ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/09/11(金)22:47:02 No.726713544
クソ親父が増えすぎてるので母親で中和する
1 20/09/11(金)22:48:29 No.726714208
クソとかそういう評価の基準にいない
2 20/09/11(金)22:48:54 No.726714404
諸悪の根源榛名
3 20/09/11(金)22:49:34 No.726714746
ちょっと魔性すぎない
4 20/09/11(金)22:49:47 No.726714815
子を思う母?だけど最初から最後まで自分本位の化け物
5 20/09/11(金)22:50:19 No.726715068
この女もよく分からない
6 20/09/11(金)22:50:26 No.726715125
親って言うかヤバいやつとしか思えない
7 20/09/11(金)22:50:37 No.726715215
Qでおそらくaspyデザインの天使スーツ着てエヴァに入るシーンはちょっとむっ!とした
8 20/09/11(金)22:51:22 No.726715559
怪物としか表現できない
9 20/09/11(金)22:52:11 No.726715938
常識の範囲で生きてない
10 20/09/11(金)22:52:12 No.726715940
他の大人はまだ「クソ野郎」とか「傷ついた人」とか「こじらせてる」でわかる こいつはわからない
11 20/09/11(金)22:52:12 No.726715946
初めて見たとき悲しい事故の被害者と思ってたら大渦の中心だったやつ
12 20/09/11(金)22:52:21 No.726716016
子供のために太陽燃え尽きても永遠に残る人類が生きた証のオブジェクト用意したかっただけだし まぁ息子がいらんって言ったから自分の物にしたんだが そして息子が生きる世界メタクソでまともに生きて行けない環境になったわけだが
13 20/09/11(金)22:52:41 No.726716165
どんな境遇があってこのモンスターが産まれてしまったんだ
14 20/09/11(金)22:52:45 No.726716204
レイと関係性持とうとするとこいつの影がチラつくのがきつい
15 20/09/11(金)22:53:10 No.726716410
なんか作品の主要キャラの母親キャラっておかしい人が多くない?
16 20/09/11(金)22:53:50 No.726716721
スレ画を元にしてあんなに肩幅と乳がでかいクローン出来るのはおかしくない?
17 20/09/11(金)22:55:00 No.726717264
視点が人間の視点どころか人類の視点ですらねえからな… 滅ばないように頑張るんだろうが!って人類という種のありよう否定して太陽無くなったら滅ぶじゃんその後のことも考えないととか何目線なんだよお前は…
18 20/09/11(金)22:55:23 No.726717431
>諸悪の根源榛名 この人がアレなのはともかくとしてこのままだと人類が滅びるという状況ではあるので諸悪の根源といえるかは微妙だと思う
19 20/09/11(金)22:55:42 No.726717568
>スレ画を元にしてあんなに肩幅と乳がでかいクローン出来るのはおかしくない? それは描いてる奴がおかしいと思います
20 20/09/11(金)22:55:46 No.726717606
エヴァの登場人物は全員こいつの掌の上で踊らされてるにすぎない…
21 20/09/11(金)22:56:21 No.726717860
親だけど親じゃないよなぁ クソ
22 20/09/11(金)22:57:13 No.726718265
>この人がアレなのはともかくとしてこのままだと人類が滅びるという状況ではあるので諸悪の根源といえるかは微妙だと思う その人類滅びるってのも進化すること無いからいずれ絶対滅びるって言いぶんだし…
23 20/09/11(金)22:57:22 No.726718319
結局息子のことどう思ってんだろうか ちょいちょい助けてはくれるけど
24 20/09/11(金)22:57:24 No.726718344
仮に存命だったら一家がヤバいことになった
25 20/09/11(金)22:58:30 No.726718825
>結局息子のことどう思ってんだろうか >ちょいちょい助けてはくれるけど そりゃもう息子をシンボルにしたいんだから大好きよ ただ愛し方が母性とか親愛とかじゃなくてこう…自分の所有物というかトロフィー的なニュアンスが節々に…
26 20/09/11(金)22:58:57 No.726719019
でもこのお母さん四つん這い歩行して使徒を生で食べるよ…?
27 20/09/11(金)22:59:37 No.726719339
>この人がアレなのはともかくとしてこのままだと人類が滅びるという状況ではあるので諸悪の根源といえるかは微妙だと思う シンジ君はスレ画の残した地雷に対処しながら使徒と戦う つまり ハサミ討ちのカタチになるな…
28 20/09/11(金)22:59:59 No.726719493
>でもこのお母さん四つん這い歩行して使徒を生で食べるよ…? 極限の飢餓状態みたいなもんだから分からんでもない 人間食いもんが無いと他人のケツにすら噛り付くみたいだし
29 20/09/11(金)23:00:14 No.726719597
>シンジ君はスレ画の残した地雷に対処しながら使徒と戦う つまり >ハサミ討ちのカタチになるな… ふざけんな!
30 20/09/11(金)23:00:17 No.726719618
エヴァはこの前やってた序破と灸しか見てないんだけどシンジ君のお母さんってそんなヤベー奴なの...?
31 20/09/11(金)23:00:54 No.726719851
Qで突然コスプレ過去映像が出てきたママだ
32 20/09/11(金)23:01:42 No.726720218
正直何考えてるんだかわからないけどエロいから好き
33 20/09/11(金)23:02:02 No.726720353
>エヴァはこの前やってた序破と灸しか見てないんだけどシンジ君のお母さんってそんなヤベー奴なの...? 人類を救うとか高尚なこと言って結局何言いたいかわからんラスボスいるだろ あんな感じだ
34 20/09/11(金)23:02:10 No.726720408
>エヴァはこの前やってた序破と灸しか見てないんだけどシンジ君のお母さんってそんなヤベー奴なの...? こいつやばいぞ!って描写されたり扱われてるわけではない よく考えるとあれ…?ってなる
35 20/09/11(金)23:02:17 No.726720449
新劇ではどうなってるのかわからないサイコ
36 20/09/11(金)23:02:29 No.726720526
エヴァ2の冬月はキモいって言われるけど冬月の初号機との融合の末今後一生 スレ画は冬月の魔の手から逃れられない末路を辿ることになると思うとちょっとスッキリして好き
37 20/09/11(金)23:02:33 No.726720549
あいつらは? なんか黒幕っぽいおっさんら
38 20/09/11(金)23:02:54 No.726720692
>エヴァはこの前やってた序破と灸しか見てないんだけどシンジ君のお母さんってそんなヤベー奴なの...? 人を超えた視点から人たちを見てて父ちゃんは可愛いと思ってるしシンジ君も可愛い ゼーレの計画も知ってる
39 20/09/11(金)23:03:07 No.726720800
多分シンジ生まれたせいで狂ったんだと思うシンジ生まれる前は普通に人類の進化考えてたっぽいし シンジ生まれたらその内自分やシンジの子孫が滅びに巻き込まれるって考えてなら息子を永遠の存在にしよって狂ったんだと思う
40 20/09/11(金)23:03:09 No.726720814
ゼーレのことならそもそも関係者だしこの人…
41 20/09/11(金)23:03:35 No.726720984
まず人類の進化考えてるあたりが普通じゃない気もするが…
42 20/09/11(金)23:03:39 No.726721015
まあ元々ゼーレと関係ある家系の人らしいし 思想がそっち寄りになるのは割と妥当と言うかなんと言うか
43 20/09/11(金)23:03:59 No.726721157
ゲンドウからNTRたい
44 20/09/11(金)23:04:02 No.726721181
他は人間の範疇だけどこいつだけ宇宙人目線
45 20/09/11(金)23:04:03 No.726721187
>あいつらは? >なんか黒幕っぽいおっさんら 冬月が無双して全滅させた
46 20/09/11(金)23:04:27 No.726721355
シンで絶対出てくると思うけどどういう絡み方するか分からない
47 20/09/11(金)23:04:40 No.726721443
人の世界や人自身の発展は科学者なら考えてもおかしくないから… その収束点うちの息子にしよ!って歯車がどっかで狂ったね
48 20/09/11(金)23:05:04 No.726721621
>人類を救うとか高尚なこと言って結局何言いたいかわからんラスボスいるだろ >あんな感じだ ゴジラKOMのアースマザーみたいな感じかな?
49 20/09/11(金)23:05:12 No.726721672
強酸に強アルカリ混ぜるみたいな中和の仕方やめろ
50 20/09/11(金)23:05:14 No.726721687
初号機の中に溶ける事に周囲の人間に納得させる努力はしてたんだろうか
51 20/09/11(金)23:05:33 No.726721827
ネルフ誕生での会話からすると 発見したアダムでインパクト起こして不老不死になるぞーってやってたゼーレと それを防ぐ為に奔走していた碇夫婦って構図だったのだが ユイは「まあどうせ世界と人類滅ぶし永久不滅のオブジェクト作ろうかなー」ってなってリリスの体を乗っ取って 錯乱したゲンドウがユイと再会する為にアダムとリリスと初号機と融合する為の計画を推し進めることになった みたいな流れっぽいのでゲンドウの方がまだしも常識人なのがね…
52 20/09/11(金)23:05:38 No.726721858
太陽と月と地球あればオッケー大丈夫大丈夫!
53 20/09/11(金)23:05:39 No.726721866
>>あいつらは? >>なんか黒幕っぽいおっさんら >冬月が無双して全滅させた 凄いシーンだったよね
54 20/09/11(金)23:05:40 No.726721873
比喩でもなんでもない人類の管理者の一族に生まれて思春期真っ只中の時に死海文書発見ってイベント起きた
55 20/09/11(金)23:06:00 No.726722024
でもEOEの実質的な締めがこの人(≒エヴァ)とのお別れのシーンなのは凄く好きなんだ俺
56 20/09/11(金)23:06:01 No.726722030
どんな状態だろうと生きてさえいれば幸せ っていうのもその…
57 20/09/11(金)23:06:02 No.726722042
根暗の男もキモいジジイもレズも侍らすメスブタを超えるメスブタ
58 20/09/11(金)23:06:06 No.726722068
>初号機の中に溶ける事に周囲の人間に納得させる努力はしてたんだろうか 説明も何もしてないので妻がいなくってマダオがとち狂った
59 20/09/11(金)23:06:33 No.726722256
ゲンドウはQ見ると明らかシンジ追い詰めるために何も話さないなこいつとなるので酷いなってなる
60 20/09/11(金)23:07:22 No.726722616
>ゴジラKOMのアースマザーみたいな感じかな? アースマザーは壊れたスイッチが映画とかでハッキリわかるけど こいつに関してはバックボーンが無さすぎる…
61 20/09/11(金)23:07:33 No.726722694
母性の負の側面の象徴みたいなイメージがある それに科学者のサイコ味を足したみたいな
62 20/09/11(金)23:08:27 No.726723034
なんでこうなったのが全く分からんのが怖いよねこの人 それでいてあらゆる男タラしなのがさらに怖い
63 20/09/11(金)23:08:58 No.726723275
>説明も何もしてないので妻がいなくってマダオがとち狂った TV版はちゃんと自分がユイに会いたいって目的の他にシンジに母親と会わせてやりたいって気持ちもあったっぽいから 狂ってても割と常識人なんだよなマダオ…
64 20/09/11(金)23:09:10 No.726723379
>でもEOEの実質的な締めがこの人(≒エヴァ)とのお別れのシーンなのは凄く好きなんだ俺 SF作品としてはあれでそれなりにオチがついたけどもはやそんなのどうでもいい事態になってた
65 20/09/11(金)23:09:13 No.726723391
この女の理想を実現できる技術があったのがヤバイ
66 20/09/11(金)23:09:15 No.726723401
こいつはアースがなくなっても人類のモニュメントを宇宙に残したいからスペースマザー
67 20/09/11(金)23:10:12 No.726723803
>TV版はちゃんと自分がユイに会いたいって目的の他にシンジに母親と会わせてやりたいって気持ちもあったっぽいから >狂ってても割と常識人なんだよなマダオ… シンジ虐待はOKなのか…
68 20/09/11(金)23:10:31 No.726723923
テレビ版はなんだかんだユイの思い通りになったとこはあるから劇場版はどうすんだろ 黙ってるようなタマでもないだろうし
69 20/09/11(金)23:11:04 No.726724150
冬月先生にマダオに漫画版だとコネメガネにとまあ曲者共に好かれるのなんのって
70 20/09/11(金)23:11:08 No.726724185
新劇っていうかQだとマダオがシンジと向き合わないのは 「自分の事情とか教えても息子の為にならないから」って冬月先生が解説してるんだよなぁ
71 20/09/11(金)23:11:08 No.726724189
地味に谷間見えてる
72 20/09/11(金)23:11:11 No.726724210
>シンジ虐待はOKなのか… 良くないからダミープラグとその開発に超お熱だった ユイは計画の邪魔だから拒んだ
73 20/09/11(金)23:11:13 No.726724220
>シンジ虐待はOKなのか… エヴァとシンクロさせるには父親に頼らず母親に頼らないとダメだから引き離したんかな
74 20/09/11(金)23:11:16 No.726724245
旧劇の最後のシンジくんは母親と会話できてよかったねって最初思ったけど改めて見るとこいつが母親ってシンジくん可哀想すぎるとしか思えなくなる
75 20/09/11(金)23:11:44 No.726724426
>狂ってても割と常識人なんだよなマダオ… 割と自分のダメなところに自覚的だしな
76 20/09/11(金)23:11:45 No.726724434
最初のアニメ放送から25年経っての完結となるとなんとも感慨深いというか… 四半世紀かけて完結するとは…
77 20/09/11(金)23:11:49 No.726724464
この人のコピーみたいなもんなのに なんでダミープラグあんな凶暴なの
78 20/09/11(金)23:12:00 No.726724533
生きていればいいことあるよって当たり前の主張なんだけど ガチで永遠を生きてみるに直接接続するのがおかしい
79 20/09/11(金)23:12:02 No.726724541
アスカのシンクロ率の方が低いのはスレ画は全部魂エヴァの中だけどアスカママは半分だったからと聞いてへぇーってなった
80 20/09/11(金)23:12:08 No.726724589
>テレビ版はなんだかんだユイの思い通りになったとこはあるから劇場版はどうすんだろ >黙ってるようなタマでもないだろうし 実は全然ユイの思い通りではなかったりするぞ ゼーレからしてそうなんだけど本来の想定と違う展開になっても 「全ては流れのままに」「これでよい」って言い張ってるだけなんだよあいつら全員
81 20/09/11(金)23:12:13 No.726724618
>「自分の事情とか教えても息子の為にならないから」って冬月先生が解説してるんだよなぁ 知らされても困るのは確かだが…
82 20/09/11(金)23:12:56 No.726724881
シンジくんに救いは…?
83 20/09/11(金)23:12:58 No.726724905
>この人のコピーみたいなもんなのに >なんでダミープラグあんな凶暴なの 腹減り過ぎてなんも分からんけど息子の危機だということだけは理解してる状態 武器も無いからマウント取って殴り殺す
84 20/09/11(金)23:13:35 No.726725160
研究室のみんなでとかじゃなく老教授と一対一でハイキングとか行っちゃダメだよ…勘違いしちゃうよ…
85 20/09/11(金)23:13:46 No.726725224
>シンジくんに救いは…? 旧劇ならちゃんとシンジの望み通りみんなLCLから人間に復帰して帰ってくるから救われてるだろ
86 20/09/11(金)23:13:47 No.726725228
>アスカのシンクロ率の方が低いのはスレ画は全部魂エヴァの中だけどアスカママは半分だったからと聞いてへぇーってなった 元々アスカのママン狂ってたしなー ユイは人間の尺度で測れないだけで狂ってないし
87 20/09/11(金)23:14:29 No.726725541
格闘技だの武術だのも知らないからああいう闘い方で敵を倒すしかねえんだ
88 20/09/11(金)23:14:35 No.726725594
設定的にはあってるかも知れないけど初号機の唸り声は新劇よりテレビ版のほうが好き
89 20/09/11(金)23:14:36 No.726725605
ダミープラグって飢餓状態なのか…
90 20/09/11(金)23:14:41 No.726725641
>旧劇ならちゃんとシンジの望み通りみんなLCLから人間に復帰して帰ってくるから救われてるだろ これよく言われるけど それをきちんと映画の中で描いてくれ!!
91 20/09/11(金)23:14:43 No.726725651
>>シンジくんに救いは…? >旧劇ならちゃんとシンジの望み通りみんなLCLから人間に復帰して帰ってくるから救われてるだろ そうかな…そうかも…
92 20/09/11(金)23:14:51 No.726725704
ユイは自発同化だから他の母親の魂とは事情が全く違う
93 20/09/11(金)23:15:25 No.726725912
>元々アスカのママン狂ってたしなー 狂ったのはエヴァとの接触実験後だよ
94 20/09/11(金)23:15:26 No.726725926
>割と自分のダメなところに自覚的だしな スレ画の人に直接「あんたおかしいよ!」って言っても 「? なんで?」って返ってくるだろうという信頼がある
95 20/09/11(金)23:15:32 No.726725960
>アスカのシンクロ率の方が低いのはスレ画は全部魂エヴァの中だけどアスカママは半分だったからと聞いてへぇーってなった 確か母性的な部分だけだったかな だから肉体に残った方はあんな感じになったんだとか
96 20/09/11(金)23:15:39 No.726726012
テレビしか見てないからよくわかんなかった作品
97 20/09/11(金)23:15:41 No.726726025
こんなんでも息子思いではあるからシンジがちゃんとこうしたいアレしたいってコミュニケーションを取ればワンチャンある…かなぁ
98 20/09/11(金)23:15:42 No.726726034
エヴァは願いを叶えてくれる不思議アイテムだけどコミュニケーション不全なんだ
99 20/09/11(金)23:15:47 No.726726066
ダミープラグはあくまで疑似的にモデルとなった人間の情報を流し込んでエヴァに動いてもらうって形なので あれ誰が操縦してるか曖昧なんだよな 中のユイさんじゃなくダミープラグ(元データ綾波)が動かしてるんじゃないの?
100 20/09/11(金)23:16:02 No.726726153
マリーは…
101 20/09/11(金)23:16:09 No.726726214
>これよく言われるけど >それをきちんと映画の中で描いてくれ!! そうなるってユイが説明してるしアスカは帰って来てるじゃないか
102 20/09/11(金)23:16:23 No.726726317
アスカのママはシンクロに必要な母性愛をエヴァにとられたから娘に興味を無くしたとか聞いた
103 20/09/11(金)23:16:28 No.726726349
ダミープラグはパイロットの代わりだよ
104 20/09/11(金)23:16:31 No.726726369
TVのゲンドウは行動だけ見れば別にそんなに悪人でもなかったりする サードインパクト防ぐためにロンギヌスの槍宇宙に捨てたりしてるし まあ初号機が覚醒したら呼び戻せちゃうから意味なかったんだけど
105 20/09/11(金)23:16:55 No.726726501
>旧劇ならちゃんとシンジの望み通りみんなLCLから人間に復帰して帰ってくるから救われてるだろ 戻ろって思った奴だけ戻れて解けたでままでいいや…って奴らは解けたままなんだあれ… そして戻ろって奴いるのかどうか全然わからんのだ
106 20/09/11(金)23:16:59 No.726726528
こんな形で人類救済されても…
107 20/09/11(金)23:17:05 No.726726574
シンジって本編前で引き取られ先で虐待されてたんだっけ
108 20/09/11(金)23:17:11 No.726726622
息子じゃねえじゃねーか!とか息子の友人殺させんな!とかでダミープラグを拒否る
109 20/09/11(金)23:17:22 No.726726717
こんな女をマジに結婚させたゲンドウパパ凄い
110 20/09/11(金)23:17:31 No.726726763
リリスの肉体を半分にカット! 切断した片方の肉体に自分の魂をシューッ! その後その肉体に残ってたリリスの魂を肉体から追い出して排出 その魂がユイをモデルにした肉体を得たのが綾波レイ ユイ「こうしてリリスの肉体を奪い取ることができたわけですね」 ひどすぎる
111 20/09/11(金)23:17:31 No.726726765
新劇は肉親の魂設定どこまで残ってんのかわからんのよな 初号機は確実だけど伍号機とか陸号機とか肉親関係ないし参号機とかアスカがテストパイロットだし
112 20/09/11(金)23:18:01 No.726726966
トウジのかあちゃんとか魂どこに保存してあったんかな
113 20/09/11(金)23:18:19 No.726727071
関係どころかゼーレに計画提案したのがこの人じゃなかったっけ
114 20/09/11(金)23:18:20 No.726727080
殴る蹴るは無いけど離れに押し込めたり虐待というより腫れ物って感じの扱いに見える
115 20/09/11(金)23:18:34 No.726727192
>中のユイさんじゃなくダミープラグ(元データ綾波)が動かしてるんじゃないの? 魂コピーなんでレイというかリリスの魂かな アダムコピーの方はホモの魂完コピしてるのが酷すぎて笑う
116 20/09/11(金)23:18:43 No.726727278
エヴァって人間の魂溶かすことで制御できるようになったんだっけな…
117 20/09/11(金)23:18:57 No.726727378
>新劇は肉親の魂設定どこまで残ってんのかわからんのよな >初号機は確実だけど伍号機とか陸号機とか肉親関係ないし参号機とかアスカがテストパイロットだし ない訳じゃないにせよ2号機に対するアスカの拘りがテレビ版より薄めな辺りコアにパイロットのかーちゃん入ってるのは初号機だけな気がする
118 20/09/11(金)23:19:00 No.726727402
>トウジのかあちゃんとか魂どこに保存してあったんかな クラス全員パイロット候補だし親の魂の確保方法は気になる
119 20/09/11(金)23:19:07 No.726727449
>新劇は肉親の魂設定どこまで残ってんのかわからんのよな >初号機は確実だけど伍号機とか陸号機とか肉親関係ないし参号機とかアスカがテストパイロットだし 旧の方でもパイロットの乗り換え自体は可能な設定になってる 対応するコア(母親の魂)を換装すればトウジが初号機に乗ったりシンジが弐号機に乗ったりすることもできるようになってる マダオが「ユイの残った魂を書き換えるとかヤダ」って強権振るった結果実質初号機が専用機化した形
120 20/09/11(金)23:19:47 No.726727721
>エヴァは願いを叶えてくれる不思議アイテムだけどコミュニケーション不全なんだ 本編外じゃコラボしまくりで寧ろコミュ力高いのに…
121 20/09/11(金)23:20:18 No.726727926
ダミープラグってあれ要するにリリスの魂を元にしたダミーデータを使って リリスの肉体を無人操作する技術なんだよな… リリスの肉体の制御権を握ってるユイがこれやだって拒絶して使えなくなったが
122 20/09/11(金)23:21:10 No.726728286
コアはパイロットの肉親 シンジのクラスメイトはみんな家族がネルフ関係者で片親とかコア確保済みのパイロット候補
123 20/09/11(金)23:21:28 No.726728411
旧版の方はスーパー科学技術突き詰めた結果オカルトっぽくなったみたいな感じだったけど新劇はガッツリオカルト全開な雰囲気があるので割とどうとでも転がせるよね
124 20/09/11(金)23:21:37 No.726728465
母性が本性だとか行動原理だって保証もイマイチない
125 20/09/11(金)23:21:43 No.726728499
新劇はエヴァ技術が旧劇より進みまくってるから魂同化いらなくても不思議ではない 使徒の生態サンプル持ってるし
126 20/09/11(金)23:22:15 No.726728709
最初のダミープラグはユイが何ぞこれ?してる間に一時的に主導権がリリスに戻った感じなんかね だとしたら量産機のカヲルくんのダミーといいアダムもリリスも本能の塊すぎる…
127 20/09/11(金)23:22:18 No.726728740
とりあえずシンジが実子で都合よかったから使いましたって言われても納得できるわ
128 20/09/11(金)23:22:23 No.726728770
神というか宇宙人の落とし物と融合しようなんて オカンとゲヒルンはマジヤバい組織なんだ
129 20/09/11(金)23:22:32 No.726728832
単純に母親を間に挟むことでエヴァと直接シンクロして溶けちゃうのを避けてるだけかもしれないしなぁ
130 20/09/11(金)23:22:33 No.726728840
>クラス全員パイロット候補だし親の魂の確保方法は気になる 細かいことだけど「パイロット候補は全員学校の生徒」だった気がする
131 20/09/11(金)23:22:55 No.726728988
ダミープラグは未完成だけどシンジが殺すくらいなら自分が死んだほうがマシって言っちゃうから仕方なくスイッチ入れた
132 20/09/11(金)23:22:58 No.726729011
>スーパー科学 しれっと魂抜いたりダミー作ったりやってるのなんなの… クローン作ったりとか
133 20/09/11(金)23:23:17 No.726729112
同学年だけじゃなかった?
134 20/09/11(金)23:23:50 No.726729333
>ダミープラグは未完成だけどシンジが殺すくらいなら自分が死んだほうがマシって言っちゃうから仕方なくスイッチ入れた 方法が最悪なだけでシンジに死なれたくない親心ではあるんだよなダミープラグ起動…
135 20/09/11(金)23:24:00 No.726729399
>ユイが何ぞこれ?してる間 なんかかわいくて好き
136 20/09/11(金)23:24:14 No.726729526
生命の実ゲットおばさん
137 20/09/11(金)23:24:19 No.726729559
>>スーパー科学 >しれっと魂抜いたりダミー作ったりやってるのなんなの… >クローン作ったりとか セカンドインパクトで吹っ飛んだアダムの魂を見つけ出して受肉させてカヲル君を生み出すとかほんとにとんでもすぎる…
138 20/09/11(金)23:24:33 No.726729661
>同学年だけじゃなかった? クラスだけだったはず
139 20/09/11(金)23:24:55 No.726729834
>とりあえずシンジが実子で都合よかったから使いましたって言われても納得できるわ 都合よかったらで呼んだなら最初から呼んでる チルドレン候補を集めた学校に入れずにギリギリで呼んだのは多分もうそれしか手が残ってなかったから
140 20/09/11(金)23:25:02 No.726729885
>とりあえずシンジが実子で都合よかったから使いましたって言われても納得できるわ ゲンドウ的にはそもそも本来シンジをエヴァに乗せる気はなかった レイが負傷して急に使徒が来たので仕方なくレイ以外に唯一初号機動かせる可能性のあるシンジを一時的に戦わせるつもりだった レイの治療終わったらなんかシンジやる気出してエヴァで戦いたがってる時期だったのでそれならまあええやろ…で乗せ続けた バルディエル戦で「そいつは俺たち親子の敵である使徒だ! 倒せ!」って言っても反抗してきたので拗ねて ダミープラグ完成したのでもうシンジいらないやってなって帰れ帰れ! した なんかダミープラグ使えなくなってシンジが戻ってきたのでまた乗せ続けることになった ゲンドウ視点だとシンジの扱いはほぼライブ感
141 20/09/11(金)23:25:03 No.726729898
ゼーレはセカンドインパクトで大失敗したショックで迷走してるんだよね
142 20/09/11(金)23:25:40 No.726730152
まあ換装用の巨大生体部品作れるような世界になってるから ジオフロント内ではどうとでもなる
143 20/09/11(金)23:26:07 No.726730344
>実はシンジ達の所属学級である2年A組は全員エヴァパイロットの候補となりえる生徒だけを選抜して集めた特別なクラスであった事が後に判明している(当初のパイロット選定はマルドゥック機関なるものが決めていたとされていた)。 ソースがスパロボWikiだからどの程度信頼できるかは分からんが
144 20/09/11(金)23:26:50 No.726730640
まああの世界の大人たちも世紀末な世界観で生きてきて まともな大人になれって言うのも無茶な話ではある
145 20/09/11(金)23:26:52 No.726730660
初号機が計画のコアだったけどレイが零号機の実験でボロ雑巾になったせいでね… 零号機の中身リツコの母親説あるけど綾波は皆の母だから人類皆親子で誰とてもシンクロできるんだよなって今思いついた
146 20/09/11(金)23:26:57 No.726730688
マルドゥック機関は存在しないダミーだった ってのも判明するの遅いしややこしい!
147 20/09/11(金)23:27:01 No.726730719
>ゼーレはセカンドインパクトで大失敗したショックで迷走してるんだよね 設定が安定してなかったのもあるけどアドリブ力でなんとか切り抜いてる奴らだからな…
148 20/09/11(金)23:27:04 No.726730741
あれはレイを乗せようとしたというよりシンジを乗せる為に傷ついたレイ見せつけて追い詰めたように見える
149 20/09/11(金)23:27:21 No.726730842
クラスがどうのって漫画じゃなかったっけ
150 20/09/11(金)23:27:24 No.726730876
>ゼーレはセカンドインパクトで大失敗したショックで迷走してるんだよね ご先祖様が神が実在してその神に近づくどうこうみたいな教え残してるけど信じられねーなー アダム発見! マジかマジだ! よっしゃ人類の始祖たるアダムを利用して不老不死になるぞ! 実験失敗してセカンドインパクトが発生して地球ボロボロなんですけど… なんかアダム以外の新たな生命の始祖見つかってそっちが人類本来の始祖っぽい…我々が取り違えたせいでこんな… 罪滅ぼしに人類全体を新たな生命体に生まれ変わらせよう! だいたいこんな感じの流れ
151 20/09/11(金)23:28:02 No.726731180
ゼーレもライブ感すっげ
152 20/09/11(金)23:28:07 No.726731213
>ゼーレはセカンドインパクトで大失敗したショックで迷走してるんだよね 一応アダム封印できたんで最悪の自体は避けられてるぞ 失敗してたら世界はアダムベースの生命が支配してた まあそれが地球の本来の姿でリリスの方が間違ってると言われればそんなんだが…
153 20/09/11(金)23:28:17 No.726731284
一応歯科医文書は代々受け継がれてたみたいだし…
154 20/09/11(金)23:28:18 No.726731293
まあカヲル君と同じだしレイはなんでもシンクロできるんだろう
155 20/09/11(金)23:28:20 No.726731301
>ゼーレはセカンドインパクトで大失敗したショックで迷走してるんだよね ゲンドウ使いたくねえけどあいつ以外計画やる気な奴おらんから使うわ… でも野放しは嫌だから嫌がらせだけはするわ…っていう酷すぎる姿勢
156 20/09/11(金)23:28:27 No.726731349
>ゼーレもライブ感すっげ だってあいつらそもそもがただの宗教団体だぜ
157 20/09/11(金)23:29:05 No.726731642
>初号機が計画のコアだったけどレイが零号機の実験でボロ雑巾になったせいでね… >零号機の中身リツコの母親説あるけど綾波は皆の母だから人類皆親子で誰とてもシンクロできるんだよなって今思いついた 零号機の中には魂とか何も入ってないぞ レイの魂はリリスなのでコアを通じてどうこうする必要もなくエヴァを動かせる ただ最初のころは自覚が薄くて本来の自分の力を扱えてなかった カヲル君と出会って「やっほー久しぶりじゃんリリス! 君もリリンの肉体を得たんだね!」って会話した結果色々自覚して 生身でATフィールドとか使えるようになった
158 20/09/11(金)23:29:20 No.726731743
ていうかゲンドウとゼーレの連中は死海文書で何起きるか知ってたから現場に行ってないし…
159 20/09/11(金)23:29:32 No.726731820
>罪滅ぼしに人類全体を新たな生命体に生まれ変わらせよう! ゼーレが常に「シナリオ通り…」ってなるのは 目標が具体的じゃなくて贖罪だから何が起ころうが人類滅びようがあんまり関係ないからだよな…
160 20/09/11(金)23:29:43 No.726731884
なんでこいつ滅茶苦茶モテるの
161 20/09/11(金)23:29:52 No.726731937
>まあそれが地球の本来の姿でリリスの方が間違ってると言われればそんなんだが… それも第一始祖民族からみた都合だしね
162 20/09/11(金)23:29:54 No.726731955
>あれはレイを乗せようとしたというよりシンジを乗せる為に傷ついたレイ見せつけて追い詰めたように見える シンジかレイのどっちか乗るしかないしマジで時間的余裕もないし
163 20/09/11(金)23:30:01 No.726731986
>ていうかゲンドウとゼーレの連中は死海文書で何起きるか知ってたから現場に行ってないし… 正確には現場に行ったけどインパクト前に二人で逃げてる
164 20/09/11(金)23:30:28 No.726732148
>ていうかゲンドウとゼーレの連中は死海文書で何起きるか知ってたから現場に行ってないし… 勘違いされがちだか死海文書には未来の予定とか一切書いてないぞ あれロンギヌスの槍とアダムの説明書を人類言語に翻訳しただけのもんので 何が起きるかはゲンドウもゼーレもほとんど何も知らない
165 20/09/11(金)23:30:40 No.726732233
ゼーレはガーゴイルの末裔って設定もあったので世界裏から牛耳る悪の組織でもある そしてセカンドインパクトの失敗で人類メタクソになって管理すんの嫌…ってなってきた
166 20/09/11(金)23:30:53 No.726732318
初号機が動きさえすれば勝ち確なのは死海文書で分かってるからとにかく乗ってくれればいいよって話だったか 死海文書ってなんなん…?
167 20/09/11(金)23:31:19 No.726732482
>初号機が動きさえすれば勝ち確なのは死海文書で分かってるからとにかく乗ってくれればいいよって話だったか >死海文書ってなんなん…? 人類救済のための攻略本
168 20/09/11(金)23:31:58 No.726732690
ゲンドウは南極の調査隊に参加してたけど ゼーレの思惑とかもあってセカンドインパクトが起こることを察知して 事前にアダムにアダム自身のS2機関で自爆するよう変換装置とかをセットして前日に南極から離れた ゲンドウがそうしていなければ人類はあの時点で滅んでいたんだ… というのがTV版の過去回想と旧劇での説明の内容
169 20/09/11(金)23:32:43 No.726732958
>あれはレイを乗せようとしたというよりシンジを乗せる為に傷ついたレイ見せつけて追い詰めたように見える いいよね運んできた医療スタッフが患者のレイ置いていなくなってるの…
170 20/09/11(金)23:33:07 No.726733102
>初号機が動きさえすれば勝ち確なのは死海文書で分かってるからとにかく乗ってくれればいいよって話だったか >死海文書ってなんなん…? 裏死海文書にはそんなこと書いてないぞ エヴァの存在自体死海文書的にはそもそも想定外なんだ あれアダムの機能とかロンギヌスの槍の機能と使い方が書いてる単なる説明書で それを独自解釈して色々やってるのがゼーレ
171 20/09/11(金)23:33:17 No.726733159
ゲンドウもキールも現場から離れてるから少なくともセカンドインパクトに類する何かが起きるのは分かってたはずでは?
172 20/09/11(金)23:33:27 No.726733221
新劇では色々ありすぎたからもうゲンドウの考える補完計画でもいいよーってなって なにやら満足して電源落とされるのがゼーレの最期というのがなんとも
173 20/09/11(金)23:33:57 No.726733394
アダムとリリスと白い月と黒い月とロンギヌスの槍の取り扱い説明書 なお白い月verと黒い月verがあったらしく我々の知らない外典あるは多分白い月の方の取説
174 20/09/11(金)23:34:07 No.726733460
まずQの時点でゼーレのシナリオとっくに破綻してるだろうしな むしろよく残ってたなって感じ
175 20/09/11(金)23:34:17 No.726733526
TV版と旧劇の死海文書には未来の情報なんて一切書かれていないのだ 何故か未来の情報が書かれていると勘違いした視聴者が異様に多かったが 作中では実際そんな説明はなされていないからな
176 20/09/11(金)23:35:40 No.726734080
>ゲンドウもキールも現場から離れてるから少なくともセカンドインパクトに類する何かが起きるのは分かってたはずでは? ゼーレはセカンドインパクトの時点で世界を滅ぼし自分たちだけを不滅の存在に進化しようとしていた それを阻止する為にゲンドウはあえてセカンドインパクトを起こした なんかアダムも暴走して事故った原因調べたらこれ人類の始祖じゃないじゃんってことがわかった
177 20/09/11(金)23:36:12 No.726734297
>TV版と旧劇の死海文書には未来の情報なんて一切書かれていないのだ >何故か未来の情報が書かれていると勘違いした視聴者が異様に多かったが >作中では実際そんな説明はなされていないからな じゃあ何できちんと起動できるかもわからない状態であんな自信満々だったんだネルフ! 歩いた!とか驚いてる時点で作戦もクソもねーじゃねーか!
178 20/09/11(金)23:36:12 No.726734298
ゼーレがアダム関係の技術異様に長けてたのはアダム側の取説持っててゲンドウに見せてないから
179 20/09/11(金)23:36:23 No.726734366
>まずQの時点でゼーレのシナリオとっくに破綻してるだろうしな >むしろよく残ってたなって感じ 新劇ゼーレは旧劇ゼーレと違って普通に人外の超越存在なので Qの顛末もほぼ全部ゼーレの思惑通りだぞって作中で説明されてるが…
180 20/09/11(金)23:36:43 No.726734499
死海文書はホモが宇宙旅行して星に到着した時に必要な色々な手引を色々事前に書いた説明書とかエヴァ2で言ってたはず
181 20/09/11(金)23:36:55 No.726734595
ぶっちゃけ未来わかってたらしょぼい使徒結構いるからな イロウルとバルディエルはチェック厳しくしてたらすぐ倒せる
182 20/09/11(金)23:37:28 No.726734847
>じゃあ何できちんと起動できるかもわからない状態であんな自信満々だったんだネルフ! >歩いた!とか驚いてる時点で作戦もクソもねーじゃねーか! エヴァは生命の祖たる存在のコピーなので 生命の祖から生み出された使徒にまけるわけねーだろとかのガバガバ判断だぞ
183 20/09/11(金)23:37:29 No.726734854
>Qの顛末もほぼ全部ゼーレの思惑通りだぞって作中で説明されてるが… えー全然わかんなかった…きちんと読み取れてる「」は凄いな…
184 20/09/11(金)23:37:38 No.726734909
そもそもセカンドインパクトにはアダムをロンギヌスでぶっ刺してやるって目的のために起こったわけだし それぞれのマニュアルには刺したら爆発するようくらい書いてあるだろう
185 20/09/11(金)23:38:37 No.726735279
セカンドインパクト起こさなかったらそれはそれで人類滅亡が早まるし 本当に終わってるよあの世界
186 20/09/11(金)23:38:39 No.726735295
ちゃんと作中の台詞を負えばわかるんだけど 実は序盤の時点で既に「委員会は使徒はもう出現しないと思ってたみたいですからね」って台詞あるし ゼーレも毎回「これ計画にないじゃんどうしてくれんの碇君…!?」って言ってる なので本編をちゃんと見ていれば全然計画通りじゃないことがわかるようになっているんですね
187 20/09/11(金)23:38:50 No.726735368
>えー全然わかんなかった…きちんと読み取れてる「」は凄いな… いやANIMAの方の設定が多分に混じって考察されてるのでその「」の言ってるのはあんま正確ではない ANIMAネタ多いからそうだよねって意見でしかない
188 20/09/11(金)23:39:18 No.726735561
>>Qの顛末もほぼ全部ゼーレの思惑通りだぞって作中で説明されてるが… >えー全然わかんなかった…きちんと読み取れてる「」は凄いな… Qの終盤でわざわざ「ここまで全部ゼーレのシナリオ通りだ」って台詞あるんだけど聞き逃した?
189 20/09/11(金)23:39:39 No.726735709
もしかするとガメラのレギオンみたいな生命サイクルかもしれない始祖民族の月 知恵か生命のどちらかがかけた生命が星に降着してなんやかんやで足りない方を補完してラストの初号機みたいに銀河旅行する でそのうちまた別の星に降りて繁殖するっていう感じの…
190 20/09/11(金)23:39:41 No.726735715
まあ新劇のゼーレはもう人の形すら残してないのは劇中で見えてるしな…
191 20/09/11(金)23:39:51 No.726735779
>いやANIMAの方の設定が多分に混じって考察されてるのでその「」の言ってるのはあんま正確ではない >ANIMAネタ多いからそうだよねって意見でしかない ANIMA設定じゃなくQ本編の台詞なんですが もしかして新劇見たことないの?
192 20/09/11(金)23:40:20 No.726735967
ANIMA設定じゃなく旧エヴァ設定なんだよなぁ…
193 20/09/11(金)23:40:27 No.726736015
でも綾波レイは好きだよ
194 20/09/11(金)23:40:39 No.726736079
ゼーレは冬月先生がヤったしな
195 20/09/11(金)23:40:41 No.726736095
>ANIMA設定じゃなくQ本編の台詞なんですが >もしかして新劇見たことないの? 超越存在かどうかは確定してないだろ
196 20/09/11(金)23:41:13 No.726736317
ゼーレの面々が超越存在はANIMAネタだろ
197 20/09/11(金)23:41:18 No.726736349
2020年にもなってエバーでレスポンチして恥ずかしくないの?
198 20/09/11(金)23:41:34 No.726736455
>2020年にもなってエバーでレスポンチして恥ずかしくないの? 現行作品だしおかしくないだろ!
199 20/09/11(金)23:41:40 No.726736498
アダムの魂+リリンの肉体を持った渚カヲルに弐号機(アダムの肉体のコピー)を与える これでリリスと合体してサードインパクトを起こして人類補完計画完了だ! カヲル「僕を殺してくれ」グシャー ってなって「仕方ない碇の計画を利用しよう…やりたくないが…」ってなって旧劇突入、ライブ感ある
200 20/09/11(金)23:41:53 No.726736581
怪しさ満点だから裏を勘ぐりたくなるけど実は結構素直に見たほうがいいのがエヴァ2で裏設定公開後のTVエヴァだ
201 20/09/11(金)23:41:54 No.726736583
ゼーレ旧だとキース議長みたいな元生体だけど 今のはずっと大昔から姿形無いんだっけ
202 20/09/11(金)23:42:11 No.726736691
>ゼーレは冬月先生がヤったしな あと三十一手で君の詰みだよって言いながらゼーレを潰していくシーンいいよね
203 20/09/11(金)23:42:16 No.726736715
>2020年にもなってエバーでレスポンチして恥ずかしくないの? いいぞ!2020年にもなってエバーやってる庵野に言ってやれ!
204 20/09/11(金)23:42:24 No.726736764
エヴァQみたら案外わかりやすいシナリオだった
205 20/09/11(金)23:42:29 No.726736801
ゼーレが人類に文明を与えて進化を促した存在だってのはQ作中で明言されてるんだよなぁ…
206 20/09/11(金)23:42:52 No.726736930
この人の設定ってどこで知れるの?
207 20/09/11(金)23:43:42 No.726737222
>エヴァQみたら案外わかりやすいシナリオだった 意外とエヴァって複雑ではないよね
208 20/09/11(金)23:43:49 No.726737263
>この人の設定ってどこで知れるの? 新劇についてならQ見れば全部作中で台詞で説明されてるぞ 旧についてはエヴァ2プレイすればほとんどわかる
209 20/09/11(金)23:44:06 No.726737364
>ゼーレが人類に文明を与えて進化を促した存在だってのはQ作中で明言されてるんだよなぁ… 槍直し世界の可能性あるから旧世界のゼーレが技術持ち越ししてるだけで超越存在確定とは言ってなくない?
210 20/09/11(金)23:44:32 No.726737519
>比喩でもなんでもない人類の管理者の一族に生まれて思春期真っ只中の時に死海文書発見ってイベント起きた 宗教がこりゃガチだなってなるよね~
211 20/09/11(金)23:44:37 No.726737551
>この人の設定ってどこで知れるの? エヴァ2の冬月シナリオ見れば大体わかるし冬月のキモさもわかるよ
212 20/09/11(金)23:45:04 No.726737711
>この人の設定ってどこで知れるの? 旧劇のラストシーン
213 20/09/11(金)23:46:08 No.726738149
何言ってんのか今一頭に入らなくて映画館だとボケーっとしてたが きちんとネルフついてからの説明ちゃんと聞き直した方が良さそうだなQ 説明する側だった筈のカヲルくんも騙されてたからアレだけど…
214 20/09/11(金)23:46:23 No.726738246
>槍直し世界の可能性あるから旧世界のゼーレが技術持ち越ししてるだけで超越存在確定とは言ってなくない? 槍でやり直すは別にループとかタイムスリップとかじゃないっぽくない? あれ単純に世界環境を元に戻すだけっぽいし
215 20/09/11(金)23:46:41 No.726738332
エバーのレスポンチバトルにはエヴァ2と漫画版とANIMAまでは必須図書だからな…
216 20/09/11(金)23:46:51 No.726738396
>何言ってんのか今一頭に入らなくて映画館だとボケーっとしてたが >きちんとネルフついてからの説明ちゃんと聞き直した方が良さそうだなQ >説明する側だった筈のカヲルくんも騙されてたからアレだけど… 情報確度高い説明はほぼゲンドウと冬月