトニックな恋愛するにゃ

107 20/09/12(土)00:14:49 No.726747814

男性キャラはアニメだとなるべく出さなくしてるけど小説媒体だとモブの整備員とのやり取りよく見るな

108 20/09/12(土)00:15:00 No.726747872

ウィッチはかなり高嶺の花だからなあの世界 ウィッチ保有数がものを言うから

109 20/09/12(土)00:15:05 No.726747893

>主人公は若くて国連の特務機関の司令という情報までは出てる この文章を読んだ時何故か新サクラ大戦の彼を思い出してしまった

110 20/09/12(土)00:15:11 No.726747921

普通に女司令でよくね あの世界ならいるだろ

111 20/09/12(土)00:15:12 No.726747926

>神姫はコナミが面倒なこと言って実現できなさそう アーケードも出るみたいだしコラボして欲しいんだけどね

112 20/09/12(土)00:15:13 No.726747933

男と接触したら駄目ならウィッチ隊の基地から男排除するわ!

113 20/09/12(土)00:15:14 No.726747936

整備兵に賄賂送ったりな

114 20/09/12(土)00:15:19 No.726747967

>ぼちぼちメガミデバイスとか出んのかな その前にfigmaハルトマンはいつになったら

115 20/09/12(土)00:15:33 No.726748047

>男と接触したら駄目ならウィッチ隊の基地から男排除するわ! してなかったのか…

116 20/09/12(土)00:15:35 No.726748055

好々爺的なおじいちゃん司令官とかなら恋愛的な匂いゼロで仲良くなっても自然だと思う

117 20/09/12(土)00:15:38 No.726748066

>プラモだとまた層が違ってくるのかなあ とはいえ人数が人数だから大変そうではある

118 20/09/12(土)00:15:47 No.726748126

ブレイブは男性モブとのやりとりをしっかり描きつつアイキャッチで「ウィッチの階級を高くすることで少女が軍隊にいることを保護している」と明言してたな

119 20/09/12(土)00:15:52 No.726748156

>>パラレル設定なお陰で原作をこっちにすればNLやクロスオーバーの二次創作がやり易くなったのは嬉しい >後パラレルなら年代が違う面子も無理なく出せる >長く続けば過去時空の参戦とかコラボとか色んな可能性が出てくる >長く続くかどうかが問題だ 上手い事軌道に乗ってくれれば1941のエーリカとスト魔女本編のエーリカとかそんな感じの掛け合いなんてのが見れるかもしれない

120 20/09/12(土)00:16:07 No.726748261

いらんこリブートの後書きによるとアニメをベースにしたワールドウィッチーズで設定を統一するようになったのでいらんこリブートもアニメに合わせた設定変更をしてたな

121 20/09/12(土)00:16:10 No.726748281

男男ってOVAのロンメルとか大活躍だったじゃないか

122 20/09/12(土)00:16:15 No.726748304

まだユニコーンがこんなに居るのか… こりゃあ成功間違いなしだな!

123 20/09/12(土)00:16:19 No.726748327

フォワードワークスってディスガイアのとこか

124 20/09/12(土)00:16:22 No.726748349

>魔眼が超レア設定になった今となってはもっさん焦りすぎた感じになっちゃったは 上がりが早いのは元ネタ考慮した面もあるだろうし…いやそもそも戦中に死んでる人もいるから関係ないか

125 20/09/12(土)00:16:25 No.726748365

芳佳 天才!超すごい魔法陣とか出せる! 男子中学生!おっぱいとか好き!

126 20/09/12(土)00:16:32 No.726748414

>フォワードワークスってディスガイアのとこか あそこかあ…

127 20/09/12(土)00:16:40 No.726748464

フミカネがメインで噛んでるって時点で変な期待はできないと思う

128 20/09/12(土)00:16:44 No.726748481

男主人公出すのは別にいいけど原作のレズキャラが主人公に惚れたりするのはマジでやめてほしい…

129 20/09/12(土)00:16:49 No.726748508

ウィッチってメガミになるほど武装盛って無くない 制服の方ならあり得そうだけど

130 20/09/12(土)00:16:52 No.726748526

フミカネ絵であったパイロットに手を振るペリーヌとかああいうの好きだから完全に男排除するのは個人的には…

131 20/09/12(土)00:17:06 No.726748623

今までのウィッチゲーより期待はできる

132 20/09/12(土)00:17:12 No.726748656

>>男と接触したら駄目ならウィッチ隊の基地から男排除するわ! >してなかったのか… 502は男の整備員に賄賂の物資贈ってストライカーの修理優先させるぞ

133 20/09/12(土)00:17:14 No.726748668

ケイブってところがめちゃくちゃ不安

134 20/09/12(土)00:17:20 No.726748697

>司令にはオリジナルウィッチ辺りを持ってくるのでは 公式のストーリー見る限りだとウィッチのいない世界にウィッチが来るっぽいので普通の軍人だな

135 20/09/12(土)00:17:21 No.726748710

メガミになったとして501揃うの何年かかるんだろう…

136 20/09/12(土)00:17:26 No.726748748

>フミカネ絵であったパイロットに手を振るペリーヌとかああいうの好きだから完全に男排除するのは個人的には… あの直後に目の前で撃墜されたいよね

137 20/09/12(土)00:17:46 No.726748866

そもそも初期設定の話したら処女喪失で魔力消えるとかそんなのないし 宮藤家の設定とかその名残だよ

138 20/09/12(土)00:17:48 No.726748883

フミカネ絵の3Dで動くからそれこそあぎゃに見えてしまう…

139 20/09/12(土)00:18:03 No.726748973

>>フミカネ絵であったパイロットに手を振るペリーヌとかああいうの好きだから完全に男排除するのは個人的には… >あの直後に目の前で撃墜されたいよね 死に隊…生き残っていたのか…

140 20/09/12(土)00:18:21 No.726749091

>男主人公出すのは別にいいけど原作のレズキャラが主人公に惚れたりするのはマジでやめてほしい… こういうゲームでそういうのはあまり期待しない方が

141 20/09/12(土)00:18:22 No.726749104

>>司令にはオリジナルウィッチ辺りを持ってくるのでは >公式のストーリー見る限りだとウィッチのいない世界にウィッチが来るっぽいので普通の軍人だな つまりウィッチとネウロイが召喚される?

142 20/09/12(土)00:18:30 No.726749143

ペリーヌにはどうして貴族主義者とか曇らせ隊が寄ってくるんだ

143 20/09/12(土)00:18:32 No.726749174

角川さんのことだからあるとすれば また色んな利権が絡んでそうな新規美少女プラモブランドの第一弾とかだろう…

144 20/09/12(土)00:18:37 No.726749210

時系列の手間を考えたらウィッチを似たような異世界に連れてくる方式にしたのは英断だと思う

145 20/09/12(土)00:18:37 No.726749214

su4194960.jpg

146 20/09/12(土)00:18:42 No.726749253

おっぱいつついて反応を楽しむ分には悪くない気はするがうーん

147 20/09/12(土)00:18:47 No.726749282

ケイもマルセイユ外交してたな...

148 20/09/12(土)00:18:59 No.726749340

モデリングの出来いいよね

149 20/09/12(土)00:19:10 No.726749403

なんとなくダメそうな感じはするけどウィッチとイチャイチャ出来るならそれでいいかなって…

150 20/09/12(土)00:19:20 No.726749456

え!伯爵と先生で両手に花できるんです!?

151 20/09/12(土)00:19:25 No.726749483

てことはいらん子も登場する可能性ありそうだな

152 20/09/12(土)00:19:27 No.726749498

>公式のストーリー見る限りだとウィッチのいない世界にウィッチが来るっぽいので普通の軍人だな 異世界転生ってやつか

153 20/09/12(土)00:19:29 No.726749521

>公式のストーリー見る限りだとウィッチのいない世界にウィッチが来るっぽいので普通の軍人だな 普通の世界の人にはあの恰好は目に毒すぎるのでは?

154 20/09/12(土)00:19:32 No.726749533

生配信見る限り司令の年齢は不祥じゃないか

155 20/09/12(土)00:19:34 No.726749548

> つまりウィッチとネウロイが召喚される? 主人公のいる世界はネウロイはいるけどウィッチはいないクソゲーやってるっぽい

156 20/09/12(土)00:19:41 No.726749582

509の名前ここで使うってことは今後はもう部隊増えないのかな

157 20/09/12(土)00:19:44 No.726749597

ウィッチの生写真は取引に有用だからな…

158 20/09/12(土)00:19:45 No.726749604

>そもそも初期設定の話したら処女喪失で魔力消えるとかそんなのないし >宮藤家の設定とかその名残だよ エーリカがウィッチになろうとした動機が「空を飛んでる母親を見て憧れたから」的なのだったしな 処女喪失で魔力が消えてたら経産婦な時点で飛べないはず

159 20/09/12(土)00:19:49 No.726749625

>> つまりウィッチとネウロイが召喚される? >主人公のいる世界はネウロイはいるけどウィッチはいないクソゲーやってるっぽい 酷くね???

160 20/09/12(土)00:19:59 No.726749689

>モデリングの出来いいよね まあ今どき変なのはそうそう出てこないよ 版権絡みだし尚更だ

161 20/09/12(土)00:20:03 No.726749715

>主人公のいる世界はネウロイはいるけどウィッチはいないクソゲーやってるっぽい クソゲーすぎる…

162 20/09/12(土)00:20:04 No.726749720

>ケイブってところがめちゃくちゃ不安 今のケイブには何の期待も出来んよな…

163 20/09/12(土)00:20:04 No.726749722

>フミカネ絵の3Dで動くからそれこそあぎゃに見えてしまう… そんな略し方初めて聞いた

164 20/09/12(土)00:20:05 No.726749726

>主人公のいる世界はネウロイはいるけどウィッチはいないクソゲーやってるっぽい 地獄かな

165 20/09/12(土)00:20:10 No.726749757

>>そもそも初期設定の話したら処女喪失で魔力消えるとかそんなのないし >>宮藤家の設定とかその名残だよ >エーリカがウィッチになろうとした動機が「空を飛んでる母親を見て憧れたから」的なのだったしな >処女喪失で魔力が消えてたら経産婦な時点で飛べないはず ロマーニャの婆さんもいるしな

166 20/09/12(土)00:20:16 No.726749789

最初のゲーム出る時に設定の鈴木貴明さんが男が出るなんて許さん!ってHPで言ってたんだよな… 呪縛から解き放たれたのか?

167 20/09/12(土)00:20:18 No.726749805

>メガミになったとして501揃うの何年かかるんだろう… 今月でアリスギアはプラモだけで6体目がでるから あのおじさんたちのせられればワンチャンある

168 20/09/12(土)00:20:26 No.726749857

>そんな略し方初めて聞いた すぎゃーだよな

169 20/09/12(土)00:20:36 No.726749915

3Dモデルもケイブなのかな そんなリソースあったのか…

170 20/09/12(土)00:20:41 No.726749946

敵はネウロイ こっちに魔力はない!! 死ぬ

171 20/09/12(土)00:20:41 No.726749948

>su4194960.jpg 運営フォワードワークスかよ

172 20/09/12(土)00:20:47 No.726749973

509とか言う前にまだ全然掘り下げの進んで無い部隊にも何かしらのスポット当ててくれよな

173 20/09/12(土)00:20:51 No.726749998

だぁめじゃないかぁ!ウィッチがいなきゃあ!

174 20/09/12(土)00:21:00 No.726750051

>角川さんのことだからあるとすれば >また色んな利権が絡んでそうな新規美少女プラモブランドの第一弾とかだろう… >3Dモデルもケイブなのかな 普通に外注でしょ?

175 20/09/12(土)00:21:14 No.726750139

>主人公は若くて国連の特務機関の司令という情報までは出てる どこ?

176 20/09/12(土)00:21:20 No.726750178

ストライカーユニットの整備班とか物資とかも転移するんだな

177 20/09/12(土)00:21:21 No.726750182

キャラどこまで出す予定なのかな せっかくキャラ多いんだし今まで声ついてないのにも出てきてほしいんだけど

178 20/09/12(土)00:21:50 No.726750375

>主人公のいる世界はネウロイはいるけどウィッチはいないクソゲーやってるっぽい なんかそんな感じのウルトラマンの映画あったな

179 20/09/12(土)00:22:04 No.726750465

ウィッチがいない世界ということは元ネタのおっさんたちが普通にいるかもしれない

180 20/09/12(土)00:22:09 No.726750497

1モデリングで立ち絵からバトルまで一緒な感じだね

181 20/09/12(土)00:22:13 No.726750514

ウィッチたちのさらなる掘り下げがされると思うとワクワクしてきた とりあえずシャーリーの家族構成とかそこら辺が気になる

182 20/09/12(土)00:22:31 No.726750617

>敵はネウロイ >こっちに魔力はない!! >死ぬ 君も死ぬ…俺も死ぬ みんな死ぬ

183 20/09/12(土)00:22:31 No.726750618

>>主人公のいる世界はネウロイはいるけどウィッチはいないクソゲーやってるっぽい >なんかそんな感じのウルトラマンの映画あったな ウルトラマンサーガかな?

184 20/09/12(土)00:22:48 No.726750742

ダメそうな感じは凄いけどまあ触るだけ触りはする

185 20/09/12(土)00:22:58 No.726750817

CAVEとな

186 20/09/12(土)00:23:02 No.726750836

処女喪失はネウロイ相手にまともに戦えなくなるくらいに魔力が落ちるってだけだよ

187 20/09/12(土)00:23:03 No.726750847

PV見る限りパートボイスなんだよな…

188 20/09/12(土)00:23:04 No.726750848

異世界にウィッチのズボンは刺激的過ぎません?

189 20/09/12(土)00:23:05 No.726750852

そんなことはないだろうけどウィッチだけ転移してきてストライカーユニット来なかったらどのみち詰むな… あと転移前の世界もなかなか詰むな…

190 20/09/12(土)00:23:13 No.726750901

3Dってことは衣装ガチャ的なのやんのかな

191 20/09/12(土)00:23:31 No.726751002

スト魔女は世界観も魅力の一つなのに異世界転移で丸ごと消してどうすんだよ

192 20/09/12(土)00:24:01 No.726751214

敵はいるけど味方サイド居ない世界ってシンフォギアXDでそんなのばかりやってる気がする

193 20/09/12(土)00:24:04 No.726751240

>PV見る限りパートボイスなんだよな… そこは別に…

194 20/09/12(土)00:24:12 No.726751283

キャラ多いしストーリー重視で色んなキャラの絡みが見たい

195 20/09/12(土)00:24:12 No.726751285

>3Dってことは衣装ガチャ的なのやんのかな さすがに既に出てる2D絵のキャラガチャに衣装つけてくるだろ… さすがに…

196 20/09/12(土)00:24:23 No.726751350

ゆゆゆいとかみたいに時間の流れが違うので現実世界に帰ったら元の時間だよ とかにしないと元の世界が死ぬ

197 20/09/12(土)00:24:25 No.726751359

ウィッチを動かすゲームの最適解をアリスギアがやってしまったとこある

198 20/09/12(土)00:24:28 No.726751384

ウィッチと武器ストライカーだけ転移しても整備施設が無いからどうするのか

199 20/09/12(土)00:24:31 No.726751400

最後にでたワールドウィッチが前のに比べると薄味だったから設定に飢えている ケイズリポートも止まって長いし

200 20/09/12(土)00:24:37 No.726751438

>PV見る限りパートボイスなんだよな… 普通に考えてもフルボイスって相当会社の体力無きゃキツいでしょう

201 20/09/12(土)00:24:39 No.726751451

男はウィッチの基地の生活してる領域まで入れなかったのに宿舎まで入れて更にお触りも出来るなんて…

202 20/09/12(土)00:24:42 No.726751464

芳佳!ペリーヌ!よし501! ニパ!なんで!?

203 20/09/12(土)00:25:04 No.726751612

>ウィッチを動かすゲームの最適解をアリスギアがやってしまったとこある あのレールアクションはううn…

204 20/09/12(土)00:25:05 No.726751620

>>3Dってことは衣装ガチャ的なのやんのかな >さすがに既に出てる2D絵のキャラガチャに衣装つけてくるだろ… >さすがに… 基本モデルにイラストのカードで特攻付ける感じでは?

205 20/09/12(土)00:25:22 No.726751746

フルボイスとか声優的にきついのもあるだろ もう何年前の作品だと思ってる

206 20/09/12(土)00:25:24 No.726751759

>芳佳!ペリーヌ!よし501! >ニパ!なんで!? 宮藤が喜ぶ!

207 20/09/12(土)00:25:30 No.726751786

>>>そもそも初期設定の話したら処女喪失で魔力消えるとかそんなのないし >>>宮藤家の設定とかその名残だよ >>エーリカがウィッチになろうとした動機が「空を飛んでる母親を見て憧れたから」的なのだったしな >>処女喪失で魔力が消えてたら経産婦な時点で飛べないはず >ロマーニャの婆さんもいるしな その辺の初期設定が生きてると仮定したら 処女じゃなくなっても魔力が消えない血筋だった…って事になるんだろうか

208 20/09/12(土)00:25:32 No.726751803

>異世界にウィッチのズボンは刺激的過ぎません? オオオ イイイ パンツ丸出しの美少女がパンツ晒して空飛んでるわ

209 20/09/12(土)00:25:48 No.726751916

>ケイズリポートも止まって長いし ずっと放置されてるよなアレ まあ著者が他の仕事が色々来てるのは見てわかるが中々良く出来た小説なのに

210 20/09/12(土)00:25:50 No.726751930

マルチ紹介のとこの各員の戦闘力の差に悪意を感じる

211 20/09/12(土)00:25:53 No.726751962

下手にフルボイスにこだわるとシナリオやイベントでの収録の手間増えまくるしなあ デベロッパーが大手ってわけでもないんだから無理せずパートボイスの方が安牌だと思う

212 20/09/12(土)00:25:57 No.726751985

>フルボイスとか声優的にきついのもあるだろ >もう何年前の作品だと思ってる 来月放送開始の新作!

213 20/09/12(土)00:26:08 No.726752068

キャラはすごくいい あとはゲームシステムと運営次第なんだよな

214 20/09/12(土)00:26:19 No.726752146

中村繪里子!?

215 20/09/12(土)00:26:24 No.726752181

501の声優さんたちは「発進します!」でリハビリしてるし…

216 20/09/12(土)00:26:25 No.726752194

>フルボイスとか声優的にきついのもあるだろ >もう何年前の作品だと思ってる 去年!

217 20/09/12(土)00:26:30 No.726752223

ゲーム出すタイミングは最高だな

218 20/09/12(土)00:26:35 No.726752251

登場するキャラの声優は全員ご存命だから何とかなるし…

219 20/09/12(土)00:26:47 No.726752328

>>ケイズリポートも止まって長いし >ずっと放置されてるよなアレ >まあ著者が他の仕事が色々来てるのは見てわかるが中々良く出来た小説なのに 著者今日の配信につべのコメ欄で参加しててだめだった

220 20/09/12(土)00:26:49 No.726752343

おもむろにパイタッチしたり盗撮アングルを探す福圓さんで笑う

221 20/09/12(土)00:26:54 No.726752370

生放送では80個のあんみつを那佳にプレゼントするとか中々の狂気があったよ

222 20/09/12(土)00:26:55 No.726752374

>501の声優さんたちは「発進します!」でリハビリしてるし… リハビリになってねぇのが大半じゃねぇか!

223 20/09/12(土)00:26:55 No.726752376

そっかジョブスだとズボン認定厳しいのかもしれないな…

224 20/09/12(土)00:26:55 No.726752377

>キャラはすごくいい >あとはゲームシステムと運営次第なんだよな 全てのゲームの文句を集約するな

225 20/09/12(土)00:27:02 No.726752420

解釈としてはアリスギアはいい線いってるけど 小説版とか読むと空戦っぽい軌道してるからあくまで解釈のひとつだろう

226 20/09/12(土)00:27:03 No.726752427

>中村繪里子!? 確かワールドウィッチーズ声優の会計係を以前のラジオで名乗ってたな

227 20/09/12(土)00:27:09 No.726752464

アーク、WAもFW運営なのな

228 20/09/12(土)00:27:12 No.726752486

>主人公のいる世界はネウロイはいるけどウィッチはいないクソゲーやってるっぽい 多分アニメ以前の設定順序(ネウロイが現れたのが1930年代)かつ宮藤博士がいない世界なんだろうな…

229 20/09/12(土)00:27:26 No.726752563

>生放送では80個のあんみつを那佳にプレゼントするとか中々の狂気があったよ 原作再現だったね…

230 20/09/12(土)00:27:31 No.726752607

何かの対談で処女喪失云々の設定は面倒臭いファン対策で あんまり深く考えずに付けたら女性スタッフからキモがられた云々あった気がする それこそまだ本格的に商業コンテンツとして始動してなかったくらいの時だしスタッフの薄い本だったかもしれないけど

231 20/09/12(土)00:27:34 No.726752618

ミーナとラルが同じ画面に映ってるのが嫌な予感がする… と言いたいけど並のライターじゃあの罵り再現するのは無理だわ

232 20/09/12(土)00:27:34 No.726752621

>>>>そもそも初期設定の話したら処女喪失で魔力消えるとかそんなのないし >>>>宮藤家の設定とかその名残だよ >>>エーリカがウィッチになろうとした動機が「空を飛んでる母親を見て憧れたから」的なのだったしな >>>処女喪失で魔力が消えてたら経産婦な時点で飛べないはず >>ロマーニャの婆さんもいるしな >その辺の初期設定が生きてると仮定したら >処女じゃなくなっても魔力が消えない血筋だった…って事になるんだろうか 年齢で減衰しやすい処女失うと減衰しやすいくらいに思っておこう!

233 20/09/12(土)00:27:44 No.726752683

>上手い事軌道に乗ってくれれば1941のエーリカとスト魔女本編のエーリカとかそんな感じの掛け合いなんてのが見れるかもしれない 違う時間軸のだとフミカネがだいぶ前に描いてたifの501勢が動いてる所を見たい…

234 20/09/12(土)00:27:48 No.726752704

>>501の声優さんたちは「発進します!」でリハビリしてるし… >リハビリになってねぇのが大半じゃねぇか! 発進しますに引っ張られる宮藤

235 20/09/12(土)00:27:54 No.726752742

ラルとミーナが会話しててダメだった

236 20/09/12(土)00:27:59 No.726752767

>そっかジョブスだとズボン認定厳しいのかもしれないな… 502は北欧なのもあるかも知れんけどズボン面積かなり違ってたな

237 20/09/12(土)00:28:21 No.726752896

>ラルとミーナが会話しててダメだった 聴こうぜドラマCD

238 20/09/12(土)00:28:22 No.726752909

>後パラレルなら年代が違う面子も無理なく出せる 発進しませんコラボは絶対やるんだろうなという妙な自信がある

239 20/09/12(土)00:28:26 No.726752930

>スト魔女は世界観も魅力の一つなのに異世界転移で丸ごと消してどうすんだよ 同時にこのスレが示すように面倒な言いがかりつける人も多いし 対策としてでしょ?

240 20/09/12(土)00:28:28 No.726752937

もうズボン丸出しの時代じゃないんだよ

241 20/09/12(土)00:28:37 No.726752989

>そっかジョブスだとズボン認定厳しいのかもしれないな… それこそアリスギアがノーモザイクでズボン通してるんだから問題ないと思いたい

242 20/09/12(土)00:28:52 No.726753090

>オオオ >イイイ >パンツ丸出しの美少女がパンツ晒して空飛んでるわ でも変なこと言ってあの戦力失うのこわいし…

243 20/09/12(土)00:29:08 No.726753205

事前登録で貰えるカードがずるくない? ガチの人気キャラ並べやがって

244 20/09/12(土)00:29:10 No.726753211

メインは転移異世界主軸でイベントやサイドストーリーとかでアニメ時空の話やってくれたらいいよ

245 20/09/12(土)00:29:10 No.726753212

>違う時間軸のだとフミカネがだいぶ前に描いてたifの501勢が動いてる所を見たい… スーパーよしことかハイパーペリーヌとか見たい…

246 20/09/12(土)00:29:23 No.726753284

『ワールドウィッチーズ UNITED FRONT』イントロダクション  1944年、某所―― 突如出現した異形の存在の対応を求められたあなた―― 異形の存在は、通常兵器による破壊が困難なため、街では甚大な被害がもたらされていた。 撤退も困難な中、あなたに手を差し伸べた一人の少女がいた。 少女は、「ウィッチ」と名乗った。 少女の持つ能力は、異形の存在の破壊を可能とし、危機は去った。 そう思ったのも束の間、異形の存在は、次々と世界各地に出現し始める。 司令官に任命されたあなたは、少女の力を借りて、各地に救援へと向かう。 この物語は、あなたと「ウィッチたち」による戦いの記録である――

247 20/09/12(土)00:29:32 No.726753358

ルミナスとかもう普通の格好に見える子の方が多いしね

248 20/09/12(土)00:29:35 No.726753370

この手のゲームで百合重視はそこまで売れないとまではいわないけど大人気とまでは行かないだろうし 逆に性欲バカ向けの都合いい感じにしても一部の原作過激派やっかい勢から反感買うしでヤバそうな印象しかねぇ…ある程度の時期乗り越えればそれなりに落ち着くだろうけど

249 20/09/12(土)00:29:41 No.726753405

よくわかんねーけどJG52でまたチーム組ませることが出来るんなら個人的に嬉しい

250 20/09/12(土)00:30:06 No.726753528

>スト魔女は世界観も魅力の一つなのに異世界転移で丸ごと消してどうすんだよ こういうこと言う人が世界観とか言いつつ 過去の設定持ち出してきてネチネチとケチつけるのは分かる

251 20/09/12(土)00:30:07 No.726753533

>何かの対談で処女喪失云々の設定は面倒臭いファン対策で >あんまり深く考えずに付けたら女性スタッフからキモがられた云々あった気がする 処女喪失したら戦力外だと迂闊にエロパロできないから男のオタクにとっても逆に都合悪いと思う

252 20/09/12(土)00:30:15 No.726753604

>No.726753284 男女どっちなんだ…

253 20/09/12(土)00:30:33 No.726753706

>突如出現した異形の存在の対応を求められたあなた―― 気軽に言ってくれるなぁ

254 20/09/12(土)00:30:34 No.726753711

ヘルミーナ!ヘルミーナ・レントはいるの!?

255 20/09/12(土)00:30:35 No.726753716

俺が司令官だぞ俺

256 20/09/12(土)00:30:41 No.726753754

那佳ちゃん出るならメガトン級のジョークを真顔でぶっ放す イザベル・デュ・モンソオ・ド・バーガンデールくんも出るんですよね!?

257 20/09/12(土)00:30:53 No.726753822

>異形の存在は、通常兵器による破壊が困難なため、街では甚大な被害がもたらされていた。 一応不可能って程ではないのか

258 20/09/12(土)00:30:54 No.726753827

>>No.726753284 >男女どっちなんだ… 女以外の可能性なんて無いぞ

259 20/09/12(土)00:30:54 No.726753833

アリスギアは別にプラモ化前提じゃなかったってインタビューでフミカネが言ってたし…

260 20/09/12(土)00:31:00 No.726753873

アウロラねーちゃんに声が付けばいいや

261 20/09/12(土)00:31:02 No.726753886

指揮官?隊長?

262 20/09/12(土)00:31:04 No.726753900

>男女どっちなんだ… 選択可能が無難…いやマシかな

263 20/09/12(土)00:31:04 No.726753901

最新作時間軸では引退してるようなウィッチが戦えるのは嬉しいね

264 20/09/12(土)00:31:05 No.726753904

ごちゃまぜお祭りゲーなんだからむしろ異世界設定にしないとそれこそ世界観グッチャグチャになるのでは

265 20/09/12(土)00:31:14 No.726753950

声ついてないウィッチに声つくかな

266 20/09/12(土)00:31:18 No.726753969

>>そっかジョブスだとズボン認定厳しいのかもしれないな… >それこそアリスギアがノーモザイクでズボン通してるんだから問題ないと思いたい あれ下着の上にズボンテクスチャ重ねてる疑惑がある

267 20/09/12(土)00:31:21 No.726753992

楽しみだけど始まる前からあれこれ言われちゃうのはしょうがないね…

268 20/09/12(土)00:31:40 No.726754093

でも軍人設定で処女を守るまではいかなくとも保護できる設定にしないとロクなことにならないからな…

269 20/09/12(土)00:31:43 No.726754114

>>異形の存在は、通常兵器による破壊が困難なため、街では甚大な被害がもたらされていた。 >一応不可能って程ではないのか 元々のストパンの世界でも通常兵器で撃退した事例は結構ある

270 20/09/12(土)00:31:46 No.726754124

>一応不可能って程ではないのか 完全に無理なら戦車や戦闘機で抵抗する意味も無いからな

271 20/09/12(土)00:31:59 No.726754201

数回男絡みで荒れて10年以上経てやっと異性主人公でイチャイチャ出来るようになったと思うと感慨深い

272 20/09/12(土)00:32:01 No.726754224

>>No.726753284 >男女どっちなんだ… その辺はぼかすんじゃないの

273 20/09/12(土)00:32:04 No.726754237

突如出現した異形の存在の対応を求められたあなた―― 石田に読まれてる感じでだめだった

274 20/09/12(土)00:32:12 No.726754281

>この手のゲームで百合重視はそこまで売れないとまではいわないけど大人気とまでは行かないだろうし >逆に性欲バカ向けの都合いい感じにしても一部の原作過激派やっかい勢から反感買うしでヤバそうな印象しかねぇ…ある程度の時期乗り越えればそれなりに落ち着くだろうけど 百合云々抜きにしても結構キャラの関係性とかがキモなシリーズだから その辺ないがしろにすると騒ぐ奴も出てくるかもしれん

275 20/09/12(土)00:32:13 No.726754283

>>異形の存在は、通常兵器による破壊が困難なため、街では甚大な被害がもたらされていた。 >一応不可能って程ではないのか ウィッチーズの世界でも倒せないわけじゃないしね 大型クラスになると再生力や防御力がダンチで無理ゲーだけど

276 20/09/12(土)00:32:28 No.726754362

まぁシタラなんてそのままじゃプラモ出せないから軽装デザインわざわざ作ったしね うんわざわざそのために作ったはずだったんだ

277 20/09/12(土)00:32:33 No.726754385

>長く続けば過去時空の参戦とかコラボとか色んな可能性が出てくる >長く続くかどうかが問題だ コラボだとまたかよしかもまた調査兵団時代からかよとか言われそうだが進撃コラボをやって欲しい

278 20/09/12(土)00:32:35 No.726754400

>>>異形の存在は、通常兵器による破壊が困難なため、街では甚大な被害がもたらされていた。 >>一応不可能って程ではないのか >元々のストパンの世界でも通常兵器で撃退した事例は結構ある かなり研究進んで戦艦大和の砲だと結構ダメージ与えてたな

279 20/09/12(土)00:32:40 No.726754434

でも異世界転移させるとメリットも多いよね 例えば北郷先生とか智ちゃんともっさんひかり氏ifよしこあたりの共闘だって出来ちゃう そこまでモデリング増やせるかとかキャラ増やすほど続くかは置いておいて

280 20/09/12(土)00:32:49 No.726754488

>>異形の存在は、通常兵器による破壊が困難なため、街では甚大な被害がもたらされていた。 >一応不可能って程ではないのか 小型なら困難だが不可能ではないとは言われてるね それでも基本的には熱線で蒸発したりする

281 20/09/12(土)00:32:59 No.726754554

いつまでアリスギアの話してんの? ここスト魔女のスレだけど

282 20/09/12(土)00:33:01 No.726754563

このゲームの芳佳はもっさんがまだ現役だった頃だよ

283 20/09/12(土)00:33:10 No.726754623

仮に主人公が女だとしたら攻撃が通らない未知の生物への対処を女に丸投げだぞ くそみたいな世界じゃねえか

284 20/09/12(土)00:33:13 No.726754637

大型ネウロイはヤマトの主砲をぶつければ倒せるぞ

285 20/09/12(土)00:33:24 No.726754695

世界観と言うと聞こえはいいけど結局縛りなんだよね いちいち世界観だの設定だの言い出すと何も作れないというか そうやって失敗してきたスト魔女コンテンツいくつもあるでしょ

286 20/09/12(土)00:33:27 No.726754710

>コラボだとまたかよしかもまた調査兵団時代からかよとか言われそうだが進撃コラボをやって欲しい へーちょがストライカーユニットを…?

287 20/09/12(土)00:33:28 No.726754718

異世界転生させなきゃ夢の組み合わせキツいし

288 20/09/12(土)00:33:31 No.726754736

>大型ネウロイはヤマトの主砲をぶつければ倒せるぞ ふそうじんはさぁ

289 20/09/12(土)00:33:41 No.726754789

そもそも元の世界だって隊長まではウィッチだけどその上は男でしょ

290 20/09/12(土)00:33:45 No.726754811

>過去の設定持ち出してきてネチネチとケチつけるのは分かる 12年間積み重ねられ続けた設定は公式すら完全に理解してないと思う 与太話とかも含めると無理じゃね?

291 20/09/12(土)00:33:51 No.726754849

>>長く続けば過去時空の参戦とかコラボとか色んな可能性が出てくる >>長く続くかどうかが問題だ >コラボだとまたかよしかもまた調査兵団時代からかよとか言われそうだが進撃コラボをやって欲しい 正直ダブルイェーガーはやりたい

292 20/09/12(土)00:33:52 No.726754853

>まぁシタラなんてそのままじゃプラモ出せないから軽装デザインわざわざ作ったしね >うんわざわざそのために作ったはずだったんだ あれ文脈的に売れ行き未知数なシリーズでいきなりデカブツは…って話だからガネーシャのキット化自体は可能だったんだ

293 20/09/12(土)00:34:03 No.726754908

主人公は基本空気でたまに思い出したかのように「司令お願いします!」くらいの感じが丁度いい塩梅だろうな 個別のコミュニケーションもあくまでビジネスライクの域出ないくらいで

294 20/09/12(土)00:34:06 No.726754927

つまりよぉ 通常兵器もしょぼくて魔女もいない世界でネウロイの対処を一任されてるんだろ? 罰ゲームかよ

295 20/09/12(土)00:34:11 No.726754960

>仮に主人公が女だとしたら攻撃が通らない未知の生物への対処を女に丸投げだぞ >くそみたいな世界じゃねえか そこはウィッチも似たようなもんだろう 力あるとはいえ少女だぞ

296 20/09/12(土)00:34:13 No.726754974

いくら通常兵器でも倒せるからって巣レベルになると完全に無理だからな…

297 20/09/12(土)00:34:15 No.726754986

>いつまでアリスギアの話してんの? >ここスト魔女のスレだけど 比べられるのは当たり前だろ それ以外にろくなゲームなかったんだから

298 20/09/12(土)00:34:18 No.726755006

というか設定だってまず世界地図すらいくつかあるし…

299 20/09/12(土)00:34:46 No.726755169

フォワードワークスってあのディスガイアのフォワードワークスか…やばない?

300 20/09/12(土)00:34:49 No.726755181

>>過去の設定持ち出してきてネチネチとケチつけるのは分かる >12年間積み重ねられ続けた設定は公式すら完全に理解してないと思う >与太話とかも含めると無理じゃね? しかしアニメを基準に設定整理してるみたいなこといらんこリブートに書いてたし今は管理してるのでは?

301 20/09/12(土)00:34:54 No.726755213

>>いつまでアリスギアの話してんの? >>ここスト魔女のスレだけど >比べられるのは当たり前だろ >それ以外にろくなゲームなかったんだから ゲーム自体ならともかくプラモの話してる人居ますけど

302 20/09/12(土)00:34:57 No.726755235

>というか設定だってまず世界地図すらいくつかあるし… いやそれは最新の決まってるのがあるだろ何言ってんだ

303 20/09/12(土)00:35:02 No.726755269

ウィッチに頼るとかクソだな! やっぱ時代は無人機だって!

304 20/09/12(土)00:35:09 No.726755310

>そこはウィッチも似たようなもんだろう >力あるとはいえ少女だぞ お偉いさんの家でない限り民間人の道も選べるし…

305 20/09/12(土)00:35:11 No.726755315

元が百合だから性別ぼかしたままイチャついても問題ないからある種ちょうどいいな

306 20/09/12(土)00:35:31 No.726755425

>フォワードワークスってあのディスガイアのフォワードワークスか…やばない? 初動は最悪だったけど今は安定してるんじゃないのやってないからわかんないけど…

307 20/09/12(土)00:35:34 No.726755439

もし軌道に乗ったら誰も知らないifルートを辿った本編キャラが出たりするんだろうか

308 20/09/12(土)00:35:35 No.726755442

>つまりよぉ >通常兵器もしょぼくて魔女もいない世界でネウロイの対処を一任されてるんだろ? >罰ゲームかよ 通常兵器は強力なの作るとコピーされたら悲惨だから… ショボい武装で頑張ってコアを抜いてくれ!

309 20/09/12(土)00:35:42 No.726755488

つーかブレイブからの文芸担当いるじゃん

310 20/09/12(土)00:35:48 No.726755529

>かなり研究進んで戦艦大和の砲だと結構ダメージ与えてたな あとアフリカ戦線でイタリア男たちが根性で撃退してた

311 20/09/12(土)00:35:49 No.726755543

>いつまでアリスギアの話してんの? >ここスト魔女のスレだけど じゃあ蒼がタイトルにつくゲームの話するのをご希望か

312 20/09/12(土)00:36:17 No.726755706

ワールドウィッチーズとしてブレイブアニメやる時点で整理は進めてるんじゃないかなあ

313 20/09/12(土)00:36:27 No.726755757

まぁゲーム面かキャラ面もしくは両方でろくな事にならない覚悟はしておく 個人的には失敗するならいっそ盛大に爆発してほしくもあるが

314 20/09/12(土)00:36:29 No.726755775

隊長に元彼がいたくらいでファンがブチ切れて元彼からただの幼なじみに降格させるような作品に男主人公出して大丈夫かな… そんな熱心なファンはもういない…?

315 20/09/12(土)00:36:30 No.726755779

>正直ライナーとお姉ちゃんの殴り合いは見たい

316 20/09/12(土)00:36:35 No.726755814

>>いつまでアリスギアの話してんの? >>ここスト魔女のスレだけど >じゃあ蒼がタイトルにつくゲームの話するのをご希望か いやスレ画の話しろよ

317 20/09/12(土)00:36:35 No.726755815

アフリカのあの空気感めっちゃ好き

318 20/09/12(土)00:36:39 No.726755829

>世界観と言うと聞こえはいいけど結局縛りなんだよね >いちいち世界観だの設定だの言い出すと何も作れないというか >そうやって失敗してきたスト魔女コンテンツいくつもあるでしょ 世界観と設定無視したらダメだろ作品として いや確かに成功したって言えるのはアニメ媒体ぐらいしか思い浮かばないけど

319 20/09/12(土)00:36:45 No.726755869

>ウィッチに頼るとかクソだな! >やっぱ時代は無人機だって! パンツなんてエロだし男ならロボだよな!

320 20/09/12(土)00:37:04 No.726755980

そんなこと言うけどアリスギアが一番まともなスト魔女キャラゲーだと言われた過去はあるんだ 仕方ねえんだ

321 20/09/12(土)00:37:05 No.726755988

>ワールドウィッチーズとしてブレイブアニメやる時点で整理は進めてるんじゃないかなあ いらん子もサイレントウィッチーズとして設定整理した上でリブートしてるしね

322 20/09/12(土)00:37:06 No.726755995

>つまりよぉ >通常兵器もしょぼくて魔女もいない世界でネウロイの対処を一任されてるんだろ? >罰ゲームかよ いつ出てきたかによる 本編世界みたいにネウロイが古代からいた世界だとウィッチがいないとそもそも人類の文化圏が成立しないはず

323 20/09/12(土)00:37:09 No.726756011

ここまでまともなゲーム初めてじゃないの

324 20/09/12(土)00:37:10 No.726756019

>元が百合だから性別ぼかしたままイチャついても問題ないからある種ちょうどいいな 一緒にお風呂に入れるなら俺はチンコをもぐ

325 20/09/12(土)00:37:14 No.726756045

>まぁゲーム面かキャラ面もしくは両方でろくな事にならない覚悟はしておく >個人的には失敗するならいっそ盛大に爆発してほしくもあるが ラルミーナは大爆発してほしいいろんな意味で

326 20/09/12(土)00:37:24 No.726756103

>アフリカのあの空気感めっちゃ好き 騎兵隊よー!ってパットンガールズが助けに来るのとか最高

327 20/09/12(土)00:37:28 No.726756126

>隊長に元彼がいたくらいでファンがブチ切れて元彼からただの幼なじみに降格させるような作品に男主人公出して大丈夫かな… >そんな熱心なファンはもういない…? 大多数のファンはむしろなんでそんなことしたの…?ってなったし…

328 20/09/12(土)00:37:30 No.726756131

魔女いたとしても突然ネストできるしスエズのあたり本当糞ゲーだよね

329 20/09/12(土)00:37:34 No.726756146

>いやスレ画の話しろよ 今の情報量で何話すんだよ!

330 20/09/12(土)00:37:49 No.726756220

su4195011.jpg su4195012.jpg 近年の小説だと地図はこうなってたな

331 20/09/12(土)00:38:02 No.726756289

指令の声優にカミソリが送られちまうー!

332 20/09/12(土)00:38:06 No.726756314

>つまりよぉ >通常兵器もしょぼくて魔女もいない世界でネウロイの対処を一任されてるんだろ? >罰ゲームかよ ヒに載せてたif世界だけどよしこがビーム兵器持ってたよ アニメにはビックバイパーみたいな超兵器もあったし…暴走したけど

333 20/09/12(土)00:38:07 No.726756315

そういえば扶桑海事変の時とか艦砲による飽和攻撃で無理やりウィッチごと木っ端みじんにしようとしてたね

334 20/09/12(土)00:38:08 No.726756333

>ラルミーナは大爆発してほしいいろんな意味で 長引けばどんどんミーナの味方が増えるぞ ゴロプとかも来そうだ

335 20/09/12(土)00:38:10 No.726756346

>もし軌道に乗ったら誰も知らないifルートを辿った本編キャラが出たりするんだろうか 芳佳が501に来なかった結果トゥルーデを助けれず目の前で失ったハルトマンとかそんな感じのがお出しされるかも知れん

336 20/09/12(土)00:38:16 No.726756384

>隊長に元彼がいたくらいでファンがブチ切れて元彼からただの幼なじみに降格させるような作品に男主人公出して大丈夫かな… >そんな熱心なファンはもういない…? ヒで反応見る限り怒ってるようなのはいないように見える

337 20/09/12(土)00:38:36 No.726756498

まともなゲームが無いとは言うが、一応白銀の翼は横シューとして割と出来良かったということは声を大にして言いたい

338 20/09/12(土)00:38:48 No.726756544

ケイブだから2Dかなと勝手に思ってたら3Dでちょっと驚いた

339 20/09/12(土)00:38:51 No.726756558

>ヒで反応見る限り怒ってるようなのはいないように見える 現時点ではそうなるだろ!

340 20/09/12(土)00:38:53 No.726756570

ただでさえクソゲー強いられてるのに後方でトップエースが遊んでるなんてダメだよね! 本人も希望してるし転属させるね!

341 20/09/12(土)00:39:06 No.726756644

「」くん めちゃくちゃ硬くて回復してビーム出してくる敵が現れたから現場指揮してね 武器はあんまり効かないけどがんばってね

342 20/09/12(土)00:39:08 No.726756652

>そんなこと言うけどアリスギアが一番まともなスト魔女キャラゲーだと言われた過去はあるんだ >仕方ねえんだ アリスギア好きだけどというかアリスギア好きだからマジやめて…スレ内で冗談で言うならともかく恥ずかし過ぎる

343 20/09/12(土)00:39:11 No.726756672

>ここまでまともなゲーム初めてじゃないの 平面STGなら箱○で出た

344 20/09/12(土)00:39:14 No.726756683

アリスギアは普通にパイタッチに怯えるリーネちゃんが見られると聞いて勃起した

345 20/09/12(土)00:39:25 No.726756763

そもそも異世界って言ってもまだ固まった情報ないわけだしな 地理関係は現実と同じで「扶桑ってどこだ…?」ってなってもおかしくはない

346 20/09/12(土)00:39:34 No.726756808

仮にこれが売れたら色々なコラボもあるんだろうか リヴァイ兵長が空を飛ぶ?

347 20/09/12(土)00:39:36 No.726756822

カグラに男主人公出してギャルゲーやったソシャゲが8年続いたんだ やってみる価値はありますぜ

348 20/09/12(土)00:39:37 No.726756829

>魔女いたとしても突然ネストできるしスエズのあたり本当糞ゲーだよね 本拠地がカルスラみたいな感じなのに なんでアフリカのネウロイが超強いんだよって思う

349 20/09/12(土)00:39:47 No.726756886

もうバリアはれないけど君優秀だから前線送るね!

350 20/09/12(土)00:40:05 No.726756989

>まともなゲームが無いとは言うが、一応白銀の翼は横シューとして割と出来良かったということは声を大にして言いたい 版権STGをオメガファイブフォロワーにするって判断が素晴らしいんだよな

351 20/09/12(土)00:40:11 No.726757021

>「」くん >めちゃくちゃ硬くて回復してビーム出してくる敵が現れたから現場指揮してね >武器はあんまり効かないけどがんばってね 見れば見るほどクソゲーすぎる けど割とよくあるSTGの設定でもあるなあ

352 20/09/12(土)00:40:14 No.726757035

共和制はダメだな!ここは王党派が仕切る!

353 20/09/12(土)00:40:18 No.726757056

ウィッチ達がよその世界の世話までさせられるってのも新手の罰ゲームでしょ

354 20/09/12(土)00:40:23 No.726757086

運営させるとあれだけど開発だけならケイブでも問題はないのか…?

355 20/09/12(土)00:40:29 No.726757116

>もうバリアはれないけど君優秀だから前線送るね! 死ねと申すか?

356 20/09/12(土)00:40:42 No.726757187

>もうバリアはれないけど暇だから前線出るね!!

357 20/09/12(土)00:40:50 No.726757236

>アリスギア好きだけどというかアリスギア好きだからマジやめて…スレ内で冗談で言うならともかく恥ずかし過ぎる そもそもスト魔女ファンからアリスギア入った奴なんていねえだろ逆はあっても アリスギア好きとか言う奴も信用ならんけど

358 20/09/12(土)00:40:58 No.726757277

>>もうバリアはれないけど君優秀だから前線送るね! >死ねと申すか? 周りが天才揃いだから安全!

359 20/09/12(土)00:40:58 No.726757280

>>もうバリアはれないけど君優秀だから前線送るね! >死ねと申すか? (なぜか撃墜数山ほど稼いで帰ってくる)

360 20/09/12(土)00:40:59 No.726757287

>ウィッチに頼るとかクソだな! >やっぱ時代は無人機だって! マロニーのレス

361 20/09/12(土)00:41:03 No.726757308

バリア貼れなくても無駄に前線に来るもっさんがいるだろ?

362 20/09/12(土)00:41:25 No.726757416

設定上朝鮮とか中東行けないから時代設定先に進めないのは惜しいなぁと個人的には思ってる

363 20/09/12(土)00:41:29 No.726757435

若もっさん 一期もっさん 烈風もっさん 魔力なしもっさん が同時に召喚!!

364 20/09/12(土)00:41:35 No.726757463

>もうバリア貼れないし飛べないんだから零観で参戦するなや

365 20/09/12(土)00:41:40 No.726757497

メインストーリーは置いとくとしてもサブイベントみたいなのはしっかりしてるといいな

366 20/09/12(土)00:41:51 No.726757569

フミカネ繋がりでアリスギア始めた人はいるよ…

367 20/09/12(土)00:41:57 No.726757608

ウォーロックが完全に実用化したらネウロイ簡単に殲滅できるだろうけど難しいだろうな マロニーちゃんが焦ってなければなぁ

368 20/09/12(土)00:41:57 No.726757612

>アニメにはビックバイパーみたいな超兵器もあったし…暴走したけど フミカネ繋がりだとスカイガールズはアレンジされたビックバイパーそのものが出てくる上に普通に活躍してたな

369 20/09/12(土)00:41:58 No.726757613

>運営させるとあれだけど開発だけならケイブでも問題はないのか…? まあスマホってか携帯向けSTGの開発はガラケー時代からやってる会社だからゲーム作りそのもののノウハウは大丈夫だろう多分…

370 20/09/12(土)00:42:02 No.726757633

>>アリスギア好きだけどというかアリスギア好きだからマジやめて…スレ内で冗談で言うならともかく恥ずかし過ぎる >そもそもスト魔女ファンからアリスギア入った奴なんていねえだろ逆はあっても >アリスギア好きとか言う奴も信用ならんけど コラボってその原作ファンを呼び込む為にやるもんでしょなに言ってんの…

371 20/09/12(土)00:42:06 No.726757653

ええいどいつもこいつもアリスギアアリスギア

372 20/09/12(土)00:42:12 No.726757684

動いて喋る守銭奴が見れただけで成仏しかけてますよ私は いやもうちょっとイチャイチャしてるとことか見たい

373 20/09/12(土)00:42:13 No.726757690

>もうバリア貼れないのになんで参戦するんですか…?

374 20/09/12(土)00:42:14 No.726757693

とりあえず期待はしないでおく… 裏切られたときの悲しみが大きくなる

375 20/09/12(土)00:42:18 No.726757719

>そもそもスト魔女ファンからアリスギア入った奴なんていねえだろ逆はあっても >アリスギア好きとか言う奴も信用ならんけど さっきから断言調で何にキレてんの…

376 20/09/12(土)00:42:22 No.726757739

>メインストーリーは置いとくとしてもサブイベントみたいなのはしっかりしてるといいな サーニャとハイデマリーが超仲良くしてるサブイベントを早くしろ

377 20/09/12(土)00:42:40 No.726757862

>とりあえず期待はしないでおく… >裏切られたときの悲しみが大きくなる わかる…

378 20/09/12(土)00:42:46 No.726757893

>さっきから断言調で何にキレてんの… 触る奴も同罪だからな

379 20/09/12(土)00:43:00 No.726757975

>フミカネ繋がりでアリスギア始めた人はいるよ… フミカネ勢か1/12フィギュアプラモ兼任でアリスギア始めたのは結構見る

380 20/09/12(土)00:43:01 No.726757981

>設定上朝鮮とか中東行けないから時代設定先に進めないのは惜しいなぁと個人的には思ってる その辺消滅しましたってのはアニメでなかったことにしてなかったっけ

381 20/09/12(土)00:43:04 No.726757991

まずはゲームより新しいアニメに期待しようぜ

382 20/09/12(土)00:43:07 No.726758011

ひかりちゃんが相変わらずかっこかわいい …出番なんか少ないけど

383 20/09/12(土)00:43:22 No.726758090

>>もし軌道に乗ったら誰も知らないifルートを辿った本編キャラが出たりするんだろうか >芳佳が501に来なかった結果トゥルーデを助けれず目の前で失ったハルトマンとかそんな感じのがお出しされるかも知れん 目からハイライトが消えてるんだ……

384 20/09/12(土)00:43:31 No.726758149

とりあえず新情報はアニメに合わせたぐらいかな…

385 20/09/12(土)00:43:35 No.726758169

フミカネこのゲームについて全く呟かないな…

386 20/09/12(土)00:43:38 No.726758182

一期の設定と展開はワクワクしたけど二期はなんかこれじゃなかったな その後ラノベやらアフ魔やら読んだらまあ一期路線やめた理由もわかったが…

387 20/09/12(土)00:43:48 No.726758234

スト魔女のソシャゲよりアリスギアの方が優秀ってのは確かにあるが白銀とかコンシューマも含めると一番優秀ってのは疑問符が出る 動かしたいならってのは分かるけどアリスギアは501をいつまで立っても揃えてくれないのでダメだ耐えられない

388 20/09/12(土)00:43:58 No.726758287

>まずはゲームより新しいアニメに期待しようぜ むしろアニメに期待するのは大前提では…? いややっぱちょっと怖い

389 20/09/12(土)00:44:03 No.726758306

ブレイブで物資の話よくするようになって大変楽しかったですよ私

390 20/09/12(土)00:44:10 No.726758349

>>設定上朝鮮とか中東行けないから時代設定先に進めないのは惜しいなぁと個人的には思ってる >その辺消滅しましたってのはアニメでなかったことにしてなかったっけ 最近の小説版の地図でも普通にある

391 20/09/12(土)00:44:34 No.726758480

スト魔女界隈は選民思想というか アリスギアとか新参みたいにバカにしてる人実際いるからな… 最初冗談だと思ってたけどこのスレにも実際いるし

392 20/09/12(土)00:44:35 No.726758484

転移先の世界設定どうすんの WW2の真っ最中だったりする?

393 20/09/12(土)00:44:35 No.726758489

>>まずはゲームより新しいアニメに期待しようぜ >むしろアニメに期待するのは大前提では…? >いややっぱちょっと怖い さすがに制作体制は見直してるだろうし…

394 20/09/12(土)00:44:39 No.726758509

>>>設定上朝鮮とか中東行けないから時代設定先に進めないのは惜しいなぁと個人的には思ってる >>その辺消滅しましたってのはアニメでなかったことにしてなかったっけ >最近の小説版の地図でも普通にある 大陸そのものはあるけど人が住んでないとかそんなかんじだったかな?

395 20/09/12(土)00:44:46 No.726758554

期間限定魔王ガチャとかやるんだ

396 20/09/12(土)00:44:55 No.726758605

>一期の設定と展開はワクワクしたけど二期はなんかこれじゃなかったな >その後ラノベやらアフ魔やら読んだらまあ一期路線やめた理由もわかったが… 502小説でまた人型ネウロイ拾い出してたな

397 20/09/12(土)00:45:03 No.726758648

赤字だから露骨なの来た

398 20/09/12(土)00:45:04 No.726758657

>仮にこれが売れたら色々なコラボもあるんだろうか >リヴァイ兵長が空を飛ぶ? たぶんパンツのかわりに兵長のシャツの胸元がはだけたりするんだろう…

399 20/09/12(土)00:45:12 No.726758711

>フミカネこのゲームについて全く呟かないな… もうこのシリーズあんま興味ないよあの人 見限ったというべきか

400 20/09/12(土)00:45:14 No.726758717

>正直ライナーとお姉ちゃんの殴り合いは見たい 特に理由の無い暴力がライナーを襲う!ってなる気がしてならない いやトゥルーデはそんな事しないだろうけど

401 20/09/12(土)00:45:18 No.726758748

スト魔女とアリスギアの対立煽るのは無理があるって!

402 20/09/12(土)00:45:19 No.726758754

アリスギアとは方向性が違うシューティングだし触ってみないことにはなんとも

403 20/09/12(土)00:45:21 No.726758762

>WW2の真っ最中だったりする? 1944年としか明らかになっていない

404 20/09/12(土)00:45:25 No.726758785

>スト魔女界隈は選民思想というか >アリスギアとか新参みたいにバカにしてる人実際いるからな… >最初冗談だと思ってたけどこのスレにも実際いるし いやまず根本的なところでストパンとアリスギアは無関係だろ!

405 20/09/12(土)00:45:34 No.726758827

言葉が強い

406 20/09/12(土)00:45:42 No.726758889

>フミカネ繋がりだとスカイガールズはアレンジされたビックバイパーそのものが出てくる上に普通に活躍してたな あれはあれで戦闘で男性が減りまくった後の世界なのでなかなかおつらい ビックバイパーは期待の新兵器でかませにならなくてよかった

407 20/09/12(土)00:45:45 No.726758901

>転移先の世界設定どうすんの >WW2の真っ最中だったりする? 1944年って書いてたな ネウロイは出てるから大戦は止まってるかもしれない

408 20/09/12(土)00:45:45 No.726758904

あまり強い言葉を使うなよ

409 20/09/12(土)00:45:49 No.726758928

>ストパン はい

410 20/09/12(土)00:45:55 No.726758961

怖いぞ

↑Top