虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/11(金)22:04:09 多分英... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/11(金)22:04:09 No.726696110

多分英雄の格でカルナと1.2を争う大英雄

1 20/09/11(金)22:05:33 No.726696765

魔術師すら跪きたくなる

2 20/09/11(金)22:05:52 No.726696935

型月設定抜いたらぶっちぎりレベルだよね

3 20/09/11(金)22:06:05 No.726697037

カルナと対決してほしいな

4 20/09/11(金)22:06:21 No.726697153

イアソンが立てたスレ

5 20/09/11(金)22:08:10 No.726698000

まぁリアルの知名度で考えたらヘラクレスに並ぶ英雄とか孫悟空とラーマくらいだし

6 20/09/11(金)22:08:52 No.726698348

>イアソンが立てたスレ ぶっちゃけfakeの書かれ方見ても普通に最有力かと

7 20/09/11(金)22:08:55 No.726698376

イリヤとの話とかもいいけどもっと生前の掘り下げやって欲しいよ 逸話はそれこそ腐るほどあるんだから

8 20/09/11(金)22:11:08 No.726699388

リアルの知名度だとそんなに高くない気が…

9 20/09/11(金)22:11:34 No.726699563

なぜカルナと比べる

10 20/09/11(金)22:11:44 No.726699621

>リアルの知名度だとそんなに高くない気が… え?本気で言ってる?

11 20/09/11(金)22:11:57 No.726699732

>リアルの知名度だとそんなに高くない気が… どこの異聞帯からやってきた?

12 20/09/11(金)22:12:28 No.726699961

ディズニー映画の主人公にもなってるしな… 色々改変されてるけど

13 20/09/11(金)22:12:44 No.726700063

ディズニーでてる時点で知名度無いわけない…

14 20/09/11(金)22:12:58 No.726700154

ヘラクレス知らないってどういう人生だ ディズニーもヘラクレスオオカブトも知らないのかな…

15 20/09/11(金)22:12:58 No.726700155

つかアキレウスがカルナと同格だからヘラクレスは普通にカルナより強いぞ

16 20/09/11(金)22:13:07 No.726700211

寧ろ何で知名度ほぼ無いカルナがあんな強いのかの方が分からん

17 20/09/11(金)22:13:20 No.726700297

でもこの英雄令呪三画と聖杯の泥と二万五千人分の魔力結晶で闇堕ちしたよ?

18 20/09/11(金)22:13:30 No.726700364

個人的に神話の英雄と言われると1番に出てくるレベルだ

19 20/09/11(金)22:13:31 No.726700367

高くないはあれだけど一般層だとオリオンやら孫悟空のほうが圧倒的に有名な気がせんでもない

20 20/09/11(金)22:13:35 No.726700383

普通に考えたらカルナがあのヘラクレスと肩を並べると言われるべき英雄だろ

21 20/09/11(金)22:14:11 No.726700646

>なぜカルナと比べる カルナのマテリアルで高潔な性格と技量で英雄としての格は1位か2位ってあるから

22 20/09/11(金)22:14:15 No.726700671

>寧ろ何で知名度ほぼ無いカルナがあんな強いのかの方が分からん インドとかインドネシアだとめちゃくちゃ有名らしい あとはまあ出典のインド神話自体がドラゴンボールみたいなインフレの仕方してるし…

23 20/09/11(金)22:14:26 No.726700753

>高くないはあれだけど一般層だとオリオンやら孫悟空のほうが圧倒的に有名な気がせんでもない うーん…

24 20/09/11(金)22:15:06 No.726701016

多分スレ画をヘラクレスとして見てる人とアルケイデスの話だと勘違いしてる人がいる!

25 20/09/11(金)22:15:06 No.726701017

>高くないはあれだけど一般層だとオリオンやら孫悟空のほうが圧倒的に有名な気がせんでもない オリオンはありえん

26 20/09/11(金)22:15:08 No.726701030

HF映画の12の試練の回想シーンいいよね…

27 20/09/11(金)22:15:10 No.726701042

なんか細いなスレ画

28 20/09/11(金)22:15:28 No.726701161

ヘラクレスオオカブトを知名度に含めるならアキレス腱由来のアキレウスが知名度最強になってしまう

29 20/09/11(金)22:15:33 No.726701192

地域によって英雄の知名度に差があるのはしょうがない アーラシュさんなんて戦争終わらせた大英雄なのに日本じゃ知られてなかったし

30 20/09/11(金)22:15:52 No.726701317

神話だと神の呪いとか抜きに割とアレなやつだから紳士扱いにはちょっと違和感もあったり

31 20/09/11(金)22:16:08 No.726701403

>高くないはあれだけど一般層だとオリオンやら孫悟空のほうが圧倒的に有名な気がせんでもない 孫悟空はアジア圏で超有名だけどそれ以外だと微妙だしオリオンは英雄としての知名度はあんまり 欧州だとペルセウスも知名度超高いけど世界で言うとどうしてもヘラクレスになる まぁアジアの人口的な意味で孫悟空やラーマの知名度人口比はヘラクレスに並ぶとは思うが

32 20/09/11(金)22:16:16 No.726701462

>つかアキレウスがカルナと同格だからヘラクレスは普通にカルナより強いぞ そりゃヘラクレスのが強いに決まってる

33 20/09/11(金)22:16:21 No.726701489

でもそれよりさらにAUOが強いんでしょう?

34 20/09/11(金)22:16:26 No.726701528

>ヘラクレスオオカブトを知名度に含めるならアキレス腱由来のアキレウスが知名度最強になってしまう 実際アキレウスはアキレス腱のおかげで知名度補正強い ケイローンが射手座のおかげで知名度高いのもそうだけど古い時代の人はそのへん有利だね

35 20/09/11(金)22:16:41 No.726701646

>ヘラクレスオオカブトを知名度に含めるならアキレス腱由来のアキレウスが知名度最強になってしまう 実際知名度だけで言ったら最強格だろ?アキレス腱の由来知らない人はあんま居ないだろうし

36 20/09/11(金)22:16:54 No.726701739

カブトムシにハマる小学生時代に図鑑で見てヘラクレスを知る男子は8割くらいいそう

37 20/09/11(金)22:17:05 No.726701801

ヘラクレスモチーフのマッチョキャラがだいたいカマセにされるのが印象悪いところもある

38 20/09/11(金)22:17:06 No.726701809

>インドとかインドネシアだとめちゃくちゃ有名らしい カルナやアルジュナより普通にラーマの方が知名度高いと思う てか東南アジアなら孫行者が一番知名度ありそう

39 20/09/11(金)22:17:06 No.726701812

星座になってるギリシャ勢は知名度だと頭ひとつ抜けてる気がする

40 20/09/11(金)22:17:30 No.726701961

12星座とかも結構ヘラクレス絡みの話多いし自分の星座調べて知った人とかも多そう というか蟹座の逸話ひどすぎるよ…

41 20/09/11(金)22:17:39 No.726702034

>でもそれよりさらにAUOが強いんでしょう? 強さと英雄の高潔さは別よ ギルは傍若無人な王様ではあるが英雄ではない

42 20/09/11(金)22:18:01 No.726702178

バーサーカーでよんでカルナと戦わせたら瞬殺だと思うがいや12瞬殺か

43 20/09/11(金)22:18:08 No.726702223

>アーラシュさんなんて戦争終わらせた大英雄なのに日本じゃ知られてなかったし イラン限定の英雄であって近隣国でも知られてないような人だぞ… 何故か名前も本来のアーラシェ・カマーンギールを英語読みした変な名前にされてるし

44 20/09/11(金)22:18:32 No.726702365

ギリシャで聖杯戦争やると魔術師たちによるヘラクレスの触媒争奪戦が起きて監督役がヘラクレス召喚禁止にすると次はアキレウスの触媒争奪戦が起きるんだよね…

45 20/09/11(金)22:18:33 No.726702377

ギルガメシュが思ったより知名度無いんだよな 最古の文学って方では教科書に載るレベルではあるんだけど

46 20/09/11(金)22:19:04 No.726702554

設定的に噛ませにされやすいのは悲しいよね…本来脅威のはずなのに1殺ぐらいはできて当たり前みたいになってるt

47 20/09/11(金)22:19:05 No.726702562

ヘラクレスと聞いて真っ先に思い浮かぶのがカブトムシだ…

48 20/09/11(金)22:19:07 No.726702572

>オリオンはありえん 星座の名前を誰もが知ってるからそこの印象で言ってるんじゃない

49 20/09/11(金)22:19:08 No.726702576

金ピカは鯖としてスペックが高くて強いんじゃなくてなんかこう…ズルで強いからな…

50 20/09/11(金)22:19:12 No.726702599

流石にアキレウスよりはペルセウスじゃねぇかな…

51 20/09/11(金)22:19:13 No.726702610

ヘラクレス由来の逸話 ・天の川 ・蠍座と蟹座 ・ジブラルタル海峡 ・元祖オリンピック アキレウスとは比較にならん

52 20/09/11(金)22:19:17 No.726702625

>ギルガメシュが思ったより知名度無いんだよな FF5の人!がいいとこかな…

53 20/09/11(金)22:19:22 No.726702660

>ギルガメシュが思ったより知名度無いんだよな >最古の文学って方では教科書に載るレベルではあるんだけど 日本だとギルガメッシュナイトがあるし…

54 20/09/11(金)22:19:34 No.726702727

ジークフリートも結構有名だと思う

55 20/09/11(金)22:19:37 No.726702748

世界三大叙事詩の主人公たるアキレウスオデュッセウスラーマは世界規模の知名度なんだろうな

56 20/09/11(金)22:19:39 No.726702766

ギルって確か普通のサーヴァントの5倍の火力とか言われてなかった

57 20/09/11(金)22:19:49 No.726702834

格と知名度もまた別では

58 20/09/11(金)22:19:57 No.726702891

この状態でギルガメッシュと戦ってほしいな

59 20/09/11(金)22:20:02 No.726702931

>カルナやアルジュナより普通にラーマの方が知名度高いと思う FGOのラーマは色々縛りプレイしてるから本気が見れてないのよね

60 20/09/11(金)22:20:31 No.726703131

ヘラクレスってクラス適性6つくらいあるんでしょ?みんなでヘラクレス呼べばいいじゃん!

61 20/09/11(金)22:20:39 No.726703177

>ジークフリートも結構有名だと思う オペラが強いから実際上位なのは間違いないな

62 20/09/11(金)22:20:41 No.726703191

国内だと日本武尊の方が有名だから強いし…

63 20/09/11(金)22:20:41 No.726703196

>FGOのラーマは色々縛りプレイしてるから本気が見れてないのよね シータのために得意の弓封印してるからな

64 20/09/11(金)22:20:46 No.726703223

>>寧ろ何で知名度ほぼ無いカルナがあんな強いのかの方が分からん >インドとかインドネシアだとめちゃくちゃ有名らしい >あとはまあ出典のインド神話自体がドラゴンボールみたいなインフレの仕方してるし… インドでもインドネシアでも一番有名なのはラーマだったりする まぁ桃太郎とかの認識に近いけど

65 20/09/11(金)22:20:51 No.726703251

知名度だけだとディズニー映画の主人公になったロビンフッドとかも割とあるし…

66 20/09/11(金)22:20:52 No.726703257

>高くないはあれだけど一般層だとオリオンやら孫悟空のほうが圧倒的に有名な気がせんでもない オリオンとヘラクレスなら神話での知名度ならヘラクレスのが上じゃないかな 名前だけなら星座の分オリオンだろうが

67 20/09/11(金)22:21:17 No.726703424

孫悟空の知名度はちょっと違う孫悟空が混じる

68 20/09/11(金)22:21:19 No.726703431

ヘラクレスの触媒手に入れんのが難しいんじゃねぇかな…ヘラクレス神殿の柱でいい?そう…

69 20/09/11(金)22:21:23 No.726703455

名前は知ってるけどどんな英雄だとかどういうことし方って言われると正直知らない奴が多い… 金太郎って動物と相撲したりあの服と鉞担いで熊に乗ってた位しか思い出せない…

70 20/09/11(金)22:21:33 No.726703511

>ギリシャで聖杯戦争やると魔術師たちによるヘラクレスの触媒争奪戦が起きて監督役がヘラクレス召喚禁止にすると次はアキレウスの触媒争奪戦が起きるんだよね… アキレウスも禁止したらどうなる?

71 20/09/11(金)22:21:35 No.726703522

>設定的に噛ませにされやすいのは悲しいよね…本来脅威のはずなのに1殺ぐらいはできて当たり前みたいになってるt 強くて有名だからこそ神話とかでもあのヘラクレスに並ぶ武勇とかヘラクレスを超える怪力とか単位みたいに使われてるからな…

72 20/09/11(金)22:21:44 No.726703589

>ヘラクレスってクラス適性6つくらいあるんでしょ?みんなでヘラクレス呼べばいいじゃん! 触媒がレア・大英雄は枯れ死ぬ可能性高い・マスターが悪だと判断されたら危険

73 20/09/11(金)22:21:47 No.726703607

北欧神話の有名どころのトールやロキは出てきてないな

74 20/09/11(金)22:22:12 No.726703756

ナーサリーがありならミッキー召喚したら知名度補正で最強じゃない

75 20/09/11(金)22:22:13 No.726703764

>>インドとかインドネシアだとめちゃくちゃ有名らしい >カルナやアルジュナより普通にラーマの方が知名度高いと思う >てか東南アジアなら孫行者が一番知名度ありそう アジアどころか世界で知名度あるんじゃねーかな… 悟空のせいで

76 20/09/11(金)22:22:13 No.726703766

ヘラクレスも星座になってるけどその星座の知名度はそんなに高くないか?

77 20/09/11(金)22:22:18 No.726703796

知名度補正って名前だけ知ってても意味無いの?

78 20/09/11(金)22:22:22 No.726703823

>ヘラクレスの触媒手に入れんのが難しいんじゃねぇかな…ヘラクレス神殿の柱でいい?そう… むしろ逸話多くてゆかりの品多いから割と入手しやすそう

79 20/09/11(金)22:22:24 No.726703830

>アキレウスも禁止したらどうなる? アルゴー船の欠片でアルゴノーツガチャでもするんじゃね

80 20/09/11(金)22:22:27 No.726703845

知名度で言ったらナタも相当だけどあんまし反映されてないしフレキシブルだろうそんなもの

81 20/09/11(金)22:22:27 No.726703847

斉天大聖についてはナタちゃんも三蔵ちゃんも言及してたけど結局どういう人物なのかはさっぱりだな

82 20/09/11(金)22:22:28 No.726703859

ヘラクレスが用いた矢とかでアーチャーヘラクレス呼ぼうぜ

83 20/09/11(金)22:22:30 No.726703868

>アキレウスも禁止したらどうなる? 知名度的にはペルセウスかなあ

84 20/09/11(金)22:22:35 No.726703899

GOB弓で迎撃するからな弓矢じゃなく弓で

85 20/09/11(金)22:22:37 No.726703913

>ヘラクレスの触媒手に入れんのが難しいんじゃねぇかな…ヘラクレス神殿の柱でいい?そう… あと毒付着した矢とか そっちだとケイローン先生とヘラクレスのどっちかになるけど

86 20/09/11(金)22:22:42 No.726703945

>ナーサリーがありならミッキー召喚したら知名度補正で最強じゃない ただし法廷で負ける

87 20/09/11(金)22:22:42 No.726703948

>シータのために得意の弓封印してるからな いつかは完全ガチモードのラーマ見たいけど現行お出しされてるサーヴァントラーマの在り方を考えると機会的には厳しい感じなのかなー

88 20/09/11(金)22:22:45 No.726703978

>悟空のせいで 手叩いたわ今

89 20/09/11(金)22:22:45 No.726703987

>ナーサリーがありならミッキー召喚したら知名度補正で最強じゃない ウォルトディズニー本人が来るんじゃねえかな…

90 20/09/11(金)22:22:46 No.726703994

>北欧神話の有名どころのトールやロキは出てきてないな イリヤの方でトールの息子のクラスカードはあったけど英霊として呼べるんだろうか?

91 20/09/11(金)22:22:52 No.726704041

>知名度補正って名前だけ知ってても意味無いの? あるよ

92 20/09/11(金)22:23:02 No.726704103

>孫悟空の知名度はちょっと違う孫悟空が混じる というか中国圏でも孫悟空とは呼ばずに基本は孫行者とか斉天大聖呼びだし西遊記の方

93 20/09/11(金)22:23:10 No.726704154

具体的に何やってたかイマイチ知らないからちょっとミル貝見たけどこいつ逸話多すぎじゃない? そりゃキャスター以外の全部のクラスの適性あるって言われるわ

94 20/09/11(金)22:23:18 No.726704209

>ヘラクレスも星座になってるけどその星座の知名度はそんなに高くないか? 星座の知名度なら授業で必ずやるオリオンのが上だろう 創作とかで沢山使われて神話のエピソードの知名度ならヘラクレスだろうが

95 20/09/11(金)22:23:19 No.726704215

知名度だとシェイクスピア以外居ねえだろ!

96 20/09/11(金)22:23:33 No.726704287

知名度厳密に利用したのヴラドだけだし…

97 20/09/11(金)22:23:42 No.726704350

>あと毒付着した矢とか >そっちだとケイローン先生とヘラクレスのどっちかになるけど どっち来ても良い所まで行けそう

98 20/09/11(金)22:23:54 No.726704412

>ギルガメッシュの知名度はちょっと違うギルガメッシュが混じる

99 20/09/11(金)22:24:02 No.726704462

>孫悟空の知名度はちょっと違う孫悟空が混じる いっちょやってみっか!の方だよね

100 20/09/11(金)22:24:09 No.726704501

>何故か名前も本来のアーラシェ・カマーンギールを英語読みした変な名前にされてるし 型月でよくあるやつ

101 20/09/11(金)22:24:15 No.726704535

>知名度厳密に利用したのヴラドだけだし… 領主としてもアレとしても知名度補正がバカ高いからな

102 20/09/11(金)22:24:21 No.726704580

ヘラクレスが使ってたマルミアドワーズはエクスカリバーより威力高いしね セイバーとしても最強である事は間違いない

103 20/09/11(金)22:24:26 No.726704604

孫悟空呼んだと思ったら悟空さはちょっと洒落にならねーぞ!!

104 20/09/11(金)22:24:26 No.726704605

>流石にアキレウスよりはペルセウスじゃねぇかな… ペルセウスって知恵と勇気の勇者って感じで武勇が強いイメージないわ

105 20/09/11(金)22:24:28 No.726704613

ヒュドラとかケルベロスとかギリシャ神話の知名度高い怪物はヘラクレス絡みだしな

106 20/09/11(金)22:24:29 No.726704617

>知名度だとシェイクスピア以外居ねえだろ! アンデルセンとどっちが高いだろうか シェイクスピア有名な作者だけど作品はロミ夫とジュリエット位しか知らない…

107 20/09/11(金)22:24:34 No.726704647

エルキドゥも何故かエンキドゥじゃないんだよね

108 20/09/11(金)22:24:36 No.726704659

日本だとアキレウスより知名度無さそうなペルセウスだけど 欧州限定なら普通にヘラクレスに匹敵する知名度あるというかその二人で二大英雄だ

109 20/09/11(金)22:24:38 No.726704674

>>北欧神話の有名どころのトールやロキは出てきてないな >イリヤの方でトールの息子のクラスカードはあったけど英霊として呼べるんだろうか? fgoでも色々抜け道で神霊召喚されてるから呼ぶ方法はあるだろ

110 20/09/11(金)22:24:46 No.726704715

>知名度厳密に利用したのヴラドだけだし… 兄貴がゲイボルグだけ・エミヤが遠坂マスターでもステータス低い・農民が小次郎の逸話宝具持ってないリミッターとしては結構役立ってる印象

111 20/09/11(金)22:24:52 No.726704758

セミ様も空中庭園内なら知名度補正MAXになってる

112 20/09/11(金)22:24:54 No.726704773

人魚姫を知らない人なんてほとんどいないからアンデルセンが最強ですわ

113 20/09/11(金)22:24:56 No.726704789

知名度だけなら近代の人間のエジソンの知名度めちゃ高い

114 20/09/11(金)22:25:00 No.726704806

ペルセウスは島谷ひとみのイメージが強かった

115 20/09/11(金)22:25:01 No.726704813

ギルガメッシュは蔵に収納してる道具が強いんであって本人は知名度あろうがなかろうが誤差レベルしか変わらないとかそういう設定だったような

116 20/09/11(金)22:25:03 No.726704829

知名度知名度ってどこの国前提の話をしてるんだ

117 20/09/11(金)22:25:06 No.726704842

>孫悟空呼んだと思ったら悟空さはちょっと洒落にならねーぞ!! 鯖の型に押し込められるようスペックダウンされるから大丈夫

118 20/09/11(金)22:25:07 No.726704847

>ペルセウスって知恵と勇気の勇者って感じで武勇が強いイメージないわ それはそれで聖杯戦争向きだし

119 20/09/11(金)22:25:28 No.726704991

>>流石にアキレウスよりはペルセウスじゃねぇかな… >ペルセウスって知恵と勇気の勇者って感じで武勇が強いイメージないわ アテナからアイギスの盾貰ってメデューサの首はねたのは有名じゃないか

120 20/09/11(金)22:25:29 No.726704996

>孫悟空呼んだと思ったら悟空さはちょっと洒落にならねーぞ!! 外国人が書いてそう

121 20/09/11(金)22:25:31 No.726705011

>兄貴がゲイボルグだけ・エミヤが遠坂マスターでもステータス低い・農民が小次郎の逸話宝具持ってないリミッターとしては結構役立ってる印象 小次郎は違くないか…

122 20/09/11(金)22:25:35 No.726705037

>孫悟空呼んだと思ったら悟空さはちょっと洒落にならねーぞ!! サイヤ人襲来くらいまでなら大丈夫だろう 食費がやばい?それはそうだな…

123 20/09/11(金)22:25:38 No.726705051

カブトムシでヘラクレスは分かるけどコーカサスって何だっけ

124 20/09/11(金)22:25:43 No.726705079

>孫悟空呼んだと思ったら悟空さはちょっと洒落にならねーぞ!! どっちでもやべーよ!

125 20/09/11(金)22:25:45 No.726705095

金ピカはいろんな意味でずるいな

126 20/09/11(金)22:25:46 No.726705102

>知名度知名度ってどこの国前提の話をしてるんだ 鯖が召喚される国

127 20/09/11(金)22:25:47 No.726705107

神の方のロムルスですらヘラクレスが最高って言ってるし…

128 20/09/11(金)22:25:59 No.726705185

知名度補正は本国で呼べば大体勝つくらいパワーバランスに影響するし… じゃあ何で第四次も第五次も日本の英霊呼んでないんですかー!

129 20/09/11(金)22:25:59 No.726705187

>ギルガメッシュの知名度はちょっと違うギルガメッシュが混じる 舌が高速でピロピロ動いたり髪型に特徴がありそうだな…

130 20/09/11(金)22:26:01 No.726705192

ゴルゴーン(メデューサ) ミノタウロス フランケンシュタイン とか知名度補正ならかなりやばいんじゃない? 物語としての逸話面だと知らない人多そうだけど怪物として見るなら名前聞けば大体どんなのか想像できるだろうし

131 20/09/11(金)22:26:06 No.726705229

知名度の話したら日本鯖なんて海外じゃ殆ど無名だよね

132 20/09/11(金)22:26:07 No.726705233

>知名度知名度ってどこの国前提の話をしてるんだ 冬木聖杯だと召喚した国

133 20/09/11(金)22:26:11 No.726705264

こんだけ有名な大英雄でも残機減らしたりオーバーキルされて死んでくだけの扱いなのがな… アキレウスとどうしてここまで差がついちゃったのか

134 20/09/11(金)22:26:15 No.726705285

ヘラクレス知らなかったけどアレクサンダー大王は本でよんだから知ってた

135 20/09/11(金)22:26:21 No.726705318

アテナに依頼されてペガサスに乗ってゴルゴンの首を跳ねたとかは有名な気が

136 20/09/11(金)22:26:29 No.726705354

正直孫悟空の知名度は西洋だとサイヤ人の方が高い気がする

137 20/09/11(金)22:26:31 No.726705370

>>知名度だとシェイクスピア以外居ねえだろ! >アンデルセンとどっちが高いだろうか >シェイクスピア有名な作者だけど作品はロミ夫とジュリエット位しか知らない… ベニスの商人とかハムレットとかマクベスとか…

138 20/09/11(金)22:26:32 No.726705372

>カブトムシでヘラクレスは分かるけどコーカサスって何だっけ 地名じゃね?

139 20/09/11(金)22:26:34 No.726705389

知名度だけでいったら文豪とか音楽家最強でしょ もしくはエジソン 歴史上の英雄ならアレキサンダーかナポレオンかな

140 20/09/11(金)22:26:38 No.726705410

>じゃあ何で第四次も第五次も日本の英霊呼んでないんですかー! アインツベルン・マキリ「日本の英霊なんて知らんし」

141 20/09/11(金)22:26:51 No.726705493

>じゃあ何で第四次も第五次も日本の英霊呼んでないんですかー! 呼べない仕様だ

142 20/09/11(金)22:26:57 No.726705527

>国内だと日本武尊の方が有名だから強いし… ヤマトタケル!源義経!楠木正成!真田幸村! あたりが昭和の日本でイメージされる代表的な英雄の例

143 20/09/11(金)22:26:59 No.726705537

>こんだけ有名な大英雄でも残機減らしたりオーバーキルされて死んでくだけの扱いなのがな… >アキレウスとどうしてここまで差がついちゃったのか ただ神話元だと暴れてた頃のヘラクレスが強くてもなんだかな…って感じはある

144 20/09/11(金)22:27:13 No.726705647

>歴史上の英雄ならアレキサンダーかナポレオンかな 欧州ならプロイセンの方のフリードリヒ2世もめちゃくちゃ強いと思う

145 20/09/11(金)22:27:29 No.726705723

>>国内だと日本武尊の方が有名だから強いし… >ヤマトタケル!源義経!楠木正成!真田幸村! >あたりが昭和の日本でイメージされる代表的な英雄の例 誰か忘れてないかのう?

146 20/09/11(金)22:27:36 No.726705762

>シェイクスピア有名な作者だけど作品はロミ夫とジュリエット位しか知らない… 終わりよければ全て良しとか題名かつ作品の〆でもある物凄い名言もゴロゴロあるから多分そういうのも普通に知ってると思う 生きるべきか死ぬべきかとかね

147 20/09/11(金)22:27:44 No.726705812

というかヘラクレスが世界で最も有名な英雄ってのは何かで認定されてたような 次点で確かアーサー王

148 20/09/11(金)22:27:46 No.726705831

>型月でよくあるやつ 型月名物のマイナーな方で呼ぶやつってオジマンディアスとイスカンダルが二大巨頭になるのかな?

149 20/09/11(金)22:27:49 No.726705846

日本で戦国武将とか呼ぶとなんか変なイメージ混じってきそう

150 20/09/11(金)22:27:50 No.726705862

天草四郎はなんで呼べたんだっけ?

151 20/09/11(金)22:27:50 No.726705863

エジソンに歴代大統領+してもあの程度だし知名度パワーって大した事ないな

152 20/09/11(金)22:27:51 No.726705882

>>知名度知名度ってどこの国前提の話をしてるんだ >冬木聖杯だと召喚した国 いやその時いる国だよ イギリスとアイルランドの国境で戦うとアルトリアと兄貴の有利不利がコロコロ変わったりする

153 20/09/11(金)22:27:55 No.726705900

特に狂った逸話ないのに何故か喋れないバーサーカーカウントなダレイオス3世

154 20/09/11(金)22:27:59 No.726705921

>正直孫悟空の知名度は西洋だとサイヤ人の方が高い気がする 東洋でも中国とか以外は悟空さが上回っちゃうんじゃないかな…

155 20/09/11(金)22:28:00 No.726705930

空想の人物じゃなく歴史上の人物は知名度高いだろうな 歴史で強制的に学ぶし

156 20/09/11(金)22:28:03 No.726705949

日本ならやっぱり平将門!

157 20/09/11(金)22:28:05 No.726705958

ヘラクレスが6人居てもオリキャラに負けるくらいの強さだし… 縛りプレイしてる相手にタイマンで6回殺されるのは流石に無様すぎる ケーキ入刀もひっでえけど

158 20/09/11(金)22:28:07 No.726705970

日本ならそれこそスサノオとかヤマトタケルがいたらかなり強そう

159 20/09/11(金)22:28:18 No.726706011

イレギュラー召喚とかで小次郎いるだけで本来なら東洋の鯖は呼ばないからな冬木だと

160 20/09/11(金)22:28:19 No.726706014

昔ぼのぼのと一緒に神話みたいなアニメやってたよね

161 20/09/11(金)22:28:29 No.726706069

>>知名度だとシェイクスピア以外居ねえだろ! >アンデルセンとどっちが高いだろうか >シェイクスピア有名な作者だけど作品はロミ夫とジュリエット位しか知らない… まあオペラというか戯曲と童話ならなあ… グリム兄弟とかも高そう

162 20/09/11(金)22:28:30 No.726706074

>知名度補正は本国で呼べば大体勝つくらいパワーバランスに影響するし… >じゃあ何で第四次も第五次も日本の英霊呼んでないんですかー! 聖杯の概念がないからが公式設定

163 20/09/11(金)22:28:43 No.726706162

>カブトムシでヘラクレスは分かるけどコーカサスって何だっけ コーカサスはキロンに名前変更されてるよ 名前の由来はケイローン

164 20/09/11(金)22:28:55 No.726706223

こいつは固有名詞とかじゃなく すでに「強い男」の形容詞にまでなってるからな

165 20/09/11(金)22:28:59 No.726706242

作家勢抜いてリアルで知名度高いのはナポレオン・ジャンヌ・カエサル・クレオパトラ・アレキサンダー・ローマあたりかな

166 20/09/11(金)22:29:00 No.726706250

>ペルセウスって知恵と勇気の勇者って感じで武勇が強いイメージないわ 一番有名な時期が戦闘になるとメドゥーサの生首を掲げた相手は石化したで終わりだからな…

167 20/09/11(金)22:29:03 No.726706258

偉人の知名度で言うと確かエジソンよりニュートンの方がヤバかった筈

168 20/09/11(金)22:29:09 No.726706287

>>型月でよくあるやつ >型月名物のマイナーな方で呼ぶやつってオジマンディアスとイスカンダルが二大巨頭になるのかな? イスカンダルはある意味有名じゃねぇかな…

169 20/09/11(金)22:29:11 No.726706295

えっ! 今日は中東でターバンマンを鯖にしていいのか!

170 20/09/11(金)22:29:16 No.726706323

西遊記知らない人もそれはそれでほぼいなくねえか

171 20/09/11(金)22:29:21 No.726706349

>天草四郎はなんで呼べたんだっけ? アインツベルンがズルした

172 20/09/11(金)22:29:23 No.726706355

>>正直孫悟空の知名度は西洋だとサイヤ人の方が高い気がする >東洋でも中国とか以外は悟空さが上回っちゃうんじゃないかな… 残念だが中国でも滅茶苦茶知名度あるぞ悟空さ というか名前が違うし

173 20/09/11(金)22:29:27 No.726706373

>エジソンに歴代大統領+してもあの程度だし知名度パワーって大した事ないな ルーズベルト呼んでトリニティ実験とかさせたらめちゃくちゃ強そうだけどそこら辺は近現代すぎるのかな…

174 20/09/11(金)22:29:41 No.726706419

>>型月でよくあるやつ >型月名物のマイナーな方で呼ぶやつってオジマンディアスとイスカンダルが二大巨頭になるのかな? シャルルマーニュ

175 20/09/11(金)22:29:44 No.726706435

>カブトムシでヘラクレスは分かるけどコーカサスって何だっけ コーカサスが白い雪って意味なのだ んでコーカサスオオカブトは常にツヤッツヤで背中が光ってるからそう名付けられた

176 20/09/11(金)22:29:50 No.726706478

>日本ならやっぱり平将門! 怨霊とかで言っても菅原道真公の方が断トツで上じゃねーか

177 20/09/11(金)22:29:53 No.726706508

ナイチンゲールとか電気勢とか近代で功績がでかい人はとびぬけてるよな…

178 20/09/11(金)22:29:58 No.726706535

アーサー王とエクスカリバーの名前は知ってる人はいてもじゃあ円卓の騎士団の名前全部言ってみろとかどういう話なのか言ってみろって言われて 完璧って人は少ないよね…所説あるのもあるけど

179 20/09/11(金)22:30:05 No.726706593

聖杯の概念がないからオミット(日本の英霊とか知らねえし遠坂有利にされても困る) という水面下の戦い

180 20/09/11(金)22:30:06 No.726706603

>偉人の知名度で言うと確かエジソンよりニュートンの方がヤバかった筈 早く重力使いのニュートン出さないかな 爆笑するのに

181 20/09/11(金)22:30:10 No.726706636

>ヘラクレスが6人居てもオリキャラに負けるくらいの強さだし… >縛りプレイしてる相手にタイマンで6回殺されるのは流石に無様すぎる >ケーキ入刀もひっでえけど ぶっちゃけ狂化しててデバフ状態だしな…

182 20/09/11(金)22:30:24 No.726706741

>シャルルマーニュ こっちはカール大帝と区別するためじゃない?

183 20/09/11(金)22:30:25 No.726706743

>天草四郎はなんで呼べたんだっけ? 本来はマスターが必要ないルーラーを呼ぶルール違反したから

184 20/09/11(金)22:30:25 No.726706745

>作家勢抜いてリアルで知名度高いのはナポレオン・ジャンヌ・カエサル・クレオパトラ・アレキサンダー・ローマあたりかな ダヴィンチちゃんとか

185 20/09/11(金)22:30:26 No.726706750

>>カブトムシでヘラクレスは分かるけどコーカサスって何だっけ >コーカサスはキロンに名前変更されてるよ >名前の由来はケイローン 知らなかった…

186 20/09/11(金)22:30:30 No.726706784

>シャルルマーニュ シャルルマーニュ名義のローランの歌の知名度次第だな…

187 20/09/11(金)22:30:31 No.726706788

>ギルガメシュが思ったより知名度無いんだよな >最古の文学って方では教科書に載るレベルではあるんだけど 実際に叙事詩が見つかるまでは歴史上は忘れられた人だった訳だしね

188 20/09/11(金)22:30:32 No.726706798

FGOサ終するならそこら辺のやばいの全部呼んで欲しい なんの前説明もなくガチャにいるの

189 20/09/11(金)22:30:34 No.726706813

>イスカンダルはある意味有名じゃねぇかな… 宇宙戦艦ヤマトで知った!

190 20/09/11(金)22:30:37 No.726706828

>>歴史上の英雄ならアレキサンダーかナポレオンかな >欧州ならプロイセンの方のフリードリヒ2世もめちゃくちゃ強いと思う ドイツならクソ強だろうね… あとはチョビ髭とか

191 20/09/11(金)22:30:42 No.726706860

>>>型月でよくあるやつ >>型月名物のマイナーな方で呼ぶやつってオジマンディアスとイスカンダルが二大巨頭になるのかな? >シャルルマーニュ それは同時にカール大帝も出るからなぁ…

192 20/09/11(金)22:30:49 No.726706898

>エジソンに歴代大統領+してもあの程度だし知名度パワーって大した事ないな エジソンとアメリカの歴代大統領達がアメリカで召喚されてもあの程度ではあるってことは知名度補正はあってないようなもんだと思う 鯖として召喚されて元来よりも若干スペックを増しても足しにはならない程度みたいな

193 20/09/11(金)22:30:53 No.726706921

>というかヘラクレスが世界で最も有名な英雄ってのは何かで認定されてたような >次点で確かアーサー王 どっちもディズニーしてるしな…

194 20/09/11(金)22:30:54 No.726706932

>ナイチンゲールとか電気勢とか近代で功績がでかい人はとびぬけてるよな… ナイチンゲールは有名過ぎたせいで なんでガンダムの小説版サザビーみたいな存在に伝説の看護婦の名前つけるんだ?って疑問に思った人も多いと聞く

195 20/09/11(金)22:30:59 No.726706966

ヘラクレスは仁王様となって仏教圏にも広がってるからな… su4194622.jpg

196 20/09/11(金)22:31:03 No.726706990

>日本ならそれこそスサノオとかヤマトタケルがいたらかなり強そう スサノオは神で型月的なルールに抵触しそうだけど もう何柱か神が顕現してるようだし無理と言い切れない…

197 20/09/11(金)22:31:11 No.726707045

まぁ日本で呼んだら一番ヤバそうなのは菅原の道真さんだろうな…

198 20/09/11(金)22:31:11 No.726707047

>ナイチンゲールとか電気勢とか近代で功績がでかい人はとびぬけてるよな… ナイチンゲールは今だと別の方を思い浮かべる人も多そう

199 20/09/11(金)22:31:14 No.726707070

>天草四郎はなんで呼べたんだっけ? 令呪で死ね連発しようとルーラー呼ぼうとして枠を改造して召喚したらバグって本来呼べない聖杯に願いを持ってるルーラー呼んじゃった

200 20/09/11(金)22:31:15 No.726707079

純粋な性能だと上はいるだろうが日本における知名度補正を最高に近く受けているのは帝都(絵巻)ノッブ

201 20/09/11(金)22:31:24 No.726707131

こう、写真が残ってると呼びにくいよね 肖像画ならまぁ

202 20/09/11(金)22:31:28 No.726707151

というか意外とアーサー王の知名度低いんだよ エクスカリバーは馬鹿みたいに有名なのに何故かアーサー王は欧州意外だと妙に低い

203 20/09/11(金)22:31:30 No.726707162

ニコラテスラはだれもが聞いたことある有名人だろうな

204 20/09/11(金)22:31:38 No.726707224

>円卓の騎士団の名前全部 円卓の騎士は13人~10万人ぐらいで可変するからな…

205 20/09/11(金)22:31:39 No.726707225

>>天草四郎はなんで呼べたんだっけ? >本来はマスターが必要ないルーラーを呼ぶルール違反したから 偶々だったんだ 別のルーラーが呼ばれる可能性もあったんだな

206 20/09/11(金)22:31:40 No.726707233

天下のディズニーやっぱつえぇな

207 20/09/11(金)22:31:45 No.726707268

>>ナイチンゲールとか電気勢とか近代で功績がでかい人はとびぬけてるよな… >ナイチンゲールは有名過ぎたせいで >なんでガンダムの小説版サザビーみたいな存在に伝説の看護婦の名前つけるんだ?って疑問に思った人も多いと聞く そっちは鳥の名前のナイチンゲールだよ

208 20/09/11(金)22:31:47 No.726707284

見てくださいよ僕の考えたランサー斉天大聖!

209 20/09/11(金)22:31:47 No.726707287

シャルルはカール大帝より知名度ないからテラリンのようなよっぽどのイレギュラーがないと呼べなかったんだったような

210 20/09/11(金)22:31:48 No.726707291

一般知名度で言ったらモーツァルトかダヴィンチの二強な気がするけどな

211 20/09/11(金)22:31:52 No.726707315

そもそも英霊になってる時点で十二分に知名度あるわけだし

212 20/09/11(金)22:31:52 No.726707316

>国内だと日本武尊の方が有名だから強いし… 100年前の民も 100年後の民も 神州無敵の名を問われれば

213 20/09/11(金)22:31:55 No.726707330

>>ナイチンゲールとか電気勢とか近代で功績がでかい人はとびぬけてるよな… >ナイチンゲールは今だと別の方を思い浮かべる人も多そう シャアがセットでくるとか強すぎる…

214 20/09/11(金)22:31:58 No.726707348

神は偉大なり入れたらソフ倫に怒られたでダメだった R18の頃でもダメなんだな…

215 20/09/11(金)22:31:58 No.726707350

神だろうが概念だろうが今はなんでも英霊になるじゃん

216 20/09/11(金)22:32:04 No.726707384

>イスカンダルはある意味有名じゃねぇかな… 空飛ぶ戦艦引き連れてくる全裸美女…

217 20/09/11(金)22:32:09 No.726707413

>シャルルマーニュ 物語としてはそっちが有名じゃね?

218 20/09/11(金)22:32:16 No.726707476

>FGOサ終するならそこら辺のやばいの全部呼んで欲しい >なんの前説明もなくガチャにいるの アンジョさんが死ぬ

219 20/09/11(金)22:32:24 No.726707535

ドイツならビスマルクモルトケローンの三人従えてドイツ統一成し遂げたヴィルヘルム1世が功績的にも知名度的にもぶっちぎりで強そう

220 20/09/11(金)22:32:24 No.726707536

日本でヘラクレスが弱いのはだいたい白銀聖闘士止まりのせい

221 20/09/11(金)22:32:25 No.726707539

アーサーは100万人くらいいるしな…

222 20/09/11(金)22:32:32 No.726707590

>>日本ならそれこそスサノオとかヤマトタケルがいたらかなり強そう >スサノオは神で型月的なルールに抵触しそうだけど >もう何柱か神が顕現してるようだし無理と言い切れない… requiemだとイザナミサーヴァントで召喚できたみたいだしスサノオも行けると思う

223 20/09/11(金)22:32:43 No.726707658

宗教関係は出しにくい

224 20/09/11(金)22:32:56 No.726707742

ドラゴンボール補正が入れば孫悟空はヤバいと思うがあの世界ドラゴンボール無いだろうしな

225 20/09/11(金)22:32:56 No.726707746

今となっちゃ女神様も気軽に来てるわけだし

226 20/09/11(金)22:33:02 No.726707784

>>日本ならやっぱり平将門! >怨霊とかで言っても菅原道真公の方が断トツで上じゃねーか 関東ならやべーと思う

227 20/09/11(金)22:33:04 No.726707796

日本の物語でも正直清姫安珍伝説なんかも知らなかったよ…

228 20/09/11(金)22:33:04 No.726707797

クーフーリンってケルト神話自体がギリシャ神話とかと比べてメジャーじゃないからかそこまで有名じゃないよね

229 20/09/11(金)22:33:07 No.726707810

>神だろうが概念だろうが今はなんでも英霊になるじゃん 作中人物的に言うと枯れ死ぬの嫌だからあんまりデカいのは呼びたくない

230 20/09/11(金)22:33:11 No.726707828

>見てくださいよ僕の考えたランサー斉天大聖! 没のくせに表紙にいるんだよな

231 20/09/11(金)22:33:14 No.726707844

>ナイチンゲールは有名過ぎたせいで >なんでガンダムの小説版サザビーみたいな存在に伝説の看護婦の名前つけるんだ?って疑問に思った人も多いと聞く 昔は思ってたな… サヨナキドリの方だよね?

232 20/09/11(金)22:33:22 No.726707895

>シャルルはカール大帝より知名度ないからテラリンのようなよっぽどのイレギュラーがないと呼べなかったんだったような カール大帝で召喚されるのがほぼ決まってるような状況

233 20/09/11(金)22:33:23 No.726707901

>>>ナイチンゲールとか電気勢とか近代で功績がでかい人はとびぬけてるよな… >>ナイチンゲールは有名過ぎたせいで >>なんでガンダムの小説版サザビーみたいな存在に伝説の看護婦の名前つけるんだ?って疑問に思った人も多いと聞く >そっちは鳥の名前のナイチンゲールだよ 鳥の方なのに鳥より看護師の名前を思い浮かべる人が多いって話だろ…?

234 20/09/11(金)22:33:24 No.726707909

>シャルルはカール大帝より知名度ないからテラリンのようなよっぽどのイレギュラーがないと呼べなかったんだったような 史実のカール大帝が偉大すぎるので幻想のシャルルが独立して召喚されることはないって感じだったかな 普通はカール大帝にシャルル要素が混ざるらしい

235 20/09/11(金)22:33:32 No.726707944

道真公は逸話がヤバすぎるけど知名度ならまぁ桃太郎しかあるまい

236 20/09/11(金)22:33:33 No.726707956

神霊は今でも疑似鯖とかじゃないとあんま出てこれないからな ステンノとかが例外なだけで

237 20/09/11(金)22:33:40 No.726708000

テスラはあの電撃の中椅子に座って読書してる写真がインパクト強すぎる そりゃ電撃使いにもなる

238 20/09/11(金)22:33:45 No.726708018

桃太郎卿はちょっとガチすぎる… 知名度補正は間違いなく最高峰だし逸話も周辺侵略しまくってた鬼の軍勢を虐殺してるし…

239 20/09/11(金)22:33:49 No.726708048

ナイチンゲールは現代でも3000万人の看護士が神とナイチンゲールに祝詞捧げてるんで割と規格外の英雄ではある

240 20/09/11(金)22:33:50 No.726708052

(最後まで公式からも真名が明かされないまま話が終わる英霊)

241 20/09/11(金)22:33:51 No.726708062

>神は偉大なり入れたらソフ倫に怒られたでダメだった >R18の頃でもダメなんだな… 当時というか確か発売の数年前に日本でコーラン翻訳してた人が謎の不審死を遂げたりしてるからガチで不味い奴ではある

242 20/09/11(金)22:33:57 No.726708092

キリスト教圏で9偉人とされてるのは ヘクトル イスカンダル カエサル ヨシュア ダヴィデ ユダマカバイ アーサー王 シャルルマーニュ ゴドフロワ・ド・ブイヨン

243 20/09/11(金)22:34:01 No.726708115

>ナイチンゲールは有名過ぎたせいで >なんでガンダムの小説版サザビーみたいな存在に伝説の看護婦の名前つけるんだ?って疑問に思った人も多いと聞く 最初のカラー絵のところでサヨナキドリの話書いてるじゃねーか!!

244 20/09/11(金)22:34:24 No.726708245

>ドイツならビスマルクモルトケローンの三人従えてドイツ統一成し遂げたヴィルヘルム1世が功績的にも知名度的にもぶっちぎりで強そう 対オーストリアと対フランス相手は無敵だろうから恐ろしい強さになるだろうな…

245 20/09/11(金)22:34:25 No.726708256

>テスラはあの電撃の中椅子に座って読書してる写真がインパクト強すぎる >そりゃ電撃使いにもなる 実はアース使ってたと聞いたがエジソン社の妨害なのかガチのロストテクノロジーなのかわからん…

246 20/09/11(金)22:34:27 No.726708273

>ドイツならビスマルクモルトケローンの三人従えてドイツ統一成し遂げたヴィルヘルム1世が功績的にも知名度的にもぶっちぎりで強そう そして万全の体制で召喚したらヴィルヘルム二世が来るって寸法よ

247 20/09/11(金)22:34:27 No.726708274

>宗教関係は出しにくい よく出せましたねセイヴァーさん

248 20/09/11(金)22:34:45 No.726708366

>国内だと日本武尊の方が有名だから強いし… それは他国から見たアーラシュでもある… 天叢雲剣とかスゴい盛られそうだけど

249 20/09/11(金)22:34:45 No.726708367

>宗教関係は出しにくい イスラム教圏の英霊は出てきてもイスラム教の預言者はヤバい死ぬ

250 20/09/11(金)22:34:51 No.726708406

>ドイツならビスマルクモルトケローンの三人従えてドイツ統一成し遂げたヴィルヘルム1世が功績的にも知名度的にもぶっちぎりで強そう ドイツの黄金時代ってなったらヴィルヘルム一世とビスマルクは外せないからな…

251 20/09/11(金)22:34:51 No.726708410

>桃太郎卿はちょっとガチすぎる… >知名度補正は間違いなく最高峰だし逸話も周辺侵略しまくってた鬼の軍勢を虐殺してるし… 型月世界において鬼退治ってドエライ偉業だよな

252 20/09/11(金)22:34:53 No.726708421

>そして万全の体制で召喚したらヴィルヘルム二世が来るって寸法よ 型月らしいハズレ要素も完備してるのはある意味完璧なのか…?

253 20/09/11(金)22:34:57 No.726708442

大工の息子とかならヘラクレスより上かもしれんけど

254 20/09/11(金)22:35:02 No.726708468

あっちの悟空さだとしても神性あるのひどい

255 20/09/11(金)22:35:13 No.726708515

ヴラおじ見るに知名度より現地の鯖呼んだほうが強い気がする

256 20/09/11(金)22:35:16 No.726708541

>>ドイツならビスマルクモルトケローンの三人従えてドイツ統一成し遂げたヴィルヘルム1世が功績的にも知名度的にもぶっちぎりで強そう >そして万全の体制で召喚したらヴィルヘルム二世が来るって寸法よ 泣き崩れるわ

257 20/09/11(金)22:35:21 No.726708568

FGO世界で知名度補正効いてる理由って説明されたことある?

258 20/09/11(金)22:35:23 No.726708587

ヤマトタケルは基本的に闇討ちだまし討ちだから微妙に映えずらい

259 20/09/11(金)22:35:24 No.726708594

全世界最高のスーパースターが立川からやって来た!

260 20/09/11(金)22:35:31 No.726708650

>>宗教関係は出しにくい >よく出せましたねセイヴァーさん ただの覚者なのでセーフ

261 20/09/11(金)22:35:31 No.726708652

>宗教関係は出しにくい 韓国とか朝鮮とか名前を表せにくいのも出てきてないよね 石ノ森章太郎とか手塚治虫とか水木しげる そういう近代作家系なんかも出したら変な補正で違う意味で強そうだけどこっちは親族や版権の問題もあってなかなかでないし… まぁ座の性質上生きてる芸人とか芸術家なんかをエミヤみたいに呼んでも問題ないけどさ…

262 20/09/11(金)22:35:34 No.726708673

アインシュタインとか偉大だけどリアルで知る人まだ生きてそうだし 写真残ってるからキャラクターとして創りにくいんだよな この二つをクリアすればいけるのか

263 20/09/11(金)22:35:37 No.726708699

ドイツで… ちょび髭を…

264 20/09/11(金)22:35:40 No.726708716

>>>日本ならそれこそスサノオとかヤマトタケルがいたらかなり強そう >>スサノオは神で型月的なルールに抵触しそうだけど >>もう何柱か神が顕現してるようだし無理と言い切れない… >requiemだとイザナミサーヴァントで召喚できたみたいだしスサノオも行けると思う 天照がそもそもキツネだしな

265 20/09/11(金)22:35:41 No.726708719

>桃太郎卿はちょっとガチすぎる… >知名度補正は間違いなく最高峰だし逸話も周辺侵略しまくってた鬼の軍勢を虐殺してるし… 知名度最高峰って言っても日本限定じゃない?

266 20/09/11(金)22:35:44 No.726708738

原典がどーのこーの言う割に大したことないベオウルフ

267 20/09/11(金)22:35:46 No.726708754

メガテンを通ると世間と知名度の感覚が壊れるよね

268 20/09/11(金)22:35:48 No.726708770

菅原道真調べると怨霊として大暴れしすぎでビックリする

269 20/09/11(金)22:35:51 No.726708793

>型月世界において鬼退治ってドエライ偉業だよな 酒呑が自分よりヤバイ奴として温羅を挙げてたけど それを討伐したわけだしな…

270 20/09/11(金)22:36:03 No.726708872

>クーフーリンってケルト神話自体がギリシャ神話とかと比べてメジャーじゃないからかそこまで有名じゃないよね メガテンで存在知った

271 20/09/11(金)22:36:04 No.726708885

>>>宗教関係は出しにくい >>よく出せましたねセイヴァーさん >ただの覚者なのでセーフ 仏教の歴史上で仏になったひと一人しか該当しねーじゃねーか!!!

272 20/09/11(金)22:36:10 No.726708922

テオドリック大王は?

273 20/09/11(金)22:36:15 No.726708945

佐々木小次郎は知名度込みのステータスなの? それとも農民だから関係ないの?

274 20/09/11(金)22:36:19 No.726708970

>ヤマトタケルは基本的に闇討ちだまし討ちだから微妙に映えずらい 八岐大蛇が龍か蛇か知らんけど 竜殺しだから強い!

275 20/09/11(金)22:36:20 No.726708986

>知名度補正は間違いなく最高峰だし逸話も周辺侵略しまくってた鬼の軍勢を虐殺してるし… 『鬼』討伐の逸話で対神秘・対魔の属性も強そうだしなぁ

276 20/09/11(金)22:36:22 No.726708994

>ナイチンゲールは現代でも3000万人の看護士が神とナイチンゲールに祝詞捧げてるんで割と規格外の英雄ではある 看護師になる段階で必ずナイチンゲールに祈りを捧げるからまあ正直あれだけの強さで召喚出来てもおかしくはなかったりするんだよね…

277 20/09/11(金)22:36:24 No.726709006

>>桃太郎卿はちょっとガチすぎる… >>知名度補正は間違いなく最高峰だし逸話も周辺侵略しまくってた鬼の軍勢を虐殺してるし… >型月世界において鬼退治ってドエライ偉業だよな 鬼の神をおもしろいおもしろいだからな…

278 20/09/11(金)22:36:43 No.726709132

>>宗教関係は出しにくい >イスラム教圏の英霊は出てきてもイスラム教の預言者はヤバい死ぬ 絵にした時点でまずいという

279 20/09/11(金)22:36:50 No.726709173

桃太郎は二番の歌詞がなかなかエグい

280 20/09/11(金)22:36:56 No.726709209

>メガテンで存在知った 基本がランサーになってる原因は明らかにそれだよね

281 20/09/11(金)22:37:01 No.726709250

>仏教の歴史上で仏になったひと一人しか該当しねーじゃねーか!!! 三蔵ちゃんとかも悟ってんじゃないのか

282 20/09/11(金)22:37:02 No.726709257

>佐々木小次郎は知名度込みのステータスなの? >それとも農民だから関係ないの? 農民だから関係ない

283 20/09/11(金)22:37:05 No.726709275

アーチャーヘラクレス出してしまうと鯖の強さ論争で一つの終わりが見えてしまうから今後も何かと理由つけてスルーされる気がする アルケイデスだって強化であり弱体化でもある何とも言えない感じだし

284 20/09/11(金)22:37:06 No.726709285

>ヴラおじ見るに知名度より現地の鯖呼んだほうが強い気がする 現地だと知名度が高いから知名度補正高いという話だから順序が逆

285 20/09/11(金)22:37:24 No.726709416

ヴラおじは知名度+陣地スキルで70から100にパワーアップしてるし知名度補正って大事

286 20/09/11(金)22:37:25 No.726709423

>菅原道真調べると怨霊として大暴れしすぎでビックリする 都合悪いこと全部押し付けてたからな…

287 20/09/11(金)22:37:32 No.726709467

レーティングには勝てぬというのは1作目からってのはなんかダメだった

288 20/09/11(金)22:37:33 No.726709470

>酒呑が自分よりヤバイ奴として温羅を挙げてたけど >それを討伐したわけだしな… そして酒呑のあげたろくでもない鬼3人の内他2人を退治したのがJKと俺なんだ

289 20/09/11(金)22:37:40 No.726709520

桃太郎は童謡の歌詞がヤバいよね 笑いながら鬼を追い立てて殺し回ってる

290 20/09/11(金)22:37:50 No.726709577

トランプのキングはカエサルダビデシャルルマーニュアレキサンダーだけどダビデがちょっと知名度落ちてない?スペードだから一番格上だが…

291 20/09/11(金)22:37:59 No.726709647

>>メガテンで存在知った >基本がランサーになってる原因は明らかにそれだよね まぁきのこもメガテンで存在知ったんだろうしな…

292 20/09/11(金)22:38:00 No.726709657

つーか未だに看護師の規範として残ってるからナイチンゲール誓詞

293 20/09/11(金)22:38:14 No.726709727

鳥のナイチンゲールは正確にはナイト(夜)ゲイル(鳴く)だからな

294 20/09/11(金)22:38:19 No.726709768

>知名度最高峰って言っても日本限定じゃない? 冬木聖杯戦争前提で考えてたわ ただ知名度補正抜きでも頼光さんを上回りかねない鬼狩りガチ勢かつ史学的実在感もある程度あるから実際強い

295 20/09/11(金)22:38:23 No.726709790

>FGO世界で知名度補正効いてる理由って説明されたことある? そういやFGO世界だと知名度補正聞かないな… 人理がぐらついてるしロストベルトまで行くと完全に0の状態で行くからどうなるんだろう

296 20/09/11(金)22:38:24 No.726709793

頼光四天王ですら不意打ちするしかなかった鬼を真正面からぶった斬ってる…

297 20/09/11(金)22:38:36 No.726709866

>アーチャーヘラクレス出してしまうと鯖の強さ論争で一つの終わりが見えてしまうから今後も何かと理由つけてスルーされる気がする >アルケイデスだって強化であり弱体化でもある何とも言えない感じだし 戦士系の頂点だろうしな 今わかってる設定でも扱いにくそう感半端ないし

298 20/09/11(金)22:38:38 No.726709882

>アーチャーヘラクレス出してしまうと鯖の強さ論争で一つの終わりが見えてしまうから今後も何かと理由つけてスルーされる気がする >アルケイデスだって強化であり弱体化でもある何とも言えない感じだし 知名度補正全開クーフーリン 初手エアぶっぱギル 盾で世界ごと押しつぶすアキレウス あたりも多分見れない

299 20/09/11(金)22:38:39 No.726709894

>鳥のナイチンゲールは正確にはナイト(夜)ゲイル(鳴く)だからな やだかっこいい…

300 20/09/11(金)22:38:40 No.726709900

楠木正成はめっきり話題にならなくなったな… 学生時代に古本屋で歴史小説読むと日本を代表する英雄といえば…当然楠木正成公ですよね!ってノリだったのに

301 20/09/11(金)22:38:41 No.726709917

90年代でクーフーリンはメガテン以外でなんかあったっけ

302 20/09/11(金)22:38:45 No.726709947

げんじょーちゃんは凄く偉いけど仏にはなってないのだ よく成仏って言われるけど生きて仏になったのはあの例の人だけ

303 20/09/11(金)22:38:48 No.726709958

>>酒呑が自分よりヤバイ奴として温羅を挙げてたけど >>それを討伐したわけだしな… >そして酒呑のあげたろくでもない鬼3人の内他2人を退治したのがJKと俺なんだ オイオイオイ

304 20/09/11(金)22:39:01 No.726710034

>桃太郎は童謡の歌詞がヤバいよね >笑いながら鬼を追い立てて殺し回ってる バーサーカー適正は間違いないな

305 20/09/11(金)22:39:01 No.726710041

>トランプのキングはカエサルダビデシャルルマーニュアレキサンダーだけどダビデがちょっと知名度落ちてない?スペードだから一番格上だが… 包茎チンポで超有名だろうが

306 20/09/11(金)22:39:02 No.726710045

>孫悟空呼んだと思ったら悟空さはちょっと洒落にならねーぞ!! そんな二次絵原作ゲームの頃からある

307 20/09/11(金)22:39:05 No.726710063

>トランプのキングはカエサルダビデシャルルマーニュアレキサンダーだけどダビデがちょっと知名度落ちてない?スペードだから一番格上だが… ダビデは全世界で一番チンコの形知られている男だろ

308 20/09/11(金)22:39:16 No.726710146

強いナイチンゲールは遊戯王思い出した

309 20/09/11(金)22:39:17 No.726710154

あよさとの鬼とかどういう扱いなんだろ

310 20/09/11(金)22:39:17 No.726710156

ペイルライダーなんかは変な疫病とか流行るとどんどんヤバい事になるよね… 今ならコロナの性質を+とかされそうだ…

311 20/09/11(金)22:39:18 No.726710158

>トランプのキングはカエサルダビデシャルルマーニュアレキサンダーだけどダビデがちょっと知名度落ちてない?スペードだから一番格上だが… 教科書に載ってる短小の像って言えば誰でも知ってるぞ

312 20/09/11(金)22:39:21 No.726710177

>トランプのキングはカエサルダビデシャルルマーニュアレキサンダーだけどダビデがちょっと知名度落ちてない?スペードだから一番格上だが… 全世界に知られてるちんこだぞ

313 20/09/11(金)22:39:34 No.726710277

大覚小覚した人物なら沢山いるかもしれん

314 20/09/11(金)22:39:41 No.726710313

現代に近い人物はだって魔術師が言うところの神秘の度合いが低いしサーバントとしての力が弱まるのは仕方ないのでは

315 20/09/11(金)22:39:43 No.726710333

兄貴は最強論議から外してほしい 彼の評価は「最強では無いがどんな英雄とも対等に戦えるスペック」てきのこが結論出してるんだが

316 20/09/11(金)22:39:47 No.726710357

ダビデ像は教科書に載ってるからな

317 20/09/11(金)22:39:50 No.726710380

>強いナイチンゲールは遊戯王思い出した あっちも鳥だ

318 20/09/11(金)22:39:58 No.726710437

達磨大師とかどうだ? 絵的にまずい ㌧

319 20/09/11(金)22:40:09 No.726710509

でもあるエミヤに半分くらい殺されるんだろ?

320 20/09/11(金)22:40:10 No.726710514

擬人化した少年と太っちょが日本でヤバい知名度(と放射能)

321 20/09/11(金)22:40:10 No.726710515

>90年代でクーフーリンはメガテン以外でなんかあったっけ FE聖戦でホリンって名前が出たくらいしか記憶ないな…

322 20/09/11(金)22:40:12 No.726710530

むしろ包茎チンポはアイツキリスト教的にアイツの血を引いてんのが超絶大事だかんな!

323 20/09/11(金)22:40:14 No.726710548

>>知名度最高峰って言っても日本限定じゃない? >冬木聖杯戦争前提で考えてたわ >ただ知名度補正抜きでも頼光さんを上回りかねない鬼狩りガチ勢かつ史学的実在感もある程度あるから実際強い 冬木式だと日本鯖は呼べないよう!

324 20/09/11(金)22:40:20 No.726710584

apoでアキレス腱で世界最高の知名度あるとか書いてた気がしたし本人知らなくても知名度補正働くのかな

325 20/09/11(金)22:40:21 No.726710591

設定的には漫画やアニメのキャラが鯖になるとかもあり得そうだけど 劇中劇のキャラじゃ微妙だから出ないんだろうな

326 20/09/11(金)22:40:37 No.726710699

>初手エアぶっぱギル >あたりも多分見れない これはFakeでやった

327 20/09/11(金)22:40:46 No.726710773

ディズニーなんかは世界的に有名だから作家鯖で召喚されたら凄い事になりそうだな

328 20/09/11(金)22:40:46 No.726710775

エミヤごときに半殺しにされてるのが痛い

329 20/09/11(金)22:40:50 No.726710799

よく知らないがケツァルコアトルって名前が自分由来だからってだけで恐竜使役してるの? ヘラクレスとアルテミスでムシキングできる?

330 20/09/11(金)22:40:52 No.726710813

ナイチンゲール女史は現代でもかなりガチな信仰受けてるから困る なんなら生半可な聖人より信仰されてる

331 20/09/11(金)22:40:54 No.726710830

型月世界の鬼はそんなに強い印象ない

332 20/09/11(金)22:40:56 No.726710849

内容は知られてないけど名前は有名な名著を書いたクラウゼヴィッツもかなり強そう

333 20/09/11(金)22:40:57 No.726710851

スレ画はこんなに英霊らしい英霊なのにどのグランドにもついてないという

334 20/09/11(金)22:40:59 No.726710865

>>酒呑が自分よりヤバイ奴として温羅を挙げてたけど >>それを討伐したわけだしな… >そして酒呑のあげたろくでもない鬼3人の内他2人を退治したのがJKと俺なんだ 坂上田村麻呂のレス

335 20/09/11(金)22:41:01 No.726710883

>設定的には漫画やアニメのキャラが鯖になるとかもあり得そうだけど >劇中劇のキャラじゃ微妙だから出ないんだろうな ナーサリーライムがギリギリのラインだろうな…

336 20/09/11(金)22:41:13 No.726710956

>達磨大師とかどうだ? >絵的にまずい >㌧ じゃあ不味くないように四肢をサイボーグ化してるビジュアルで…

337 20/09/11(金)22:41:21 No.726711005

いやダビデはゴリアテを投石で打ち倒す逸話が旧約聖書に載ってるわけで キリスト教圏どころかユダヤ教徒やイスラム教徒でも知ってるでしょ

338 20/09/11(金)22:41:28 No.726711051

>エミヤごときに半殺しにされてるのが痛い むしろバーサーカーの状態かつAランク宝具複数用立てられるエミヤでも半分が限度な時点で^_^地力が高すぎるんだよなぁ…

339 20/09/11(金)22:41:41 No.726711135

>冬木式だと日本鯖は呼べないよう! それもそうだわ! それもこれも不正な日本鯖が複数いるせいでチクショウ!

340 20/09/11(金)22:41:45 No.726711160

>劇中劇のキャラじゃ微妙だから出ないんだろうな ジキルハイドとかホームズ出てるから創作鯖は普通にもう気にしてないんじゃねぇかな…

341 20/09/11(金)22:41:49 No.726711183

>apoでアキレス腱で世界最高の知名度あるとか書いてた気がしたし本人知らなくても知名度補正働くのかな 気のせいだな アキレウスの知名度とアキレス腱の知名度はイコールじゃないとは語られたが

342 20/09/11(金)22:41:53 No.726711209

人の体の一部とか不可欠な部分で名前がついてる英雄ってアキレウスの他に居る?世界範囲で

343 20/09/11(金)22:41:56 No.726711238

士郎ごときに殺されてる英雄王の意見を聞いてみよう

344 20/09/11(金)22:42:01 No.726711261

>エミヤごときに半殺しにされてるのが痛い ランク1下がるならAランク宝具出せないじゃん!→強化改造で底上げ出来るはズルい

345 <a href="mailto:紅女将">20/09/11(金)22:42:02</a> [紅女将] No.726711268

日本最強の武士は俵藤太様でち!

346 20/09/11(金)22:42:08 No.726711315

>冬木式だと日本鯖は呼べないよう! アサシン…はメディアのズルか

347 20/09/11(金)22:42:11 No.726711324

>型月世界の鬼はそんなに強い印象ない 鬼の血が濃い軋間ックスはめっちゃ強いのに…

348 20/09/11(金)22:42:14 No.726711335

最適らしい弓出なくていいからまともなヘラクレスいい加減でないものか 出たらとりあえず残機減らすのがお仕事すぎて強いイメージが… 残機あるってもあれ簡単に殺されてるんだよね…

349 20/09/11(金)22:42:17 No.726711353

>>達磨大師とかどうだ? >>絵的にまずい >>㌧ >じゃあ不味くないように四肢をサイボーグ化してるビジュアルで… 義腕義脚のハゲヒゲのおっさん・・・格好良すぎる・・・ ブラックロッドみたいなビジュアルでお願いします

350 20/09/11(金)22:42:30 No.726711442

>ヘラクレスとアルテミスでムシキングできる? アルテミスはオリオン名義で来てるから…

351 20/09/11(金)22:42:31 No.726711459

>>劇中劇のキャラじゃ微妙だから出ないんだろうな >ジキルハイドとかホームズ出てるから創作鯖は普通にもう気にしてないんじゃねぇかな… あれはちゃんと実在してる扱いになってるので完全架空は燕青みたいにプラスアルファがないと厳しそう

352 20/09/11(金)22:42:45 No.726711569

型月世界で鬼ってメタ持ちにボコボコにされるフラグにしか見えない

353 20/09/11(金)22:42:53 No.726711622

>人の体の一部とか不可欠な部分で名前がついてる英雄ってアキレウスの他に居る?世界範囲で 日本範囲なら弁慶いるんだけどね

354 20/09/11(金)22:42:55 No.726711638

>ジキルハイドとかホームズ出てるから創作鯖は普通にもう気にしてないんじゃねぇかな… そういうことじゃなくて出すとなるとその二人見たいに歴史系に片足突っ込んでる感じの人選になって 漫画やアニメみたいな現代の娯楽からの鯖ってのは難しいんだろうなって

355 20/09/11(金)22:42:58 No.726711668

>内容は知られてないけど名前は有名な名著を書いたクラウゼヴィッツもかなり強そう 内容は知られてないから一見するとなんか凄い補正かけられるけども実際はマスターの口八丁がどこまで通用するかで勝敗が分かれるやつ

356 20/09/11(金)22:42:58 No.726711669

>型月世界の鬼はそんなに強い印象ない むしろ型月だから特別扱いってイメージだが

357 20/09/11(金)22:43:10 No.726711760

>いやダビデはゴリアテを投石で打ち倒す逸話が旧約聖書に載ってるわけで >キリスト教圏どころかユダヤ教徒やイスラム教徒でも知ってるでしょ ジャイアントキリングの代名詞だからな

358 20/09/11(金)22:43:18 No.726711822

アルケイデスであれならアチャクレスが弓使ったらどうなるんだ

359 20/09/11(金)22:43:23 No.726711866

酒吞と茨木に強いイメージあまりないからなあ…

360 20/09/11(金)22:43:23 No.726711868

鬼倒したライコウがそんなだし…

361 20/09/11(金)22:43:31 No.726711920

>設定的には漫画やアニメのキャラが鯖になるとかもあり得そうだけど >劇中劇のキャラじゃ微妙だから出ないんだろうな そのジャンルの代表みたいな扱いでなら劇中劇にせずに出せるかもしれない こうバットマンとスーパーマンを足して2で割ったようなビジュアルのザ・アメコミヒーローみたいな

362 20/09/11(金)22:43:35 No.726711949

>>エミヤごときに半殺しにされてるのが痛い >ランク1下がるならAランク宝具出せないじゃん!→強化改造で底上げ出来るはズルい 結局ランク上げたら当ててサクッと殺せる時点でなぁ… 仮にアキレウスとかならそもそも当たらんと思うとどうにも

363 20/09/11(金)22:43:52 No.726712066

最強の鬼って誰なの

364 20/09/11(金)22:43:58 No.726712115

>そういうことじゃなくて出すとなるとその二人見たいに歴史系に片足突っ込んでる感じの人選になって >漫画やアニメみたいな現代の娯楽からの鯖ってのは難しいんだろうなって サーヴァント人魚姫! サーヴァントマッチ売りの少女!

365 20/09/11(金)22:44:02 No.726712145

知名度だと病が最強でしょ

366 20/09/11(金)22:44:02 No.726712150

>聖杯の概念がないからが公式設定 ダグザの大釜も聖杯カテゴリらしいけどその理屈だと保食神って生きた聖杯って概念にならんかな…

367 20/09/11(金)22:44:04 No.726712166

架空というか実在しない小説の登場人物召喚はアポでのジャンヌの話を見ると架空の英雄程度でしかないみたいだからな 今で言うところの幻霊というやつ

368 20/09/11(金)22:44:12 No.726712224

>人の体の一部とか不可欠な部分で名前がついてる英雄ってアキレウスの他に居る?世界範囲で カウパー氏

369 20/09/11(金)22:44:12 No.726712227

アラフィフがアラフィフで召喚されてるのはアラフィフが座に登録されないようにホームズが嘘の情報世間に流しまくったせいなんだよな

370 20/09/11(金)22:44:12 No.726712229

>最強の鬼って誰なの 勇次郎・・・

371 20/09/11(金)22:44:14 No.726712240

ORTに対抗するためにウルトラな人呼びたいんじゃが!

372 20/09/11(金)22:44:14 No.726712243

型月の鬼って種族:鬼と職業:鬼と状態:鬼が存在するから難しいよね わりとそれぞれの鬼の境界も曖昧だ職業し

373 20/09/11(金)22:44:15 No.726712252

>人の体の一部とか不可欠な部分で名前がついてる英雄ってアキレウスの他に居る?世界範囲で 虹彩を表すアイリスがイリス元ネタぐらいかなぁ

374 20/09/11(金)22:44:16 No.726712265

そもそもあの農民本当に日本鯖でござるかー? 出自が不明だからなんか色々設定詰め込めるんじゃないでござるかー?

375 20/09/11(金)22:44:26 No.726712335

>>最強の鬼って誰なの >勇次郎・・・ ぬ う ッ !?

376 20/09/11(金)22:44:27 No.726712342

創作物の当時人物でもそれの元になった人とか実在した世界があるとか色々あるしねぇ

377 20/09/11(金)22:44:32 No.726712383

鬼自体が恐怖というよりは退治されるものってイメージのが強い どの時代でも一騎当千の者が鬼退治を成し遂げているのだろう

378 20/09/11(金)22:44:39 No.726712420

>エミヤごときに半殺しにされてるのが痛い それはゴッドハンドとの相性最高のエミヤでも半分が限界と見るべき

379 20/09/11(金)22:44:40 No.726712424

呼ぶか 最強の病ペスト!

380 20/09/11(金)22:44:50 No.726712498

吸血鬼が鬼の上位互換なんだよな…

381 20/09/11(金)22:44:56 No.726712538

オナンは強いぞ絶対

382 20/09/11(金)22:44:59 No.726712552

たかだか25,000人の結晶で霊基変わるようだけど産婦人科の医師とか幾らでも調達出来そうでどうして出てこないのか気になる

383 20/09/11(金)22:45:04 No.726712590

>むしろ型月だから特別扱いってイメージだが 鬼が鬼っていう種族か鬼っていう特性やつ血を持っているかで大分強さは分かれるところはある 鬼種だと血筋を遡ると神々の直径だったりするし

384 20/09/11(金)22:45:07 No.726712617

確かにアーサー王はFateやるまで印象薄かったわ ガウェインとランスロットは知ってたけど やっぱりヒゲのおっさんよりイケメン騎士だよなー!

385 20/09/11(金)22:45:09 No.726712634

>最強の鬼って誰なの 知名度なら酒呑童子じゃん

386 20/09/11(金)22:45:12 No.726712666

人類史に名を残した人からでお願いします!

387 20/09/11(金)22:45:16 No.726712694

勇ちゃんは適正とか関係なくバーサーカーでしか呼べなさそうだな…

388 20/09/11(金)22:45:17 No.726712703

>酒吞と茨木に強いイメージあまりないからなあ… イバラギンはともかく酒呑は本性見せるとやばいみたいだけど日和ってるから…

389 20/09/11(金)22:45:30 No.726712801

コロナもそのうち英雄化するかな

390 20/09/11(金)22:45:39 No.726712855

>たかだか25,000人の結晶で霊基変わるようだけど産婦人科の医師とか幾らでも調達出来そうでどうして出てこないのか気になる 隠ぺいできねえ

391 20/09/11(金)22:45:40 No.726712868

クラウゼヴィッツの戦争論はこれに則った戦闘行為行ってない場合デバフをかけるぐらいはやれそう

392 20/09/11(金)22:45:44 No.726712898

>呼ぶか >最強の病ペスト! ペイルライダーの一部じゃないの

393 20/09/11(金)22:45:46 No.726712917

残機なしのアルケイデスならエミヤに瞬殺されるんかな

394 20/09/11(金)22:45:49 No.726712936

日本人バーサーカー多すぎでは?

395 20/09/11(金)22:45:49 No.726712938

歴史の授業に出てくる人は認知度高いのでは?

396 20/09/11(金)22:45:51 No.726712953

>コロナもそのうち英雄化するかな ペイルライダーに習合されるだろ

397 20/09/11(金)22:45:55 No.726712980

英霊じゃないけど今知名度補正で最強なのはコロナウィルスだろうか

398 20/09/11(金)22:45:58 No.726713001

未来の英霊はずるいよなー

399 20/09/11(金)22:45:59 No.726713013

>最強の鬼って誰なの 試しにググってみたら酒呑童子と竈門炭治郎が出て来たよ

400 20/09/11(金)22:45:59 No.726713020

>結局ランク上げたら当ててサクッと殺せる時点でなぁ… バーサーカーじゃなかったら回避されるし見切られるぞ おまけにネメアの毛皮も多分ついてくるから当たったところでダメージ通らない

401 20/09/11(金)22:46:05 No.726713072

ゴッドハンドってクーフーリンでも何回か突破できるらしいから判定謎だよね

402 20/09/11(金)22:46:06 No.726713083

型月世界でいう吸血種っていうのは元を正せば精霊からきてるみたいだけどじゃあ鬼ってどこから発生したんだっていう

403 20/09/11(金)22:46:07 No.726713097

知名度気にするなら神話より童話とかの方が下手したら強い

404 20/09/11(金)22:46:14 No.726713148

>竈門炭治郎 なんてこと言うんだ

405 20/09/11(金)22:46:18 No.726713179

エミヤは剣製使えばGOBの真似事出来るから理屈の上ではヘラクレスに勝てるはずなのに実際は半殺しまでしか無理な時点でまあヘラクレスのが上手と見るべき

406 20/09/11(金)22:46:19 No.726713189

一芸極めた相手には勝てないと言いつつ5回も殺してるんじゃないよ

407 20/09/11(金)22:46:20 No.726713193

>呼ぶか >最強の病ペスト! ペイルライダー参戦はよ

408 20/09/11(金)22:46:22 No.726713206

>結局ランク上げたら当ててサクッと殺せる時点でなぁ… >仮にアキレウスとかならそもそも当たらんと思うとどうにも バーサーカーだから当たるだけだぞ 他のクラスなら迎撃してくるしなんなら攻撃見てから反撃余裕でしたしてくる 実際Fakeでかなり気合い入ったバビロン掃射を迎撃してるし

409 20/09/11(金)22:46:23 No.726713218

>勇ちゃんは適正とか関係なくバーサーカーでしか呼べなさそうだな… やっぱグラップラーじゃねえかな…

410 20/09/11(金)22:46:24 No.726713220

>コロナもそのうち英雄化するかな こないだコロナって社名の社用車走っててやっぱ大変なのかな…ってなった

411 20/09/11(金)22:46:25 No.726713231

>アラフィフがアラフィフで召喚されてるのはアラフィフが座に登録されないようにホームズが嘘の情報世間に流しまくったせいなんだよな あいつなんで座とそんな情報戦やってるの…

412 20/09/11(金)22:46:31 No.726713288

やはりフォーリナーアンパンマンか…

413 20/09/11(金)22:46:32 No.726713297

>呼ぶか >最強の病ペスト! 実際能力がチートだから扱えたらかなり強いと思うわ

414 20/09/11(金)22:46:34 No.726713309

>試しにググってみたら酒呑童子と竈門炭治郎が出て来たよ 片方鬼殺しの人じゃねーか!

415 20/09/11(金)22:46:41 No.726713360

>イバラギンはともかく酒呑は本性見せるとやばいみたいだけど日和ってるから… あっちょっとなんとなく殺したくなってきたってなったら自分からしばらく距離を置くくらいには良くできてるからな…

416 20/09/11(金)22:46:42 No.726713377

何回も言われるが暴れてた時期のヘラクレスを最強格にされても微妙に困る…

417 20/09/11(金)22:46:46 No.726713406

>残機なしのアルケイデスならエミヤに瞬殺されるんかな 無限の剣製奪われて積む

418 20/09/11(金)22:46:48 No.726713418

>ゴッドハンドってクーフーリンでも何回か突破できるらしいから判定謎だよね 判定ガバガバだからな… 割となんでも通る

419 20/09/11(金)22:46:50 No.726713436

>>勇ちゃんは適正とか関係なくバーサーカーでしか呼べなさそうだな… >やっぱグラップラーじゃねえかな… そのクラスお前しかいないだろ!

420 20/09/11(金)22:46:56 No.726713482

コロナはペイルライダーだろ

421 20/09/11(金)22:46:58 No.726713503

神ならエロスとかアイテールとか派生知名度高そうだけど

422 20/09/11(金)22:46:58 No.726713505

>竈門炭治郎 ひでえ…

423 20/09/11(金)22:46:59 No.726713514

酒呑ちゃんはJKの見込みだとまだまだ底があるっぽいけどなかなか掘り下げられない… プリキュアとかやってる場合じゃねえだろ!

424 20/09/11(金)22:46:59 No.726713515

通常ヘラクレスもゴッドハンド持ってるんだよね? まともな思考能力ある状態であれ反則じゃない?

425 20/09/11(金)22:47:07 No.726713571

>型月世界で鬼ってメタ持ちにボコボコにされるフラグにしか見えない だが桃太郎卿は違う!!! 正面から虐殺しやがった…

426 20/09/11(金)22:47:08 No.726713581

>>コロナもそのうち英雄化するかな >ペイルライダーに習合されるだろ つまりあいつのウイルスに感染したら自覚症状なしのままに感染者が動き回ってクラスター化させてその時に感染させられた被害者がどんどんあの夢の中に入ってくると…

427 20/09/11(金)22:47:10 No.726713591

>知名度気にするなら神話より童話とかの方が下手したら強い ナーサリーライムって何の知名度入るんだろ

428 20/09/11(金)22:47:16 No.726713634

長男は僕を連れて進む最強の鬼だからな

429 20/09/11(金)22:47:19 No.726713656

鬼って鬼龍だろ 鬼とドラゴンだから名前からして強そうなんだよね

430 20/09/11(金)22:47:22 No.726713682

鬼はかなり強い筈だけど頼光さんがあっさり首飛ばしたりするパワーバランスなのでちょっとわからない まあ頼光さんが大分人外なんだけど

431 20/09/11(金)22:47:23 No.726713689

ヴァイキング鯖もっといてもいいのに…

432 20/09/11(金)22:47:28 No.726713729

>>ゴッドハンドってクーフーリンでも何回か突破できるらしいから判定謎だよね >判定ガバガバだからな… >割となんでも通る ルーンでランクあげれば通るってだけだからむしろAなら確実に通るという点では明確では?

433 20/09/11(金)22:47:40 No.726713801

>>呼ぶか >>最強の病ペスト! >ペイルライダー参戦はよ 参戦しても声も聞けないしビジュアルも黒い靄っぽいのがうようよしてるだけだからなぁ… サーヴァントとしての交流もたまに頭なでてくれるくらい

434 20/09/11(金)22:47:42 No.726713811

>>竈門炭治郎 >ひでえ… 無残様が未来を託した最強の鬼だし…

435 20/09/11(金)22:47:45 No.726713838

性病のおっさんだが神性特攻だけはすごそうなニーチェ

436 20/09/11(金)22:47:46 No.726713844

弁慶はアキレウスからもリスペクトされてるし本物も見たいんだよなあ…

437 20/09/11(金)22:47:47 No.726713851

勇ちゃん何で呼んでも絶対言うこと聞かないじゃん・・・ でもそれ言ったら今出てる英霊でも「お前よく人の命令聞いてるな」ってのいるよね

438 20/09/11(金)22:47:50 No.726713875

平安組は意味深な話繰り返してばっかだしfgoじゃなくて別のとこでやるのかって気がしてきた

439 20/09/11(金)22:47:51 No.726713881

>隠ぺいできねえ 胎児は中絶すれば産業廃棄物扱いだし流産しました…で調達は楽に出来そう 優生学を支持する外道非道の魔術師がその手を使わないのはなんでなんだろう

440 20/09/11(金)22:47:54 No.726713904

>通常ヘラクレスもゴッドハンド持ってるんだよね? >まともな思考能力ある状態であれ反則じゃない? アーチャーなら素手か神造兵装じゃないとダメージ与えられない皮も持ってくるぞ だからライターが出してくれない

441 20/09/11(金)22:47:55 No.726713922

>日本人バーサーカー多すぎでは? 明治時代前半まで寝ても覚めても国の中で殺し合ってたからな 江戸時代がちょっとお休み

442 20/09/11(金)22:47:56 No.726713935

ゴッドハンドって逸話が昇華された宝具だから生前はなかったんだよね

443 20/09/11(金)22:47:56 No.726713938

炭治郎が最強の鬼ってのは作中でも言われてたしな

444 20/09/11(金)22:47:56 No.726713941

>通常ヘラクレスもゴッドハンド持ってるんだよね? >まともな思考能力ある状態であれ反則じゃない? どうせ書かれることはないから… カリバー以下のカリバーンで半分以上だし本来のカリバーとかカルナさんとかなら全抜き行けるのかな

445 20/09/11(金)22:48:06 No.726714011

>ナーサリーライムって何の知名度入るんだろ マザーグースの知名度そのまんま入るからヤバい

446 20/09/11(金)22:48:11 No.726714051

エジソンとか偉い人だし知名度すごいよ

447 20/09/11(金)22:48:16 No.726714092

>吸血鬼が鬼の上位互換なんだよな… アレじゃない吸血鬼は地球の分身みたいなもんだから 本当はパイセン除くと地球に造らせた月エイリアンのコピー的なやつだが…

448 20/09/11(金)22:48:19 No.726714120

>でもそれ言ったら今出てる英霊でも「お前よく人の命令聞いてるな」ってのいるよね 臣下として進言したら聞いてくれた

449 20/09/11(金)22:48:22 No.726714144

>残機なしのアルケイデスならエミヤに瞬殺されるんかな ヘラクレスを一回瞬殺できないのは五次だと農民とハサン先生しかいない みんな一回瞬殺するくらいはできる 二回三回ときつくなってくだけで

450 20/09/11(金)22:48:24 No.726714159

>鬼って鬼龍だろ >鬼とドラゴンだから名前からして強そうなんだよね 弱き鯖…

451 20/09/11(金)22:48:32 No.726714239

>酒呑ちゃんはJKの見込みだとまだまだ底があるっぽいけどなかなか掘り下げられない… >プリキュアとかやってる場合じゃねえだろ! 酒呑ちゃん掘り下げるとFate世界よりも月姫世界よりになっちゃうからな…

452 20/09/11(金)22:48:34 No.726714253

インド神話にはカルナより強い奴も何人かいるだろ

453 20/09/11(金)22:48:36 No.726714271

>鬼って鬼龍だろ >鬼とドラゴンだから名前からして強そうなんだよね 名前のせいで対〇〇の対象になりすぎてかわいそう…

454 20/09/11(金)22:48:49 No.726714362

>鬼って鬼龍だろ >鬼とドラゴンだから名前からして強そうなんだよね 中国だと鬼も龍も英雄に殺される代表なんや…

455 20/09/11(金)22:48:53 No.726714398

>通常ヘラクレスもゴッドハンド持ってるんだよね? アルケイデスが一度くらい死んでもセーフだったみたいなこと言ってたはずだからゴッドハンドは標準装備で確定

456 20/09/11(金)22:48:57 No.726714431

>ヘラクレスを一回瞬殺できないのは五次だと農民とハサン先生しかいない >みんな一回瞬殺するくらいはできる >二回三回ときつくなってくだけで メディアさんも大ダメージ与えるのが限界だし…

457 20/09/11(金)22:49:04 No.726714494

>鬼って鬼龍だろ >鬼とドラゴンだから名前からして強そうなんだよね しゃあけど心臓が弱いわっ

458 20/09/11(金)22:49:08 No.726714526

>>隠ぺいできねえ >胎児は中絶すれば産業廃棄物扱いだし流産しました…で調達は楽に出来そう >優生学を支持する外道非道の魔術師がその手を使わないのはなんでなんだろう 胎児使って人数ばっかり集めてもしかたねえだろ!? あと赤ん坊の魂使って延命はダーニックがやってた

459 20/09/11(金)22:49:15 No.726714589

知名度と言ったもん勝ち感ならアラジンとかヤバい

460 20/09/11(金)22:49:18 No.726714606

どうせこの攻撃で〇回分ころしましたー!ができるんだからゴッドハンドなんて飾りだよ

461 20/09/11(金)22:49:19 No.726714616

遠距離完全無効化に加えて遠距離完全無効化宝具を無効化出来るはちょっとアルケイデスズルすぎる…

462 20/09/11(金)22:49:25 No.726714667

>性病のおっさんだが神性特攻だけはすごそうなニーチェ 神性特攻なら神を否定した国家を生み出したレーニンがヤバいと思う

463 20/09/11(金)22:49:31 No.726714719

悪行がバレる前のエジソンとかコロンブスが鯖化してたら さぞ綺麗なキャラになってたと思う

464 20/09/11(金)22:49:32 No.726714728

>どうせ書かれることはないから… >カリバー以下のカリバーンで半分以上だし本来のカリバーとかカルナさんとかなら全抜き行けるのかな そもそも本来のカリバーはアルテミスビームより強いですし

465 20/09/11(金)22:49:34 No.726714743

>>ヘラクレスを一回瞬殺できないのは五次だと農民とハサン先生しかいない >>みんな一回瞬殺するくらいはできる >>二回三回ときつくなってくだけで >メディアさんも大ダメージ与えるのが限界だし… 残機なかったら本当に雑魚なんだな…

466 20/09/11(金)22:49:42 No.726714793

>通常ヘラクレスもゴッドハンド持ってるんだよね? >まともな思考能力ある状態であれ反則じゃない? 本来は十二試練にヘラクレス本人の対処能力を+して真の鉄壁だし… 逆にバサカだと片手落ちよ

467 20/09/11(金)22:49:44 No.726714801

UBWはやっぱりズルだわあれ

468 20/09/11(金)22:49:45 No.726714805

桃太郎 浦島太郎 金太郎 白鳥の湖 あと何か の霊基をひとつに!!

469 20/09/11(金)22:49:48 No.726714823

>ゴッドハンドって逸話が昇華された宝具だから生前はなかったんだよね まあそもそも生前はそもそも死ななくなったからな…

470 20/09/11(金)22:49:48 No.726714826

知名度補正一点で世界最高の英雄って誰なんだろ? 実際の強さとかそういうのは置いておいて知名度だけでいいから世界で最も広まっている英雄

471 20/09/11(金)22:50:02 No.726714911

ギルガメッシュより古い記録の残ってるエジプトの王の方が強そう

472 20/09/11(金)22:50:04 No.726714928

強過ぎるから攻略法がよく分からない事になるのはSNからだしなヘラクレス…

473 20/09/11(金)22:50:05 No.726714930

単純に知名度だとディズニーが強すぎる

474 20/09/11(金)22:50:07 No.726714948

>メディアさんも大ダメージ与えるのが限界だし… メディアさんは山門に陣取る都合上どうやっても長期戦には出来ないだろうからな…

475 20/09/11(金)22:50:08 No.726714954

>悪行がバレる前のエジソンとかコロンブスが鯖化してたら >さぞ綺麗なキャラになってたと思う コロンブスは生前からしてバレてたから無理だよ!

476 20/09/11(金)22:50:11 No.726714971

日本での知名度はカルナよりずっと高い

477 20/09/11(金)22:50:19 No.726715055

凛ちゃんさんも一回は殺せてるし五次はマスターの殺意も凄いね…

478 20/09/11(金)22:50:19 No.726715063

>どうせ書かれることはないから… >カリバー以下のカリバーンで半分以上だし本来のカリバーとかカルナさんとかなら全抜き行けるのかな 当たれば殺しきれるだろうさ まあバーサーカー以外だと当たらないし大技の隙にぶっ殺しに来るけど

479 20/09/11(金)22:50:19 No.726715069

>ヘラクレスが6人居てもオリキャラに負けるくらいの強さだし… >縛りプレイしてる相手にタイマンで6回殺されるのは流石に無様すぎる そこはアーチャーの健闘を称えたい

480 20/09/11(金)22:50:23 No.726715103

>インド神話にはカルナより強い奴も何人かいるだろ そりゃまあ神様とかなら明確に格上だけど英雄の中で明確に格上ってのは居ないんじゃないか こっちの方が強そうじゃねってのはまあ居るけど

481 20/09/11(金)22:50:26 No.726715121

ヘラクレス呼んどいてあんな情けない戦歴なのがわるい

482 20/09/11(金)22:50:31 No.726715164

なんだかんだ五次鯖がインフレした現在でも相性次第で上位とやりあえるやつばっかなせいでややこしくなる

483 20/09/11(金)22:50:31 No.726715166

>知名度補正一点で世界最高の英雄って誰なんだろ? >実際の強さとかそういうのは置いておいて知名度だけでいいから世界で最も広まっている英雄 原初の人間

484 20/09/11(金)22:50:37 No.726715211

ヘラクレスの残機はライフゲージを13本直結してるようなもんだし…

485 20/09/11(金)22:50:40 No.726715232

>>通常ヘラクレスもゴッドハンド持ってるんだよね? >>まともな思考能力ある状態であれ反則じゃない? >本来は十二試練にヘラクレス本人の対処能力を+して真の鉄壁だし… >逆にバサカだと片手落ちよ 十二の試練ただくっついてるだけで達成した経験値はないからなあ…

486 20/09/11(金)22:50:45 No.726715277

>悪行がバレる前のエジソンとかコロンブスが鯖化してたら >さぞ綺麗なキャラになってたと思う バレるってか元からそういう面も知られてた上で功績あるから美化してたから 調べればすぐわかるんじゃないか

487 20/09/11(金)22:50:46 No.726715281

>知名度補正一点で世界最高の英雄って誰なんだろ? >実際の強さとかそういうのは置いておいて知名度だけでいいから世界で最も広まっている英雄 大工の息子

488 20/09/11(金)22:50:49 No.726715313

孫悟空だなカカロットのほう

489 20/09/11(金)22:50:52 No.726715333

ヘラクレスは本来のスペックならカリバーでも1~2殺が限度らしいんで ラブラブカリバーンがノリと勢いの産物すぎるだけだ

490 20/09/11(金)22:50:53 No.726715338

オニキュアは護法ごっこしてるだけだけど本来鬼は人を守護する立場じゃないんだよな…

491 20/09/11(金)22:50:54 No.726715347

>知名度補正一点で世界最高の英雄って誰なんだろ? >実際の強さとかそういうのは置いておいて知名度だけでいいから世界で最も広まっている英雄 キリスト

492 20/09/11(金)22:50:56 No.726715365

ぶっちゃけ残機沢山あるから命散らす戦い方してるだけで1つしかないならかなり慎重になると思うからゴッドハンド無かったら倒せる理論は無理あると思う

493 20/09/11(金)22:50:58 No.726715376

>桃太郎 >浦島太郎 >金太郎 >白鳥の湖 >あと何か >の霊基をひとつに!! いかん龍の子太郎は権利が切れてない!

494 20/09/11(金)22:51:00 No.726715395

インド神話あんまり知らないけどガネーシャだけは知ってる 多分カレー屋のせい

495 20/09/11(金)22:51:02 No.726715412

>ギルガメッシュより古い記録の残ってるエジプトの王の方が強そう その辺は神様扱いだから

496 20/09/11(金)22:51:06 No.726715436

最近ヘラクレス下げるレスあるけど1人でやってそう

497 20/09/11(金)22:51:10 No.726715468

ヘラクレスは残機ないと雑魚というより残機ある以上本来なら普通に勝てるので裏切りのリスク減らせるバーサーカーで十分というべき 特にマスターがイリヤみたいなのなら

498 20/09/11(金)22:51:14 No.726715496

>残機なしのアルケイデスならエミヤに瞬殺されるんかな アルケイデスだとそもそもエミヤの宝具だと攻撃当たんねえ 当てようと思ったら自爆覚悟で神造兵器使うしかアルケイデスの宝具無効化出来ない

499 20/09/11(金)22:51:14 No.726715498

>ヘラクレスの残機はライフゲージを13本直結してるようなもんだし… その仕様のせいでカリバーン7殺に…

500 20/09/11(金)22:51:22 No.726715553

>桃太郎 >浦島太郎 >金太郎 >白鳥の湖 >あと何か >の霊基をひとつに!! ライダー来たな…

501 20/09/11(金)22:51:25 No.726715585

>知名度補正一点で世界最高の英雄って誰なんだろ? >実際の強さとかそういうのは置いておいて知名度だけでいいから世界で最も広まっている英雄 ムハンマド

502 20/09/11(金)22:51:33 No.726715651

>桃太郎 >浦島太郎 >金太郎 >白鳥の湖 >あと何か >の霊基をひとつに!! リュウタロスの元ネタは龍の子太郎

503 20/09/11(金)22:51:48 No.726715770

カカロットの方は病原菌に弱いからそこら辺でメタられたら終わりそう

504 20/09/11(金)22:51:49 No.726715775

>>桃太郎 >>浦島太郎 >>金太郎 >>白鳥の湖 >>あと何か >>の霊基をひとつに!! >いかん龍の子太郎は権利が切れてない! 声に関しては全員型月に揃ってるのが酷い

505 20/09/11(金)22:51:52 No.726715799

>残機なかったら本当に雑魚なんだな… 残機消費を前提に突っ込むけども残機無しなら無しでなんか意志的な力で踏ん張る位にはヤバいからな… 狂化掛かってるけどもそれでもなお戦闘技能が化物すぎる…

506 20/09/11(金)22:51:51 No.726715800

>ヘラクレスは本来のスペックならカリバーでも1~2殺が限度らしいんで >ラブラブカリバーンがノリと勢いの産物すぎるだけだ いや流石に万全カリバーなら最低七殺は出来る

507 20/09/11(金)22:51:56 No.726715827

息子殺して暴れてる時期なのか酔った勢いでケイローン先生殺した頃なのかで大分シリアス度が変わりそうな狂った逸話

508 20/09/11(金)22:52:00 No.726715855

>特にマスターがイリヤみたいなのなら 条件厳しすぎる

509 20/09/11(金)22:52:01 No.726715864

>インド神話あんまり知らないけどガネーシャだけは知ってる >多分カレー屋のせい つーかガネーシャは実際インド神話の中でも超人気の神様なんだ

510 20/09/11(金)22:52:08 No.726715908

信仰の厚さならムハンマドとかキリストとか

511 20/09/11(金)22:52:10 No.726715929

一応バーサーカーだとステータス上がってるんだぞ! 筋力ステータスが赤字で書かれたのはバサクレスくらいだからな!

512 20/09/11(金)22:52:13 No.726715951

>カカロットの方は病原菌に弱いからそこら辺でメタられたら終わりそう 心臓病で死んだ逸話があるし即死だろうな

513 20/09/11(金)22:52:15 No.726715972

>最近ヘラクレス下げるレスあるけど1人でやってそう でも同じくらいヘラクレス上げるために他下げてるレスもあるし…

514 20/09/11(金)22:52:22 No.726716025

>ムハンマド ムスリムの数的に一番は無理だと思う

515 20/09/11(金)22:52:22 No.726716027

平成か昭和天皇をTS化して呼ぶのが無難に強いんじゃないの?

516 20/09/11(金)22:52:23 No.726716035

ロンギヌスがキリスト補正で強い扱いされるくらいだし まぁキリストはセイヴァーでめっちゃ強いだろうな 出ないだろうけど

517 20/09/11(金)22:52:26 No.726716065

大工の息子来たら聖杯をありがたがるも糞もないな

518 20/09/11(金)22:52:32 No.726716103

>信仰の厚さならムハンマドとかキリストとか ついにセイヴァー三騎揃うか…

519 20/09/11(金)22:52:35 No.726716121

>コロンブスは生前からしてバレてたから無理だよ! いいですよね支援者の女王からもいやお前やりすぎだろって言われるレベルなの

520 20/09/11(金)22:52:35 No.726716125

>ぶっちゃけ残機沢山あるから命散らす戦い方してるだけで1つしかないならかなり慎重になると思うからゴッドハンド無かったら倒せる理論は無理あると思う いやバサクレスは割と倒せるだろ

521 20/09/11(金)22:52:41 No.726716166

>原初の人間 アイソーポスか

522 20/09/11(金)22:52:41 No.726716167

>ヘラクレスは本来のスペックならカリバーでも1~2殺が限度らしいんで >ラブラブカリバーンがノリと勢いの産物すぎるだけだ 魔力すっからかんで撃つへっぽこカリバーの話じゃねそれ

523 20/09/11(金)22:52:46 No.726716225

キリストは神父がショタ食いまくってるせいで現代だとデバフ入ってそう

524 20/09/11(金)22:53:03 No.726716352

>ヘラクレスは本来のスペックならカリバーでも1~2殺が限度らしいんで >ラブラブカリバーンがノリと勢いの産物すぎるだけだ バッドエンド見ろや!

525 20/09/11(金)22:53:06 No.726716374

万全エクスカリバーならヘラクレスを殺しきれたかもねー!ってイリヤが言ってたな

526 20/09/11(金)22:53:10 No.726716417

>一応バーサーカーだとステータス上がってるんだぞ! >筋力ステータスが赤字で書かれたのはバサクレスくらいだからな! ステの差が凄くても普通に撃ち合われるからあんまり意味ないじゃん! 素ステがなんか意味あったの対魔力と牛くんパンチで残機減った時くらいだよ

527 20/09/11(金)22:53:16 No.726716455

でもよお始皇帝があの程度の扱いなんだろ

528 20/09/11(金)22:53:23 No.726716503

・エミヤがバサクレスを6回殺した ・カリバーンでバサクレスを7回残機減らした ・ギルが兄貴と半日間も戦い続けた 今見るとありえないな…

529 20/09/11(金)22:53:24 No.726716519

>キリストは神父がショタ食いまくってるせいで現代だとデバフ入ってそう 召喚された瞬間現代知識インストールでキレそうだな…

530 20/09/11(金)22:53:25 No.726716522

>いやバサクレスは割と倒せるだろ 狂化かかってても知性失ってるわけじゃないからどうだろう

531 20/09/11(金)22:53:30 No.726716568

ムハンマドおじさんは本人の戦闘力も高めだから呼べたら面白そうなのがもったいない

532 20/09/11(金)22:53:30 No.726716570

ちゃんと調べれば調べるほど なんでエミヤこんな強いの?になる

533 20/09/11(金)22:53:37 No.726716634

型月のアダムとイヴやアベルとカインが見てみたい

534 20/09/11(金)22:53:39 No.726716649

反英霊だとヨシフおじさんとチョビ髭が知名度高い

535 20/09/11(金)22:53:40 No.726716656

>オニキュアは護法ごっこしてるだけだけど本来鬼は人を守護する立場じゃないんだよな… 泣いた赤鬼とか役小角に仕えてた前鬼と後鬼とかは人間守る鬼じゃないの

536 20/09/11(金)22:53:41 No.726716658

枯れた状態だとヒット数が足りないと判断すると常時吸ってんのかエクスカリバー

537 20/09/11(金)22:53:43 No.726716681

柱しか持ってないなら割と何とかなりそうだけど全力ヘラクレスは弓でナインライブスしてきて少しでも掠った時点で負け確定するのがクソゲーすぎる

538 20/09/11(金)22:54:00 No.726716794

>でもよお始皇帝があの程度の扱いなんだろ あの程度ってなんだよ!そもそもまともに出た事ないだろ!

539 20/09/11(金)22:54:06 No.726716836

>>ヘラクレスは本来のスペックならカリバーでも1~2殺が限度らしいんで >>ラブラブカリバーンがノリと勢いの産物すぎるだけだ >魔力すっからかんで撃つへっぽこカリバーの話じゃねそれ ごめん確認したら「魔力が不十分のエクスカリバーなんて2回も殺せてるか怪しい」だったわ 記憶が雑すぎた…

540 20/09/11(金)22:54:11 No.726716879

>キリストは神父がショタ食いまくってるせいで現代だとデバフ入ってそう 現代で聖骸布を解析されて処刑されたときに薬決めてたインチキ野郎だってわかったし…

541 20/09/11(金)22:54:13 No.726716888

キリスト呼んだら聖杯意味ねーだろ!

542 20/09/11(金)22:54:15 No.726716914

崩壊前提のカリバーンならエクスカリバーと威力同等だから七殺はまあ可能ではあるんだよな その辺投影魔術ズルすぎるってなるが

543 20/09/11(金)22:54:16 No.726716919

>でもよお始皇帝があの程度の扱いなんだろ 世界征服成し遂げてるんだぞ…

544 20/09/11(金)22:54:21 No.726716953

>ちゃんと調べれば調べるほど >なんでエミヤこんな強いの?になる 決定打にはなり得ないだけだからな…

545 20/09/11(金)22:54:24 No.726716989

>ちゃんと調べれば調べるほど >なんでエミヤこんな強いの?になる どんな相手にもメタ攻撃できるのは強いんだ

546 20/09/11(金)22:54:25 No.726716993

鯖のインフレが進んで残機丸ごと飛びそうなのがカリバー以外にも増えたしなぁ アルテミス砲相殺するおじさん投げ槍はどういう判定になるんだろう

547 20/09/11(金)22:54:30 No.726717033

>大工の息子来たら聖杯をありがたがるも糞もないな そんなもの(聖杯)いくらでも作れる

548 20/09/11(金)22:54:35 No.726717072

>ちゃんと調べれば調べるほど >なんでエミヤこんな強いの?になる ステータスは正直凛ちゃんマスターであれだからショボいけど 憑依経験と投影魔術が強すぎるわ

549 20/09/11(金)22:54:45 No.726717162

>ちゃんと調べれば調べるほど >なんでエミヤこんな強いの?になる 何でも屋すぎる…

550 20/09/11(金)22:54:51 No.726717198

>キリスト呼んだら聖杯意味ねーだろ! だめだった

551 20/09/11(金)22:54:53 No.726717216

7回殺したは格ゲーの体力ゲージ制なのかってなる

552 20/09/11(金)22:55:01 No.726717273

でも聖杯作るために息子を刺して血液とらないと

553 20/09/11(金)22:55:07 No.726717318

>反英霊だとヨシフおじさんとチョビ髭が知名度高い 似た者扱いされるけどもどの時期で呼ばれても鉄みたいな頑固さと国民と国家第一なムッソリーニ

554 20/09/11(金)22:55:10 No.726717347

聖杯戦争 完!

555 20/09/11(金)22:55:11 No.726717348

エミヤが強いのはオリキャラだからだよ Fateは過去の偉人より現代のオリキャラが強いのは一貫してる

556 20/09/11(金)22:55:12 No.726717354

あの始皇帝は異聞帯の一人の人間として完成してしまった始皇帝だから ホンモノの始皇帝より強いかもしれないし弱いかもしれない

557 20/09/11(金)22:55:13 No.726717356

天草はバグって西洋鯖枠になれたのはキリシタンだからか

558 20/09/11(金)22:55:16 No.726717373

>ちゃんと調べれば調べるほど >なんでエミヤこんな強いの?になる エミヤは相性ゲーで有利取れるから戦いになるだけで取れない兄貴相手だと勝ち目ほぼ無かったりするので

559 20/09/11(金)22:55:16 No.726717375

>ムハンマドおじさんは本人の戦闘力も高めだから呼べたら面白そうなのがもったいない 多神教徒に対する時のバフがヤバそう

560 20/09/11(金)22:55:19 No.726717396

カリバーンのシーンで大事なのは士郎の投影が本来の宝具に近いって部分だからな…

561 20/09/11(金)22:55:21 No.726717416

ロビンフッドは実在しなくてもロビンフッド伝説を形成したモデルとなる人々がいてその完成形として英霊としてのロビンフッドが存在するんだから 何でもありではある

562 20/09/11(金)22:55:26 No.726717450

GOB擬き出来るんだし弾ってか宝具次第では強いに決まってるよねエミヤ

563 20/09/11(金)22:55:29 No.726717478

エミヤは主人公補正だろ

564 20/09/11(金)22:55:32 No.726717495

>いやバサクレスは割と倒せるだろ FGOコミカライズの三章見てこい 筋力最強クラスのアステリオスはともかく真正面から当たったらサーヴァント五六騎いても一殺すら必死だ

565 20/09/11(金)22:55:36 No.726717526

>エミヤが強いのはオリキャラだからだよ >Fateは過去の偉人より現代のオリキャラが強いのは一貫してる どの辺がだ

566 20/09/11(金)22:55:40 No.726717555

>エミヤが強いのはオリキャラだからだよ >Fateは過去の偉人より現代のオリキャラが強いのは一貫してる してないよ別に 適当なこと言うな

567 20/09/11(金)22:55:42 No.726717576

重要人物のはずなのに本編でほぼ全くってほど語られてないギャラハット ランスロット以上の戦闘力に アーサー王以上のカリスマや政治力 みたいなのも聞くが

568 20/09/11(金)22:55:43 No.726717582

宝具爆弾がクソゲーすぎる…

569 20/09/11(金)22:55:53 No.726717654

ヘラクレスは普通に弓で呼ぶと遠距離無効化の腰蓑付けてんのが凄い卑劣で吹く 最強の弓兵が持ってんじゃないよそんなもん

570 20/09/11(金)22:56:03 No.726717739

まず円卓の騎士は何人もいるかもわからないし…

571 20/09/11(金)22:56:12 No.726717796

>似た者扱いされるけどもどの時期で呼ばれても鉄みたいな頑固さと国民と国家第一なムッソリーニ ファシズムの第一人者だし下手したらちょび髭より盛られそうだよねムッソリーニ

572 20/09/11(金)22:56:19 No.726717844

実際は力に開きがあるがルーの御子のライバルやってるからな…

573 20/09/11(金)22:56:20 No.726717853

自前で燃費抑えたり燃費確保手段持ってる奴らずるいな!

574 20/09/11(金)22:56:26 No.726717899

>ステータスは正直凛ちゃんマスターであれだからショボいけど >憑依経験と投影魔術が強すぎるわ 逆にこれだけ鯖が増えても未だに真っ当なマスターのセイバーはステたっか!!ってなる

575 20/09/11(金)22:56:31 No.726717940

士郎は聖剣の鞘なので聖剣を投影するのは異常に上手いというのがある

576 20/09/11(金)22:56:38 No.726718008

>ロビンフッドは実在しなくてもロビンフッド伝説を形成したモデルとなる人々がいてその完成形として英霊としてのロビンフッドが存在するんだから >何でもありではある テラの会話であったな 騎士ロビンフッドもいるけど自分はそっちとは全く関係ないただの一般市民って

577 20/09/11(金)22:56:39 No.726718018

逆に有利レンジでもアルトリア相手だと五分なので大英雄相手には相応に不利だよエミヤ ただ小次郎相手に近接でやや不利で済むとかがおかしいだけで

578 20/09/11(金)22:56:40 No.726718023

「聖杯?欲しいなら創るけど?え、大聖杯?大きめに創ればいいの?」

579 20/09/11(金)22:56:45 No.726718062

むしろミノタウロスは流石に化け物だよな… 純粋な筋力だけでゴッドハンド貫通してる

580 20/09/11(金)22:56:45 No.726718071

太陽出てるゴリラならヘラクレスとも正面から殴りあえるのだろうか

581 20/09/11(金)22:56:53 No.726718121

チンギスハンはもうそれはそれは強いんだろう

582 20/09/11(金)22:56:54 No.726718125

>自前で燃費抑えたり燃費確保手段持ってる奴らずるいな! フランちゃんはどう思う?

583 20/09/11(金)22:56:55 No.726718141

原初の人間を塵から作られた男にするかそれとも最初に死の国の王となったインド人にするかで話が変わってくるぞ

584 20/09/11(金)22:57:04 No.726718204

>自前で燃費抑えたり燃費確保手段持ってる奴らずるいな! 裏切るタイプの奴らでもマスター死なれたらエンジョイできないから…

585 20/09/11(金)22:57:16 No.726718283

最速の鯖に弓ヘラクレスを乗っけて引き撃ちしたら最強じゃないか… 最速の鯖って誰になるんだ?アキレウス?

586 20/09/11(金)22:57:19 No.726718292

エミヤの一番意味わかんないのはバサクレスでも一回は死ぬGOB食らってまだしばらく生きてる所だと思う

587 20/09/11(金)22:57:20 No.726718301

>天草はバグって西洋鯖枠になれたのはキリシタンだからか アインツベルンのイカサマもあるのかね

588 20/09/11(金)22:57:22 No.726718317

騎士のロビンフッドはFakeでもちょろっと語られてたね 獅子心王の部下にいる

589 20/09/11(金)22:57:22 No.726718318

機神アルテミスの攻撃丸々相殺してるんだっけヘラクレス

590 20/09/11(金)22:57:28 No.726718374

原典だと負けることもあるアーサー王がなんか無敗の王になってるの地味に笑う

591 20/09/11(金)22:57:34 No.726718418

>>いやバサクレスは割と倒せるだろ >FGOコミカライズの三章見てこい >筋力最強クラスのアステリオスはともかく真正面から当たったらサーヴァント五六騎いても一殺すら必死だ 良い時はそうだけど悪い時はデオンとアストルフォがいるとなんとかなるからな… 3章は基本的に味方の火力がないのもあるが

592 20/09/11(金)22:57:40 No.726718466

凛ちゃんにも1回殺されてるから殺せるイメージつくのはしょうがない感ある

593 20/09/11(金)22:57:40 No.726718473

>原初の人間を塵から作られた男にするかそれとも最初に死の国の王となったインド人にするかで話が変わってくるぞ アダムの扱いってどうなるんだろ型月 そもそも四文字からしてどうなのかわからんけど

594 20/09/11(金)22:57:41 No.726718483

>・ギルが兄貴と半日間も戦い続けた >今見るとありえないな… ギルがお遊びか裁定者モードなら粘れるかな…

595 20/09/11(金)22:57:42 No.726718489

昇格鯖がもっと見たいなぁ 義経とかいつまで温存するんだろうか

596 20/09/11(金)22:57:47 No.726718531

アインツベルンって英雄を選ぶセンスないね

597 20/09/11(金)22:57:49 No.726718551

命ひとつしかないヘラクレス雑魚理論何度も見てきたけどそうなってようやく条件同じなだけって忘れすぎる… 残機なくなったところでトップのステータスが待ち受けててヘラクレスより早く打たないとそもそも勝てないのにね

598 20/09/11(金)22:57:53 No.726718583

>最速の鯖に弓ヘラクレスを乗っけて引き撃ちしたら最強じゃないか… >最速の鯖って誰になるんだ?アキレウス? そこは明言されてた気がするな…されてたよね?

599 20/09/11(金)22:57:57 No.726718609

>原典だと負けることもあるアーサー王がなんか無敗の王になってるの地味に笑う 負ける逸話基本的にコミカル路線すぎる

600 20/09/11(金)22:57:59 No.726718618

>最速の鯖って誰になるんだ?アキレウス? 半神までならアキレウスでいいんじゃないか 戦車も持ってるし

601 20/09/11(金)22:58:08 No.726718666

>アインツベルンって英雄を選ぶセンスないね まともな思考を持ってたら勝って終わるから…

602 20/09/11(金)22:58:09 No.726718680

>チンギスハンはもうそれはそれは強いんだろう 本人の強さよりもシステム構築の方が上手かった人だし部下呼べるかだな…

603 20/09/11(金)22:58:11 No.726718699

>昇格鯖がもっと見たいなぁ >義経とかいつまで温存するんだろうか レクイエム読め

604 20/09/11(金)22:58:13 No.726718712

>凛ちゃんにも1回殺されてるから殺せるイメージつくのはしょうがない感ある 言うてゼロ距離で十年宝石複数食らってるから言うほど簡単でもないし…

605 20/09/11(金)22:58:20 No.726718763

>アダムの扱いってどうなるんだろ型月 >そもそも四文字からしてどうなのかわからんけど アダム・カドモンは宝具で存在してるので完全な人という概念自体はある筈

606 20/09/11(金)22:58:29 No.726718820

>最速の鯖って誰になるんだ?アキレウス? アキレウスがヘラクレスおんぶしてる絵面想像したけど …ヘラクレスって確かノーパンだったよな?

607 20/09/11(金)22:58:32 No.726718844

型月設定ルールは例外と偶然と抜け穴だらけだから 何でもアリと同義だぞ

608 20/09/11(金)22:58:33 No.726718847

>実際は力に開きがあるがルーの御子のライバルやってるからな… まあでも兄貴は面倒臭い相手だなとは思ってそうだし間違いはない 多分他の英霊も同じような感覚

609 20/09/11(金)22:58:37 No.726718868

>原典だと負けることもあるアーサー王がなんか無敗の王になってるの地味に笑う fate設定でもじわじわ国力を削られてるはずなんだよな…

610 20/09/11(金)22:58:41 No.726718899

凛ちゃんは腹筋も凄い

611 20/09/11(金)22:59:00 No.726719047

>原典だと負けることもあるアーサー王がなんか無敗の王になってるの地味に笑う モンティ・パイソン投げつけられたら弱体化しそうなんだよな…

612 20/09/11(金)22:59:00 No.726719050

>太陽出てるゴリラならヘラクレスとも正面から殴りあえるのだろうか 3倍パワーで撃ち合えるし宝具で焼き払えるし殺すのは簡単だろうから武器1種で殺し切れるかの問題じゃないか

613 20/09/11(金)22:59:00 No.726719051

>太陽出てるゴリラならヘラクレスとも正面から殴りあえるのだろうか 無理

614 20/09/11(金)22:59:09 No.726719119

>>アインツベルンって英雄を選ぶセンスないね >まともな思考を持ってたら勝って終わるから… いやまあFGOのゼロコラボだとアイリの出来が最高だったから勝てたんだが

615 20/09/11(金)22:59:10 No.726719131

>型月設定ルールは例外と偶然と抜け穴だらけだから >何でもアリと同義だぞ そこをどう説明つけるかがキモだろ!?

616 20/09/11(金)22:59:11 No.726719138

まあうちの地元で聖杯戦争やったら伊能忠敬が最強になるしな

617 20/09/11(金)22:59:12 No.726719147

カルキだってすげー英雄だぜ

618 20/09/11(金)22:59:13 No.726719162

>むしろミノタウロスは流石に化け物だよな… >純粋な筋力だけでゴッドハンド貫通してる アステリオス君は神代の怪物の代名詞だけあって流石に強かったな… 生前だとそういう技能を使う場面がまずなかったけども滅茶苦茶強い

619 20/09/11(金)22:59:15 No.726719181

西遊記の悟空でもめちゃくちゃな強さなのにカカロットがネタになるよね

620 20/09/11(金)22:59:17 No.726719196

アインツベルンが有能だったら特異点生まれちゃうし…

621 20/09/11(金)22:59:19 No.726719207

マキリのが マシ

622 20/09/11(金)22:59:22 No.726719226

>>アインツベルンって英雄を選ぶセンスないね >まともな思考を持ってたら勝って終わるから… まさか抑止力なのはちょっと可哀想だ

623 20/09/11(金)22:59:29 No.726719268

>型月設定ルールは例外と偶然と抜け穴だらけだから >何でもアリと同義だぞ そのなんでもアリを適用していいのはこっち側ではないがな…

624 20/09/11(金)22:59:29 No.726719270

アキレウスはあらゆる時代、あらゆる英雄の中で最速って 書かれてるし全英雄の中で最速は間違いないかと思う

625 20/09/11(金)22:59:30 No.726719273

大抵の相手より射程も速度も上回るはずのアタランテ姐さん…

626 20/09/11(金)22:59:31 No.726719280

>ギルがお遊びか裁定者モードなら粘れるかな… 割と本気だったけどそれなりに手傷を負わされたのでちょっと大人しくしてた そもそもギルガメッシュは自分と同じ半神相手ならそこまで手を抜かない

627 20/09/11(金)22:59:31 No.726719286

>機神アルテミスの攻撃丸々相殺してるんだっけヘラクレス キャスター軍団の防御バフ全盛りでね

628 20/09/11(金)22:59:32 No.726719289

そもそもゼウスの血半分引いてる時点で… あいつ全神話(非型月)の中でもマジで最強格の上に最高神なのにヘラのおかげで世代交代イベント起きる要素ゼロだし

629 20/09/11(金)22:59:32 No.726719293

ぶっちゃけヘラクレスは底が見えてないから負けそうになったところで隠されてた設定と宝具が出てきてインフレに食らいつくよう

630 20/09/11(金)22:59:37 No.726719332

>原典だと負けることもあるアーサー王がなんか無敗の王になってるの地味に笑う 蛮族強すぎ!

631 20/09/11(金)22:59:37 No.726719336

>原典だと負けることもあるアーサー王がなんか無敗の王になってるの地味に笑う アーサー王の原典ってどこまで?

632 20/09/11(金)22:59:39 No.726719348

ディズニーが面白い映画作ったらメチャクチャ英霊の格が底上げされるのではないか 聖杯戦争勝つつもりなら真面目に代々魔術回路育ててくよりも特定の英霊の遺物手に入れてからディズニー映画のスポンサーになって企画に口出ししたほうが良さそう

633 20/09/11(金)22:59:40 No.726719356

狂化とかアルケイデスじゃない方が冷静で強かったりしない?

634 20/09/11(金)22:59:42 No.726719379

凛ちゃんさんがヘラクレスに掴まれるの覚悟でやってたから一殺出来ただけで普通にやってると精々腕飛ばすのが限界だからな

635 20/09/11(金)22:59:44 No.726719387

>型月設定ルールは例外と偶然と抜け穴だらけだから >何でもアリと同義だぞ そんなのどの作品でもだろ どういった理屈をつけるかが楽しいんじゃねえか

636 20/09/11(金)22:59:46 No.726719408

>西遊記の悟空でもめちゃくちゃな強さなのにカカロットがネタになるよね 一瞬で宇宙の果てまで飛んでサインするからな 速度だけでもすごい

637 20/09/11(金)22:59:46 No.726719411

>西遊記の悟空でもめちゃくちゃな強さなのにカカロットがネタになるよね カカロットよりも弱点少ないから本家呼んだほうが安定するよね…

638 20/09/11(金)23:00:08 No.726719555

>太陽出てるゴリラならヘラクレスとも正面から殴りあえるのだろうか マスターがレオくらいならまぁ普通に殴り合えそう 12の試練に対する決め手が無さそうだけど

639 20/09/11(金)23:00:11 No.726719573

アキレウスの弱点であるカカトをヘラクレスの無敵ボディで隠しつつアキレウスが全速力で走れるような状態にすれば最強だな アキレウスを前にヘラクレスを後ろに立たせて足と足を接着する…?

640 20/09/11(金)23:00:14 No.726719596

凛ちゃんさんの腹筋は理論上成人男性100人分の強度を誇るぞ ヘラクレスの握りに結構耐えてたので

641 20/09/11(金)23:00:15 No.726719606

そろそろキャメロットにモンティ・パイソンとコネチカットヤンキーが出現する頃だと思う

642 20/09/11(金)23:00:22 No.726719648

牛くんは異聞帯のミノタウロスがちょっと強かったかな…

643 20/09/11(金)23:00:23 No.726719658

>太陽出てるゴリラならヘラクレスとも正面から殴りあえるのだろうか 3倍ガウェインなら最上位クラスのサーヴァントだろうしゴリラ対決が見れそう

644 20/09/11(金)23:00:23 No.726719659

他作品クロスみたいなとらえかたされそうでちょっと言いにくいけどハリーポッターとか世界での売れ方見る限り知名度だけで英霊になりかねないよね

645 20/09/11(金)23:00:36 No.726719751

>西遊記の悟空でもめちゃくちゃな強さなのにカカロットがネタになるよね ナタ太子とか四天王と一緒に襲って返り討ちだからな

646 20/09/11(金)23:00:43 No.726719786

>狂化とかアルケイデスじゃない方が冷静で強かったりしない? それが書かれることがないから分からん…

647 20/09/11(金)23:00:45 No.726719799

>残機なくなったところでトップのステータスが待ち受けててヘラクレスより早く打たないとそもそも勝てないのにね そこで撃たれまくってるから残機ないと言われるんじゃないの

648 20/09/11(金)23:00:47 No.726719806

アーサー王負けないとアングロサクソン人がいなくなるからそれはそれで困るんだよな…

649 20/09/11(金)23:00:50 No.726719824

>凛ちゃんさんの腹筋は理論上成人男性100人分の強度を誇るぞ >ヘラクレスの握りに結構耐えてたので 凛ちゃんは筋トレしてるからな

650 20/09/11(金)23:00:55 No.726719865

英霊選ぶセンス無いとは言うけど第四次は勝ってるし…聖杯がアレだっただけで

651 20/09/11(金)23:00:57 No.726719876

知名度…神曲でダンテとか?

652 20/09/11(金)23:00:58 No.726719887

どんな神話にも子が父を殺して王権を奪う世代交代フラグがあるが ヘラが浮気許さない&生まれた子ども全員殺すせいでゼウスの後継がいないという

653 20/09/11(金)23:01:02 No.726719916

ギルはアレで相手の実力はちゃんと見極めるので小次郎とか相手にすると油断せずに倒すからな…

654 20/09/11(金)23:01:05 No.726719937

>3倍パワーで撃ち合えるし宝具で焼き払えるし殺すのは簡単だろうから武器1種で殺し切れるかの問題じゃないか 不倫騎士殺しきれない時点で無理だろ… 膂力はもちろん技量すら不倫騎士と同等かそれ以上なんだぞ狂化してないヘラクレス

655 20/09/11(金)23:01:09 No.726719965

パス上手く通らず絶不調のセイバーで撃ち合えるんだから3倍ゴリラなら余裕だと思う

656 20/09/11(金)23:01:09 No.726719967

四文字の魔術基盤はアラヤの一側面だから超強いとかなのか

657 20/09/11(金)23:01:12 No.726719982

イギリスに来たアングロサクソンの連中は後世ではオーディンの子孫とか言われてるから…

658 20/09/11(金)23:01:18 No.726720016

>fate設定でもじわじわ国力を削られてるはずなんだよな… 土地が枯れ始めてるしピクト人の襲来で荒廃したり戦争に行ったりしてるからまあ大分やられてはいる 青王自身がその辺りも許容範囲って見なしてただろうから負けだとは思ってないんだろう

659 20/09/11(金)23:01:19 No.726720030

ダンテって匂わせすらされてないっけ?

660 20/09/11(金)23:01:22 No.726720053

西遊記の悟空は酔った釈迦が怪我して血をこぼしたところから生まれたから殆ど釈迦の息子みたいなもの

661 20/09/11(金)23:01:23 No.726720064

ヘラクレス弱体化と言われがちなバーサーカーの状態が一番破壊力的な意味では最強なのは言うまでもないんだけどね

662 20/09/11(金)23:01:35 No.726720175

>カカロットよりも弱点少ないから本家呼んだほうが安定するよね… キンコ呪っていう明確な弱点あるのも美味しい

663 20/09/11(金)23:01:36 No.726720182

>ギルはアレで相手の実力はちゃんと見極めるので小次郎とか相手にすると油断せずに倒すからな… じゃあ何で慢心するんですかー!

664 20/09/11(金)23:01:51 No.726720277

>そこで撃たれまくってるから残機ないと言われるんじゃないの ヘラクレスがライフひとつ残しで戦ったことギル戦以外ないんですよ

665 20/09/11(金)23:02:03 No.726720362

>ヘラクレス弱体化と言われがちなバーサーカーの状態が一番破壊力的な意味では最強なのは言うまでもないんだけどね ステータスもめっちゃ高いしね… 殴り合いなら全鯖でも最強クラスのはずなんだが…

666 20/09/11(金)23:02:04 No.726720373

>じゃあ何で慢心するんですかー! 慢心せずして何が王か!

667 20/09/11(金)23:02:06 No.726720382

青王の敵は世界そのものでいい感じの負け方を模索してただけだからな

668 20/09/11(金)23:02:10 No.726720411

太陽ゴリラカルナさんとやり合って勝ってるんだっけ

669 20/09/11(金)23:02:11 No.726720412

>アーサー王負けないとアングロサクソン人がいなくなるからそれはそれで困るんだよな… 実際勝ったら人理崩壊だけどゾンビ姉は知ったこっちゃねぇぜ!してるんじゃなかったっけ

670 20/09/11(金)23:02:22 No.726720483

>>ギルはアレで相手の実力はちゃんと見極めるので小次郎とか相手にすると油断せずに倒すからな… >じゃあ何で慢心するんですかー! そりゃ相手が本気出したら我恥ずかしいとなる程度の実力だからよ

671 20/09/11(金)23:02:27 No.726720515

>青王自身がその辺りも許容範囲って見なしてただろうから負けだとは思ってないんだろう まあそこでみんな限界だと気づけなかったことをモーさんの反乱の時思い知って心が折れたんだが

672 20/09/11(金)23:02:37 No.726720579

>ステータスもめっちゃ高いしね… >殴り合いなら全鯖でも最強クラスのはずなんだが… 実際真正面から殴りあってヘラクレスに勝てるやつなんてこれまで一人もいないからな 黒王くらいか

673 20/09/11(金)23:02:41 No.726720598

>アーサー王の原典ってどこまで? 一般にはマロリー版までの主要な逸話じゃない?

674 20/09/11(金)23:02:45 No.726720627

>太陽ゴリラカルナさんとやり合って勝ってるんだっけ 3倍無しで勝ったぞ

675 20/09/11(金)23:02:48 No.726720656

>そろそろキャメロットにモンティ・パイソンとコネチカットヤンキーが出現する頃だと思う モンティ・パイソンは当人たちが転移したわけじゃないのでは…

676 20/09/11(金)23:02:49 No.726720668

>じゃあ何で慢心するんですかー! 裁定した時点で持ってないアヴァロン持ち出されたりいきなり強くなってUBWされるのが苦手なんです

677 20/09/11(金)23:02:52 No.726720683

ステが仕事しないから普通に撃ち合われててバサクレスパワーの意味ないんだよね…

678 20/09/11(金)23:02:56 No.726720704

西遊記は割と不老不死がいっぱいいるから不老不死の悟空が毒にびびったりしてるのも面白い

679 20/09/11(金)23:03:07 No.726720806

アングロサクソン人いなくなったら英語も生まれないし七王国も生まれないからな…

680 20/09/11(金)23:03:25 No.726720925

>狂化とかアルケイデスじゃない方が冷静で強かったりしない? 持ってくる宝具も遠距離からの攻撃がすり抜ける宝具とかヒュドラ毒とか攻撃が複数に分かれるとか強いのばっかだけど マスターが悪だと世のために殺すって思考なんで呼ぶのめっちゃリスキー

681 20/09/11(金)23:03:29 No.726720942

ヘラクレスはいかんせんバーサーカーなせいでダメージ食らいまくって死んでる気がする 理性のあるクラスならより上手い立ち回りできるだろうしさらに硬くなりそう

682 20/09/11(金)23:03:31 No.726720956

>ステが仕事しないから普通に撃ち合われててバサクレスパワーの意味ないんだよね… いやどんだけセイバー苦労してたの忘れてんだよ

683 20/09/11(金)23:03:38 No.726721005

>モンティ・パイソンは当人たちが転移したわけじゃないのでは… アーサー王達の本人役だからもっと酷い

684 20/09/11(金)23:03:39 No.726721012

>カカロットよりも弱点少ないから本家呼んだほうが安定するよね… 物理的に倒すのキツいからな 天界も諦めるし

685 20/09/11(金)23:03:41 No.726721033

>3倍無しで勝ったぞ カルナさんも鎧無しでマスター差が酷過ぎることも考慮してくれよ!ガウェインが超強いのは確かだけど!

686 20/09/11(金)23:03:49 No.726721075

なんだかんだ対セイバーだと鎧は着るし宝具絡めた近接コンボやるので流石に実力相応の対応はするからな 地元の高校生にエア抜きたくないだけで

687 20/09/11(金)23:03:49 No.726721077

>でもこの英雄令呪三画と聖杯の泥と二万五千人分の魔力結晶で闇堕ちしたよ? そんだけやれば大抵の英霊は体調崩すと思う

688 20/09/11(金)23:03:57 No.726721140

>じゃあ何で慢心するんですかー! 慢心は鯖として召喚されてる状態での最低限の弁えというか開幕エヌマやっちゃったら現代の人類の発展とかを眺めていく悦しみが無くなるし… それはそれとしてやばくなったらエヌマ抜こうとするし本当に倒すべき相手のときでもうっかり慢心して足元掬われたりする

↑Top