虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/11(金)21:18:01 銀河英... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1599826681572.jpg 20/09/11(金)21:18:01 No.726676825

銀河英雄伝説最強ランキング 1位 オフレッサー上級大将

1 20/09/11(金)21:20:07 No.726677737

脳筋だけど結構頭が切れるキャラでもあるから作中最強

2 20/09/11(金)21:20:20 No.726677826

痴れ者に負けてなかった?

3 20/09/11(金)21:20:26 No.726677873

でも落とし穴で死ぬからな

4 20/09/11(金)21:20:30 No.726677913

カイザーは何位くらいなの

5 20/09/11(金)21:21:31 No.726678297

ヤンはかなり低そうだな最強ランキング…

6 20/09/11(金)21:21:40 No.726678359

タイマンなら赤毛より強いよね

7 20/09/11(金)21:22:08 No.726678532

キルヒアイスならオフレッサーにも勝てる予

8 20/09/11(金)21:22:26 No.726678654

そりゃ石器時代ならそうだけど…

9 20/09/11(金)21:22:34 No.726678719

>ヤンはかなり低そうだな最強ランキング… 首から下がいらない子だから仕方ない

10 20/09/11(金)21:22:44 No.726678783

読み直して芸術提督とか言われてる人もあんまりこの人と変わんないなと思いました

11 20/09/11(金)21:22:46 No.726678796

>キルヒアイスならオフレッサーにも勝てる予 ラインハルト様が勝てと仰るのならば…

12 20/09/11(金)21:24:28 No.726679581

上級大将になるまでの戦功全部白兵戦で上げてきたのかな…

13 20/09/11(金)21:24:31 No.726679605

>>キルヒアイスならオフレッサーにも勝てる予 >ラインハルト様が勝てと仰るのならば… なんかマジで勝ちそうだなあの赤毛

14 20/09/11(金)21:24:34 No.726679623

>カイザーは何位くらいなの 十位ぐらいじゃないか? オフレッサーの他にも双璧、赤毛、悪行中年、リューネブルクなんかいるし

15 20/09/11(金)21:24:38 No.726679657

金髪の小僧!モニター越しにでもこの俺の顔を見る度胸があるか!

16 20/09/11(金)21:25:19 No.726679932

武器OKならアンスバッハが強いし…

17 20/09/11(金)21:25:28 No.726679991

郷里大輔声が良く似合う

18 20/09/11(金)21:25:37 No.726680052

この勇者は不良中年と戦って欲しかった

19 20/09/11(金)21:25:59 No.726680187

カイザーも石を持ったらかなり強いぞ

20 20/09/11(金)21:26:01 No.726680206

我が半身が三位くらいなら予も実質三位なのでは?

21 20/09/11(金)21:26:05 No.726680237

アンスバッハはアサシンだから強さのジャンルが違う

22 20/09/11(金)21:26:19 No.726680324

ユリアンも地味に強くない?

23 20/09/11(金)21:26:38 No.726680457

ゴリラ部門…

24 20/09/11(金)21:26:46 No.726680515

カイザーのリアルファイト能力って幼少時にクラスメイトの頭石でカチ割ったところ以外なんかあったっけ

25 20/09/11(金)21:27:03 No.726680639

>ユリアンも地味に強くない? キレると抑えが効かない感じ

26 20/09/11(金)21:27:10 No.726680694

シェーンコップとどっちが強いの

27 20/09/11(金)21:27:13 No.726680715

>カイザーのリアルファイト能力って幼少時にクラスメイトの頭石でカチ割ったところ以外なんかあったっけ 男爵殴ってなかったっけ

28 20/09/11(金)21:27:28 No.726680826

すぐ出て来てすぐ死ぬのに人気あるな

29 20/09/11(金)21:27:54 No.726681019

>カイザーのリアルファイト能力って幼少時にクラスメイトの頭石でカチ割ったところ以外なんかあったっけ 幼年学校時代に上級生たちを屍の山にしたりしてた

30 20/09/11(金)21:28:02 No.726681073

シェーンコップより強いだろうけどシェーンコップが死ぬこともないだろうって感じで難しいな

31 20/09/11(金)21:28:05 No.726681085

ブチ切れユリアンは強いけどそれでもマシュンゴのほうが強そう

32 20/09/11(金)21:28:27 No.726681234

>金髪の小僧!モニター越しにでもこの俺の顔を見る度胸があるか! あんま絡みないのになんでこんな嫌われてるんだ予…

33 20/09/11(金)21:28:31 No.726681263

このおっさんのおかげでフリカッセという料理を知った

34 20/09/11(金)21:29:07 No.726681490

ロイエンタールは不良中年にいい勝負してたよね 能力の平均値高すぎない?

35 20/09/11(金)21:29:07 No.726681492

ノイエだとポニテおじさん

36 20/09/11(金)21:29:31 No.726681659

>>金髪の小僧!モニター越しにでもこの俺の顔を見る度胸があるか! >あんま絡みないのになんでこんな嫌われてるんだ予… 姉弟そろって皇帝陛下を拐かした

37 20/09/11(金)21:29:34 No.726681690

シェーンコップはほぼ丸腰のロイエンタール仕留めれなかったのが痛い

38 20/09/11(金)21:29:47 No.726681782

>このおっさんのおかげでフリカッセという料理を知った 週刊誌のギャグ漫画みたいなオチ好き

39 20/09/11(金)21:30:09 No.726681951

駆け出し時代も喉骨踏み抜く予~してたからカイザーはステゴロなら強いんだろう

40 20/09/11(金)21:30:18 No.726682023

同盟は薔薇連隊とポプランかな強いのは

41 20/09/11(金)21:30:37 No.726682145

島津由乃

42 20/09/11(金)21:31:03 No.726682339

銃や剣使った決闘にも勝ってるのに過小評価される予…

43 20/09/11(金)21:31:13 No.726682418

ポプラんはそもそもパイロットなのになんで白兵も普通にやってんだ予

44 20/09/11(金)21:32:11 No.726682780

地味に煽りスキル高い

45 20/09/11(金)21:32:34 No.726682946

確かこの人ゲームだと武力100それ以外全部15みたいなピーキーすぎる性能してたな

46 20/09/11(金)21:32:35 No.726682948

ポプランは何か異様に高スペックだよね…

47 20/09/11(金)21:32:59 No.726683103

>姉弟そろって皇帝陛下を拐かした 聞くたびあのカイザーに色仕掛けは無理だろ…ってなる

48 20/09/11(金)21:33:01 No.726683119

画像の人はなんとか粒子のせいで斧しか使えなかったのは覚えてるけど他の白兵戦は凄い火器使えなかったの

49 20/09/11(金)21:33:21 No.726683244

シェーンコップと互角のキルヒアイスをして自信が無いと言わしめるからやっぱり画像のおっさんが白兵最強なんだろう

50 20/09/11(金)21:33:27 No.726683281

グリフィスなら平気でやるだろうがカイザーは無理だな色仕掛け

51 20/09/11(金)21:33:30 No.726683303

キスリング本職なのにパイロットと互角なのひどくないか予

52 20/09/11(金)21:33:31 No.726683310

ポプランが出来ないのは艦隊指揮ぐらいだと思う

53 20/09/11(金)21:33:52 No.726683433

間男とかやる以上潜った修羅場は数知れず 何気にサオイキシンにも通じてるし色々闇が深そう

54 20/09/11(金)21:34:29 No.726683666

武力と知略ともにリューネブルグの上位互換な石器時代の勇者

55 20/09/11(金)21:34:30 No.726683668

>聞くたびあのカイザーに色仕掛けは無理だろ…ってなる 姉上に出来たことがオレに不可能だと思うか?

56 20/09/11(金)21:35:01 No.726683882

最強はアンネローゼだよ

57 20/09/11(金)21:35:06 No.726683915

ケスラーが邪魔しなかったらリューネブルクに勝ってた予

58 20/09/11(金)21:35:39 No.726684122

>間男とかやる以上潜った修羅場は数知れず >何気にサオイキシンにも通じてるし色々闇が深そう 帝国と同盟が根絶したドラッグの身体拒絶反応なんて専門医しかわからんのでは…

59 20/09/11(金)21:35:52 No.726684186

貴様らにフリフリのフリカッセをご馳走してくれるわ!!

60 20/09/11(金)21:36:37 No.726684508

>キスリング本職なのにパイロットと互角なのひどくないか予 一応小説だとユリアンがもう少し到着が遅かったら死体が2つ増えてたとか書いてあったはず

61 20/09/11(金)21:36:45 No.726684579

オフレッサーは銃で死ぬ

62 20/09/11(金)21:36:45 No.726684580

>最強はアンネローゼだよ 白兵戦最強候補のキルヒアイスにも倒せないらしい

63 20/09/11(金)21:38:27 No.726685289

終盤のカイザーなら煽ったら本人が出てくると思う

64 20/09/11(金)21:38:32 No.726685309

>すぐ出て来てすぐ死ぬのに人気あるな え?このおっさん人気あんの?

65 20/09/11(金)21:38:47 No.726685388

>>最強はアンネローゼだよ >白兵戦最強候補のキルヒアイスにも倒せないらしい 赤毛の子分ならあの売女をベットで倒せるかもなグヘヘヘ

66 20/09/11(金)21:39:02 No.726685485

勇者だ ただし石器時代のな

67 20/09/11(金)21:39:06 No.726685533

だって最強だぜ?

68 20/09/11(金)21:39:07 No.726685541

>オフレッサーは銃で死ぬ 予の時といいアンスバッハは時を止める能力もってそうだ予…

69 20/09/11(金)21:39:22 No.726685643

姉上が皇帝陛下に色目を使ってラインハルトの軍事をサポートしたのは事実なのになんで怒るの

70 20/09/11(金)21:39:31 No.726685701

総受

71 20/09/11(金)21:40:07 No.726685930

>>聞くたびあのカイザーに色仕掛けは無理だろ…ってなる >姉上に出来たことがオレに不可能だと思うか? 石で粉々にされそうでちんちん勃たないです

72 20/09/11(金)21:40:07 No.726685932

書き込みをした人によって削除されました

73 20/09/11(金)21:40:11 No.726685980

フリカッセって煮込み料理か メンチカツみたいなの想像してた わりと優雅なもの食ってる原始人だな

74 20/09/11(金)21:41:14 No.726686393

>姉上が皇帝陛下に色目を使ってラインハルトの軍事をサポートしたのは事実なのになんで怒るの 憲兵総監!!! 憲兵総監!!!913

75 20/09/11(金)21:41:32 No.726686524

B夫人で抜けるならなんでもいけるだろ…

76 20/09/11(金)21:41:36 No.726686559

戦闘用スーツの技術が異常に発達したおかげで飛び道具が効かないから みんな棍棒とかで殴り合うって銀英伝の設定だいぶおかしくねーか?

77 20/09/11(金)21:41:51 No.726686655

撃墜王!アンネローゼを撃墜せよ!

78 20/09/11(金)21:41:56 No.726686687

よく上級大将まで上り詰めたもんだ予…

79 20/09/11(金)21:42:41 No.726687024

この勇者死ぬときの描写なんでグロいんだ予…

80 20/09/11(金)21:43:20 No.726687300

ビッテンとか意外と強いんじゃないか

81 <a href="mailto:アンスバッハ">20/09/11(金)21:43:30</a> [アンスバッハ] No.726687372

そう恨んだ目をなさるな… ここで死ねるのは幸せかもしれんぞ…

82 20/09/11(金)21:43:35 No.726687401

腕っぷしで出世するほど白兵戦が頻発したのか?

83 20/09/11(金)21:44:10 No.726687689

エースパイロットなんて対G用に筋肉バッキバキで反射神経振り切れてないとなれないからむしろ強くて当たり前なジョブだぞ

84 20/09/11(金)21:44:11 No.726687695

ノイエのエンドロールで1人だけすごい顔してて笑っちゃった

85 20/09/11(金)21:44:22 No.726687768

>戦闘用スーツの技術が異常に発達したおかげで飛び道具が効かないから >みんな棍棒とかで殴り合うって銀英伝の設定だいぶおかしくねーか? そのくせ屋敷の警備とかはみんなダサい制服なんだぜ帝国

86 20/09/11(金)21:44:32 No.726687843

アンスバッハはオフレッサーとキルヒアイスを仕留めた銀河最強の男なのか予

87 20/09/11(金)21:44:41 No.726687896

この勇者がカイザー傘下に入ってたらどうなってたんだろう

88 20/09/11(金)21:44:57 No.726687999

>>金髪の小僧!モニター越しにでもこの俺の顔を見る度胸があるか! >あんま絡みないのになんでこんな嫌われてるんだ予… 成り上がりのチビ鬱陶しいし…

89 20/09/11(金)21:45:11 No.726688109

>エースパイロットなんて対G用に筋肉バッキバキで反射神経振り切れてないとなれないからむしろ強くて当たり前なジョブだぞ いやあの宇宙空間なんでGとかないです

90 20/09/11(金)21:45:32 No.726688279

ベーネミュンデさんは髪おろすと美熟女でしこれる 声が奇天烈なのも熟女っぽくてGood まだ27歳だけどね

91 20/09/11(金)21:45:33 No.726688288

ブラウンシュバイク砲も撃破してる予 両陣営の大幹部3体だ予

92 20/09/11(金)21:45:42 No.726688367

>この勇者がカイザー傘下に入ってたらどうなってたんだろう 落とし穴を仕掛けるのが不良中年になるだけだと思う

93 20/09/11(金)21:46:05 No.726688519

ポプランはいくらなんでもステゴロすぎる…

94 20/09/11(金)21:46:18 No.726688615

実際上級貴族の出で白兵戦最強ってのは確かに勇者って表現が正しいな やる必要ないだろ

95 20/09/11(金)21:46:46 No.726688794

ビーム効かない鎧あるなら警備とかはみんなその鎧着込んでやれよ

96 20/09/11(金)21:47:04 No.726688907

不良中年の方が強くて頭キレるから ラインハルトの下についたとしても負けるんだろうな…

97 20/09/11(金)21:47:37 No.726689127

>よく上級大将まで上り詰めたもんだ予… なんなら金髪の集めた優秀な部下だって貴族社会の軍隊でやってこれたのが不思議なやつばっかでは…

98 20/09/11(金)21:47:38 No.726689132

あの戦闘服普通だと三時間も着てられないほどお辛くて お薬使って誤魔化してるって記述があったようななかったような…

99 20/09/11(金)21:48:03 No.726689264

>ビーム効かない鎧あるなら警備とかはみんなその鎧着込んでやれよ 新作の方は突っ込まれたのかパワードスーツみたいなのになってたな

100 20/09/11(金)21:48:06 No.726689290

ただの隣人なのに白兵戦も銃も飛び抜けてる赤毛はなんなの…

101 20/09/11(金)21:48:22 No.726689410

たぶん密かに叛意を抱いて密かにオーベルシュタインに粛正されて事故死すると思う

102 20/09/11(金)21:48:29 No.726689443

>いやあの宇宙空間なんでGとかないです いや・・・あの・・・宇宙空間でも慣性Gはあるよ?!

103 20/09/11(金)21:48:30 No.726689454

>>よく上級大将まで上り詰めたもんだ予… >なんなら金髪の集めた優秀な部下だって貴族社会の軍隊でやってこれたのが不思議なやつばっかでは… ケスラーとか正にその関係で燻ってたタイプじゃなかったか?

104 20/09/11(金)21:49:02 No.726689633

そんなチート赤毛がマッハで死ぬから面白いんだ

105 20/09/11(金)21:49:03 No.726689647

オフレッサー別に位が高いわけでもないしラインハルトにつけばよかったのにな

106 20/09/11(金)21:49:06 No.726689662

>なんなら金髪の集めた優秀な部下だって貴族社会の軍隊でやってこれたのが不思議なやつばっかでは… 能力高いけど左遷されてたやつとかを集めただけだし

107 20/09/11(金)21:49:20 No.726689762

赤毛白兵戦できたの? アニメじゃ見なかった気がするけど原作とか映画とかかな

108 20/09/11(金)21:50:01 No.726690078

>まだ27歳だけどね そんな若かったの…

109 20/09/11(金)21:50:09 No.726690138

>オフレッサー別に位が高いわけでもないしラインハルトにつけばよかったのにな 成り上がりの貧乏貴族の坊ちゃんに使われたくねえ~~

110 20/09/11(金)21:50:16 No.726690213

>ケスラーとか正にその関係で燻ってたタイプじゃなかったか? 提督やりたかったのに出世したら憲兵総監にされるやつ

111 20/09/11(金)21:50:29 No.726690297

>あの戦闘服普通だと三時間も着てられないほどお辛くて >お薬使って誤魔化してるって記述があったようななかったような… 薬も普通に使ってたけど2~3時間の睡眠で8時間寝た位の効果が得られるベッドとかもあったな

112 20/09/11(金)21:50:38 No.726690352

上級大将は十分高くないか予

113 20/09/11(金)21:50:48 No.726690426

オフレッサー咥えてどうするんだ予 使いにくい予…

114 20/09/11(金)21:50:48 No.726690430

>武力と知略ともにリューネブルグの上位互換な石器時代の勇者 リューネブルク頭弱いの?

115 20/09/11(金)21:51:21 No.726690653

>ビーム効かない鎧あるなら警備とかはみんなその鎧着込んでやれよ 防御装備やたら無頓着だからな… 地球教相手にただの軍服で突撃させられてる兵士とか何ならナポレオンくらいの時代に退化してねえかって

116 20/09/11(金)21:51:31 No.726690726

カイザーの過去の印象が悪くなかったばっかりに出世してしまったミスターレンネン…

117 20/09/11(金)21:51:42 No.726690792

赤毛の白兵戦は外伝で無重力フライングボール会場があった予

118 20/09/11(金)21:51:42 No.726690797

慣性制御みたいな超技術はあるかもしれん 艦艇ならともかく戦闘機の機動に合わせたリアルタイム制御とか無理っぽいが

119 20/09/11(金)21:52:02 No.726690961

>赤毛白兵戦できたの? >アニメじゃ見なかった気がするけど原作とか映画とかかな 外伝の汚名を見るんだ

120 20/09/11(金)21:52:14 No.726691061

>赤毛の白兵戦は外伝で無重力フライングボール会場があった予 すいっちおん攻撃!

121 20/09/11(金)21:52:16 No.726691082

2位は不良中年として3位以下が悩ましい

122 20/09/11(金)21:53:16 No.726691471

不良中年はロイエンタール倒せてないのが怪しい

123 20/09/11(金)21:53:50 No.726691676

>オフレッサー別に位が高いわけでもないしラインハルトにつけばよかったのにな 血と汗で築いた地位にトントン拍子で迫ってくる小僧 嫌われるのも当然だ

124 20/09/11(金)21:53:58 No.726691722

なんかみんな斧使ってた気がする・・・

125 20/09/11(金)21:54:24 No.726691909

2位シェーン 3位ロイエンタール 4位キルヒアイス 5位ミッターマイヤー くらい?キルヒアイスって本編では強いところ見せてないよね

126 20/09/11(金)21:54:25 No.726691914

>なんかみんな斧使ってた気がする・・・ ナイフとボウガンもあるぞ!

127 20/09/11(金)21:54:41 No.726692014

不良中年は陸戦・揚陸指揮能力分もあるし…

128 20/09/11(金)21:54:46 No.726692056

>なんかみんな斧使ってた気がする・・・ 珍しい斧が白兵戦でメイン強武器のアニメ

129 20/09/11(金)21:55:24 No.726692270

>なんかみんな斧使ってた気がする・・・ 遠心力?だかで重いものをぶつけるのが接近戦の最適解なので そういう意味でも斧とかを手でキャッチして止められる上級大将はなおさら殺すのが難しい

130 20/09/11(金)21:55:28 No.726692297

>不良中年は陸戦・揚陸指揮能力分もあるし… キルヒアイスは全部ある予

131 20/09/11(金)21:55:28 No.726692302

叩き上げだから若い時には貴族相手に下げたくない頭下げたりしてただろうしな…

132 20/09/11(金)21:55:44 No.726692411

ゼッフル粒子対策にしても敵が普通にブラスター撃ってる艦内でも斧振り回すのなんなんですか?

133 20/09/11(金)21:55:50 No.726692461

予だって銃持った刺客に囲まれた中から生還できるし…

134 20/09/11(金)21:56:06 No.726692572

ゼッフル粒子散布下の質量武器で斧はわかるナイフもまぁいい 一応装甲服着ててボーガン…?

135 20/09/11(金)21:56:11 No.726692600

悪口の才覚もあるし艦隊指揮も本能型の武将としてこなせそう

136 20/09/11(金)21:56:19 No.726692661

野蛮人 リューネブルク ジェーンコップ キルヒアイス じゃない?

137 20/09/11(金)21:56:32 No.726692767

>ゼッフル粒子対策にしても敵が普通にブラスター撃ってる艦内でも斧振り回すのなんなんですか? かっこいいだろう(ギャキィ

138 20/09/11(金)21:56:32 No.726692768

ロ、ローゼンリッターだー!

139 20/09/11(金)21:56:42 No.726692844

>一応装甲服着ててボーガン…? 隙間とか狙ってるでは

140 20/09/11(金)21:57:22 No.726693170

マスク上げててブラスターでプシュンされるのは格好がよろしくない

141 20/09/11(金)21:57:48 No.726693394

>予だって銃持った刺客に囲まれた中から生還できるし… 刺客を色仕掛けで誑かして裏切らせるらしいな

142 20/09/11(金)21:57:54 No.726693427

>悪口の才覚もあるし艦隊指揮も本能型の武将としてこなせそう 惜しむらくはこの作品本能型とか存在しない事だな…

143 20/09/11(金)21:58:02 No.726693475

ローゼンリッターとポプランはなんかおかしいレベルで死なないよね…

144 20/09/11(金)21:58:04 No.726693489

銃剣突撃の精神はあの時代にも残ってたんだ予…

145 20/09/11(金)21:58:14 No.726693557

銃に斧取り付けた簡易トマホークと 純粋な斧のトマホークがある

146 20/09/11(金)21:58:50 No.726693803

>ローゼンリッターとポプランはなんかおかしいレベルで死なないよね… 誇張ではあっても虚構ではないのです良いよね

147 20/09/11(金)21:58:54 No.726693830

カイザーの赤毛評はマジなのか贔屓目なのか困る

148 20/09/11(金)21:59:10 No.726693949

>惜しむらくはこの作品本能型とか存在しない事だな… ビッテンがいるし…

149 20/09/11(金)21:59:22 No.726694042

レア装備やたら小さくて丸い盾

150 20/09/11(金)21:59:39 No.726694167

キルヒアイスはあのガタイで弱いわけがない

151 20/09/11(金)22:00:15 No.726694437

元帥府は身長インフレしすぎ

152 20/09/11(金)22:00:29 No.726694541

>キルヒアイスはあのガタイで弱いわけがない 本当に強いならアイゼバッハなんて腹パンで即ダウンだろ

153 20/09/11(金)22:00:35 No.726694586

キルヒアイス死んだ後に評価が上がりすぎる…

154 20/09/11(金)22:00:38 No.726694611

ローゼンリッターは最終戦で200人くらいまで減ったし…

155 20/09/11(金)22:01:08 No.726694838

>元帥府は身長インフレしすぎ 劣悪遺伝子なんちゃら法の力だ!

156 20/09/11(金)22:01:34 No.726695019

>本当に強いならアイゼバッハなんて腹パンで即ダウンだろ …………

157 20/09/11(金)22:01:42 No.726695080

丸腰でアンスバッハ抑えて腕折る程度のパワー

158 20/09/11(金)22:01:48 No.726695119

>キルヒアイス死んだ後に評価が上がりすぎる… 超コミュ強男だもんキルヒ

159 20/09/11(金)22:02:27 No.726695411

その遠征中一度の腹パンと二度の腹パンに不自由しなかった

160 20/09/11(金)22:02:32 No.726695443

>キルヒアイス死んだ後に評価が上がりすぎる… キルヒいたらまずラングの重用なんかされないだろうしな

161 20/09/11(金)22:02:36 No.726695476

>>キルヒアイスはあのガタイで弱いわけがない >本当に強いならアイゼバッハなんて腹パンで即ダウンだろ 両手を封じた瞬間に指輪ビームで貫かれてどうしろと…

162 20/09/11(金)22:04:35 No.726696301

オフレッサーの話題がカイザーのせいでキルヒアイスに乗っ取られている

163 20/09/11(金)22:04:54 No.726696447

B夫人ならフジリュー版で幼帝に肩喰いちぎられてたよ

164 20/09/11(金)22:05:21 No.726696691

指輪ビームと貴族バズーカも見抜けないセキュリティのガバさはなんなの

165 20/09/11(金)22:06:20 No.726697147

>キルヒいたらまずラングの重用なんかされないだろうしな ラング冷静に考えたら揉め事起こす前も役に立ってたのかたってないのかわからんな…

166 20/09/11(金)22:06:44 No.726697330

>その遠征中一度の腹パンと二度の腹パンに不自由しなかった 提督を腹パンする従卒解雇するべきでは…

167 20/09/11(金)22:07:27 No.726697650

>ラング冷静に考えたら揉め事起こす前も役に立ってたのかたってないのかわからんな… なんか寄付してたし…

168 20/09/11(金)22:07:39 No.726697743

>提督を腹パンする従卒解雇するべきでは… (パチンパチン)

169 20/09/11(金)22:07:51 No.726697855

>B夫人ならフジリュー版で幼帝に肩喰いちぎられてたよ フジリュー版婦人は普通にアラサーくらいの外見だし 流産させられた子と皇帝の代用だろうけど幼帝にもママしてあげてるしいいよね…

170 20/09/11(金)22:09:38 No.726698719

>金髪の小僧!モニター越しにでもこの俺の顔を見る度胸があるか! クソ怖い顔の自覚あるのか予…

171 20/09/11(金)22:11:58 No.726699735

>本当に強いならアイゼバッハなんて腹パンで即ダウンだろ わかった。わしは死ぬ…だがアイゼナッハよ 、あの小僧が帝位に就くのだけは許せぬ!

172 20/09/11(金)22:12:21 No.726699901

>カイザーのリアルファイト能力って幼少時にクラスメイトの頭石でカチ割ったところ以外なんかあったっけ 卿は外伝のカイザー白刃取りを見てないようだな 今すぐ履修してくるがよかろう

173 20/09/11(金)22:13:20 No.726700292

>>カイザーのリアルファイト能力って幼少時にクラスメイトの頭石でカチ割ったところ以外なんかあったっけ >幼年学校時代に上級生たちを屍の山にしたりしてた このカイザー姉上を馬鹿にしたやつを噴水に叩き込んでる…

174 20/09/11(金)22:15:32 No.726701187

射撃ならルッツが最強スナイパーなのに…

↑Top