虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/11(金)22:55:57 はああ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/11(金)22:55:57 No.726717693

はああああああああ!?

1 20/09/11(金)22:56:45 No.726718064

勝ち誇った顔からここへの流れ良かった

2 20/09/11(金)22:56:57 No.726718148

うろたえすぎだろう…

3 20/09/11(金)22:57:22 No.726718323

サーヴァントならまた生えるだろ…

4 20/09/11(金)22:58:54 No.726718997

イキッて反撃されてケオって撤退 完璧なダーオカだ

5 20/09/11(金)22:59:20 No.726719215

散々お婆ちゃんの指斬ったりしたからしょうがないね

6 20/09/11(金)22:59:23 No.726719228

イキリ鯖以蔵

7 20/09/11(金)22:59:26 No.726719249

解釈一致

8 20/09/11(金)23:00:30 No.726719703

おばあちゃんはそこまで大きなリアクションしてなかったのに以蔵さんはイイ表情して騒いで可愛いね♡ 指くらいでギャーギャー騒ぐなよ

9 20/09/11(金)23:01:04 No.726719926

イキって他人に当たり前として求めた要求ハードルを自分が乗り越えられない…

10 20/09/11(金)23:01:40 No.726720207

肩切り落としたのに反撃して来る方が異常なんだ!

11 20/09/11(金)23:02:29 No.726720523

まあ受けると同時に指切られるとは思わんよね…

12 20/09/11(金)23:02:47 No.726720649

腕切られたって戦うものなのになに指切られた程度でギャーギャー騒いでるんですか

13 20/09/11(金)23:02:48 No.726720662

死人みてえな女が際立つナイスリアクション

14 20/09/11(金)23:03:06 No.726720788

せいぜい夜道にゃ気を付けるがええぞ…

15 20/09/11(金)23:03:33 No.726720969

この反応はファンも満足して成仏してくれるだろう…

16 20/09/11(金)23:03:54 No.726721116

>この反応はファンも満足して成仏してくれるだろう… うん、でもね

17 20/09/11(金)23:05:19 No.726721728

>>この反応はファンも満足して成仏してくれるだろう… >うん、でもね まっこと剣の天才じゃ

18 20/09/11(金)23:05:42 No.726721891

味方も敵もグロい負傷しまくってて雑兵の軍人さんたちも死にまくりで 今までの関連作品で一番ダークな感じしてる

19 20/09/11(金)23:06:23 No.726722197

ほああああああ!とか言いながら沖田さんの突きを手で受けてる辺り流石だと思うよ

20 20/09/11(金)23:07:38 No.726722718

>ほああああああ!とか言いながら沖田さんの突きを手で受けてる辺り流石だと思うよ ちゃんと怪我して使えない方で受けるのがスゲェよ…

21 20/09/11(金)23:07:49 No.726722791

まさに以蔵さんって感じの情けなさだった

22 20/09/11(金)23:07:54 No.726722828

指くらいでほたえなや過ぎる…

23 20/09/11(金)23:08:27 No.726723035

ナイス小物

24 20/09/11(金)23:08:37 No.726723105

法月仁かと思った

25 20/09/11(金)23:08:40 No.726723122

あんな原作からこんなものが生まれるってすごいねコミカライズ

26 20/09/11(金)23:08:49 No.726723192

BUZAMA晒してファンが喜んでるの本当オンリーワンすぎる

27 20/09/11(金)23:09:17 No.726723425

直前の示現流の猿叫も完ぺきで以蔵さんやっぱ天才だなからのこれですよ

28 20/09/11(金)23:10:05 No.726723751

以蔵さんは才能と技術は凄いよね精神性がアレだけど

29 20/09/11(金)23:10:47 No.726724037

こんなに噛ませ犬の才能があるサーヴァント初めて見た

30 20/09/11(金)23:10:51 No.726724063

もう駄目ぜよ…

31 20/09/11(金)23:10:53 No.726724076

根っこが小物チンピラなのと天性の剣才は両立する 惜しむらくは───その才、何故磨かなんだ

32 20/09/11(金)23:11:18 No.726724258

人にやったときは指ぐらいでぎゃーぎゃー騒ぐなっていうくせに 自分だとこんな顔になるとかさすが以蔵さんだよ

33 20/09/11(金)23:11:23 No.726724298

実際普通に強くて天才の片鱗見せてからこれだからな 真面目に鍛えてたらなぁ…

34 20/09/11(金)23:11:47 No.726724448

歌詠みもどっかの鬼の副長と違ってセンスあるぞ

35 20/09/11(金)23:12:07 No.726724580

原作者の容赦のなさには参るね…

36 20/09/11(金)23:12:13 No.726724623

まあ無様な最後だったしね…

37 20/09/11(金)23:12:32 No.726724731

このコマの構図鉄雄が腕に失ったシーンに似てるね

38 20/09/11(金)23:13:00 No.726724913

やっぱり平野先生画力あるな… いい原作の仕事来てほんと良かった

39 20/09/11(金)23:13:14 No.726725007

梅の花

40 20/09/11(金)23:13:15 No.726725012

カッコいいシーン見せてもキャーキャー言われるし情けないシーン見せてもキャーキャー言われるし

41 20/09/11(金)23:13:17 No.726725026

>サーヴァントならまた生えるだろ… 実際見た目を取り繕うくらいは一瞬で出来る でも神秘薄い英霊だから即座の対応とか出来ないのかな

42 20/09/11(金)23:13:34 No.726725157

思った以上にダークでグロくてこれは…森君の出番が楽しみ過ぎる…

43 20/09/11(金)23:14:45 No.726725666

これだから生前15人相手に人守りながら無傷で乗り切るような奴は駄目なんだ…

44 20/09/11(金)23:15:01 No.726725758

悔しかったらクズ龍閃でも放ってくださいよ

45 20/09/11(金)23:15:40 No.726726020

いやいきなり指斬れたらそりゃ騒ぐよ…

46 20/09/11(金)23:15:59 No.726726131

以蔵さん指治るのかな…ハサン先生は霊格低いからろくに治癒もできなくて麻薬で痛み止めしてたけど…

47 20/09/11(金)23:16:28 No.726726351

>味方も敵もグロい負傷しまくってて雑兵の軍人さんたちも死にまくりで >今までの関連作品で一番ダークな感じしてる 登場英霊がほぼザコでビームで一瞬で蒸発とかやれないし マスターのモラルが低く夜昼関係なく暴れて そこらを軍人がウロウロしてる時代背景 いろんな要素が酷い絵面を後押ししてる

48 20/09/11(金)23:16:30 No.726726364

ガチャで爆死した時俺もこういう顔する

49 20/09/11(金)23:16:40 No.726726428

いまから書文先生戦が楽しみで仕方がない

50 20/09/11(金)23:16:42 No.726726437

鯖だからこのくらいの怪我治るけど沖田さんの追撃が速すぎて回復も霊体しての撤退も間に合わない!て驚いてるから…

51 20/09/11(金)23:16:53 No.726726491

>いやいきなり指斬れたらそりゃ騒ぐよ… サーヴァントならどうせすぐウニョウニョ生えてくるでしょ

52 20/09/11(金)23:17:36 No.726726805

>やっぱり平野先生画力あるな… >いい原作の仕事来てほんと良かった いい原作(経験値)は面白いから駄目

53 20/09/11(金)23:17:55 No.726726928

ビームも出せない雑魚ばかりだから相手切り刻んだりするしかないもんな…

54 20/09/11(金)23:17:58 No.726726946

なんじゃあああああ

55 20/09/11(金)23:18:00 No.726726964

カッコいい以蔵さんもいいけど小物くさい以蔵さんもいいよね… どっちも見れてよかった…

56 20/09/11(金)23:18:52 No.726727345

鬼武蔵の虐殺も鬼武蔵の死に様のグロも鬼武蔵の遺言の意味不明さも大分盛られそうだな ギャグ0%の沖田さんに遺言してなんになるんだって感じだが

57 20/09/11(金)23:18:53 No.726727355

>>いやいきなり指斬れたらそりゃ騒ぐよ… >サーヴァントならどうせすぐウニョウニョ生えてくるでしょ 生えてくるとしても痛みは据え置きだぞ 指斬れたら痛いだろそりゃ

58 20/09/11(金)23:19:10 No.726727466

>以蔵さん指治るのかな…ハサン先生は霊格低いからろくに治癒もできなくて麻薬で痛み止めしてたけど… 魔力補充したら治るよ でもいぞーさんは斥候にもならないし後回しになると思う

59 20/09/11(金)23:19:37 No.726727660

色んなコミカライズの質が高くて嬉しい悲鳴だわ…

60 20/09/11(金)23:19:42 No.726727691

魔術で治すとかでなくガチ手術なの…?

61 20/09/11(金)23:20:04 No.726727821

>いやいきなり指斬れたらそりゃ騒ぐよ… 女子の指斬って騒ぐな言った人がこれなんだ すごいだろう?

62 20/09/11(金)23:20:08 No.726727850

民間人の死者とか神秘の隠匿とか考えずちゃんとした街中でおっぱじめる陸軍が悪いよー 珍しくまともっぽい性格の神父だな…

63 20/09/11(金)23:20:11 No.726727886

いぞーさんの天才()要素も小物要素もここからさらに底抜けするので楽しみにしてほしい

64 20/09/11(金)23:20:17 No.726727920

以蔵さん普通に勝負して斬られたことないもんね…

65 20/09/11(金)23:20:31 No.726728031

お前確か指ぐらいでうろたえんなや(バキィ)って九十九ちゃんにやってたよね? いやまぁ意図したブーメランなのは明確なんだけど

66 20/09/11(金)23:20:50 No.726728163

>魔術で治すとかでなくガチ手術なの…? お婆ちゃんのことなら形だけ繋いだ後に魔術で治療するんじゃないかな

67 20/09/11(金)23:20:51 No.726728170

>魔術で治すとかでなくガチ手術なの…? 素人が出来るわけないし魔術使った手術だろたぶん でもお婆ちゃんならガチで外科手術くらいさせそう

68 20/09/11(金)23:20:56 No.726728205

なんじゃあああああああああ!?!?!?

69 20/09/11(金)23:21:03 No.726728242

いぞーさん痛いのに弱そうだもんね…

70 20/09/11(金)23:21:08 No.726728275

>魔術で治すとかでなくガチ手術なの…? ある程度は魔術使ってるんじゃね? あるいはくっつける過程だけ他にやってもらって後は魔術刻印の治癒に任せるとか

71 20/09/11(金)23:21:21 No.726728362

実際才能はすごいからな なまじ才能ありすぎたばかりに磨くの怠り気味で強いのに勿体ないことになったけど

72 20/09/11(金)23:21:26 No.726728398

>>いやいきなり指斬れたらそりゃ騒ぐよ… >女子の指斬って騒ぐな言った人がこれなんだ >すごいだろう? うーん…解釈一致ですね

73 20/09/11(金)23:21:31 No.726728415

女子供でも耐えられる拷問で泣き叫んだと後世に残された男は流石だな…

74 20/09/11(金)23:21:34 No.726728442

魔力補充しないと怪我治らないってことは奏多くんと沖田さんがエッチな事するんですか?!

75 20/09/11(金)23:21:41 No.726728487

沖田さんの縮地とかを見様見真似で半ばコピーしたとことか 不意打ちを完全に防ぐとこも好きだよ…

76 20/09/11(金)23:21:59 No.726728601

>魔術で治すとかでなくガチ手術なの…? 急にガチのオペが始まっててなんか駄目だった ちょっと待てよ普通の生活送ってきた高校生だろ!?

77 20/09/11(金)23:22:01 No.726728607

原作からすると次回あたりで鬼武蔵も出るぞ

78 20/09/11(金)23:22:14 No.726728704

実際の記録でも一人で集団相手に他人守りながら勝つとかできるのに拷問1発で泣き喚くからな…

79 20/09/11(金)23:22:23 No.726728769

>魔力補充しないと怪我治らないってことは奏多くんとお婆ちゃんがエッチな事するんですか?!

80 20/09/11(金)23:22:24 No.726728777

でもかつての友の言葉を思い出して奮起する以蔵さんは尊いんですよ

81 20/09/11(金)23:22:24 No.726728779

>魔術で治すとかでなくガチ手術なの…? 指はある程度物理で繋いでから魔術と刻印で治療するんじゃね?

82 20/09/11(金)23:22:37 No.726728870

カタAKIRA

83 20/09/11(金)23:22:49 No.726728955

マジで鍛える必要ないくらい強かったからな… 異説色々出る幕末でこいつの強さだけは絶対だし

84 20/09/11(金)23:23:00 No.726729027

>魔術で治すとかでなくガチ手術なの…? 基本的には魔術で治すだろ 神経繋がらないし以蔵さんがゴリゴリやって断面も汚いし ただイチから生やすなんて出来ない以上落ちてるソレを拾わないと

85 20/09/11(金)23:23:01 No.726729033

今週終わり際のけおり顔も最高だった

86 20/09/11(金)23:23:07 No.726729056

治すには魔術も併用しそうだけどとりあえず物理的に繋がないと厳しいんだろうな…

87 20/09/11(金)23:23:22 No.726729146

本当にただ強い「だけ」ってキャラを突き抜けてるのは凄いよいぞーさん

88 20/09/11(金)23:23:31 No.726729206

強さと情けなさ両立してるの最高だと思う

89 20/09/11(金)23:24:08 No.726729473

見た目くっつけるだけならカナタくんの手品で四六時中キープし続ければそれっぽくなる お婆ちゃんと密着する言い訳にもなる

90 20/09/11(金)23:24:27 No.726729614

夜にタイムスリップしたからまだ1日も経ってないのに 数々のグロ画像(リアタイ)を見せられる赤城君には同情する しかもその風景の大部分を自分のサーヴァントが作っとる

91 20/09/11(金)23:24:36 No.726729686

発覚してるだけで10人斬り殺した(刺客が専門)

92 20/09/11(金)23:24:41 No.726729733

必ず殺すとか言ってもう二度と沖田さんと戦わないから困る…

93 20/09/11(金)23:24:46 No.726729760

ちゃんと強いって描写も盛られてるもんね以蔵さん

94 20/09/11(金)23:25:17 No.726729987

幕末の人ら殺意やばくない?

95 20/09/11(金)23:25:21 No.726730018

英霊だし健康体だと思ったら持病持ち越してまじかよみたいな沖田さんも割と悲惨

96 20/09/11(金)23:25:36 No.726730123

>発覚してるだけで10人斬り殺した(刺客が専門) バレすぎてる…

97 20/09/11(金)23:25:39 No.726730145

なんで鍛えなかった言われても以蔵さん要人10人斬るまでに護衛もガンガン斬りまくった上で無傷だからな…

98 20/09/11(金)23:25:50 No.726730210

ちょっと女子供でも耐える拷問で泣き叫んだだけなのに後世までその話残すの酷くない?

99 20/09/11(金)23:25:53 No.726730235

>必ず殺すとか言ってもう二度と沖田さんと戦わないから困る… そういや敗退理由沖田さん関係ねぇな…

100 20/09/11(金)23:26:06 No.726730334

>本当にただ強い「だけ」ってキャラを突き抜けてるのは凄いよいぞーさん サーヴァントとして見ればそこまで強くないと言う悲しみ

101 20/09/11(金)23:26:08 No.726730351

現実でも人格や振る舞いを貶されまくってるけど剣の腕に関しては皆口を揃えてつえーつえー言ってる 構え方が足をぶらぶらさせて下品って言ってるくらいしかケチが無い

102 20/09/11(金)23:26:10 No.726730365

>必ず殺すとか言ってもう二度と沖田さんと戦わないから困る… 戦いの因縁とか別に拾わないシビアさもわりと好き 少年誌掲載の長編漫画じゃねーんだ

103 20/09/11(金)23:26:13 No.726730381

>しかもその風景の大部分を自分のサーヴァントが作っとる でも主人公くんはみんなが知らない沖田さんの新しい顔どんどん見れてるんだぜ…しかもお婆ちゃんの若かった頃の姿セットで!

104 20/09/11(金)23:26:26 No.726730468

>なんで鍛えなかった言われても以蔵さん要人10人斬るまでに護衛もガンガン斬りまくった上で無傷だからな… 天才じゃあ!

105 20/09/11(金)23:26:32 No.726730518

幕末人斬りサークルがイカれてるところはあるけどあの時代の人斬りは殺意高い

106 20/09/11(金)23:26:41 No.726730576

>必ず殺すとか言ってもう二度と沖田さんと戦わないから困る… いや後一回だけ邂逅するチャンスはあるよ 龍馬(真)に止められるけど

107 20/09/11(金)23:27:01 No.726730714

>民間人の死者とか神秘の隠匿とか考えずちゃんとした街中でおっぱじめる陸軍が悪いよー 現代よりも隠蔽が簡単だからって昼間っから暴れすぎる…

108 20/09/11(金)23:27:02 No.726730723

ヒの感想なんかも沖田さんかっこいいヤッター!ってのがたくさんあるけど それと動揺情けないダーオカに喜んでいるヤツらもたくさんいてなんか吹く

109 20/09/11(金)23:27:04 No.726730737

>見た目くっつけるだけならカナタくんの手品で四六時中キープし続ければそれっぽくなる >お婆ちゃんと密着する言い訳にもなる あれ空間に固定されてるっぽいし難しくね?

110 20/09/11(金)23:27:14 No.726730794

夜道歩いてたら普通に殺される幕末の京都とか住みたくないわ 絶対臭い

111 20/09/11(金)23:27:18 No.726730820

> サーヴァントとして見ればそこまで強くないと言う悲しみ 近代英霊はしゃーない むしろ近代で神代に食い込んでいく書文とかがおかしい

112 20/09/11(金)23:27:43 No.726731051

お婆ちゃんが血縁って以外は完璧なヒロインだ インモラるかインモラないかそれが問題だ

113 20/09/11(金)23:27:51 No.726731101

示現流を正面から流そうとする沖田さんはさあ…

114 20/09/11(金)23:27:57 No.726731145

ダーオカはいつものダーオカだけど沖田さん君なんかFGOと違わない?

115 20/09/11(金)23:28:04 No.726731195

沖田さんの断面図…見ちゃった…

116 20/09/11(金)23:28:08 No.726731227

>必ず殺すとか言ってもう二度と沖田さんと戦わないから困る… 一応ちょっとだけ絡むよ すぐにお竜さんに乱入されるけども

117 20/09/11(金)23:28:20 No.726731307

>天才じゃあ! 実際天才だからいくらでも誇っていいんだけど 英霊の中で天才は珍しくないから…

118 20/09/11(金)23:28:28 No.726731352

>>しかもその風景の大部分を自分のサーヴァントが作っとる >でも主人公くんはみんなが知らない沖田さんの新しい顔どんどん見れてるんだぜ…しかもお婆ちゃんの若かった頃の姿セットで! 戦ってる沖田さんを正面から見たらFGOでもあんなんかもしれん この手の表情差分を社長が描くかというとよく分からんけど

119 20/09/11(金)23:28:29 No.726731361

>お婆ちゃんが血縁って以外は完璧なヒロインだ >インモラるかインモラないかそれが問題だ ひょっとしたら祖父が自分かもしれないだろ もしそうなら運命には逆らえねぇ

120 20/09/11(金)23:28:36 No.726731409

>>本当にただ強い「だけ」ってキャラを突き抜けてるのは凄いよいぞーさん >サーヴァントとして見ればそこまで強くないと言う悲しみ 天才と謳われ作中でもその才能を発揮していた初出の時点で同年代の英霊である沖田さんや書文先生相手に敗退してるのって何気に残酷な話だよね…

121 20/09/11(金)23:28:36 No.726731414

>ダーオカはいつものダーオカだけど沖田さん君なんかFGOと違わない? コハエース時代でも帝都の時期はシリアスだったからな… ノッブは帝都でも割とギャグやる

122 20/09/11(金)23:28:39 No.726731424

>ダーオカはいつものダーオカだけど沖田さん君なんかFGOと違わない? 真面目に聖杯戦争やってるからな…

123 20/09/11(金)23:28:53 No.726731541

>ダーオカはいつものダーオカだけどノッブさん君なんかFGOと違わない?

124 20/09/11(金)23:29:09 No.726731666

>>必ず殺すとか言ってもう二度と沖田さんと戦わないから困る… >いや後一回だけ邂逅するチャンスはあるよ >龍馬(真)に止められるけど 撤退しろって言ってんのにキャンキャン吠えて命令に従わないの可愛いね 礼呪使うわ

125 20/09/11(金)23:29:11 No.726731672

>ダーオカはいつものダーオカだけど沖田さん君なんかFGOと違わない? 帝都で答えを得るからね その後は余生みたいなもんだよ

126 20/09/11(金)23:29:14 No.726731696

> ダーオカはいつものダーオカだけど沖田さん君なんかFGOと違わない? 今回の沖田さんはぐだぐだに頭犯されてないから…

127 20/09/11(金)23:29:19 No.726731741

>ひょっとしたら祖父が自分かもしれないだろ >もしそうなら運命には逆らえねぇ やめろッこんなものーッ!

128 20/09/11(金)23:29:44 No.726731888

>むしろ近代で神代に食い込んでいく書文とかがおかしい 近代なのに残ってる逸話がガチで中世っぽいファンタジックさなんだもんなあ…

129 20/09/11(金)23:30:07 No.726732025

欠損しちゃったしこれは魔力供給必要じゃない?

130 20/09/11(金)23:30:14 No.726732065

>ノッブは帝都でも割とギャグやる シュウウウ…

131 20/09/11(金)23:30:25 No.726732135

この聖杯戦争で最後まで戦うという願いを叶えるから 荒れてた頃のモーさんみたいなもんだぞ

132 20/09/11(金)23:30:27 No.726732142

FGO沖田さんとノッブはようはエミヤと同じことだと認識してる

133 20/09/11(金)23:30:29 No.726732156

心臓にジャブ当てたらなんか死んだ

134 20/09/11(金)23:30:37 No.726732214

やろうと思えばジェットの方でもこんな人斬りシリアスやれんのか…

135 20/09/11(金)23:30:42 No.726732248

>ヒの感想なんかも沖田さんかっこいいヤッター!ってのがたくさんあるけど >それと動揺情けないダーオカに喜んでいるヤツらもたくさんいてなんか吹く 主人公がかっこいいと面白い! イキってる敵がかわいいと面白い!タノシイはオモシロイ!

136 20/09/11(金)23:30:48 No.726732280

>むしろ近代で神代に食い込んでいく書文とかがおかしい 中国拳法鯖は先生がこんだけ強さ示してんのにまだ超格上の奴一人残してるという

137 20/09/11(金)23:31:04 No.726732392

まるで死人みたいだ…って言う以蔵さんでダメだった

138 20/09/11(金)23:31:07 No.726732420

一応FGO沖田さんも維新イベで別個に答えは出してるんだ 何で最初からぐだぐだなのかはコハから出張してきたからとしか…

139 20/09/11(金)23:31:09 No.726732433

>ダーオカはいつものダーオカだけど沖田さん君なんかFGOと違わない? 殺意オンモードは同じだけど帝都のオフモードはなんか儚げというか FGOだとゆるいよね

140 20/09/11(金)23:31:19 No.726732486

才能で言えばほかの突き詰めた天才連中に匹敵するから困る 研鑽するきっかけと相手がいればなあ

141 20/09/11(金)23:31:21 No.726732498

>FGO沖田さんとノッブはようはエミヤと同じことだと認識してる …確かに絶対分別しないと駄目なやつだわ FGOイベのエミヤを真に受けてたらUBW見れないだろうな…

142 20/09/11(金)23:31:27 No.726732536

>欠損しちゃったしこれは魔力供給必要じゃない? のうのう!!!!11!!!!11!

143 20/09/11(金)23:31:48 No.726732639

こっちのコミカライズコラボもやるのかなあ

144 20/09/11(金)23:31:49 No.726732649

>一応FGO沖田さんも維新イベで別個に答えは出してるんだ >何で最初からぐだぐだなのかはコハから出張してきたからとしか… 出典:コハエース だからねあいつら…

145 20/09/11(金)23:31:50 No.726732651

>やろうと思えばジェットの方でもこんな人斬りシリアスやれんのか… 水着沖田さん第二にすると土方さんがちょっと引くくらいシリアスモードになるぞ

146 20/09/11(金)23:31:56 No.726732674

>中国拳法鯖は先生がこんだけ強さ示してんのにまだ超格上の奴一人残してるという 黄飛鴻あたり?

147 20/09/11(金)23:31:57 No.726732681

>欠損しちゃったしこれは魔力供給必要じゃない? 以蔵さんが!?

148 20/09/11(金)23:32:09 No.726732767

帝都のノッブは日本大ピンチでめっちゃ怒ってるからな

149 20/09/11(金)23:32:13 No.726732789

以蔵さんは願いからして現代を生きる気満々なので死人みたいな要素はサラサラないのだ

150 20/09/11(金)23:32:31 No.726732875

一応FGOダーオカは最新の章ぐらいまで鍛えた状態なら相当褒められた強さの筈だから…

151 20/09/11(金)23:32:37 No.726732917

>>やろうと思えばジェットの方でもこんな人斬りシリアスやれんのか… >水着沖田さん第二にすると土方さんがちょっと引くくらいシリアスモードになるぞ まあ勝利台詞でこふっ!するんだがな…

152 20/09/11(金)23:32:57 No.726733042

お金欲しい!というシンプルさよ

153 20/09/11(金)23:32:57 No.726733045

モーさんとエミヤの怖さやシリアスさを思うとそういうもんだよな…って FGOってカニファン感というかたいコロ感というかHA昼感ある

154 20/09/11(金)23:32:59 No.726733057

>以蔵さんは願いからして現代を生きる気満々なので死人みたいな要素はサラサラないのだ 大英雄イスカンダルですら受肉はちょっと恥ずかしい願いなのに

155 20/09/11(金)23:33:11 No.726733119

すげー情けないんだけどこの情けなさ維持したまま普通に沖田さんの攻撃捌くの逆に凄いよ以蔵さん

156 20/09/11(金)23:33:13 No.726733134

>黄飛鴻あたり? そう無影脚さん マテリアルでも関連人物で書かれてるしFGOで出てくるかもね

157 20/09/11(金)23:33:26 No.726733213

>一応FGO沖田さんも維新イベで別個に答えは出してるんだ >何で最初からぐだぐだなのかはコハから出張してきたからとしか… その点FGOオリジナルサーヴァントの以蔵さんはしっかりしてますね

158 20/09/11(金)23:33:34 No.726733261

>せいぜい夜道にゃ気を付けるがええぞ… ダッサ…

159 20/09/11(金)23:33:53 No.726733370

>お金欲しい!というシンプルさよ あの坂本龍馬がそんな願いするわけないでしょファンなのか知らないけど恥ずかしいよカッペ野郎

160 20/09/11(金)23:34:02 No.726733425

そういえば三下だったこの人気キャラ ということを思い出させる画力

161 20/09/11(金)23:34:12 No.726733492

>>一応FGO沖田さんも維新イベで別個に答えは出してるんだ >>何で最初からぐだぐだなのかはコハから出張してきたからとしか… >その点FGOオリジナルサーヴァントの以蔵さんはしっかりしてますね 実家(コハエース)から逃げるな─―

162 20/09/11(金)23:34:15 No.726733513

まだ始末剣の本領見せてないから龍馬戦とかは盛られそうな気がする

163 20/09/11(金)23:34:30 No.726733607

>せいぜい夜道にゃ気を付けるがええぞ… 昼間に聖杯戦争するのがおかしいんだよ!

164 20/09/11(金)23:34:30 No.726733609

>大英雄イスカンダルですら受肉はちょっと恥ずかしい願いなのに 槍兄貴も第二の生願うのは全うな英雄なら無いって言ってるからな…

165 20/09/11(金)23:34:38 No.726733665

型月は中国人はどれだけ盛ってもいいと思ってる節がある

166 20/09/11(金)23:34:45 No.726733705

>帝都のノッブは日本大ピンチでめっちゃ怒ってるからな あの時代の日本は舵取り明らかにミスってるからしゃーない

167 20/09/11(金)23:34:55 No.726733765

FGOはメインストーリー以外だと鯖の性格が大体マイルドになるからな… 時々メインでもそうなるけど

168 20/09/11(金)23:35:11 No.726733886

FGOは初期の頃にやってノリが合わなくてやめちゃったんだけどこの漫画はシリアスで結構好き 今のところ原作消化率何パーセントくらいなの?

169 20/09/11(金)23:35:32 No.726734023

この画力で繰り出される三段突きがどんなんになるかめっちゃ楽しみ 推しキャラの必殺技はどうしても楽しみになってしまう

170 20/09/11(金)23:35:35 No.726734046

>FGOは初期の頃にやってノリが合わなくてやめちゃったんだけどこの漫画はシリアスで結構好き >今のところ原作消化率何パーセントくらいなの? 10%くらいかな

171 20/09/11(金)23:35:35 No.726734048

>今のところ原作消化率何パーセントくらいなの? 20くらい

172 20/09/11(金)23:35:38 No.726734074

帝都聖杯奇譚及びFGO出典の岡田以蔵です 宜しくおねがいします

173 20/09/11(金)23:35:40 No.726734085

英雄は第2の生なんぞ求めてねえ 求めるやつはてめえみてえな業突く張りくらいだ って兄貴が

174 20/09/11(金)23:35:51 No.726734157

>FGOは初期の頃にやってノリが合わなくてやめちゃったんだけどこの漫画はシリアスで結構好き >今のところ原作消化率何パーセントくらいなの? 原作の2話終わったとこ

175 20/09/11(金)23:35:55 No.726734186

いまはかわいい人なので忘れがちになるけどハサン先生にしてもアヴィケブロン先生にしても本編ではめっちゃ真面目に怖いんだ

176 20/09/11(金)23:36:02 No.726734246

>>せいぜい夜道にゃ気を付けるがええぞ… >昼間に聖杯戦争するのがおかしいんだよ! だって今世界大戦中だし…

177 20/09/11(金)23:36:28 No.726734392

あれ?いぞーさんと森君はどっちもやったの書文先生でよかったっけ

178 20/09/11(金)23:36:35 No.726734438

>才能で言えばほかの突き詰めた天才連中に匹敵するから困る >研鑽するきっかけと相手がいればなあ ひと目みただけですぐコピーできるワシは剣の天才じゃあ!!!の増長と慢心の上で 帝都資料集で刀の腕だけで比較すると沖田≧以蔵>龍馬ってぐらいなので 剣の天才かつ努力もしてる沖田さんよりむしろ才能だけならあるかもしれないぐらいすごいやつだよ ただちょっと不利になるともうダメなだけで

179 20/09/11(金)23:36:38 No.726734471

原作こんなにダークだったっけ...

180 20/09/11(金)23:36:52 No.726734574

帝都最強の呼び声も高い書文先生だがあくまでただの拳法家なので鬼武蔵の不死身には為す術ない

181 20/09/11(金)23:36:55 No.726734601

序盤も序盤な上に今知られてるコハエース版もダイジェストだからな…

182 20/09/11(金)23:36:59 No.726734624

>いまはかわいい人なので忘れがちになるけどハサン先生にしてもアヴィケブロン先生にしても本編ではめっちゃ真面目に怖いんだ アヴィケブロン先生座にまで持ち帰るほど後悔してるけど多分聖杯戦争に呼ばれたらまたやるだろうしね…

183 20/09/11(金)23:37:00 No.726734633

>あれ?いぞーさんと森君はどっちもやったの書文先生でよかったっけ 森君相手は途中で沖田さんにバトンタッチした

184 20/09/11(金)23:37:05 No.726734673

FGOで沖田が実装された頃にこんな超絶どシリアスリメイク漫画を描いて貰えるなんて 経験値も思ってなかっただろうしな…

185 20/09/11(金)23:37:05 No.726734676

これ1人でも遠距離ビーム出せる鯖いれば優勝できそう

186 20/09/11(金)23:37:07 No.726734687

>原作こんなにダークだったっけ... ダークな内容をほんわかした絵で描いてた

187 20/09/11(金)23:37:08 No.726734692

>今のところ原作消化率何パーセントくらいなの? 28/147

188 20/09/11(金)23:37:09 No.726734699

FGO見ると思うけど願望機まともに欲しがってる英霊少ないよね

189 20/09/11(金)23:37:15 No.726734749

一応FGOのコミカライズも結構シリアスやれてると思う

190 20/09/11(金)23:37:35 No.726734891

>あれ?いぞーさんと森君はどっちもやったの書文先生でよかったっけ 森くんは沖田

191 20/09/11(金)23:37:37 No.726734900

パラPも己の罪深さに血涙流す腐れ外道だってことを忘れて頼りになる優しいお医者様と勘違いしてるマスターは多い…

192 20/09/11(金)23:37:38 No.726734907

もう労咳かよ この聖杯戦争は早くも終了ですね

193 20/09/11(金)23:37:49 No.726734994

>あれ?いぞーさんと森君はどっちもやったの書文先生でよかったっけ 書文先生がやったのは以蔵さんだけ 鬼武蔵は首ふっ飛ばしても生き返るから沖田さんが三段突きで倒してる

194 20/09/11(金)23:37:51 No.726735007

苦労した事無いから同格や格上相手だと何やっていいか分かんなくなるからね…

195 20/09/11(金)23:37:58 No.726735053

作画ガチャ星5を引いた経験値

196 20/09/11(金)23:38:00 No.726735069

この辺までは原作でもシナリオカット部分少ないから全体としてはまだ10%くらいだろうね

197 20/09/11(金)23:38:08 No.726735113

>>>せいぜい夜道にゃ気を付けるがええぞ… >>昼間に聖杯戦争するのがおかしいんだよ! >だって今世界大戦中だし… マキリ少佐だか影武者総統だか知らないけど本当にモラル低いなこいつら

198 20/09/11(金)23:38:13 No.726735136

まず沖田実装自体が半分くらい冗談と思われてたからな…

199 20/09/11(金)23:38:13 No.726735140

書文先生以外でも武を極めんとした達人系の英霊なら大体その才能の無駄遣いを惜しまれるのが型月の岡田以蔵だ

200 20/09/11(金)23:38:15 No.726735147

結構序盤なんだね

201 20/09/11(金)23:38:25 No.726735202

>FGO見ると思うけど願望機まともに欲しがってる英霊少ないよね そもそもの開幕の五次の時点で聖杯欲しがってるサーヴァントがセイバーとハサン先生しかいねえし…

202 <a href="mailto:シロウコトミネ">20/09/11(金)23:38:29</a> [シロウコトミネ] No.726735233

>FGO見ると思うけど願望機まともに欲しがってる英霊少ないよね ヘイパス!パス!

203 20/09/11(金)23:38:31 No.726735241

以蔵ってどの創作でも大体キャラ固まってる気がする…

204 20/09/11(金)23:38:31 No.726735242

ここからは原作で経験値がサボった格闘シーンがいっぱいあるから 完結まで2年くらいかかりそう

205 20/09/11(金)23:38:32 No.726735245

延期を繰り返すFGO開幕まで1人で漫画描いて場を繋ぎ続けたのが報われたな

206 20/09/11(金)23:38:32 No.726735246

軍人がサクサク死んでたけど経験値絵だと死体残らないからマイルド

207 20/09/11(金)23:38:47 No.726735349

SNで言うとだいたい神父にルール聞きに行った帰りのバサカ戦が終わったくらいかな

208 20/09/11(金)23:38:49 No.726735366

>まず沖田実装自体が半分くらい冗談と思われてたからな… 星1セイバーかーくらいの気持ちだった

209 20/09/11(金)23:38:52 No.726735382

書文先生のやられ方だけは変えてくれないかなあ あの退場の仕方は雑過ぎて嫌だった

210 20/09/11(金)23:39:08 No.726735492

>そもそもの開幕の五次の時点で聖杯欲しがってるサーヴァントがセイバーとハサン先生しかいねえし… 若奥様も必死だぞ

211 20/09/11(金)23:39:12 No.726735515

いやあ楽しみですねこの作画で描かれる森くん

212 20/09/11(金)23:39:13 No.726735530

そういやこの沖田さんも褐色になるのかな

213 20/09/11(金)23:39:23 No.726735593

>あれ?いぞーさんと森君はどっちもやったの書文先生でよかったっけ 鬼武蔵アーマーはコアと霊核を同時に消し飛ばせば行ける事が判明 →そんな対軍宝具儂はもっとらんぞ →では私が宝具(誓いの羽織+三段突きコンボ)を使います邪魔だから下っててください って流れ

214 20/09/11(金)23:39:35 No.726735676

>以蔵ってどの創作でも大体キャラ固まってる気がする… めちゃ強い 調子乗り メンタル雑魚 ここ押さえとけば君も以蔵さん

215 20/09/11(金)23:39:37 No.726735689

ダーオカは一応剣の腕だと魔人さん曰く魔人さんより強いみたいなんだけど とりあえずビーム撃つと楽勝らしくて悲しいんですよね

216 20/09/11(金)23:39:40 No.726735711

>FGO見ると思うけど願望機まともに欲しがってる英霊少ないよね 英雄なんて謳われる人はだいたいやりたい放題やって生き抜いてるし

217 20/09/11(金)23:39:42 No.726735720

一番ハードなのは間違いなく鬼武蔵大暴れだからな

218 20/09/11(金)23:39:47 No.726735744

>まず沖田実装自体が半分くらい冗談と思われてたからな… まさかこっから経験値の成り上がりが始まるとは誰も思っていなかったという

219 20/09/11(金)23:39:53 No.726735792

>まず沖田実装自体が半分くらい冗談と思われてたからな… 正直桜セイバーとか赤セイバーとか最初冗談かと思ったよ…

220 20/09/11(金)23:40:04 No.726735867

帝都聖杯もうんこ入ってるからマトモな願望機として使えないけどだったら敵国皆殺しに使えばいいじゃん!は画期的だよね

221 20/09/11(金)23:40:05 No.726735873

見た目が可愛いだけで修羅だからな帝都沖田さん…

222 20/09/11(金)23:40:33 No.726736050

>以蔵ってどの創作でも大体キャラ固まってる気がする… 雑魚感のない以蔵モデルのキャラはるろ剣くらいかな

223 20/09/11(金)23:40:37 No.726736072

経験値ははやく新ぐだぐだイベ書いてよ

224 20/09/11(金)23:40:53 No.726736183

>そういやこの沖田さんも褐色になるのかな 抑止の守護者! はコハエース絵でもカッコよかったからちゃんとやってほしいな FGO設定ではなく

225 20/09/11(金)23:40:53 No.726736185

いぞーさんもビームを出す剣術を学んでおけば…

226 20/09/11(金)23:40:53 No.726736186

わりとまったり進行なのかコミカライズ

227 20/09/11(金)23:40:56 No.726736203

三千丁の火縄銃展開するノッブとドラゴンお竜さんの戦いとか描かなきゃいけないの可哀想

228 20/09/11(金)23:40:56 No.726736204

>ダーオカは一応剣の腕だと魔人さん曰く魔人さんより強いみたいなんだけど >とりあえずビーム撃つと楽勝らしくて悲しいんですよね 剣以外は真似できないからな… 遠距離にとことん弱い

229 20/09/11(金)23:41:00 No.726736229

個人の戦闘力自体は英雄の中で鬼武蔵は大したことないんだけど 外付けの超技術の鎧で頭部や心臓破壊して殺すという武芸で殺すタイプの致命傷だと 地脈の魔力吸って即復活なので李書文先生とは相性悪かった まあそのうち鎧破壊しきるか土地の魔力尽きるかでいつかは勝てたかもしれんが

230 20/09/11(金)23:41:01 No.726736242

ボウズビートはともかく鬼滅の読み切りとか良かったし作画の人は有名になって嬉しい

231 20/09/11(金)23:41:10 No.726736298

「」よ あんま騒がれないけど 実は沖田さんの人気ってとんでもなく高いんだ

232 20/09/11(金)23:41:11 No.726736305

>ヘイパス!パス! 志を同じくするマスターと共に聖杯を得ようとする天草くん見てみたいなぁ…

233 20/09/11(金)23:41:31 No.726736443

>ダーオカは一応剣の腕だと魔人さん曰く魔人さんより強いみたいなんだけど >とりあえずビーム撃つと楽勝らしくて悲しいんですよね 剣振ってるのにビームも撃てないような奴は辛いな…

234 20/09/11(金)23:41:45 No.726736528

>一番ハードなのは間違いなく鬼武蔵大暴れだからな 女子供のいるところじゃなくて本当によかったよ 普通に点数にする気だったからな

235 20/09/11(金)23:41:46 No.726736535

>ダーオカは一応剣の腕だと魔人さん曰く魔人さんより強いみたいなんだけど >とりあえずビーム撃つと楽勝らしくて悲しいんですよね まじんさんはうまれたばかりの守護者だから経験値がね…

236 20/09/11(金)23:41:48 No.726736544

沖田さん大勝利記念に薄い本で抜くか…

237 20/09/11(金)23:41:49 No.726736549

>わりとまったり進行なのかコミカライズ まったりというか経験値がプロットしか描いてないからめっちゃ肉付けされてお出しされてる

238 20/09/11(金)23:41:49 No.726736556

>わりとまったり進行なのかコミカライズ というか経験値版は絵コンテみたいなもんなので…

239 20/09/11(金)23:42:03 No.726736648

>わりとまったり進行なのかコミカライズ 原作が原作なので行間がめっちゃくちゃ広いのだ

240 20/09/11(金)23:42:19 No.726736735

鬼武蔵大暴れとか凄い迫力になりそう

241 20/09/11(金)23:42:29 No.726736800

> あんま騒がれないけど >実は沖田さんの人気ってとんでもなく高いんだ セイバー顔 新撰組 大正浪漫っぽい服装 悠木碧 うんこれは人気出るわ

242 20/09/11(金)23:42:35 No.726736830

血が吹き出るモツが出るはさては作画の趣味では?

243 20/09/11(金)23:42:41 No.726736867

ビームは英霊が被害とか気にせず平気で撃てる奴なら圧倒的に強いな

244 20/09/11(金)23:42:45 No.726736887

以蔵さん憧れの武蔵ちゃんの二天一流はビーム出すのに

245 20/09/11(金)23:42:45 No.726736893

>わりとまったり進行なのかコミカライズ コハエース版でカットされてる話が多いんだ

246 20/09/11(金)23:42:46 No.726736894

作画の人は鬼滅の外伝もやる予定だから色々大変なんだろう

247 20/09/11(金)23:42:53 No.726736938

そもそも原作そのままだと出せないキャラいるし…

248 20/09/11(金)23:42:59 No.726736970

ダイジェスト具合がヤバいから1ページで1話くらい進む

249 20/09/11(金)23:43:15 No.726737059

>作画の人は鬼滅の外伝もやる予定だから色々大変なんだろう 目つきの悪い女好きすぎると思う いやオリジナルでは特に出てなかったけど

250 20/09/11(金)23:43:18 No.726737078

帝都コミカライズの人は今大人気の鬼滅の外伝作画もやってるからそりゃもう多忙よ

251 20/09/11(金)23:43:21 No.726737091

この画力で森君は絶対やべーやつ

252 20/09/11(金)23:43:26 No.726737119

いま原作の2割くらいだっけ? 終わるのに三年はかかりそうですね…

253 20/09/11(金)23:43:26 No.726737120

>わりとまったり進行なのかコミカライズ 経験値が逃げに走って放り投げたマスター側や世界背景のお話もあるからね…

254 20/09/11(金)23:43:33 No.726737169

>まったりというか経験値がプロットしか描いてないからめっちゃ肉付けされてお出しされてる ちゃんとした漫画にするためにシナリオもっとガッツリ書いてると思ってたんだけどプロットしか書いてないの?

255 20/09/11(金)23:43:34 No.726737176

>血が吹き出るモツが出るはさては作画の趣味では? 泣きながら描いてるグロ苦手作者になんてことを…!

256 20/09/11(金)23:43:37 No.726737192

鬼武蔵は原作の原作からするとジェネリックワカメから未亡人マスター交代もやるから 下手するとまだまだ長くなる

257 20/09/11(金)23:43:42 No.726737225

まぁ剣とかオワコンじゃしな

258 20/09/11(金)23:43:47 No.726737256

>書文先生のやられ方だけは変えてくれないかなあ >あの退場の仕方は雑過ぎて嫌だった でもノッブに撃たせないなら自主的に自害しかないよね

259 20/09/11(金)23:43:53 No.726737288

>>血が吹き出るモツが出るはさては作画の趣味では? >泣きながら描いてるグロ苦手作者になんてことを…! (あっこれ趣味だこれ)

260 20/09/11(金)23:43:56 No.726737310

ただあのサイトまともに更新してるのが帝都とCCCコラボ漫画くらいなのが

261 20/09/11(金)23:44:08 No.726737378

>わりとまったり進行なのかコミカライズ コハエースは契約の関係上一冊にまとめないといけないからのびのびやってるといえる

262 20/09/11(金)23:44:24 No.726737466

勇者ご一行の帰り道もすごかったね平野先生

263 20/09/11(金)23:44:27 No.726737478

これでfgoのいぞーさんと沖田さんめっちゃ仲良くなってるの違和感しかないよ! めっちゃキテるのでは

264 20/09/11(金)23:44:27 No.726737486

まじんさんはFGOの方の帝都イベでもなんですその剣は!もっとこう!こうです!! とか沖田や李書文に指導してもらってた身だからな… 自分より弱い剣の腕のザコが気合と根性とみんなで袋叩きとはいえ 李書文先生倒したことで以蔵さんも最終決戦にくるぐらいの発奮はしたし

265 20/09/11(金)23:44:32 No.726737520

ss357766.jpg 今回の原作分

266 20/09/11(金)23:44:40 No.726737572

>これでfgoのノッブと沖田さんめっちゃ仲良くなってるの違和感しかないよ! >めっちゃキテるのでは

267 20/09/11(金)23:44:45 No.726737597

>いま原作の2割くらいだっけ? >終わるのに三年はかかりそうですね… 原作がすっ飛ばした戦闘も入るからもっとかかるかもよ

268 20/09/11(金)23:44:50 No.726737632

>>まったりというか経験値がプロットしか描いてないからめっちゃ肉付けされてお出しされてる >ちゃんとした漫画にするためにシナリオもっとガッツリ書いてると思ってたんだけどプロットしか書いてないの? 設定まで含めて色々考えてたよ 形にする画力はなかったけども

269 20/09/11(金)23:45:00 No.726737688

>いま原作の2割くらいだっけ? >終わるのに三年はかかりそうですね… 別マガFGOも気がつけば5章だし更新ペース次第じゃサクサクいくじゃろ

270 20/09/11(金)23:45:03 No.726737707

>ただあのサイトまともに更新してるのが帝都とCCCコラボ漫画くらいなのが CCCの掲載元変えて帝都はじめましたくらいのサイトになってるな…

271 20/09/11(金)23:45:04 No.726737710

>>まったりというか経験値がプロットしか描いてないからめっちゃ肉付けされてお出しされてる >ちゃんとした漫画にするためにシナリオもっとガッツリ書いてると思ってたんだけどプロットしか書いてないの? Redlineの方は改めて書き直して作画の人に提出してると思いたい

272 20/09/11(金)23:45:11 No.726737760

てか魔神さんは出せないだろうし決着どうすんだろうね

273 20/09/11(金)23:45:30 No.726737888

>ちゃんとした漫画にするためにシナリオもっとガッツリ書いてると思ってたんだけどプロットしか書いてないの? プロト版があるんだけど俺には書けねえからダイジェストにするって出したのが原作に当たるコハエース プロト版の設定ひっぱり出して再構成してるのが今やってるの

274 20/09/11(金)23:45:33 No.726737906

>ss357766.jpg >今回の原作分 だこ けん

275 20/09/11(金)23:45:36 No.726737917

ノブ沖はメジャーカプじゃろ?

276 20/09/11(金)23:45:41 No.726737955

>ss357766.jpg >今回の原作分 行間読みまくってる…

277 20/09/11(金)23:45:45 No.726737975

FGOでも最初の本能寺は何でこの人と一緒なんですかって愚痴ってたよな

278 20/09/11(金)23:45:50 No.726738020

ダーオカは薄暗い森の中とか明かりの無い夜道でなら最高にイカした鯖だから… 暗殺なら他のアサシンの方が良い?まあそれはそうだね…

279 20/09/11(金)23:45:57 No.726738078

数日前にFGOワルツの沖田衣装を沖田さん本人が着た絵を誰か描かないかなー! ってよりによってこれの作者がヒでつぶやいてたけど 自分が描いてる沖田さんが怖かっこいいシーン多くて…って事だったのかもしれん…

280 20/09/11(金)23:45:58 No.726738086

拷問初手で泣き入れるんだからまあこうなるわな…

281 20/09/11(金)23:46:11 No.726738168

>>書文先生のやられ方だけは変えてくれないかなあ >>あの退場の仕方は雑過ぎて嫌だった >でもノッブに撃たせないなら自主的に自害しかないよね こう沖田さんと一騎打ちでやられるとかで 一応主人公な訳だし…

282 20/09/11(金)23:46:14 No.726738196

>鬼武蔵は原作の原作からするとジェネリックワカメから未亡人マスター交代もやるから >下手するとまだまだ長くなる 女性増やした方がウケるんだろうけどジェネリックでもワカメの見せ場を増やして欲しい

283 20/09/11(金)23:46:21 No.726738235

>てか魔神さんは出せないだろうし決着どうすんだろうね 抑止の守護者は確定してるんで魔神さん自体は出るんじゃない?

284 20/09/11(金)23:46:24 No.726738250

>てか魔神さんは出せないだろうし決着どうすんだろうね いや出すでしょ

285 20/09/11(金)23:46:29 No.726738283

>てか魔神さんは出せないだろうし決着どうすんだろうね 魔神さんって経験値絵だから許されたけどエターナルFateカリバーみたいなもんだからな…

286 20/09/11(金)23:46:34 No.726738304

>FGOでも最初の本能寺は何でこの人と一緒なんですかって愚痴ってたよな コハエースだと2人でバカやってるけど根本的には殺し合ってるからな…

287 20/09/11(金)23:46:45 No.726738356

su4194854.jpg よくリメイク出来てる

288 20/09/11(金)23:46:45 No.726738357

生身のばーちゃんが指と拷問でぐぎぎってなって 鯖の沖田さんが腕一本やられて無反応で 鯖のダーオカが指やられてあああああああって

289 20/09/11(金)23:46:48 No.726738374

はよマスターアルトリアのレッドライン版見たいんじゃが

290 20/09/11(金)23:47:02 No.726738464

>ss357766.jpg >今回の原作分 わぁなんか強キャラっぽい引きしてる!

291 20/09/11(金)23:47:10 No.726738520

コハエース版はあれはあれで1巻で聖杯戦争のスタンダードやってるから入門として割とありなんだ

292 20/09/11(金)23:47:11 No.726738522

何か凄いビーム以外でどうやってマックスウェル倒すんだよ!

293 20/09/11(金)23:47:12 No.726738529

誠の旗辺りは経験値自分で先行文章化してるし… 今だと酷いネタバレだなあれ

294 20/09/11(金)23:47:21 No.726738573

>>ss357766.jpg >>今回の原作分 >行間読みまくってる… と思ったけど経験値割とちゃんと考えていたらしいってのが次々判明しておるのだ

295 20/09/11(金)23:47:23 No.726738583

わからないシリーズはゆるくて好きだったんだが 期間限定連載なのが残念

296 20/09/11(金)23:47:47 No.726738707

一応言っとくけど驚愕してるだけで痛がってないからな このあと使えない腕を盾にするし

297 20/09/11(金)23:47:59 No.726738784

>コハエース版はあれはあれで1巻で聖杯戦争のスタンダードやってるから入門として割とありなんだ 個人的に帝都は所謂「普通の聖杯戦争」に一番近いと思ってる

298 20/09/11(金)23:48:01 No.726738803

fateをおわらせるもの!とかノッブと沖田が合体!とかの要素を捨てた魔人沖田は 抑止力の使いで沖田から捧げられた要素でできてる設定なので むしろ世界の危機に沖田を生贄に連鎖召喚!みたいに出やすいのでは

299 20/09/11(金)23:48:07 No.726738837

書き込みをした人によって削除されました

300 20/09/11(金)23:48:10 No.726738857

FGO沖田は自分以外にノッブが殺されるのは嫌ってところまで来てるし…

301 20/09/11(金)23:48:15 No.726738879

FGOだとじゃれあってるけど本家だとただ聖杯をめぐるライバルっていうのは それこそSNやZEROやapoでもままある… モーさんとフランとか

302 20/09/11(金)23:48:15 No.726738880

>コハエース版はあれはあれで1巻で聖杯戦争のスタンダードやってるから入門として割とありなんだ 他が長いからサクッと読めていいよねアレ 月姫の知識もほぼ要らんし

303 20/09/11(金)23:48:30 No.726738973

近接戦トップクラスの小次郎でもビーム撃たれりゃなすすべなく負けるし  近接オンリーはそこが辛いね

304 20/09/11(金)23:48:34 No.726738997

え魔神さんは普通にラストで出すだろ?別に問題あるわけでもないし

305 20/09/11(金)23:48:49 No.726739072

>FGOだとじゃれあってるけど本家だとただ聖杯をめぐるライバルっていうのは >それこそSNやZEROやapoでもままある… >モーさんとフランとか ただSNに限っては聖杯に興味ないのが多数派だったりする

306 20/09/11(金)23:48:54 No.726739094

>こう沖田さんと一騎打ちでやられるとかで >一応主人公な訳だし… そうするとフューラー戦どうすんのって話になるよ 3人共闘からわざと脱落して沖田特殊再臨させ魔神セイバー化までははずせないと思うが

307 20/09/11(金)23:49:06 No.726739172

>>>ss357766.jpg >>>今回の原作分 >>行間読みまくってる… >と思ったけど経験値割とちゃんと考えていたらしいってのが次々判明しておるのだ 多分脳内から出力できないのが原因だったんだろうな…

308 20/09/11(金)23:49:23 No.726739275

聖杯使って沖田さんを依代に抑止の守護者召喚はそこまで突飛じゃないだろう

309 20/09/11(金)23:49:24 No.726739281

以蔵×沖田のカプが割とマイナーでもないのは驚き

310 20/09/11(金)23:49:38 No.726739357

剣術アクション漫画は必要スキル多いからな…

311 20/09/11(金)23:49:47 No.726739417

マックスウェルは型月のテーマ詰まったラスボスで経験値がガチ目なファンだとよくわかる

312 20/09/11(金)23:49:49 No.726739430

あくまでコハエース版は経験値脳内のプロットをさらにダイジェスト化したやつだからね...

313 20/09/11(金)23:49:50 No.726739438

仲間呼んで袋叩きにする旗の方が主人公鯖として問題あると思うんじゃが

314 20/09/11(金)23:49:56 No.726739479

>何か凄いビーム以外でどうやってマックスウェル倒すんだよ! そこは奏丈くんがやってくれるさ!

315 20/09/11(金)23:50:04 No.726739528

この後のカードは狂拳士李書文vs殺戮武人鬼武蔵だ

316 20/09/11(金)23:50:04 No.726739529

>何か凄いビーム以外でどうやってマックスウェル倒すんだよ! ラノベの角でなぐる

317 20/09/11(金)23:50:25 No.726739639

いぞーさんの情けない姿見る度に興奮する 俺は夢女子かもしれない

318 20/09/11(金)23:50:30 No.726739668

帝都はいろんな意味でファンが書いた聖杯戦争って感じ

319 20/09/11(金)23:50:39 No.726739697

>サーヴァントならまた生えるだろ… 人の指を切るくせに自分がされると痛がって泣くのが岡田以蔵よ

320 20/09/11(金)23:50:53 No.726739768

>仲間呼んで袋叩きにする旗の方が主人公鯖として問題あると思うんじゃが はー?世界に名だたる大王も使ってる由緒正しき宝具ですがー?

321 20/09/11(金)23:51:04 No.726739839

ランサーのマスターってカレン元になるよね えっちなシスター少女(オリキャラ)…

322 20/09/11(金)23:51:18 No.726739930

ショックだったのが森くんが史実でガチのキチガイの戦争屋だったことだ…

323 20/09/11(金)23:51:22 No.726739951

>この後のカードは狂拳士李書文vs殺戮武人鬼武蔵だ その前にワカメVS鬼武蔵とか一般兵VS鬼武蔵とかあるだろ

324 20/09/11(金)23:51:28 No.726739999

未来人のカナタくん呼ばれたのはマジで物理の教科書でぶん殴るためな気がしてきた

325 20/09/11(金)23:51:36 No.726740049

大の男が取り乱す姿に興奮するのは間違っちゃいないんだから────!!!

326 20/09/11(金)23:51:51 No.726740122

そういや牙突見れんのかな…

327 20/09/11(金)23:51:51 No.726740125

そういえば あの時代だったから実質無敵だったけど現代の学生が本で殴ればあっさり死ぬ って解説あったねマックスウェル…

328 20/09/11(金)23:51:53 No.726740143

>コハエース版はあれはあれで1巻で聖杯戦争のスタンダードやってるから入門として割とありなんだ 帝都やZeroをスタンダードにすると肝心のきのこ式を受け入れづらくなるんで本末転倒なんだ 英雄七人の殺し合いなんてあくまで客寄せの謳い文句なので

329 20/09/11(金)23:51:57 No.726740161

驚愕してキャンキャン吠えるのに動きは達人のそれなのが実に以蔵さん理解度高い

330 20/09/11(金)23:52:00 No.726740175

カナタくんはスマホ持ってるからな…

331 20/09/11(金)23:52:07 No.726740220

まあ書文先生なら時間稼ぎに修羅みたいな顔して仁王立ちして散っていくでもいいし…

332 20/09/11(金)23:52:12 No.726740245

実は痛み自体には耐性あるんだよな以蔵 予測できない事に脆いけど

333 20/09/11(金)23:52:21 No.726740292

>そういえば >あの時代だったから実質無敵だったけど現代の学生が本で殴ればあっさり死ぬ >って解説あったねマックスウェル… 解かれちゃってるからね

334 20/09/11(金)23:52:29 No.726740329

>そういや牙突見れんのかな… やだよどうみても和月キャラ軍団って感じの新選組

335 20/09/11(金)23:52:45 No.726740416

>そういえば >あの時代だったから実質無敵だったけど現代の学生が本で殴ればあっさり死ぬ >って解説あったねマックスウェル… あっ…

336 20/09/11(金)23:52:59 No.726740501

>英雄七人の殺し合いなんてあくまで客寄せの謳い文句なので 広報的な意味でも作中的な意味でもそうなのが酷い

337 20/09/11(金)23:53:02 No.726740517

最近またマクスウェルの悪魔が復活しそうって「」が言ってた気がしたけどデマなのか

338 20/09/11(金)23:53:05 No.726740539

つまりマスクウェルはスマホぶつけて倒すのか…

339 20/09/11(金)23:53:16 No.726740584

李書文先生がえげつない顔芸するのは分かる

340 20/09/11(金)23:53:20 No.726740603

旗で呼ばれたらダッサイ羽織着せられるヒッジかわいそ…

341 20/09/11(金)23:53:34 No.726740674

>英雄七人の殺し合いなんてあくまで客寄せの謳い文句なので 作中のネタを現実に寄せなくても…

342 20/09/11(金)23:53:35 No.726740677

>最近またマクスウェルの悪魔が復活しそうって「」が言ってた気がしたけどデマなのか あくまで「できるかも」って程度の話よ

343 20/09/11(金)23:53:37 No.726740685

三度ほど倒した!生き返った!繰り返して100年くらいで証明されて倒されちゃったからねマクスウェルの悪魔

344 20/09/11(金)23:53:58 No.726740796

>そういえば >あの時代だったから実質無敵だったけど現代の学生が本で殴ればあっさり死ぬ >って解説あったねマックスウェル… 一応今またちょっとだけ復活してて効率はクソ落ちて永久機関も不可能になったけど仕事するようになったよ!

345 20/09/11(金)23:54:01 No.726740809

>剣術アクション漫画は必要スキル多いからな… 今回沖田さんのカウンターの返し刀で以蔵の指切断はマジで画力の高さを感じた 3次元的に絵を描ける人だわっていうか

346 20/09/11(金)23:54:05 No.726740835

zero前提でSN読むと解釈違い発生しかねないのは結構ややこしい問題

347 20/09/11(金)23:54:05 No.726740836

痛かったり意表を付かれて流れが悪くなった時はいっそ叫んだ方がいい切り替えになるんだ でもちゃんとした武士はそんなみっともない事しないんだ

348 20/09/11(金)23:54:14 No.726740877

>つまりマスクウェルはスマホぶつけて倒すのか… 細胞内で仕事してるのバレつつあるから人が殴っても死ぬかも

349 20/09/11(金)23:54:29 No.726740967

>>剣術アクション漫画は必要スキル多いからな… >今回沖田さんのカウンターの返し刀で以蔵の指切断はマジで画力の高さを感じた >3次元的に絵を描ける人だわっていうか あの描写マジですごいよな…

350 20/09/11(金)23:54:36 No.726741008

>一応今またちょっとだけ復活してて効率はクソ落ちて永久機関も不可能になったけど仕事するようになったよ! カードゲームのエラッタみたいな仕打ちでダメだった

351 20/09/11(金)23:54:38 No.726741020

100年間世界中の科学者を悩ませた反映霊の象徴みたいなやつだからなあの悪魔…

352 20/09/11(金)23:54:59 No.726741132

>>つまりマスクウェルはスマホぶつけて倒すのか… >細胞内で仕事してるのバレつつあるから人が殴っても死ぬかも ナーフされすぎる…

↑Top