20/09/11(金)23:01:31 シュッ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1599832891659.jpg 20/09/11(金)23:01:31 No.726720133
シュッ
1 20/09/11(金)23:02:01 No.726720352
やめろ
2 20/09/11(金)23:02:25 No.726720500
今年もお世話になりましたって早く言いたい…
3 20/09/11(金)23:03:17 No.726720870
シュッシュッ シュッ
4 20/09/11(金)23:03:51 No.726721095
金魚がぁああ
5 20/09/11(金)23:04:10 No.726721238
金魚もだめなの?
6 20/09/11(金)23:05:28 No.726721799
蚊「」存在したのか
7 20/09/11(金)23:05:44 No.726721907
最強の矛
8 20/09/11(金)23:06:00 No.726722028
今日カメムシにかけたけど俺がせき込んだだけであいつは余裕そうだったよ
9 20/09/11(金)23:06:24 No.726722206
>金魚もだめなの? 変温動物は大抵だめ
10 20/09/11(金)23:06:42 No.726722318
近所に水田あるからカメムシが多い
11 20/09/11(金)23:06:48 No.726722360
>今日カメムシにかけたけど俺がせき込んだだけであいつは余裕そうだったよ 直接かけたらゴキブリも死ぬらしいけどカメムシは耐えるのか…
12 20/09/11(金)23:07:02 No.726722449
このスレ息苦しいな…
13 20/09/11(金)23:07:24 No.726722627
>今日カメムシにかけたけど俺がせき込んだだけであいつは余裕そうだったよ あいつは外皮に強固なクチクラ層を持っているので効き目がニブイ そのうち死んでるけど
14 20/09/11(金)23:08:04 No.726722894
これ屋根裏に一本分撒いたら入り込んだやつ倒せるかな…
15 20/09/11(金)23:08:26 No.726723030
即死はしなくても耐える虫はいないだろ
16 20/09/11(金)23:08:47 No.726723176
毎朝電源切り忘れるズボラには丁度良い
17 20/09/11(金)23:09:10 No.726723377
大概は時間経ってから死骸を発見する
18 20/09/11(金)23:10:03 No.726723735
カメムシは自分の屁で死んだりもするんで効かなくもないんだろ
19 20/09/11(金)23:10:21 No.726723861
>今日カメムシにかけたけど俺がせき込んだだけであいつは余裕そうだったよ 直接ぶっかけても全然効かねえ…
20 20/09/11(金)23:10:55 No.726724090
気門を狙え
21 20/09/11(金)23:10:59 No.726724111
効くけど蚊には割と刺される
22 20/09/11(金)23:11:29 No.726724330
1回でいいっつってんのに母が何回も押すやつ春菜
23 20/09/11(金)23:11:38 No.726724382
少なくともアシナガバチは一撃で死んだ
24 20/09/11(金)23:11:45 No.726724439
>カメムシは自分の屁で死んだりもするんで効かなくもないんだろ なんで…?
25 20/09/11(金)23:12:05 No.726724563
ムカデキンチョール掛けてもピンピンしてたなカメムシ…
26 20/09/11(金)23:12:12 No.726724613
>>今日カメムシにかけたけど俺がせき込んだだけであいつは余裕そうだったよ >直接ぶっかけても全然効かねえ… 派手に暴れたり痙攣したりはしないけど居心地悪そうに歩き出したりしてそのうちひっくり返る
27 20/09/11(金)23:13:06 No.726724953
>即死はしなくても耐える虫はいないだろ 血を吸える状態にないから生き死にはあまり関係無いよね 羽音が聞いたことないような超高速超高音大音量になるのいて怖くなるけど
28 20/09/11(金)23:14:29 No.726725543
ここ数年暑すぎて蚊に刺された記憶がほとんどない なのでスレ画のお世話にもぜんぜんなってない
29 20/09/11(金)23:14:46 No.726725675
カメムシを瓶にいれて観察してたら本当に自分の屁でしんだよ
30 20/09/11(金)23:15:29 No.726725950
これした後飲み物飲むと凄く舌がピリピリする
31 20/09/11(金)23:15:51 No.726726093
>ムカデキンチョール掛けてもピンピンしてたなカメムシ… ムカデよりタフって意味わかんねえ…
32 20/09/11(金)23:17:51 No.726726904
カメムシはゴキジェットとか軽く耐えるから並の虫と同じに考えたらダメだよね 蜘蛛に頼るのもダメだ普通に撃退されるからな アイツらの耐久性と攻撃力おかしいよ…
33 20/09/11(金)23:18:17 No.726727058
>ムカデよりタフって意味わかんねえ… カメムシ「おどれみたいな弱虫(ヘタレ)は ⋯ 屁ェこいて寝とけやっ!
34 20/09/11(金)23:18:37 No.726727224
>ここ数年暑すぎて蚊に刺された記憶がほとんどない >なのでスレ画のお世話にもぜんぜんなってない これからが本番だ 去年は12月まで使った
35 20/09/11(金)23:18:44 No.726727280
カメムシは下手に攻撃すると反撃が怖い
36 20/09/11(金)23:18:45 No.726727290
>これした後飲み物飲むと凄く舌がピリピリする これ飲んだあとに見えてビビった
37 20/09/11(金)23:18:46 No.726727293
スカラベの大群に襲われたら密室に逃げ込んで「てめえら全員道連れだー!」って言いながらコレに釘刺してプシューするんだ…
38 20/09/11(金)23:20:38 No.726728078
>>これした後飲み物飲むと凄く舌がピリピリする >これ飲んだあとに見えてビビった 口にシュッすると口臭消えるのかもしれないぞ
39 20/09/11(金)23:22:10 No.726728688
まぁ哺乳類にはあまり効かない毒だからな…
40 20/09/11(金)23:24:54 No.726729828
>これした後飲み物飲むと凄く舌がピリピリする 24時間タイプだとより顕著な気がする
41 20/09/11(金)23:25:52 No.726730222
>少なくともアシナガバチは一撃で死んだ アシナガバチの毒耐性はめちゃ弱だからな… そこそこ体大きいのに一体どうしてこんなに差がでるのやら
42 20/09/11(金)23:26:16 No.726730400
>スカラベの大群に襲われたら密室に逃げ込んで「てめえら全員道連れだー!」って言いながらコレに釘刺してプシューするんだ… オーバーキルすぎる…
43 20/09/11(金)23:26:26 No.726730469
>まぁ哺乳類にはあまり効かない毒だからな… でも何故か効いてそうな「」がチラホラ
44 20/09/11(金)23:28:22 No.726731325
母親が飼ってた鈴虫全滅させたよ
45 20/09/11(金)23:29:38 No.726731851
紙皿に誘引剤とスレ画吹き付けて森の中で放置したやついいよね
46 20/09/11(金)23:30:55 No.726732333
強めの殺虫剤として使えるのがとてもありがたい
47 20/09/11(金)23:31:59 No.726732696
灯油入ってないのがいい
48 20/09/11(金)23:32:02 No.726732711
古い家だからシミとかチャタテムシが多くて困ってたけど これを定期的にスプレーするだけで殆ど見なくなった
49 20/09/11(金)23:33:31 No.726733243
容器が小さいから気軽に枕元に置けるのも嬉しい
50 20/09/11(金)23:34:21 No.726733548
恒温動物は分解して無毒化できるから刺激は感じても基本効かない 魚や爬虫類などの変温「」はしぬ
51 20/09/11(金)23:34:45 No.726733702
カメムシはカメムシ用の殺虫剤を使えば面白いように駆除できるよね
52 20/09/11(金)23:35:02 No.726733814
これゲジゲジに効く?
53 20/09/11(金)23:35:59 No.726734231
部屋でキノコ飼ってんだけどこれやると影響でそうで怖くてできない
54 20/09/11(金)23:36:15 No.726734319
殺虫剤によってターゲットが決められてるから用途に合ったのを使うのがいいぞ ゴキブリ用だから強いと思ってたのがコバエに全く効かなかったりもする
55 20/09/11(金)23:36:21 No.726734354
>古い家だからシミとかチャタテムシが多くて困ってたけど >これを定期的にスプレーするだけで殆ど見なくなった なるほどそっちか 押入れのダンボールによさそうね
56 20/09/11(金)23:39:09 No.726735494
スレ画撒いたらゴキブリが浮足立って出てきたのでもうひと吹き浴びせたら走り回ってまもなく死んだ
57 20/09/11(金)23:39:39 No.726735706
台所に噴射したいけど調理器具や食器ある場所で使うのちょっと躊躇する でもあまりのコバエの多さに負けて噴射しまくったら翌朝キレイさっぱり消えててコワ~ってなった
58 20/09/11(金)23:41:20 No.726736357
対ゴキ用のデバフにちょうどいいよね 遠巻きにかけても効くから動きがおかしくなってから捕獲すれば簡単につかまる
59 20/09/11(金)23:42:28 No.726736792
蚊用が残っててムエンダーまだ試してないからその内試したい
60 20/09/11(金)23:42:50 No.726736919
>台所に噴射したいけど調理器具や食器ある場所で使うのちょっと躊躇する >でもあまりのコバエの多さに負けて噴射しまくったら翌朝キレイさっぱり消えててコワ~ってなった ゴミ箱とか壁に向かってシュッするんよ 食器に掛かるところはアルコールスプレーだ
61 20/09/11(金)23:43:35 No.726737183
窓にコバエが集ってた時昔はコバエホイホイなんて使ってたけど 思いつきで蚊がいなくなるスプレーを一発使っただけで全滅した 再湧きもなし すごいね
62 20/09/11(金)23:44:37 No.726737547
衣類しまうときカミキリ幼虫用のペルメトリン製剤かけとくと長期間虫に食われない
63 20/09/11(金)23:44:50 No.726737629
除虫菊は人間の味方だ 説明書さえちゃんと読めばな!
64 20/09/11(金)23:45:09 No.726737744
ムエンダはゴキブリ殺してくれたから信頼してる
65 20/09/11(金)23:45:29 No.726737883
口に入ってもべつに死なんだろう…
66 20/09/11(金)23:45:54 No.726738049
今年はあんまり使わなかったな なんか虫が出なくて
67 20/09/11(金)23:46:22 No.726738244
使うと明らかに動きがおかしくなって最期はポトって落下するのでびっくりする
68 20/09/11(金)23:47:06 No.726738487
>でも何故か効いてそうな「」がチラホラ 「」は虫だったか…
69 20/09/11(金)23:47:18 No.726738558
カメムシハチアブジェットで燻したら死んだ
70 20/09/11(金)23:47:49 No.726738725
人間は平気!靭帯凄い
71 20/09/11(金)23:49:00 No.726739126
>蚊用が残っててムエンダーまだ試してないからその内試したい ムエンダーは使うと10分くらいで子ゴキがたまらず隠れ場から飛んでくるぞ
72 20/09/11(金)23:49:19 No.726739249
バルサンとどっちが強い?
73 20/09/11(金)23:50:26 No.726739645
インコ飼い始めてから使ってない 残りどうしよう
74 20/09/11(金)23:52:09 No.726740229
哺乳動物以外にはサリンと同じ毒性をもつ
75 20/09/11(金)23:54:18 No.726740906
>インコ飼い始めてから使ってない >残りどうしよう ヒリは噴射してしばらくの間部屋に入れなきゃ大丈夫だ 念の為に製品の説明とかFAQ読んだ方がいいけど
76 20/09/11(金)23:54:23 No.726740933
出かける前にシュッシュしてるけどどこからか入ってくる
77 <a href="mailto:キンチョール">20/09/11(金)23:55:44</a> [キンチョール] No.726741383
なんか怖くなってきた…
78 20/09/11(金)23:57:37 No.726741991
これそんな効くんだ…
79 20/09/11(金)23:57:49 No.726742043
>哺乳動物以外にはサリンと同じ毒性をもつ Naチャンネル阻害剤なので少し違うかな 有機リン系とカーバメート剤がサリンと同じ作用
80 20/09/11(金)23:58:12 No.726742147
コバエはコバエ専用品さえ効果がまちまちなのが本当に困る 最終的にリボンを垂らす
81 20/09/11(金)23:58:24 No.726742216
Gに噴射したら大暴れして酷い目にあったぞ…
82 20/09/11(金)23:59:06 No.726742425
つまりサリン事件はヒト用のコレを使用したみたいなものなのか…
83 20/09/11(金)23:59:16 No.726742469
>出かける前にシュッシュしてるけどどこからか入ってくる ニンゲンのいう密閉なんて虫からすればがばがばだからな…
84 20/09/11(金)23:59:38 No.726742577
>これそんな効くんだ… 殺虫成分を濃いまま小さくパッケージしたものなので…
85 20/09/12(土)00:00:35 No.726742899
>つまりサリン事件はヒト用のコレを使用したみたいなものなのか… >Naチャンネル阻害剤なので少し違うかな >有機リン系とカーバメート剤がサリンと同じ作用 ヒト用の有機リン系がサリンですな