虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/11(金)20:33:45 >クソ親 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/11(金)20:33:45 No.726658714

>クソ親

1 20/09/11(金)20:34:18 No.726658915

クソというか…

2 20/09/11(金)20:35:07 No.726659229

たぶん俺が読んだ漫画の中で一番精神が歪で怖い親

3 20/09/11(金)20:36:45 No.726659857

タイムスリップして!殺す!

4 20/09/11(金)20:38:01 No.726660354

大体の読者がこの親父が出てる現代編しか覚えてない

5 20/09/11(金)20:38:23 No.726660500

懐かしい

6 20/09/11(金)20:38:34 No.726660578

光の親父が増えて調和されたカタログが一気にクソ化した

7 20/09/11(金)20:38:59 No.726660712

山の方でいつ出るか気になる いや出ないだろうけど

8 20/09/11(金)20:40:17 No.726661192

畑いいよね

9 20/09/11(金)20:42:50 No.726662169

>大体の読者がこの親父が出てる現代編しか覚えてない 移籍して追いにくくなったから仕方ない 月刊スピリッツなんて漫画手厚く扱ってる本屋でも確実にあるような雑誌じゃないし

10 20/09/11(金)20:43:22 No.726662376

カタグロ

11 20/09/11(金)20:43:25 No.726662400

山も女装して登るんだろうな

12 20/09/11(金)20:43:36 No.726662475

今知ったんだけど これくらげパンチの登山女子がキャンプめし食う漫画と同じ作者なのか…

13 20/09/11(金)20:44:06 No.726662650

牧場主じゃないか

14 20/09/11(金)20:45:26 No.726663180

こいつの息子なんだったの…?

15 20/09/11(金)20:46:04 No.726663441

最終的にタイムパラドックス起きてスレ画がいない世界線に収束して良かったね… 主人公も消滅したけど

16 20/09/11(金)20:48:51 No.726664565

>今知ったんだけど >これくらげパンチの登山女子がキャンプめし食う漫画と同じ作者なのか… マジで!?全然気付かなかった…

17 20/09/11(金)20:51:10 No.726665502

こんな面白いマンガ描いてたのに震災でもう血は描きたくない…になってしまった

18 20/09/11(金)20:51:59 No.726665838

親云々じゃなくてゴミクズクソ

19 20/09/11(金)20:52:40 No.726666107

>大体の読者がこの親父が出てる現代編しか覚えてない 人気で過ぎて全編にいっちょかみしてコンモドゥスの怒りのパンチでバラバラにされたぞこの基地凱

20 20/09/11(金)20:53:00 No.726666249

>今知ったんだけど >これくらげパンチの登山女子がキャンプめし食う漫画と同じ作者なのか… 一応世界が繋がってるっぽいのが怖い

21 20/09/11(金)20:53:17 No.726666350

「スレ画とスレ画の息子が現代で戦うストーリー」と「古代ローマで貧弱な囚人が剣闘士として悪堕ち覚醒するストーリー」は別の漫画にするベきだったと思う

22 20/09/11(金)20:53:27 No.726666430

ちなみに原作担当の人はラーメンハゲの人だからな!

23 20/09/11(金)20:54:01 No.726666637

同じ作者なのは知ってるけど頭の中で繋がらない

24 20/09/11(金)20:55:22 No.726667178

ポルポトを超えた共産主義おやじ

25 20/09/11(金)20:55:37 No.726667268

>ちなみに原作担当の人はラーメンハゲの人だからな! しら そん

26 20/09/11(金)20:57:33 No.726668055

カモン!マイサン!

27 20/09/11(金)20:59:16 No.726668773

>「スレ画とスレ画の息子が現代で戦うストーリー」と「古代ローマで貧弱な囚人が剣闘士として悪堕ち覚醒するストーリー」は別の漫画にするベきだったと思う なんであんな別作品かってくらいの大方向転換したんだろう…

28 20/09/11(金)21:00:36 No.726669335

>ちなみに原作担当の人はラーメンハゲの人だからな! 義凡と同一人物だったの!?

29 20/09/11(金)21:02:26 No.726670089

>>これくらげパンチの登山女子がキャンプめし食う漫画と同じ作者なのか… >一応世界が繋がってるっぽいのが怖い 嘘だろ…?そのうちスレ画がお腹いっぱいぱ~いしちゃうの…?

30 20/09/11(金)21:03:06 No.726670346

あれなんか柔道使う人いなかったっけ あとなんかウサギを殺してた記憶がある

31 20/09/11(金)21:03:31 No.726670501

整流産の野菜とか出てきちゃうんだ…

32 20/09/11(金)21:04:17 No.726670822

リアル人間牧場はちょっとインパクトが強すぎる

33 20/09/11(金)21:04:35 No.726670956

この親作中トップのサイコだけど おそらく強さ的には上の中~下くらいだよね

34 20/09/11(金)21:04:52 No.726671094

>なんであんな別作品かってくらいの大方向転換したんだろう… 担当とか原作が変わったとか?

35 20/09/11(金)21:06:23 No.726671756

>リアル人間牧場はちょっとインパクトが強すぎる 人間を余すところなく使った野菜

36 20/09/11(金)21:06:39 No.726671871

>>ちなみに原作担当の人はラーメンハゲの人だからな! >義凡と同一人物だったの!? なんかのインタビューで自分で言ってたよ あとガイ出して雰囲気変わったのは人気低迷時のカンフル剤だったらしい それでガイの反響が良過ぎて作風が変わったとかそんな感じのこと言ってた

37 20/09/11(金)21:08:01 No.726672475

面白い要素が多過ぎてとっ散らかってた印象

38 20/09/11(金)21:08:07 No.726672522

終盤はなんか北斗の拳みたいになってたよね?

39 20/09/11(金)21:10:38 No.726673628

>この親作中トップのサイコだけど >おそらく強さ的には上の中~下くらいだよね マシンガン持ってても皇帝に殺されたくらいだからね でも作中トップクラスではあったと思う

40 20/09/11(金)21:12:28 No.726674459

息子≧皇帝>>>害>>>その他位じゃね

41 20/09/11(金)21:16:18 No.726676105

サイコ親

42 20/09/11(金)21:16:20 No.726676111

>>これくらげパンチの登山女子がキャンプめし食う漫画と同じ作者なのか… >マジで!?全然気付かなかった… 俺がおる 知ったのは今年の初め頃だが全然作風違って分からんかった

43 20/09/11(金)21:17:07 No.726676435

登山にこの人出てきたら漫画のジャンルが変わってしまう…

44 20/09/11(金)21:19:13 No.726677348

やぁ!

45 20/09/11(金)21:19:16 No.726677365

登山女子のお母さんの再婚相手がこいつじゃないか…と疑った「」もいるほどです

46 20/09/11(金)21:19:37 No.726677524

>終盤はなんか北斗の拳みたいになってたよね? ヒロインレイプして婚約者を辱めて命乞いさせた挙句に皇帝と一緒に後宮の女性虐殺しまくった主人公が愛に目覚めるのいいよねよくない

47 20/09/11(金)21:19:56 No.726677649

皇帝とか素手で人間真っ二つにする化け物じゃなかったっけ

48 20/09/11(金)21:20:42 No.726677995

>これくらげパンチの登山女子がキャンプめし食う漫画と同じ作者なのか… 空気違い過ぎてビビるよね >一応世界が繋がってるっぽいのが怖い マジで!?

49 20/09/11(金)21:20:48 No.726678040

登山は連載始まってからずっといつサイコ展開になるの?って言われてたからな…原作者はついてねえよ!

50 20/09/11(金)21:20:57 No.726678100

整流房

51 20/09/11(金)21:21:54 No.726678438

>山の方でいつ出るか気になる 出したら2度と連載出来ないくらい話題になるな エロ同人だってもっと配慮するぞ…

52 20/09/11(金)21:22:07 No.726678527

皇帝とシンはズッ友

53 20/09/11(金)21:23:10 No.726678966

>ちなみに原作担当の人はラーメンハゲの人だからな! >義凡と同一人物だったの!? その事実のが驚きだったんだけど・・・

54 20/09/11(金)21:23:11 No.726678980

作者について調べてたら頭おかしい人のtogetterが出てきたからお裾分けするね https://togetter.com/li/409798

55 20/09/11(金)21:26:02 No.726680210

この漫画めちゃくちゃ好きだけどカツ丼にカレーライスかけてるみたいな違和感がある やっぱり古代拳闘志の話とこの親父の話は別の漫画でやってもらった方がスッキリまとまってるかなって…

56 20/09/11(金)21:28:17 No.726681170

この人は具体的に何をしたんです…?

57 20/09/11(金)21:30:11 No.726681964

>この人は具体的に何をしたんです…? 自分が悪だと気付いていない最もドス黒い悪

58 20/09/11(金)21:31:04 No.726682345

>作者について調べてたら頭おかしい人のtogetterが出てきたからお裾分けするね >https://togetter.com/li/409798 よく分からんが正義マンがおせっかいで作者サイドに絡んでキレられた感じ?

59 20/09/11(金)21:32:37 No.726682962

>よく分からんが正義マンがおせっかいで作者サイドに絡んでキレられた感じ? モロにそんな感じだな

60 20/09/11(金)21:33:00 No.726683114

>この人は具体的に何をしたんです…? 柔道の達人で学生運動時代には特に主張関係なく過激派に入っては大量殺人を楽しみ その後はカルト教団を率いて自分の後継者を作るべくさらってきた数百の女性に種付けし失敗作は殺して畑の肥料にした 最高傑作だった息子(主人公)が母親の助けで正気を取り戻したことで教団は崩壊するけど髭をはやしたままゴスロリ女装で逃亡し 息子が大人になって柔道金メダリストになったところで戻ってきて母親と育ての親だった叔父をぶち殺して息子に殺された その後古代ローマに転移し好き勝手する

↑Top