ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/09/11(金)23:25:17 No.726729994
フリーターだから今のところ国民年金だけやってるけど フリーター継続か自営で年金基金や 就職して厚生年金やるなりしてあと何かひとつ入って最低でも3階建てにしないと不安だよなあ...
1 20/09/11(金)23:28:48 No.726731496
生
2 20/09/11(金)23:30:41 No.726732242
き
3 20/09/11(金)23:30:51 No.726732306
な
4 20/09/11(金)23:31:05 No.726732404
い
5 20/09/11(金)23:31:16 No.726732469
!
6 20/09/11(金)23:31:33 No.726732566
なんでそんな後ろ向きに全力なのよ!
7 20/09/11(金)23:32:41 No.726732949
実際年金もらえる年まで生きたい?
8 20/09/11(金)23:33:05 No.726733094
完璧な回答だ…
9 20/09/11(金)23:33:13 No.726733139
どうせ貰えるの80歳くらいになるんでしょ
10 20/09/11(金)23:34:30 No.726733617
俺はとりあえずidecoやるかと思ってまだ何も調べてない
11 20/09/11(金)23:34:54 No.726733762
保険は県民共済と国民共済の2つに入れば充分だと思う
12 20/09/11(金)23:36:17 No.726734332
いま40の「」なら75確定だもんな
13 20/09/11(金)23:38:07 No.726735107
>いま40の「」なら75確定だもんな 今40なら70からだと思う 今30以下なら75からだと思う
14 20/09/11(金)23:39:12 No.726735518
75まで働くとかマジ? 70くらいにならんですかね
15 20/09/11(金)23:42:32 No.726736813
10年刻みで受給年齢5年増えるペース
16 20/09/11(金)23:42:41 No.726736869
いま若い世代がもらえるころには100歳からとかなってそう
17 20/09/11(金)23:44:24 No.726737464
現状はiDeCoやってれば十分じゃない 財テクみたいなの考えるより いかに本業の収入をあと何十年着実に稼ぐかのが全然大事だろう
18 20/09/11(金)23:45:23 No.726737847
年金貰えるまで生きられるか怪しい
19 20/09/11(金)23:50:18 No.726739611
既に75まで繰り下げれるようになってるし受給年齢遅らせる気マンマンでは
20 20/09/11(金)23:54:35 No.726741003
どうせ近々死にそうだしいいや
21 20/09/11(金)23:56:15 No.726741560
払う年数を考えたら15年は貰い続けないと払う甲斐が無い