虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/11(金)21:21:16 一人暮... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/11(金)21:21:16 No.726678211

一人暮らしだとこれは贅沢?

1 20/09/11(金)21:22:24 No.726678643

30過ぎた男がワンルームとか1Kに住んでると悲哀を感じるからこのくらい必要

2 20/09/11(金)21:22:33 No.726678707

家賃なんぼ?

3 20/09/11(金)21:22:54 No.726678868

和室ってどう使えばいいのか分からなくなる

4 20/09/11(金)21:23:25 No.726679089

うちの近所でこの間取りだと20万近い

5 20/09/11(金)21:25:57 No.726680175

これくらいあればそこそこ充実した生活できる 郊外なら家賃もそこそこで長く暮らせる

6 20/09/11(金)21:27:22 No.726680783

都内JR駅徒歩8分こんな感じで9万だわ

7 20/09/11(金)21:28:35 No.726681277

賃貸で畳って出る時お金すごい取られたりしない?

8 20/09/11(金)21:29:54 No.726681832

>賃貸で畳って出る時お金すごい取られたりしない? しない

9 20/09/11(金)21:30:08 No.726681935

フローリング張替えのほうが金かからない?

10 20/09/11(金)21:30:09 No.726681946

似たようなとこ住んでるけど洋室丸ごとクローゼットみたいな使い方してる

11 20/09/11(金)21:30:12 No.726681983

>賃貸で畳って出る時お金すごい取られたりしない? 管理会社によるけど普通は経年劣化は借主負担じゃないよ タバコで穴開けたりとかなら自己負担だけど

12 20/09/11(金)21:34:00 No.726683486

家賃が大丈夫ならいくつか部屋ある物件も良さそうだなって思うけどたいてい2人入居可とかだからちょっとな…ってなる

13 20/09/11(金)21:40:44 No.726686185

3dkに入居したら周りが子供がいる家庭ばっかりでうるさい

14 20/09/11(金)21:44:38 No.726687883

広けりゃ広いほど良いだろと思ってたけど掃除がめんどい…

15 20/09/11(金)21:45:41 No.726688360

家の設計したとき現在のお住まいでどんな不満がありますか? って聞かれて風呂が狭いですねーとか言ったら じゃあお風呂広くしましょうか1620サイズで って言われて あ、これそこそこいい部屋に住んでるって想定されてるな… ってなった 実際は三点ユニットじゃないまともな風呂なら何でもよかったんだが

16 20/09/11(金)21:45:45 No.726688384

>3dkに入居したら周りが子供がいる家庭ばっかりでうるさい 一回2ldk住んだらこうなって結局1lに落ち着いたな… 周りが子供連ればかりだと地獄だったわ

17 20/09/11(金)21:46:39 No.726688757

和室で生活した方がいい 俺みたく物置的に使うとあら不思議 畳かびる

18 20/09/11(金)21:47:02 No.726688893

今一人で2LDKのアパート住んでるけど俺以外所帯持ちな気がするぜ

19 20/09/11(金)21:48:16 No.726689360

俺は3LDK1人暮らしで家賃5.5万円だ 近所の人に結婚しろ結婚しろ言われる以外は特に不自由ないぜ

20 20/09/11(金)21:49:02 No.726689632

>俺は3LDK1人暮らしで家賃5.5万円だ >近所の人に結婚しろ結婚しろ言われる以外は特に不自由ないぜ 3LDKで5.5って無茶苦茶安くねえか…? うちの近所1ldkで6万いくぞ

21 20/09/11(金)21:50:27 No.726690271

>>俺は3LDK1人暮らしで家賃5.5万円だ >>近所の人に結婚しろ結婚しろ言われる以外は特に不自由ないぜ >3LDKで5.5って無茶苦茶安くねえか…? >うちの近所1ldkで6万いくぞ 前に島根に流されたときはそれくらいのところだった気がする

22 20/09/11(金)21:51:21 No.726690655

柏で駅から遠くて築年数が経ってる一軒家が6万くらいだったから まあ頑張れば見つかるんじゃねえかな

23 20/09/11(金)21:51:21 No.726690657

>>>俺は3LDK1人暮らしで家賃5.5万円だ >>>近所の人に結婚しろ結婚しろ言われる以外は特に不自由ないぜ >>3LDKで5.5って無茶苦茶安くねえか…? >>うちの近所1ldkで6万いくぞ >前に島根に流されたときはそれくらいのところだった気がする 島根かぁ…

24 20/09/11(金)21:51:25 No.726690684

これより広くなると1室を倉庫にしちゃいがちなのよね

25 20/09/11(金)21:51:48 No.726690835

LDKってここ20年に生まれたんだね 築30年でも無理やりLDKにした物件もあるけど

26 20/09/11(金)21:53:24 No.726691524

ニュータウン(ニューではない)とかな

27 20/09/11(金)21:53:40 No.726691621

LDKって言葉はいつ生まれたか知らないが リビングとダイニングとキッチンが一続きになった部屋はもっと以前から無かった?

28 20/09/11(金)21:54:01 No.726691739

スレ画と同じくらいの間取りだけど静岡の超ど田舎だから2万だな

29 20/09/11(金)21:55:00 No.726692134

六畳*2なんて帯に短しでしかない…

30 20/09/11(金)21:55:17 No.726692234

自分は広くても使わなかった 生活スタイル次第では

31 20/09/11(金)21:55:31 No.726692330

>和室ってどう使えばいいのか分からなくなる 寝るか運動する

32 20/09/11(金)21:56:35 No.726692787

今ワンルーム住んでるけど畳部屋欲しい

33 20/09/11(金)21:56:34 No.726692789

>3dkに入居したら周りが子供がいる家庭ばっかりでうるさい 完全に今の俺だわ 朝は隣の家の子供の叫び声に起こされてる

34 20/09/11(金)21:58:14 No.726693558

スレ画は和室削らないと掃除が面倒じゃねぇかな…

35 20/09/11(金)21:58:21 No.726693598

>30過ぎた男がワンルームとか1Kに住んでると悲哀を感じるからこのくらい必要 その意味不明な見栄に毎月2、3万プラスして払うのもどうなんだという気もする

36 20/09/11(金)21:58:44 No.726693765

2Kで片方の部屋を物置にするといいぞ

37 20/09/11(金)21:58:47 No.726693778

今住んでるとこが防音性高くてすごくいい 隣の部屋の音より外の音のがまだ聞こえる

38 20/09/11(金)22:03:08 No.726695665

4万の2DKに住みたかったけど 住民ガチャが怖いから4.8万の2LDKにした

39 20/09/11(金)22:04:01 No.726696053

普通に持て余すでしょ

40 20/09/11(金)22:04:35 No.726696297

>普通に持て余すでしょ 寝室とリビング分けるだけでいいな

41 20/09/11(金)22:05:22 No.726696694

というかワンルームじゃないと家賃だけで破産する

42 20/09/11(金)22:05:40 No.726696824

2kすら広い

43 20/09/11(金)22:08:09 No.726697995

書庫、寝室、パソコン部屋の3部屋はいる リビングはよくわからない

44 20/09/11(金)22:10:29 No.726699102

リビングは二人掛けのソファと大型テレビでネトフリ見たり読書する

45 20/09/11(金)22:11:43 No.726699614

これ洋室か和室のどっちかが物置になるよ

46 20/09/11(金)22:11:51 No.726699675

岩手だったら一軒家の方が安くて広い

47 20/09/11(金)22:14:51 No.726700898

一回このまんまな間取りにすんだけど 和室一切使わない上にパソコン四方の三畳くらいで俺には足りると気づいてしまった

48 20/09/11(金)22:17:06 No.726701815

生活する場所はワンルームでいいから車庫が欲しい

49 20/09/11(金)22:17:53 No.726702122

1kで1のほうの居室が10畳以上あれば 一人暮らしで他人を泊まらせないならそれが一番だと思う 隣室に子供もいないから静かだし

50 20/09/11(金)22:20:05 No.726702955

ほぼ同じ間取りで両方洋室だけど 片方書籍置き場兼作業部屋にして片方リビング兼寝室にしてるからすごく快適だよ

51 20/09/11(金)22:20:27 No.726703099

ワンルームで十分だと思ってたけど テレワークになって仕事用の部屋が欲しいなってなった

↑Top