虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/09/11(金)20:38:29 小学生... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/11(金)20:38:29 No.726660547

小学生の頃から使ってた魔法瓶が壊れたから水筒買い替えたんだけど最近の保冷ボトルの性能凄いね ワゴンで買った安物なのに昨日の朝入れたお茶が今飲んでも「ぬるいな…」とならない程度に冷たい 冷蔵庫で作り置きしたお茶入れただけで氷も足してないのにしゅごい… 画像は使ってるのと同じやつ

1 20/09/11(金)20:40:10 No.726661148

元そこの会社にいたけどそれは水筒ではなくジャグと言う 真空断熱ってすごいんすよ

2 20/09/11(金)20:42:27 No.726662025

>元そこの会社にいたけどそれは水筒ではなくジャグと言う >真空断熱ってすごいんすよ おかげさまで今年の夏も乗り切れました ありがとうございます

3 20/09/11(金)20:44:34 No.726662837

もう建物も真空断熱にすればよくない?

4 20/09/11(金)20:44:47 No.726662931

魔法瓶も真空断熱みたいだけど昔と今じゃ技術革新が進んでるのかな

5 20/09/11(金)20:45:42 No.726663303

>昨日の朝入れたお茶 お腹壊すよ

6 20/09/11(金)20:49:37 No.726664903

>おかげさまで今年の夏も乗り切れました >ありがとうございます ちなみにそれ保冷専用うたってるけど熱いのにも使えるたりする 下手に使うと火傷するからダメよって言ってるけどね まあ自己責任で >もう建物も真空断熱にすればよくない? 穴空いたら終わりですよ 運が悪いと衝撃とかあたってなくても製造時に微細なピンホールがあいてたのがひろがって空気入って終わる そもそも真空にする機械に入らないっす

7 20/09/11(金)20:51:16 No.726665547

>魔法瓶も真空断熱みたいだけど昔と今じゃ技術革新が進んでるのかな 薄く作るのが技術がいるらしいよ 保温保冷性能はあまり大差がないのでサーモス象タイガーは軽さをうたってるね

8 20/09/11(金)20:52:54 No.726666204

>>昨日の朝入れたお茶 >お腹壊すよ 2日目のお茶でうんこびちびちになるほど俺はヤワじゃないぜ?

9 20/09/11(金)20:54:58 No.726667019

>ちなみにそれ保冷専用うたってるけど熱いのにも使えるたりする >下手に使うと火傷するからダメよって言ってるけどね >まあ自己責任で 確かにこの保温性能で熱々のお茶なんか入れたら大変なことになるね…

10 20/09/11(金)20:55:39 No.726667277

1分そこらで社員が出てくるとか怖いな!

11 20/09/11(金)20:57:01 No.726667843

>2日目のお茶でうんこびちびちになるほど俺はヤワじゃないぜ? そう言ってるやつほど大惨事を引き起こすんだ

12 20/09/11(金)20:57:11 No.726667900

最近のは当然熱遮断も凄いけどもフッ素コートに感動する

13 20/09/11(金)20:57:45 No.726668141

おっとここにビチビチうんこにちょうどいい容器が…

14 20/09/11(金)20:57:51 No.726668200

>最近のは当然熱遮断も凄いけどもフッ素コートに感動する スポーツドリンクが使えるようにするにはどうしてもね

15 20/09/11(金)20:57:54 No.726668214

熱いの入れてもいいのか…

16 20/09/11(金)20:58:26 No.726668436

象も虎も孔雀も真珠も日本企業?

17 20/09/11(金)20:59:39 No.726668933

基本的にコップが付いてない直飲み型が保冷専用と思っているけど合ってる?

18 20/09/11(金)21:00:09 No.726669128

>運が悪いと衝撃とかあたってなくても製造時に微細なピンホールがあいてたのがひろがって空気入って終わる 穴開いたのってどうやったら分かるの? 隙間に入った水飲みたくないんですけど…

19 20/09/11(金)21:01:15 No.726669586

ねぇこの社員もしかして昔THERMOSのダイマとかしてなかった?

20 20/09/11(金)21:01:16 No.726669594

>象も虎も孔雀も真珠も日本企業? 全部日本

21 20/09/11(金)21:01:51 No.726669843

そもそもサーモスも日本企業だぞ!

22 20/09/11(金)21:02:42 No.726670189

もっとシンプルでスマートにしてくだち

23 20/09/11(金)21:03:22 No.726670447

穴空いたら空っぽでもちゃぽちゃぽ音するんじゃね

24 20/09/11(金)21:03:48 No.726670624

>穴開いたのってどうやったら分かるの? 触って中の飲み物の温度がわかったら 穴開くの普通底だから大丈夫 底にシール貼ってあるでしょ? 真空になったあとそこのとこを封じてるの そこが穴開く >ねぇこの社員もしかして昔THERMOSのダイマとかしてなかった? 他社ですけど...

25 20/09/11(金)21:04:35 No.726670947

俺は冬は温かい紅茶水筒に淹れて仕事中に飲んでるな

26 20/09/11(金)21:05:06 No.726671193

>もっとシンプルでスマートにしてくだち ふたの構造的にキツい どこのメーカーも1番多いクレーム水漏れだと思うよ

27 20/09/11(金)21:05:27 No.726671368

えっシール一枚で真空維持してるの? すごいな

28 20/09/11(金)21:05:27 No.726671369

>ちなみにそれ保冷専用うたってるけど熱いのにも使えるたりする 保温調理的なこともできるのかね

29 20/09/11(金)21:06:20 No.726671742

>えっシール一枚で真空維持してるの? >すごいな ちがうちがう ちゃんと溶接的な感じで塞いでるよ もう何年も前にやめたから詳しくは忘れちまったけど

30 20/09/11(金)21:07:23 No.726672181

サーモス以外の水筒業界の人はじめて見た

31 20/09/11(金)21:09:45 No.726673262

>サーモス以外の水筒業界の人はじめて見た スレ画の会社は水筒業界と言えるのか? サーモス象タイガー>ピーコック>>>以下安物>>>>>パール和平>>>アトラス って感じですけど

32 20/09/11(金)21:10:31 No.726673584

一番大きいのは昔と違って落としたら割れなくなった事かな…

33 20/09/11(金)21:12:33 No.726674477

>一番大きいのは昔と違って落としたら割れなくなった事かな… いや真空漏れの1番の原因だからそれ 振ってカラカラいったら多分お亡くなり さっき言った溶接的な奴が衝撃で剥がれたってこと まあカラカラいっても真空維持には関係なくて無事な場合もあるけど

34 20/09/11(金)21:13:35 No.726674891

昔のは本当にパリンと言って終わりだったな

35 20/09/11(金)21:14:52 No.726675469

>もう建物も真空断熱にすればよくない? 建築用真空断熱材もあるといえばある

36 20/09/11(金)21:16:42 No.726676242

昔は中身ガラスだったっけ 遠足の時に割るやつが一人くらい出た

37 20/09/11(金)21:17:42 No.726676696

保冷持続だけじゃなく軽いもんなぁ

38 20/09/11(金)21:18:04 No.726676858

保冷性能はどこも変わりないし軽さより飲み口部分の洗いやすさで選んでる

39 20/09/11(金)21:21:48 No.726678406

古い魔法瓶全然保冷してくれねえなと思ってたけど もしかしてとっくに真空壊れてて保冷性能皆無だったんだろうか…

40 20/09/11(金)21:23:04 No.726678924

俺は腹壊さないようにナルゲンボトルを平日働く分の5本買ったよ 常温麦茶でもオフィスはめっちゃ冷房効いてるから気にならない つうか早くテレワークしたい満員電車怖い

41 20/09/11(金)21:29:21 No.726681594

>おっとここにビチビチうんこにちょうどいい容器が… >ワゴンで買った安物なのに昨日の朝入れたウンコが今飲んでも「ぬるいな…」とならない程度に温かい

42 20/09/11(金)21:31:07 No.726682370

死んでよー

43 20/09/11(金)21:31:08 No.726682379

>>おっとここにビチビチうんこにちょうどいい容器が… >>ワゴンで買った安物なのに昨日の朝入れたウンコが今飲んでも「ぬるいな…」とならない程度に温かい >お腹壊すよ

44 20/09/11(金)21:32:18 No.726682829

ペットボトル飲料凍らせてジャグに氷がわりに入れておけば夕方くらいまでつめた~いを維持してくれる上に薄まらない&ペットボトル飲料も溶けたら飲める 肉体労働時代の知恵

45 20/09/11(金)21:32:50 No.726683041

>俺は腹壊さないようにナルゲンボトルを平日働く分の5本買ったよ 何故 1本で洗い替えでも2本あれば十分では...?

46 20/09/11(金)21:35:53 No.726684197

>>俺は腹壊さないようにナルゲンボトルを平日働く分の5本買ったよ >何故 >1本で洗い替えでも2本あれば十分では...? 5本持っていくのでは

↑Top