20/09/11(金)20:33:02 夜はて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/11(金)20:33:02 No.726658434
夜はてるひで
1 20/09/11(金)20:34:28 No.726658981
ねえこれしょう…
2 20/09/11(金)20:34:54 No.726659150
ガイ…ドラゴ先生!
3 20/09/11(金)20:35:17 No.726659304
ガイルじゃねーか!
4 20/09/11(金)20:36:06 No.726659595
しょうえいですよね?
5 20/09/11(金)20:36:06 No.726659601
>ねえこれしょう… うおおおぉぉおおおお
6 20/09/11(金)20:36:19 No.726659687
こういう変なマンガは大抵鹿の子
7 20/09/11(金)20:37:10 No.726660005
これ鹿の子じゃなくて新人賞かなんかじゃなかったっけ
8 20/09/11(金)20:37:28 No.726660134
鹿の子じゃねーじゃねーか!
9 20/09/11(金)20:38:23 No.726660510
新人賞にキャラデザパロで応募する勇気
10 20/09/11(金)20:39:11 No.726660782
https://magazine.yanmaga.jp/awd/chiba/archive/71.html
11 20/09/11(金)20:39:58 No.726661062
昭英とガイルが気になって左下のビリーに気が付かない
12 20/09/11(金)20:40:21 No.726661223
しょうえい死んだ?
13 20/09/11(金)20:40:49 No.726661410
絵上手くない?
14 20/09/11(金)20:41:44 No.726661746
読んだけど何なんだこの漫画は?
15 20/09/11(金)20:42:26 No.726662018
素晴らしく面白かった
16 20/09/11(金)20:42:55 No.726662210
俺は何を読まされてるんだ
17 20/09/11(金)20:43:07 No.726662288
>読んだけど何なんだこの漫画は? こう言うのはシュールギャグと言っていいのか シリアスな笑いと言っていいのか判断しづれぇよ・・・
18 20/09/11(金)20:44:14 No.726662696
ちょくちょく他作品のキャラ挟みよる…
19 20/09/11(金)20:45:11 No.726663089
遺影が完全にしょうえい
20 20/09/11(金)20:45:13 No.726663099
普通に面白かったぞ
21 20/09/11(金)20:45:18 No.726663123
師匠江頭?
22 20/09/11(金)20:45:19 No.726663129
まあハッピーエンドなのは良かった
23 20/09/11(金)20:45:26 No.726663181
見事─!
24 20/09/11(金)20:45:33 No.726663232
ビリーさんはなんなの…
25 20/09/11(金)20:45:52 No.726663350
>しょうえい死んだ? てーるーひーでー!
26 20/09/11(金)20:45:59 No.726663391
面白いしちば先生のレビュー通りの内容
27 20/09/11(金)20:46:06 No.726663450
面白かったけどなんだこれは
28 20/09/11(金)20:46:10 No.726663476
ヤンマガ読者IQに合わせた作品
29 20/09/11(金)20:47:54 No.726664166
すげぇ漫画を読んでしまった感がある
30 20/09/11(金)20:47:57 No.726664187
アフタに載ってそう
31 20/09/11(金)20:48:20 No.726664348
ガイルは何で陶芸してるの?
32 20/09/11(金)20:48:39 No.726664481
この上から吊られてろくろに突っ込む漫画これだったんだ…
33 20/09/11(金)20:48:54 No.726664591
ガイルと照英がコンビだったらそりゃ面白いわ
34 20/09/11(金)20:49:22 No.726664797
絵がうますぎる...
35 20/09/11(金)20:49:23 No.726664805
ビリーさん普通にいい人じゃん…
36 20/09/11(金)20:49:31 No.726664859
>ガイルは何で陶芸してるの? いや、そんなものはどうだっていいほどのエンタメが充分あるね。
37 20/09/11(金)20:49:36 No.726664898
>ガイルは何で陶芸してるの? 亡き友の遺志を継いだ
38 20/09/11(金)20:49:44 No.726664947
これで連載続いたら照英やビリーの活躍が見れると思うとめっちゃ読みたい
39 20/09/11(金)20:50:32 No.726665260
昭英が戦場で壊れてビリーさんになったのかと思ったら 無関係な他人だった
40 20/09/11(金)20:50:36 No.726665284
面白いぞこれ
41 20/09/11(金)20:50:40 No.726665310
>今回も、バラエティに富んだ才能が多かったです。全体的に物語の構成がよく練り込まれている作品ばかりでした。ですが、複雑な構成を伝えるのに精一杯になり、作品の中の情報量が多くなっていました。漫画は伝えることが大事。読者が迷わないようにサラッと流して読んでも伝わるということを意識してください。
42 20/09/11(金)20:50:53 No.726665398
書き込みをした人によって削除されました
43 20/09/11(金)20:51:11 No.726665509
一回目はガイルに目がいって二回目読むと照英に気付くバランスな気がする
44 20/09/11(金)20:51:11 No.726665518
書き込みをした人によって削除されました
45 20/09/11(金)20:51:28 No.726665619
>「芸術家たるもの命懸けに」というメッセージが、芸術家を茶化した比喩にも見えるところが面白い。陶芸に目覚めるキッカケにもうひと工夫 >‥‥いや、そんなものはどうだっていいほどのエンタメが充分あるね。 ちば先生も面白けりゃいいんだよ!と言っている
46 20/09/11(金)20:51:31 No.726665642
へうげものに近い勢いのあるわび数寄を感じる
47 20/09/11(金)20:51:45 No.726665740
こういう突き抜け切った漫画好き
48 20/09/11(金)20:51:53 No.726665800
>ちば先生も面白けりゃいいんだよ!と言っている 先生お飾りじゃなくてガチレビューなんだな
49 20/09/11(金)20:53:25 No.726666402
新人なの!?ベテランじゃないの!?
50 20/09/11(金)20:54:14 No.726666722
ビリーさんヤバい枠かと思ったけど変なだけでいい人だった
51 20/09/11(金)20:54:31 No.726666853
すごく面白いけど新人賞で出す作品ではないかな…
52 20/09/11(金)20:55:04 No.726667053
商業で描いたことがないだけのベテランじゃないのこれ
53 20/09/11(金)20:55:28 No.726667217
ちば先生他のは多かれ少なかれワンポイント言ってるのにこれは自分で飲み込んでるのが怖い…
54 20/09/11(金)20:55:56 No.726667414
なんか次に何が起こるんだ...って一気に読んで読後に何だこれってジワジワ笑えてくる作品だった...
55 20/09/11(金)20:56:20 No.726667573
下手にアドバイスするよりこのまま伸ばしたほうが良いという判断
56 20/09/11(金)20:56:24 No.726667604
面白かった…
57 20/09/11(金)20:56:39 No.726667704
面白いけどなんなんだよこれ!
58 20/09/11(金)20:57:34 No.726668062
メチャクチャ慕われてて良い先生だな…
59 20/09/11(金)20:57:48 No.726668161
圧倒的な画力で殴りつけてくる
60 20/09/11(金)20:58:00 No.726668260
どっかで見たようなアレってのはあちこちにあるんだが勢いで消し炭になるいい漫画
61 20/09/11(金)20:59:13 No.726668753
レベルたけえな…
62 20/09/11(金)20:59:17 No.726668780
ちょっと不穏な空気出したけど最後は大団円で終わるのが良かった
63 20/09/11(金)20:59:36 No.726668910
全然分からなかったけどすごかった
64 20/09/11(金)20:59:48 No.726668990
>メチャクチャ慕われてて良い先生だな… ふざけてるように見えるビリーさんにも真摯に対応してるからな
65 20/09/11(金)20:59:56 No.726669042
台無しオチじゃなくて良かった…
66 20/09/11(金)21:00:01 No.726669074
確か、オチが思ってたのと違うことになる漫画だ
67 20/09/11(金)21:00:06 No.726669114
読んだ よかった >読んだけど何なんだこの漫画は?
68 20/09/11(金)21:00:15 No.726669174
ヤンマガ新人賞結構年齢高いな 俺も頑張ってみるか
69 20/09/11(金)21:01:08 No.726669549
>ビリーさんヤバい枠かと思ったけど変なだけでいい人だった 先生好きでやきもち妬いてるだけだコレ
70 20/09/11(金)21:01:41 No.726669776
>先生好きでやきもち妬いてるだけだコレ 先生に大きい棒見てもらって喜んでるしな
71 20/09/11(金)21:01:55 No.726669886
作品が完成するとかでなく何だこのオチ…
72 20/09/11(金)21:02:02 No.726669929
ねえ糸切りしたとき血滴ってない…?
73 20/09/11(金)21:02:13 No.726670005
>台無しオチじゃなくて良かった… 生徒たちの思いもくんで台無し回避するのカッコいいよね
74 20/09/11(金)21:02:20 No.726670050
>作品が完成するとかでなく何だこのオチ… 一人の芸術家が覚醒した
75 20/09/11(金)21:02:37 No.726670165
自分の道をみつけた若き陶芸家の話だったな
76 20/09/11(金)21:02:45 No.726670210
ろくろと一緒に回ったら成形できねえぞでダメだった いやそうなんだけどさ!
77 20/09/11(金)21:02:51 No.726670254
半分ギャグのエロ漫画がこんな漢字の終わり方するよね
78 20/09/11(金)21:03:34 No.726670517
ビリーさんはなんで陶芸教室に通ってるの… この人だけ目的というか感情がわからない
79 20/09/11(金)21:05:06 No.726671198
ビリーは先生が好きなんだよ あとでかいちんこも好き
80 20/09/11(金)21:05:07 No.726671206
きれいなジャイアン居てだめだった
81 20/09/11(金)21:05:20 No.726671308
>ビリーさんはなんなの… ビリー・へリントン
82 20/09/11(金)21:05:22 No.726671317
ろくろと一緒に回るんなら反対方向に回らないとな
83 20/09/11(金)21:05:41 No.726671458
こういうよく分からんネームに丁寧な絵が乗っかってると圧倒されてしまう 我に返らないのか途中で
84 20/09/11(金)21:05:41 No.726671459
>ビリーさんはなんで陶芸教室に通ってるの… >この人だけ目的というか感情がわからない 連載してたら明かされてたんだろうなって
85 20/09/11(金)21:05:43 No.726671481
>ろくろと一緒に回ったら成形できねえぞでダメだった >いやそうなんだけどさ! 失形 敗成 しに たは :
86 20/09/11(金)21:05:44 No.726671485
>>ビリーさんはなんなの… >ビリー・へリントン 故人を愚弄すんなや!
87 20/09/11(金)21:06:29 No.726671799
>こういうよく分からんネームに丁寧な絵が乗っかってると圧倒されてしまう >我に返らないのか途中で 同じような勢いで最後まで押し通す将棋漫画見たことあるな…
88 20/09/11(金)21:06:38 No.726671861
この人が今連載してるムラサキってダンス漫画も独特で面白い
89 20/09/11(金)21:06:47 No.726671923
この状態でお誕生日会開催できる生徒たちの胆力よ
90 20/09/11(金)21:06:53 No.726671972
ビリーさんちゃんと言うこと聞いて厚着してる…
91 20/09/11(金)21:07:00 No.726672011
>ろくろと一緒に回ったら成形できねえぞでダメだった 成形には失敗した
92 20/09/11(金)21:07:08 No.726672068
なぜいま2014年前の新人賞を…
93 20/09/11(金)21:07:25 No.726672194
新しい自分に覚醒したって意味のハッピーバースデートゥーミーなんだな…
94 20/09/11(金)21:07:40 No.726672293
>この状態でお誕生日会開催できる生徒たちの胆力よ 先生の師匠含めて陶芸家とか芸術家とか何かしらエキセントリックなんだろう…
95 20/09/11(金)21:07:52 No.726672399
ビリーへリントン知らないとただただひたすら不気味なキャラ
96 20/09/11(金)21:07:56 No.726672435
>故人を愚弄すんなや! 当時は存命だよ!
97 20/09/11(金)21:07:59 No.726672458
髪下ろして笑顔のドラゴ先生がさわやかイケメンすぎる…
98 20/09/11(金)21:08:05 No.726672506
てるひでってショウエイの本名じゃねえか
99 20/09/11(金)21:08:07 No.726672530
>なぜいま2014年前の新人賞を… なそ にん
100 20/09/11(金)21:08:10 No.726672549
>なぜいま2014年前の新人賞を… 西暦が始まった直後の投稿作だったのか
101 20/09/11(金)21:08:23 No.726672641
>なぜいま2014年前の新人賞を… ぬぅ…オーパーツ…
102 20/09/11(金)21:09:29 No.726673131
ああこのビリーってあのゲイ男優か…
103 20/09/11(金)21:09:40 No.726673209
>「芸術家たるもの命懸けに」というメッセージが、芸術家を茶化した比喩にも見えるところが面白い。陶芸に目覚めるキッカケにもうひと工夫‥‥いや、そんなものはどうだっていいほどのエンタメが充分あるね。 ダメだった
104 20/09/11(金)21:09:40 No.726673212
なんだこの漫画…
105 20/09/11(金)21:10:08 No.726673415
キリストが6歳くらいの頃の作品か 天才だわ
106 20/09/11(金)21:10:28 No.726673564
ビリーさんドラゴ先生好きなんだな…
107 20/09/11(金)21:11:23 No.726673977
>ろくろと一緒に回ったら成形できねえぞでダメだった >いやそうなんだけどさ! だからちゃんと綱で吊るす 一発ギャグじゃなくて成功にたどり着くために必要な過程なんだよな…
108 20/09/11(金)21:11:52 No.726674198
オチちゃんとつけてるしハッピーエンドだし素晴らしいと思う 絵も無駄に上手い
109 20/09/11(金)21:11:54 No.726674213
>ビリーさんドラゴ先生好きなんだな… レロォ
110 20/09/11(金)21:11:56 No.726674227
亡き戦友の遺志を継いで陶芸家として目覚めるまでの苦難と葛藤を描いたいい短編だった
111 20/09/11(金)21:12:33 No.726674478
生徒の中に帝いない?
112 20/09/11(金)21:12:49 No.726674575
面白かったけどこれは一体なんだったんだ感もすごい漫画
113 20/09/11(金)21:13:01 No.726674666
ビリー君の太くてでかい棒は確かにブレなさではあるんだけどさあ…
114 20/09/11(金)21:13:01 No.726674668
>この人が今連載してるムラサキってダンス漫画も独特で面白い 画像検索しただけだが画力の暴力が進化している… su4194388.jpg
115 20/09/11(金)21:13:49 No.726675007
>亡き戦友の遺志を継いで陶芸家として目覚めるまでの苦難と葛藤を描いたいい短編だった ツッコもうと思ったが間違ったことは一つも言ってないな…
116 20/09/11(金)21:13:58 No.726675084
このペンネームきびだんごって読むんだ…
117 20/09/11(金)21:14:19 No.726675255
ビリー見てこいつブレなくて偉いって思えるのは凄いけど違うだろ!
118 20/09/11(金)21:14:31 No.726675333
>この人が今連載してるムラサキってダンス漫画も独特で面白い カブトムシ派とクワガタ派で相撲してたやつか
119 20/09/11(金)21:14:55 No.726675492
もしかして生徒のハゲおっさんってGTOの教頭?
120 20/09/11(金)21:15:11 No.726675622
宙吊り全裸成型に挑む芸術家だぞ 生徒がちんこ作ったくらいで驚いてられるか
121 20/09/11(金)21:15:46 No.726675853
ガ…ドラゴ先生はまだパロってるなってなる塩梅だけど照英はまんまじゃねえかこれ!
122 20/09/11(金)21:15:55 No.726675923
>>この人が今連載してるムラサキってダンス漫画も独特で面白い >カブトムシ派とクワガタ派で相撲してたやつか あれこの人なのか!
123 20/09/11(金)21:16:49 No.726676284
面接で話の流れ無視して数字でマウント取っててだめだった
124 20/09/11(金)21:16:52 No.726676317
先生の誕生日と王たるアーティストの誕生が重なるラストが良すぎる
125 20/09/11(金)21:18:02 No.726676837
何もかもに突っ込みどころがあるんだけど そういうのどうでもいいなって思わせるエンタメ力がある
126 20/09/11(金)21:18:40 No.726677099
画力でゴリ押した感じが凄いがそれがいい マンガの画力はこういう風に使うべきなんだ
127 20/09/11(金)21:18:41 No.726677106
>面接で話の流れ無視して数字でマウント取っててだめだった でもこういう奴いる
128 20/09/11(金)21:18:44 No.726677129
綺麗なジャイアンに視線を吸われたが反対側に座ってる奴もどっかで見たことあるような気がする!
129 20/09/11(金)21:19:09 No.726677313
でも面接で数字を誇るのは悪手だよね
130 20/09/11(金)21:19:14 No.726677352
ほぼ全裸で回転して突っ込んで来た先生に動じずハッピーバースデーでクラッカー鳴らせる生徒たちの胆力 後ちゃんとバースデーケーキはぶっ潰さないように手で軌道修正して見事着地する先生凄い
131 20/09/11(金)21:19:24 No.726677425
勢いで突っ走る漫画いいよね…
132 20/09/11(金)21:19:24 No.726677429
>ビリーさんちゃんと言うこと聞いて厚着してる… KBTITの服じゃねえか!
133 20/09/11(金)21:19:46 No.726677580
>面接で話の流れ無視して数字でマウント取っててだめだった でも自分の価値アピールにはなってるよ 中国人10人よりよっぽどなんだぜ
134 20/09/11(金)21:19:56 No.726677656
他の受賞作読んだけどなんかスッキリしない終わり方が多いな…
135 20/09/11(金)21:20:15 No.726677796
小ネタに頼るんじゃなくて 全体的にパワーで殴る感じが好き
136 20/09/11(金)21:20:23 No.726677850
>>この人が今連載してるムラサキってダンス漫画も独特で面白い >カブトムシ派とクワガタ派で相撲してたやつか ダンス漫画…?
137 20/09/11(金)21:20:29 No.726677898
>でもこういう奴いる その鋭さを思い出せ…!
138 20/09/11(金)21:20:30 No.726677914
>生徒の中に帝いない? 帝って何だと思ったら本当に帝混じっててダメだった イモゲのカタログ見てるみたいだ
139 20/09/11(金)21:21:22 No.726678250
>他の受賞作読んだけどなんかスッキリしない終わり方が多いな… 構成が弱くてオチが甘い故アマチュアなんで
140 20/09/11(金)21:22:50 No.726678831
次イモゲいうたら
141 20/09/11(金)21:23:08 No.726678951
作者は今ダンス漫画っぽいものを描いてるよ この間企画でノンスタ井上にダメだしされていた…
142 20/09/11(金)21:23:13 No.726678996
なんでガイルとしょうえい混ぜようと思った?
143 20/09/11(金)21:23:28 No.726679112
2014年てことは今なんかやってんのかな…って見たら連載してるみたいだね 買ってみるかなぁ
144 20/09/11(金)21:23:37 No.726679178
なんなんだとしか言いようがない
145 20/09/11(金)21:24:11 No.726679446
ここから6年経ったらどんなになっちまってるんだ…
146 20/09/11(金)21:24:13 No.726679461
途中綺麗なジャイアンいなかった?
147 20/09/11(金)21:24:15 No.726679487
沙村の気配を感じる
148 20/09/11(金)21:24:16 No.726679496
>TOUG
149 20/09/11(金)21:24:34 No.726679631
師匠とか田村さんも俺が知らないだけでなんかのパロなんかな…って思ったけどこの辺は普通にオリジナルな感じがする
150 20/09/11(金)21:24:55 No.726679766
>なんでガイルとしょうえい混ぜようと思った? いくら新人賞とはいえ見たことあるキャラ詰め込みまくった作品を提出するのは凄い度胸
151 20/09/11(金)21:25:04 No.726679836
HOPEって生徒ミートホープに社長じゃない? 何かすべてに元ネタある気がしてきた
152 20/09/11(金)21:25:04 No.726679838
紐一本で吊っただけじゃ相変わらずろくろの勢いに負けて回るだけだとは思うけど >そんなものはどうだっていいほどのエンタメが充分あるね。
153 20/09/11(金)21:25:09 No.726679868
死んでるコマと写真の照英が照英すぎてダメだった
154 20/09/11(金)21:25:18 No.726679927
>途中綺麗なジャイアンいなかった? あの時の右端に猿先生っぽいのがいた
155 20/09/11(金)21:25:29 No.726679999
サイトでサムネイルになってるコマもパロ感あるんだけど…
156 20/09/11(金)21:26:05 No.726680223
(どっかでみたことある気がする圧迫面接の弟子希望)
157 20/09/11(金)21:26:12 No.726680278
>師匠とか田村さんも俺が知らないだけでなんかのパロなんかな…って思ったけどこの辺は普通にオリジナルな感じがする 師匠は江頭に見えるような…
158 20/09/11(金)21:26:48 No.726680529
りょーかいです先生のコマめっちゃかわいい
159 20/09/11(金)21:26:56 No.726680588
ロクロに入るページだけ見たことあったけど長年のモヤが晴れ心が穏やかになった気分だ
160 20/09/11(金)21:26:58 No.726680604
落ちがあとひと押し欲しかったかもだけどめっちゃ面白い
161 20/09/11(金)21:27:21 No.726680778
照英とガイルとビリーとかこの新人アラサーかよと思った アラサーだった
162 20/09/11(金)21:27:37 No.726680888
まあ炎尾もパクったってバレないって言ってるし……
163 20/09/11(金)21:28:12 No.726681138
ろくろが暴走し始めたときはもうダメかと思ったけどハッピーエンドで安心した
164 20/09/11(金)21:28:16 No.726681162
ちょっとオチが弱いよねというか最初からオチまでが強すぎる… これに負けないオチなんて思いつかない…
165 20/09/11(金)21:28:48 No.726681353
作者調べたらしいたけ栽培してた
166 20/09/11(金)21:29:00 No.726681453
ルビ無しの照英連呼はダメだって!
167 20/09/11(金)21:29:05 No.726681472
>ちょっとオチが弱いよねというか最初からオチまでが強すぎる… >これに負けないオチなんて思いつかない… ちば先生もそれがわかってたからこそあのフォロー入れたんだと思う
168 20/09/11(金)21:29:17 No.726681567
What the fuck.
169 20/09/11(金)21:29:29 No.726681644
新人はたまにとんでもないのが出てくるな
170 20/09/11(金)21:29:32 No.726681666
>ルビ無しの照英連呼はダメだって! あの頃照英コラ流行ってたしな
171 20/09/11(金)21:30:04 No.726681914
これは連載抱えるようになるなという説得力は十分あったよ
172 20/09/11(金)21:32:56 No.726683083
>これは連載抱えるようになるなという説得力は十分あったよ 抱えてんの!?