20/09/11(金)21:16:19 プラ板... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/11(金)21:16:19 No.726676108
プラ板とか使ったスクラッチに憧れる
1 20/09/11(金)21:16:58 No.726676354
憧れたな?お前はもう手遅れだ 遅かれ早かれスクラッチする事になる その日を恐怖して待て!
2 20/09/11(金)21:17:00 No.726676378
フルスクラッチ出来る人って凄いよね
3 20/09/11(金)21:17:34 No.726676635
うち集合住宅だから…
4 20/09/11(金)21:17:42 No.726676695
パテなどで
5 20/09/11(金)21:18:00 No.726676822
実際スクラッチに慣れると逆にミキシングが苦手になった なんというか丁度いい塩梅のパーツ探したりわざわざ買うより作った方が早い!ってなる
6 20/09/11(金)21:18:49 No.726677163
パーツ切断してもパテとかプラ板でなんとかなるのがわかってから切ることに躊躇いがなくなった
7 20/09/11(金)21:19:12 No.726677343
ミキシングとか改造とかしなくてもその1体をしっかり作ってやればそれでもいい気がしてきた
8 20/09/11(金)21:19:21 No.726677399
スクラッチ出来ねぇ 微妙に歪んだりパーツ強度が足りなくて可動させたら壊れたり基本がしっかりしてるセミスクラッチから抜け出せねぇ
9 20/09/11(金)21:19:37 No.726677521
銃を剣に改造したいんだけどなんかいい案ないかな
10 20/09/11(金)21:19:38 No.726677531
>うち集合住宅だから… そんなあなたにお勧めアクリジョン!
11 20/09/11(金)21:19:57 No.726677659
>銃を剣に改造したいんだけどなんかいい案ないかな 元ぐらい見せろ!!
12 20/09/11(金)21:20:18 No.726677813
>>銃を剣に改造したいんだけどなんかいい案ないかな >元ぐらい見せろ!! AGE2のライフル!
13 20/09/11(金)21:20:27 No.726677875
相談を求めるならまずは画像ちょうだい!!
14 20/09/11(金)21:21:31 No.726678298
>AGE2のライフル! 根元でぶった切って GNソードⅢをブッ刺す
15 20/09/11(金)21:21:32 No.726678302
まあハイパードッズライフルならそこそこ楽にできるな…
16 20/09/11(金)21:21:36 No.726678327
ダナジンにより迫力ある手が付けたいなと思ってバルバトスルプスレクスも一緒に買ってきたんだ 手のサイズ自体は大体一緒だった...
17 20/09/11(金)21:21:59 No.726678462
銃身の下にビームサーベル貼っつけりゃいいんじゃないですかね
18 20/09/11(金)21:21:59 No.726678469
>ダナジンにより迫力ある手が付けたいなと思ってバルバトスルプスレクスも一緒に買ってきたんだ >手のサイズ自体は大体一緒だった... ダナジン大型だから…
19 20/09/11(金)21:22:41 No.726678764
水性塗料使えば賃貸でもどこでも塗装できると思うんだけどラッカー塗料しかプラモの塗料ないと思ってる人多いのかな
20 20/09/11(金)21:22:51 No.726678841
セイラ・マスオのヒ見てたら「プラ板の貼り足しによって無加工でごまかしました」って書いててなんか次元の違いを感じた プラバン貼りたしとモールド追加堀りでのディテールアップはプロモデラーにとって「無加工」の範囲内なんだな…
21 20/09/11(金)21:23:23 No.726679079
>水性塗料使えば賃貸でもどこでも塗装できると思うんだけどラッカー塗料しかプラモの塗料ないと思ってる人多いのかな コンプレッサーの音の問題もあるよ
22 20/09/11(金)21:23:47 No.726679257
>>AGE2のライフル! >根元でぶった切って >GNソードⅢをブッ刺す あー割とちょうどよさそうか? 確か実家にジャンクがあったような…
23 20/09/11(金)21:23:58 No.726679341
サンボルジムみたいに両肩からシールド付ける感じのパーツ欲しいもっとかっこいい感じで
24 20/09/11(金)21:24:05 No.726679398
ゼルトザームアームズのシールドって左右対称にはできない?
25 20/09/11(金)21:25:13 No.726679887
ウェーブのT型定規はいつ再販されるんだろう…
26 20/09/11(金)21:25:23 No.726679954
スクラッチもパテ等でもやるけど俺はミキシングのセンスがないからダメだ というかパテで大体何でもしちゃう悪い癖がついてる
27 20/09/11(金)21:26:13 No.726680283
>コンプレッサーの音の問題もあるよ コンプレッサーの音なんて大したことなくない?
28 20/09/11(金)21:26:24 No.726680349
>というかパテで大体何でもしちゃう悪い癖がついてる (重くなるガンプラ)
29 20/09/11(金)21:26:57 No.726680595
途中まで手動かして完成させずに放り投げた物が多過ぎて困る 後から見直すとあとちょっとじゃねぇかなんでここでぶん投げたんだ?ってなるものとか
30 20/09/11(金)21:27:03 No.726680638
>ゼルトザームアームズのシールドって左右対称にはできない? su4194428.jpg アームズはわからんけどゼルトザームは2個買えばこうできた
31 20/09/11(金)21:28:20 No.726681186
>>ゼルトザームアームズのシールドって左右対称にはできない? >su4194428.jpg >アームズはわからんけどゼルトザームは2個買えばこうできた 無改造では無理そうだな…
32 20/09/11(金)21:28:34 No.726681272
スキルは無いけど超音波カッター欲しい
33 20/09/11(金)21:29:11 No.726681511
su4194435.jpg 初めて改造と塗装までしたから見てくれ!
34 20/09/11(金)21:29:21 No.726681592
>スキルは無いけど3Dプリンター欲しい
35 20/09/11(金)21:29:22 No.726681596
>スキルは無いけど超音波カッター欲しい 便利そうだけどどうなんだろうね そこまで出番有るかなって気はする
36 20/09/11(金)21:29:26 No.726681627
>初めて改造と塗装までしたから見てくれ! 硬そうでいいね
37 20/09/11(金)21:29:51 No.726681811
いろいろ買ったけど効果高いのはリューターかな…
38 20/09/11(金)21:29:52 No.726681820
おいおいとんだルーキーだぜ
39 20/09/11(金)21:30:01 No.726681887
>su4194435.jpg >初めて改造と塗装までしたから見てくれ! ヒロイックでいいね
40 20/09/11(金)21:30:12 No.726681977
>いろいろ買ったけど効果高いのはリューターかな… これ有ればカットも基本出来るからね
41 20/09/11(金)21:30:12 No.726681979
>su4194435.jpg >初めて改造と塗装までしたから見てくれ! これキマリスヴィーダールか!
42 20/09/11(金)21:30:22 No.726682053
パーツ切るの何使えばいい?
43 20/09/11(金)21:30:36 No.726682143
ニッパー
44 20/09/11(金)21:30:48 No.726682229
リューター買ってネイル用のプラヤスリヘッド買ったのが個人的に一番便利だった
45 20/09/11(金)21:30:50 No.726682245
>パーツ切るの何使えばいい? ハイパーカットソー
46 20/09/11(金)21:30:56 No.726682290
エアブラシ塗装と成型色ってトップコート吹いたら違いは気にならなくなるのかな
47 20/09/11(金)21:30:59 No.726682311
>su4194435.jpg >初めて改造と塗装までしたから見てくれ! 初めてでこれって凄いと思う やったことないからわからないけど
48 20/09/11(金)21:31:04 No.726682346
>パーツ切るの何使えばいい? カッターノコ
49 20/09/11(金)21:31:38 No.726682584
>エアブラシ塗装と成型色ってトップコート吹いたら違いは気にならなくなるのかな 元のプラの色が自分の理想ならそんなには気にならないと思うよ
50 20/09/11(金)21:31:40 No.726682607
タミヤとかのエッチングソーってプラ用ノコの筈なのに金属もぶった斬れて頼もしいよね
51 20/09/11(金)21:31:42 No.726682616
>スキルは無いけど超音波カッター欲しい 切った張ったが超捗るよ あと普段はこんなの素材にするのおかしいんじゃないのって素材も利用できるようになる >スキルは無いけど3Dプリンター欲しい 便利だけど仕上げはやっぱり人の手がいるよ 下処理を苦にしない人にはいい相棒だよ
52 20/09/11(金)21:31:49 No.726682668
>su4194435.jpg >初めて改造と塗装までしたから見てくれ! ヴィダールにトルーパー要素も混ぜてあるのか... いや凄いな
53 20/09/11(金)21:32:09 No.726682767
こういう機体を作りたいです!って入力したらAGE練金釜みたいに出してくれるあの機械欲しいよね…
54 20/09/11(金)21:32:20 No.726682842
>su4194435.jpg >初めて改造と塗装までしたから見てくれ! むっ!騎士モチーフのミキシングいいねぇ…
55 20/09/11(金)21:32:20 No.726682844
ペンサンダーと神ヤスコンボは宇宙ぞ
56 20/09/11(金)21:32:25 No.726682889
俺が初めて改造と全塗装をした時はエナメルでバキバキにヒビ割れだらけになったな…
57 20/09/11(金)21:33:28 No.726683286
>su4194435.jpg >初めて改造と塗装までしたから見てくれ! おお…すげえいい
58 20/09/11(金)21:34:24 No.726683633
>su4194435.jpg ガンダムグリープかと思った
59 20/09/11(金)21:34:53 No.726683826
>ヴィダールにトルーパー要素も混ぜてあるのか... キマヴィダにグリープかぶせて足はトルーパーからもらってドリルニーだけはどうしても欲しかったから移植したよ
60 20/09/11(金)21:35:02 No.726683885
とあるニワトリのトサカを左右対称に作るのに限界を感じたワシは3Dプリンターに手を出したよ 24000円でサフ吹けば段差がわからなくなるくらいのが手に入っちまうんだ su4194361.jpg
61 20/09/11(金)21:35:02 No.726683889
>su4194435.jpg >初めて改造と塗装までしたから見てくれ! 変形の処理が見事…
62 20/09/11(金)21:35:40 No.726684127
俺はミニ四駆くらいしか改造したことないからガンプラどうしたらいいかわからん!
63 20/09/11(金)21:36:41 No.726684543
3Dプリンター憧れるな すごい時代になったもんだ
64 20/09/11(金)21:37:03 No.726684685
したい事はあるけど手が動かない私… 下半身が決まらない…
65 20/09/11(金)21:37:12 No.726684756
ちゃんと変形できるように改造するのはえらい 見切り発車で作って変形できなくなるのが俺
66 20/09/11(金)21:37:19 No.726684805
少佐「」はじめて見た
67 20/09/11(金)21:37:33 No.726684895
>変形の処理が見事… 元のままじゃないの?
68 20/09/11(金)21:37:35 No.726684913
>俺はミニ四駆くらいしか改造したことないからガンプラどうしたらいいかわからん! ガンプラをミニ四駆に改造したらいい
69 20/09/11(金)21:37:46 No.726685005
>とあるニワトリのトサカを左右対称に作るのに限界を感じたワシは3Dプリンターに手を出したよ >24000円でサフ吹けば段差がわからなくなるくらいのが手に入っちまうんだ >su4194361.jpg 因みにどんなプリンターです?
70 20/09/11(金)21:38:03 No.726685110
ここで聞くのとはやや違うかもしれんがHGヴィダールの出来ってどう?
71 20/09/11(金)21:38:17 No.726685196
そういう左右対称の作る時ってどうすんの? なんかスキャナーみたいな取り込みなのか自分でデータ作るのか?
72 20/09/11(金)21:39:25 No.726685672
>ここで聞くのとはやや違うかもしれんがHGヴィダールの出来ってどう? 完璧!…ではないが値段に見合った出来はしてると思う
73 20/09/11(金)21:39:31 No.726685705
>ここで聞くのとはやや違うかもしれんがHGヴィダールの出来ってどう? 青い方かキマリスかどっち… 出来はどっちもいいよキチンと仕上げるのは大変だけど
74 20/09/11(金)21:40:31 No.726686094
クリアパーツ自作してえなぁ…
75 20/09/11(金)21:40:31 No.726686097
>因みにどんなプリンターです? https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07K31VX87 これ ただこれほど良いものだと知った後だと後継機買ってもよかったなって思う 土台と接着面のキャリブレーションを自動でやってくれるやつのが絶対に楽だわ
76 20/09/11(金)21:40:42 No.726686157
曲線的なパーツが作りたいときとかどうすんの
77 20/09/11(金)21:40:56 No.726686286
>ここで聞くのとはやや違うかもしれんがHGヴィダールの出来ってどう? バックパックの板スラスターの肉抜き気になりやすいとかフロントスカートのハンドガンはディテールだけとかサイズ的値段的に仕方ない部分はあるけど出来はいい サイドのバーストサーベルラック取り外すと結構シンプルでマッシブなシルエットだから素体としてもいいかもしれない
78 20/09/11(金)21:41:15 No.726686409
キマヴィダとトルーパーのミキシングいいよね…
79 20/09/11(金)21:41:21 No.726686443
青い方のヴィダール買おうと思ったけど出来は良さげか 今度買って来よう
80 20/09/11(金)21:41:46 No.726686615
3Dモデリングの技術も買えたらなぁ
81 20/09/11(金)21:41:56 No.726686688
>曲線的なパーツが作りたいときとかどうすんの 取りあえず平面作ってぺんで下書きして削ってまた下書きしての繰り返しかな
82 20/09/11(金)21:41:59 No.726686703
>クリアパーツ自作してえなぁ… 俺はおゆまる複製マン! 気泡との戦いだ!
83 20/09/11(金)21:42:11 No.726686819
>曲線的なパーツが作りたいときとかどうすんの パテなどで…
84 20/09/11(金)21:42:34 No.726686984
プラ板でマントや炎エフェクト作るの憧れるけど方法が全く分からん… 高温で茹でてから割り箸で摘んで整形するでいいんだろうか
85 20/09/11(金)21:42:37 No.726687002
>そういう左右対称の作る時ってどうすんの? >なんかスキャナーみたいな取り込みなのか自分でデータ作るのか? デジタルなら自分で作ればミラーは余裕だ 手作業だとまあめっちゃ頑張るしか
86 20/09/11(金)21:43:29 No.726687361
>プラ板でマントや炎エフェクト作るの憧れるけど方法が全く分からん… 食品見本のキャベツみたいな作り方でできないかしら
87 20/09/11(金)21:43:39 No.726687437
>元のままじゃないの? 作った「」だけど変形機構はそのままでバックパック付ける位置変えたり頭外さないでいいようにしたりノーズ?の延長とかしました
88 20/09/11(金)21:43:49 No.726687510
>プラ板でマントや炎エフェクト作るの憧れるけど方法が全く分からん… >高温で茹でてから割り箸で摘んで整形するでいいんだろうか ライターで炙って熱いうちに気合で引っ張ったりねじったりだよ かなり熱そうだった
89 20/09/11(金)21:44:21 No.726687763
マントは布使えばいいんじゃない?
90 20/09/11(金)21:44:38 No.726687887
トライオンに4機目の宇宙トライオン作りたくなったけどベースどうしよ ビルダー繋がりで百万式のバックパックでも使うか
91 20/09/11(金)21:44:56 No.726687998
紙粘土を手でこねるのいいよね
92 20/09/11(金)21:44:57 No.726688000
素直にエポパテやファンドで成形した方が良さそうだ…
93 20/09/11(金)21:45:04 No.726688048
>デジタルなら自分で作ればミラーは余裕だ >手作業だとまあめっちゃ頑張るしか やっぱ一からデータ自分で起こすしかない感じか こうキットのパーツをスキャンしてデータ作ってミラーとかできるのかなって思ってさ
94 20/09/11(金)21:45:16 No.726688150
プラ板炙るならヒートガンとかドライヤー使った方がいいかも
95 20/09/11(金)21:45:58 No.726688480
>マントは布使えばいいんじゃない? ぶっちゃけプラのみでやる必要ってそこまでないよね 布の厚みだとか端の処理とか色の問題とかそっちに気を取られることにはなるけど…
96 20/09/11(金)21:46:04 No.726688508
3Dでスキャンできる機器もあるのか…
97 20/09/11(金)21:46:48 No.726688802
BB戦士だと紙でマントとかついてくるキットあったよね
98 20/09/11(金)21:46:56 No.726688860
>マントは布使えばいいんじゃない? 東急ハンズとかに売ってるpvcシートおすすめ
99 20/09/11(金)21:47:22 No.726689039
>>因みにどんなプリンターです? >https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07K31VX87 >これ >ただこれほど良いものだと知った後だと後継機買ってもよかったなって思う >土台と接着面のキャリブレーションを自動でやってくれるやつのが絶対に楽だわ ありがとう…
100 20/09/11(金)21:47:23 No.726689045
>トライオンに4機目の宇宙トライオン作りたくなったけどベースどうしよ >ビルダー繋がりで百万式のバックパックでも使うか 知人は全く同じ発想で天トライオンていってたな…
101 20/09/11(金)21:47:30 No.726689085
>3Dでスキャンできる機器もあるのか… あるけどたっけぇよ
102 20/09/11(金)21:47:40 No.726689145
マントはキッチンペーパーを塗るといいと聞いたぞ
103 20/09/11(金)21:48:01 No.726689250
今3Dプリンタそんなに安いんだ…
104 20/09/11(金)21:48:22 No.726689401
>トライオンに4機目の宇宙トライオン作りたくなったけどベースどうしよ >ビルダー繋がりで百万式のバックパックでも使うか 追加装備系ならバックパックに変形できるのがよさそうだな Hi-νブレイブのファンネル鳥とかもどうだろう
105 20/09/11(金)21:48:39 No.726689506
都心でジャンクパーツ売ってる店いいのないかな?
106 20/09/11(金)21:48:50 No.726689572
>こうキットのパーツをスキャンしてデータ作ってミラーとかできるのかなって思ってさ 3Dスキャナーというのがある あるにはあるがプリンターより高くて出来上がるのはデロデロの粘土細工だ スキャンして結局それを下書きにモデリングすることになる 50万くらいのなら多少精度はマシみたいだけど
107 20/09/11(金)21:49:09 No.726689685
>都心でジャンクパーツ売ってる店いいのないかな? イエサブのパーツパラダイスかな…
108 20/09/11(金)21:49:12 No.726689706
出力だけなら何とかなるけど入力はなぁ…まだ高い
109 20/09/11(金)21:49:21 No.726689766
>都心でジャンクパーツ売ってる店いいのないかな? イエローサブマリン?
110 20/09/11(金)21:49:40 No.726689906
先日鞘付きの日本刀が欲しいと相談した「」ですが大人しくHGレッドフレームフライトユニット装備を二個買ってきたよ 装備させたい機体は売ってなかったよ…
111 20/09/11(金)21:49:53 No.726690019
どっかのスレで木工用ボンドを木ボンと略した上でマントにするやり方見たな…
112 20/09/11(金)21:50:37 No.726690351
>食品見本のキャベツみたいな作り方でできないかしら なにそれ…
113 20/09/11(金)21:51:03 No.726690518
>Hi-νブレイブのファンネル鳥とかもどうだろう 鳥だとソラトライオンと被るからなあ てかhgbcのパックパック単品の方尼で見たけど高え…
114 20/09/11(金)21:51:41 No.726690788
ハードオフの組み立て済みをジャンクとして使うのもいいらしい 近所のハードオフにはなかったが
115 20/09/11(金)21:51:49 No.726690843
キャベツ https://youtu.be/XOGpHdpjKio?t=8
116 20/09/11(金)21:51:51 No.726690864
合皮はいい裁断面気にせずに済む 一番いいのは薄く梳いた厚さ数ミリの本革はぎれなんだけど手に入れるのがちょっと面倒だ値段は1000円程度だから安いんだけども
117 20/09/11(金)21:51:57 No.726690931
宇宙と言ったらボールだろうが
118 20/09/11(金)21:52:26 No.726691148
>>Hi-νブレイブのファンネル鳥とかもどうだろう >鳥だとソラトライオンと被るからなあ 翼竜とか…
119 20/09/11(金)21:52:42 No.726691261
>>食品見本のキャベツみたいな作り方でできないかしら >なにそれ… お湯の中に色付けた樹脂だばーってすると薄く樹脂が固まる
120 20/09/11(金)21:52:47 No.726691294
別のスレで貼ったけど うちのマントの作り方 su4194370.jpg
121 20/09/11(金)21:53:18 No.726691482
>鳥だとソラトライオンと被るからなあ ロケットに見立てたプレシオサウルスとかどうだろうか なに使って作るかはわからん
122 20/09/11(金)21:53:31 No.726691572
火星人とかでタコなんでどうだろう…ギャグになりそうだけど
123 20/09/11(金)21:54:21 No.726691883
イージスつけようぜ!
124 20/09/11(金)21:54:23 No.726691895
3Dプリンタ買ってもモデリング出来ないと意味ねえな…ってなるけど どちらにせよ勉強しなきゃ意味ないもんな 買おうかな
125 20/09/11(金)21:54:45 No.726692052
宇宙ならドラゴン型とかどうだろう アヴァランチレックスバスター装着させるとか
126 20/09/11(金)21:55:16 No.726692225
ソラトライオン ウミトライオン リクトライオン 〇〇トライオンと考えると ホシだな
127 20/09/11(金)21:55:30 No.726692318
宇宙の生き物ならELSでいいじゃん ゼルトザームのランスあたりを芯にして
128 20/09/11(金)21:55:30 No.726692322
俺も前キマヴィダとキマトルのミキシングしたな 脚の太さがいいんだ su4194510.png
129 20/09/11(金)21:55:31 No.726692325
>先日鞘付きの日本刀が欲しいと相談した「」ですが大人しくHGレッドフレームフライトユニット装備を二個買ってきたよ >装備させたい機体は売ってなかったよ… 鞘付きの日本刀ならEXスタンダードのアストレイにもあるけど あっちはちょっと小さいか
130 20/09/11(金)21:56:17 No.726692642
su4194516.jpg su4194517.jpg 俺もやっと完成したから見て!リライズ見てすげー久しぶりにガンプラ作ったし改造なんて小学生以来だけど楽しかった!
131 20/09/11(金)21:56:51 No.726692904
う…宇宙クジラ…
132 20/09/11(金)21:57:04 No.726693003
おナイスフェイスオープン
133 20/09/11(金)21:57:07 No.726693025
元祖SDとHGのミキシングをたまーにやるけど大抵素材がなかなか見つからなくてモチベが下がっていく
134 20/09/11(金)21:57:13 No.726693074
su4194520.jpg su4194521.jpg 素体は出来たから後は来週末に届くフルシティからニッパーと隠し腕貰って塗装すれば完成だ
135 20/09/11(金)21:57:13 No.726693076
>su4194516.jpg >su4194517.jpg >俺もやっと完成したから見て!リライズ見てすげー久しぶりにガンプラ作ったし改造なんて小学生以来だけど楽しかった! 頭部前後逆になるのか…面白いな!
136 20/09/11(金)21:57:34 No.726693276
>俺もやっと完成したから見て!リライズ見てすげー久しぶりにガンプラ作ったし改造なんて小学生以来だけど楽しかった! いいじゃないか スミ入れとウォッシングもしてやるとグッと見映えが良くなるぞ
137 20/09/11(金)21:57:46 No.726693378
サーベル多いのはサポートって感じ?
138 20/09/11(金)21:58:02 No.726693476
>俺もやっと完成したから見て!リライズ見てすげー久しぶりにガンプラ作ったし改造なんて小学生以来だけど楽しかった! ライガー方式か ジム顔だと後ろに付いてても後頭部に見えそうでいいね
139 20/09/11(金)21:58:18 No.726693584
シルヴァ・バレトみたいに背中に腕を4つ用意しといて驚異の六本腕モビルスーツみたいにしたいんだけどいい案無いだろうか
140 20/09/11(金)21:58:36 No.726693707
>俺も前キマヴィダとキマトルのミキシングしたな >脚の太さがいいんだ >su4194510.png 背負いものなしでシンプルに盾持つのもかっこいいな
141 20/09/11(金)21:58:39 No.726693727
>su4194520.jpg >su4194521.jpg >素体は出来たから後は来週末に届くフルシティからニッパーと隠し腕貰って塗装すれば完成だ なんだろうすげえ童心に帰る写真だぜ まるであの頃友達とプラモしてたような気分によ…
142 20/09/11(金)21:58:49 No.726693800
>俺も前キマヴィダとキマトルのミキシングしたな >脚の太さがいいんだ >su4194510.png いいヨゴシだ 年代を感じる
143 20/09/11(金)21:59:08 No.726693942
>宇宙ならドラゴン型とかどうだろう トライオン3に合体した時にシルエットはガラッと変えたくて翼欲しいと思ってたからそっち方向で考えてみるわ
144 20/09/11(金)21:59:29 No.726694098
今こそ戻ろう... あるべき...子どもの姿へ...
145 20/09/11(金)21:59:35 No.726694136
>俺も前キマヴィダとキマトルのミキシングしたな >脚の太さがいいんだ >su4194510.png キマトル部分がどこか分からない 教えて欲しい
146 20/09/11(金)21:59:38 No.726694161
>シルヴァ・バレトみたいに背中に腕を4つ用意しといて驚異の六本腕モビルスーツみたいにしたいんだけどいい案無いだろうか su4194532.jpg
147 20/09/11(金)21:59:44 No.726694204
鉄血は汚しが似合う…
148 20/09/11(金)22:00:01 No.726694337
>鞘付きの日本刀ならEXスタンダードのアストレイにもあるけど >あっちはちょっと小さいか EXのアストレイは置いてなかった気がする…ってかガーベラ付いてたのね…
149 20/09/11(金)22:00:06 No.726694371
>su4194520.jpg >su4194521.jpg >素体は出来たから後は来週末に届くフルシティからニッパーと隠し腕貰って塗装すれば完成だ なんかわかんないけど泣きそう…
150 20/09/11(金)22:00:10 No.726694402
>su4194516.jpg >su4194517.jpg これ頭は両面とも顔になってる感じか いいね
151 20/09/11(金)22:00:12 No.726694423
>サーベル多いのはサポートって感じ? ここ寂しいな…なんかつけられるものないかな…サーベルしかないわ!でなんか6本もついてた… ビームサーベル発信器がビームガンになる機体あるし肩のやつとかビームライフルのは牽制用のビームガンとしても使える設定で
152 20/09/11(金)22:00:32 No.726694566
>su4194532.jpg 公式の思い切りがよすぎる…
153 20/09/11(金)22:01:00 No.726694789
>シルヴァ・バレトみたいに背中に腕を4つ用意しといて驚異の六本腕モビルスーツみたいにしたいんだけどいい案無いだろうか 背中だとちょっと腕が遠いからそこを伸ばすギミックを探すか グシオンリベイク/フルシティの背中のを持ってくるか
154 20/09/11(金)22:01:01 No.726694798
>俺もやっと完成したから見て!リライズ見てすげー久しぶりにガンプラ作ったし改造なんて小学生以来だけど楽しかった! 小学生以来の改造でこの完成度は凄いし写真も綺麗に撮るなぁ…
155 20/09/11(金)22:01:25 No.726694958
>>シルヴァ・バレトみたいに背中に腕を4つ用意しといて驚異の六本腕モビルスーツみたいにしたいんだけどいい案無いだろうか >su4194532.jpg 滅茶苦茶参考になったわありがと これを背中に付けて上面にGNドライブつけてシルヴァ・バレトサプレッサーのなんちゃってバックパック作ってみるよ
156 20/09/11(金)22:01:35 No.726695028
足はやっぱり盛りにくいよね…
157 20/09/11(金)22:01:52 No.726695150
デスティニーヴィダール塗装まだしてなくてすまない…
158 20/09/11(金)22:02:30 No.726695425
そのジョイント今手に入るのかな…
159 20/09/11(金)22:02:33 No.726695451
>足はやっぱり盛りにくいよね… 膝に長いのついてると目立ってかっちょいいんだけどめっちゃ邪魔
160 20/09/11(金)22:03:10 No.726695687
>>シルヴァ・バレトみたいに背中に腕を4つ用意しといて驚異の六本腕モビルスーツみたいにしたいんだけどいい案無いだろうか >背中だとちょっと腕が遠いからそこを伸ばすギミックを探すか >グシオンリベイク/フルシティの背中のを持ってくるか 下側の腕はガンダムフレームをバラしてから足部分を削って延長した外装パーツをつける予定 上側は延長して背負い物のキャノンに見えるようになんか考えようかな
161 20/09/11(金)22:03:28 No.726695822
とりあえずあちこち尖らせるの楽しい! 指先は手に刺さって痛い su4194547.jpg
162 20/09/11(金)22:03:53 No.726695986
ガンダムフレーム延長してバルバトスルプスレクスの腕に釣り合うような長い脚作りたいな
163 20/09/11(金)22:04:30 No.726696258
ガンダムフレームを他の腰に流用したいけど凹凸が合わなくてつらい
164 20/09/11(金)22:04:33 No.726696282
>キマトル部分がどこか分からない >教えて欲しい 脚とバックパック su4194549.jpg su4194551.jpg
165 20/09/11(金)22:04:56 No.726696463
とりあえず日曜までに専用ミキシングしよう 色は後で考えればいい!
166 20/09/11(金)22:05:11 No.726696620
トライオンの背負いもの?こうじゃ! su4194555.jpg
167 20/09/11(金)22:05:12 No.726696622
>>キマトル部分がどこか分からない >>教えて欲しい >脚とバックパック >su4194549.jpg >su4194551.jpg マジだ凄くマッチしてて分からなかった
168 20/09/11(金)22:05:20 No.726696685
トルーパーの足とサイドスカートのアーム大好き…
169 20/09/11(金)22:05:26 No.726696724
>su4194547.jpg 禍々しさマシマシでいいね
170 20/09/11(金)22:05:37 No.726696799
>ガンダムフレームを他の腰に流用したいけど凹凸が合わなくてつらい プラ棒でボールポリ繋げちゃうとか あとはアーマーだけ移植するのとかでも
171 20/09/11(金)22:05:48 No.726696907
>トライオンの背負いもの?こうじゃ! >su4194555.jpg パイルフォーメーション来たな…
172 20/09/11(金)22:05:52 No.726696930
>そのジョイント今手に入るのかな… なあにスクラッチすりゃ手っ取り早い
173 20/09/11(金)22:06:07 No.726697055
グレイズアインの脚をガンダムフレームに移植したいな
174 20/09/11(金)22:06:23 No.726697174
>>ガンダムフレームを他の腰に流用したいけど凹凸が合わなくてつらい >プラ棒でボールポリ繋げちゃうとか >あとはアーマーだけ移植するのとかでも アーマー移植はガンダムフレーム自体が厚みあるからめっちゃやぼったくならないか? プラ棒作戦はありだけど
175 20/09/11(金)22:07:11 No.726697524
>そのジョイント今手に入るのかな… プロショップ限定のデュナメスとかなら…
176 20/09/11(金)22:07:15 No.726697554
>とりあえずあちこち尖らせるの楽しい! >指先は手に刺さって痛い >su4194547.jpg 鋭い指先かっこいいなぁ…こういう手だけで武器になりそうなカスタムハンドパーツ欲しい
177 <a href="mailto:シャープハンド">20/09/11(金)22:07:46</a> [シャープハンド] No.726697802
>鋭い指先かっこいいなぁ…こういう手だけで武器になりそうなカスタムハンドパーツ欲しい ダンナァ…
178 20/09/11(金)22:08:23 No.726698111
>鋭い指先かっこいいなぁ…こういう手だけで武器になりそうなカスタムハンドパーツ欲しい そんなあなたにブキヤのシャープハンド 抜き手もあるよ
179 20/09/11(金)22:08:34 No.726698183
>>そのジョイント今手に入るのかな… >プロショップ限定のデュナメスとかなら… 定価であるなら欲しいわ!
180 20/09/11(金)22:09:07 No.726698490
前に「」ッキーがおススメしてたバエルに使える手首に角度付いた手パーツってなんだっけ フルシティ?
181 20/09/11(金)22:09:22 No.726698605
su4194580.jpg 使い道を思いつかないままMSハンドの加工だけが進む…
182 20/09/11(金)22:09:30 No.726698664
>前に「」ッキーがおススメしてたバエルに使える手首に角度付いた手パーツってなんだっけ >フルシティ? うn ヴィダールだと色が合わない
183 20/09/11(金)22:09:35 No.726698694
>足はやっぱり盛りにくいよね… フルアーマーユニコーンプランBの足が物足りないから盛りたいなと思ってるけど足ならやっぱ大型スラスターユニットがいいかな
184 20/09/11(金)22:10:53 No.726699281
ウィンダムのスラスターとかいい感じだよね
185 20/09/11(金)22:11:36 No.726699579
>>前に「」ッキーがおススメしてたバエルに使える手首に角度付いた手パーツってなんだっけ >>フルシティ? >うn >ヴィダールだと色が合わない ガンダムウヴァルにもついてた気がする角度付きのやつ
186 20/09/11(金)22:12:16 No.726699869
脚に盛らなくてもヴィダールとかフリーダムみたいな腰に長いやつ付けたら結構ハッタリ効くと思う
187 20/09/11(金)22:12:26 No.726699943
手はもうちょっと色々使いやすいの出してほしい…
188 20/09/11(金)22:13:47 No.726700480
su4194590.jpg こいつをもう少し盛りたい衝動に駆られる
189 20/09/11(金)22:14:12 No.726700653
>su4194590.jpg >こいつをもう少し盛りたい衝動に駆られる 結構好きだわ
190 20/09/11(金)22:14:31 No.726700777
右腕が空いてるではないか
191 20/09/11(金)22:15:07 No.726701022
腰裏なんかいけそうだな
192 20/09/11(金)22:15:28 No.726701163
>腰裏なんかいけそうだな そこらへんなんか付けてみる!
193 20/09/11(金)22:15:33 No.726701191
肩の板がシルエットに影響してないからそこを盛るといいかも