虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/11(金)21:21:36 今年の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/11(金)21:21:36 No.726678331

今年の冬はコミケ無いんだよね…

1 20/09/11(金)21:22:52 No.726678846

来年もないだろ

2 20/09/11(金)21:24:52 No.726679755

コミティアのクラファンが1億2000万近くてすごい とりあえず11月のには申し込んだ

3 20/09/11(金)21:24:57 No.726679790

平安時代もコミケ無かっただろ コミケ無くてもリビドーある人は同人誌作るんだよ 俺は無かった...

4 20/09/11(金)21:32:40 No.726682987

浮いた金でどっか旅行に行こうと思ってる 秋口なら札幌で遊ぶの丁度いいかな

5 20/09/11(金)21:34:48 No.726683804

>平安時代もコミケ無かっただろ >コミケ無くてもリビドーある人は同人誌作るんだよ >俺は無かった... 式部はさぁ…

6 20/09/11(金)21:36:11 No.726684316

そんなに本書いて売りたかったらDL販売とかすればいいしな…

7 20/09/11(金)21:37:09 No.726684723

〆切が無いと一向に筆が進まない人も居るだろう

8 20/09/11(金)21:37:15 No.726684776

地方民なので毎年夏と年末はコミケ参加しに東京行ってたけど今年はコミケもないし行くことなさそうだな

9 20/09/11(金)21:37:54 No.726685058

大事なのは締切なんだ…

10 20/09/11(金)21:38:08 No.726685133

無いのは仕方ない お気に入りの人が描かないのが一番辛い

11 20/09/11(金)21:38:50 No.726685409

来年冬の事決まってたっけ

12 20/09/11(金)21:39:45 No.726685802

>無いのは仕方ない >お気に入りの人が描かないのが一番辛い お気に入りの人が春のコミケ向けに描く予定だった本がすごく良さげだったのに コミケもティアも潰れて有耶無耶になってしまった… オリジナルだから時期は関係ないしずっと待ってるよ…

13 20/09/11(金)21:40:45 No.726686198

数万人規模のはもう期待しないほうがいいんでない

14 20/09/11(金)21:42:59 No.726687148

通販じゃ安杯しか買わない お財布には優しくても何か物足りない

15 20/09/11(金)21:45:14 No.726688136

いや今月にもイベント規制やめるって言ってるし 規制やめないとオリンピックできないし オリンピックやったならコミケくらいいいだろって話になるし 来年は無理でも再来年はできるんじゃない? いやまあオリンピック無理かもだけど

16 20/09/11(金)21:47:47 No.726689179

コミケを理由に都会に行く人もいるだろうしコロナを何とかしない限りなあ…

17 20/09/11(金)21:48:53 No.726689586

>いやまあオリンピック無理かもだけど オリンピックはなんか来年出来そうな気がしてきた パンデミックが起こるかもしれないけどとりあえずやるでしょ

18 20/09/11(金)21:51:53 No.726690884

まあそのうちワクチンもできるし そのうち予防接種もできるし 生きることだけ考える

19 20/09/11(金)21:53:41 No.726691629

オリンピックはやらないわけにはいかねぇ!ってなって 現状用意できるすべての対策で強行軍して ちょっと被害出て次に生かそうね…ってなるんじゃないの

20 20/09/11(金)21:57:04 No.726693002

趣味でやってるからこそ物理的な本に価値を見出す部分もあるし電子でいいだろって話でもないんだよな ティアCFの支援額見てもみんな即売会はしたいんだろう

21 20/09/11(金)21:59:34 No.726694131

コミティアのクラファン始まってたのか 5000円くらい突っ込んでくるか

22 20/09/11(金)22:00:30 No.726694546

これを機に筆を置いた人もおるだろう

23 20/09/11(金)22:00:54 No.726694735

>趣味でやってるからこそ物理的な本に価値を見出す部分もあるし電子でいいだろって話でもないんだよな >ティアCFの支援額見てもみんな即売会はしたいんだろう そもそも完売してもプラマイゼロくらいな感じな人がほとんどだろうしなあ… ああいったイベントはやっぱネット上じゃ無理だよ

24 20/09/11(金)22:01:40 No.726695073

>そんなに本書いて売りたかったらDL販売とかすればいいしな… 本にしたい…

25 20/09/11(金)22:01:49 No.726695130

二次創作のDL販売って大っぴらにはやりにくいんじゃない

26 20/09/11(金)22:02:52 No.726695575

>通販じゃ安杯しか買わない >お財布には優しくても何か物足りない 通販はマジで既知のサークルやジャンルしか買わないしな 新規開拓が難しい

27 20/09/11(金)22:04:16 No.726696159

>二次創作のDL販売って大っぴらにはやりにくいんじゃない そっちメインになったら一次の人達のほうも黙ってない気がする

28 20/09/11(金)22:04:57 No.726696472

>>そんなに本書いて売りたかったらDL販売とかすればいいしな… >本にしたい… 表紙に手触りがいいんだよ ツルツルだったりサラサラだったり

29 20/09/11(金)22:05:08 No.726696578

委託先に3割とか金取られるしな 意味わかんねえふざけんあ オンデマンド印刷の少部数でやってるとことかやってられんよあんなの

30 20/09/11(金)22:05:37 No.726696801

会場を練り歩いて全然チェックしてなかったサークルに目を奪われてぇんだ…

31 20/09/11(金)22:05:45 No.726696872

今年の冬どころか来年の冬はやれたとしても 去年と同じようにはできないと思うぞ 入場者を何分の一にすれば1m距離が取れるのか想像つかない

32 20/09/11(金)22:06:33 No.726697240

描きたい作品5つぐらいあるのに 発表の場がないと筆が進まねぇ…

33 20/09/11(金)22:07:32 No.726697688

>描きたい作品5つぐらいあるのに >発表の場がないと筆が進まねぇ… 忘れないうちの下書きだけは終わらせておこう 気づいたらフッと頭から消えるからな…

34 20/09/11(金)22:09:52 No.726698828

ワクチン待望効果でチクチン本増えねえかな…

35 20/09/11(金)22:11:37 No.726699583

印刷屋とかもいつまで耐えてくれるか… 個人向けは受注辞めたとこ出てきてるしな

36 20/09/11(金)22:12:04 No.726699786

>ワクチン待望効果でチクチン本増えねえかな… ………???

37 20/09/11(金)22:13:27 No.726700345

開場ダッシュでコピー誌買うのが良かったのに通販じゃ

38 20/09/11(金)22:15:22 No.726701117

文章系やってたけど ハーメルンなりに置けばいいやって気持ちになって モチベがかなり下がってる

39 20/09/11(金)22:19:08 No.726702575

https://twitter.com/kyoshin_print/status/1301082438970404864 共信印刷が同人誌印刷から手を引くと言うし 東京五輪を後生大事に抱えてると今の同人誌って形が壊れてしまいそう

↑Top