虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/09/11(金)20:18:22 早く釣... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/11(金)20:18:22 No.726653168

早く釣りに行きてえんぬ!!!!!!!! ぬああああああああああ!!!!!!!!! 「」たちは最近釣りしてるのかぬ…

1 20/09/11(金)20:19:05 No.726653425

わりと暑さ落ち着いてきたから今週末は行きたい

2 20/09/11(金)20:20:44 No.726654037

秋は何が釣れるの?

3 20/09/11(金)20:22:58 No.726654839

ぬも週末は釣りに行く予定なんぬ 明日は友達とBBQの予定なんぬ

4 20/09/11(金)20:23:42 No.726655094

来週末まで全部雨マークなんぬ…

5 20/09/11(金)20:25:23 No.726655670

>秋は何が釣れるの? 地方によってはイカのシーズンが始まったらしいんぬ

6 20/09/11(金)20:26:11 No.726655957

管理釣り場のトラウトが来月解禁なんぬ 早く行きたいんぬ

7 20/09/11(金)20:26:27 No.726656072

こっちは青物シーズンが始まる予定なんぬ 年によってムラがあるから今年はどうなるかわからんぬ…

8 20/09/11(金)20:29:04 No.726657036

明日こそスプーン作るんぬ 工具用の調速インバータが届くんぬ これで微妙な加工も恐れずできるんぬ

9 20/09/11(金)20:30:00 No.726657334

>明日こそスプーン作るんぬ >工具用の調速インバータが届くんぬ >これで微妙な加工も恐れずできるんぬ もう趣味の領域からはみ出してる気がするんぬ…

10 20/09/11(金)20:30:10 No.726657405

ぬのところだと船は毎日のようにイカやってるんぬ

11 20/09/11(金)20:30:49 No.726657649

最近始めたばっかりなんぬ 近場でアジとか釣れると聞いてアジングなど道具を揃えてみたんぬ もしかしたらそろそろシーズン終わりかもしれんぬぬぬ

12 20/09/11(金)20:31:30 No.726657896

ぬもポチッた本流フロートフィッシング用の小物が明日届くんぬ 明日を乗り越えたら早速ホームの川で試すんぬ

13 20/09/11(金)20:32:24 No.726658242

拾ったメタルジグにブレードチューンを施したんぬ 塗装が剥げた真っ白なジグパラなんぬ

14 20/09/11(金)20:33:03 No.726658442

昨日夜釣り行ってたんぬ 家族がサメ釣ったんぬ…

15 20/09/11(金)20:33:16 No.726658528

ずっと調子良かったんぬけど3タテ食らってるんぬ 真夏の霞水系は厳しいんぬ 生きてるポイントが絞られるから叩かれっぱなしなんぬ

16 20/09/11(金)20:33:38 No.726658669

本州の川はまだ濁ってるけど道民?

17 20/09/11(金)20:33:52 No.726658760

>最近始めたばっかりなんぬ >近場でアジとか釣れると聞いてアジングなど道具を揃えてみたんぬ >もしかしたらそろそろシーズン終わりかもしれんぬぬぬ アジは通年釣れるんぬ! タックル流用でメバルも狙えるから時期も安心なんぬ ただ冬はクソ寒いから注意なんぬ

18 20/09/11(金)20:36:26 No.726659732

原付きがようやく納品されるから釣りに行けるんぬ! 天気予報が全部雨なんぬあああああ

19 20/09/11(金)20:36:59 No.726659935

>原付きがようやく納品されるから釣りに行けるんぬ! >天気予報が全部雨なんぬあああああ 雨の日こそ活性が高いかもしれんぬ!

20 20/09/11(金)20:39:27 No.726660876

霞水系はどれだけ他人が知らないポイント知ってるかなんぬな 自分は一昨日行って48が2匹釣れたんぬ羽根物最高なんぬ

21 20/09/11(金)20:40:02 No.726661094

いわゆる落ちアユパターンが始まりつつあるんぬな… 昨日ウェーディングして釣ったやつんぬ キャッツはトラウトやってる印象強いんぬがシーバスはやらんぬ? su4194306.jpg

22 20/09/11(金)20:40:34 No.726661321

>アジは通年釣れるんぬ! >タックル流用でメバルも狙えるから時期も安心なんぬ >ただ冬はクソ寒いから注意なんぬ いいこと聞いたんぬ 寒くなってくると仕掛けつけたりするのも大変そうなんぬ ちょっとずつ慣れていこうと思うんぬ

23 20/09/11(金)20:41:38 No.726661716

>キャッツはトラウトやってる印象強いんぬがシーバスはやらんぬ? いいお魚なんぬ…! シーバスもやってみようとは思いつつもまだまだトラウト熱が冷めないんぬ とりあえず今年も鮭釣りに申し込んでるんぬ

24 20/09/11(金)20:41:53 No.726661799

火曜に休み取ってアジ釣ってきたんぬ 休日は混みすぎて釣れなくても平日はまだワンチャンあったんぬ

25 20/09/11(金)20:42:14 No.726661936

雨の時の方が活性化するのかもしれんぬが 体力の減りも活性化するんぬ 体が寒くなってくるんぬ…

26 20/09/11(金)20:43:10 No.726662307

FPPCは山の方住まいだからな…

27 20/09/11(金)20:43:34 No.726662462

>シーバスもやってみようとは思いつつもまだまだトラウト熱が冷めないんぬ >とりあえず今年も鮭釣りに申し込んでるんぬ すごいんぬ ぬはトラウトのことはなんもわからないけど滅茶苦茶難易度高い印象あって手がでねえぬ 釣りキャッツはぬより明らかに釣り歴短そうなのにすげえと思いながら見てるんぬ

28 20/09/11(金)20:44:56 No.726662996

えんがわ食べたいから釣ってきて

29 20/09/11(金)20:46:00 No.726663399

逆に真冬はにわかアングラーが減ってチャンス拡大なんぬ まあ真冬の防波堤の風と気温で死にかけるぬ

30 20/09/11(金)20:46:26 No.726663600

あのアニメ見て興味はあるんぬが魚捌けないんぬ…

31 20/09/11(金)20:46:38 No.726663672

>ぬはトラウトのことはなんもわからないけど滅茶苦茶難易度高い印象あって手がでねえぬ 多分そんなに難易度は高くないんぬ… 次からはルアーとフロートの二刀流なんぬ 今買ってきた餌を塩で〆てるんぬ

32 20/09/11(金)20:46:43 No.726663707

今年は初めてマゴチ釣ったんぬ 憧れだったんぬがいつ食ったか分かんないアタリだったんぬ

33 20/09/11(金)20:46:48 No.726663745

餌釣りで8月終わりごろからちょくちょくメバル釣りに行ってる 毎回20匹くらいだけど釣れるのアジが増えてきたからそろそろシーズン終わり

34 20/09/11(金)20:47:30 No.726664010

ぬは逆にアニメ特撮の類は全く見てなかったけどあのアニメがちと気になってるんぬ

35 20/09/11(金)20:48:06 No.726664257

>今年は初めてマゴチ釣ったんぬ >憧れだったんぬがいつ食ったか分かんないアタリだったんぬ 餌で糸を弛ませてるとよくあるんぬ 食べるつもりなら針は飲ませたほうが一撃必殺なんぬ

36 20/09/11(金)20:48:27 No.726664394

今はアオリイカの季節じゃねぇんぬ?ダイソーエギでも回遊してるときならいけるからやってみるべきんぬ

37 20/09/11(金)20:49:34 No.726664879

釣り竿通販で買ったら折れてたんぬ 交換で送り返したら2週間音沙汰無しで問い合わせたら入荷は半年後だったんぬ キャンセルしたんぬ…

38 20/09/11(金)20:50:09 No.726665103

>餌で糸を弛ませてるとよくあるんぬ >食べるつもりなら針は飲ませたほうが一撃必殺なんぬ PEラインを使わず巻グセが付いたナイロンだったのがいけなかったんぬ…

39 20/09/11(金)20:50:14 No.726665136

>今はアオリイカの季節じゃねぇんぬ?ダイソーエギでも回遊してるときならいけるからやってみるべきんぬ イカシーズンになると堤防が釣り人まみれでちっこいやつも根こそぎ釣られてるんぬ…

40 20/09/11(金)20:50:30 No.726665243

家の方だとアオリはあと一月くらいなんぬ 今は小さすぎて釣るのも申し訳ないくらい

41 20/09/11(金)20:51:41 No.726665714

エギングやりたいけどエギングロッド持ってないんぬ とりあえず手持ちの代用できそうなロッドで明日試してくるんぬ

42 20/09/11(金)20:53:45 No.726666534

>ぬは逆にアニメ特撮の類は全く見てなかったけどあのアニメがちと気になってるんぬ かなり良い出来なので来シーズンにはほぼ新品の中古タックルが出回るはずなんぬ

43 20/09/11(金)20:54:06 No.726666665

頼むからチビイカはリリースするんぬ

44 20/09/11(金)20:54:28 No.726666833

川の釣りは難易度高い気がするんぬなー 遊漁券もいるんぬ

45 20/09/11(金)20:54:40 No.726666906

イカめしはバターで炒めたチャーハンみたいなやつが好きなんぬ

46 20/09/11(金)20:55:56 No.726667411

>かなり良い出来なので来シーズンにはほぼ新品の中古タックルが出回るはずなんぬ ほーん…それは楽しみなんぬ セブンセンスTRリミテッドかって即放出するアニメファンとかもいてもいいんぬね

47 20/09/11(金)20:56:41 No.726667722

>川の釣りは難易度高い気がするんぬなー >遊漁券もいるんぬ 難易度高いとか全然ないんぬ! 遊漁券買ったら川に行って先にいる人にこんにちはなんぬ!って挨拶するんぬ! 後はその人が見えなくなるくらい上流から釣りを開始すればいいんぬ本流はぬ

48 20/09/11(金)20:57:26 No.726668004

今年はコロナで釣り具屋の友達が忙しくてヒーヒー言ってるんぬ 来年には飽きて中古屋に大量に出回るんぬ

49 20/09/11(金)20:57:31 No.726668027

>川の釣りは難易度高い気がするんぬなー >遊漁券もいるんぬ ターゲットを絞らなければ川の方がハードル低いかもしれないんぬ 小物狙いの装備に鯉がかかって仕掛けが千切られる事もあるのはご愛敬なんぬ

50 20/09/11(金)20:57:36 No.726668074

そういえば今年はやけに売場の釣具減ってると思ったんぬ…

51 20/09/11(金)20:58:40 No.726668536

アルファスAIRなかなか売ってなくて探し回るはめになったのも 今年はブームだからなんぬか…?

52 20/09/11(金)20:58:42 No.726668551

出回るとしたら餌釣り用の振り出し磯竿じゃないかな サビキとか落とし込みとかだし

53 20/09/11(金)20:58:46 No.726668574

知識が古くて申し訳ないけどけいおんでギター買ったけど全然使われなかったみたいな話なんぬ?

54 20/09/11(金)20:59:53 No.726669024

新規も多いぬが給付金でお高いリールやロッドがよく売れたと聞いたぬ 実際ぬもコンクDC買ったぬ

55 20/09/11(金)20:59:54 No.726669027

川は食える魚というか美味しい魚があんまりいないのがぬ的にんぬぅって感じなんぬ ヤマメは先月まで行ってたんぬ

56 20/09/11(金)21:00:19 No.726669204

今年のステラはよく売れたろうなと思うんぬ

57 20/09/11(金)21:00:40 No.726669357

中通しウキの仕掛けが難しいんぬ 上側にシモリとウキ止め 下側はカラミ止めつけとけばいいんぬ?

58 20/09/11(金)21:00:58 No.726669478

>川は食える魚というか美味しい魚があんまりいないのがぬ的にんぬぅって感じなんぬ 淡水魚はゲームフィッシュとして楽しむんぬ ギリングがおすすめなんぬ

59 20/09/11(金)21:02:38 No.726670171

ぬぁ…ぬもあのアニメで釣りまたやりたくなったクチなんぬ…会社の人に一緒にいこうぜって誘われたけどにわかなのがばれちまうんぬー!

60 20/09/11(金)21:02:46 No.726670222

ぬはセブンセンスのMSS962TRをあぶく銭で買ったんぬ ずっとラテオ使ってたけどパワーのあるサオが欲しくて買えたんぬ 性能には大満足なんぬ………まあコロナ無かったら間違いなく買ってなかったとは思うんぬ

61 20/09/11(金)21:03:47 No.726670622

ぬは給付金で自作ロッドの機材一式買ったんぬ アジング竿制作中なんぬ

62 20/09/11(金)21:04:48 No.726671052

>中通しウキの仕掛けが難しいんぬ >上側にシモリとウキ止め >下側はカラミ止めつけとけばいいんぬ? 名前忘れたけどそれ用のゴム管使うのがいいと思うんぬ 動きで当たりも取れるんぬ

63 20/09/11(金)21:05:01 No.726671162

順番はそれでいいんぬ ウキ止めで止まる穴の大きさかつ中通しウキにはまり込まない大きさのしもり玉使えばいいんぬ 重りはゴム管の下なんぬ

64 20/09/11(金)21:05:19 No.726671304

道具から作る「」すげえんぬ…

65 20/09/11(金)21:05:37 No.726671430

>ぬぁ…ぬもあのアニメで釣りまたやりたくなったクチなんぬ…会社の人に一緒にいこうぜって誘われたけどにわかなのがばれちまうんぬー! 釣り仲間ができるのはいいことなんぬから恥ずかしがらずに一緒に行ってみるんぬ! ぬの周りは友人も同僚もみんな釣りに興味がないからいつもソロ釣りなんぬ…

66 20/09/11(金)21:05:58 No.726671594

餌釣りはやったことねえから全然わかんねえんぬ…

67 20/09/11(金)21:06:56 No.726671985

>順番はそれでいいんぬ >ウキ止めで止まる穴の大きさかつ中通しウキにはまり込まない大きさのしもり玉使えばいいんぬ >重りはゴム管の下なんぬ オモリは一番下につける仕掛けなんぬ オモリでゴツゴツやりながらボイリーみたいに横についたハリスの先に餌をつけるんぬ

68 20/09/11(金)21:08:04 No.726672500

ぬはもう10年以上前に入社ほやほやの頃いきなり先輩に誘われて釣りを叩き込まれたんぬ あれが無かったら釣りなんてやってなかったんぬ 明日はその先輩に渓流を教えてもらうんぬ 楽しみんぬ

69 20/09/11(金)21:08:19 No.726672609

川は海よりも釣る場所がないんぬ~ 日本が島国だってこと思い出すんぬ

70 20/09/11(金)21:08:28 No.726672688

いい先輩なんぬ

71 20/09/11(金)21:08:50 No.726672823

ぬも友達や先輩と釣りに行きたいんぬ…

72 20/09/11(金)21:09:36 No.726673180

羽生と愉快な仲間たちの釣りコラを見て勉強させてもらったんぬ 入門用として面白おかしく作ってあるんぬなアレ

73 20/09/11(金)21:11:02 No.726673804

本州は管理釣り場もこれからいいシーズンなんぬ 今年こそ三倍体サクラマスと甲州サーモン釣るんぬ

74 20/09/11(金)21:12:14 No.726674353

ぬはPEとリーダーの直結がFGノットしかできなくて困ってるんぬ なにが困るって極細ラインとリーダー使うと思いっきり締めこむときプチッと切れるんぬ

75 20/09/11(金)21:12:25 No.726674433

でもやっぱ海がいいんぬ…

76 20/09/11(金)21:13:09 No.726674723

>オモリは一番下につける仕掛けなんぬ 重りから浮きまでの距離が長すぎると安定しないんぬ 小さめの重り割ビシでもいいからゴム管の下につけて置くんぬ

77 20/09/11(金)21:13:25 No.726674830

海でも川でも釣れるのが一番いいんぬ

78 20/09/11(金)21:14:13 No.726675202

今なら誰でも簡単につれてしかもたくさん釣れてさらに調理が簡単でめちゃうまい魚がいるんぬ ハゼんぬ

79 20/09/11(金)21:14:13 No.726675209

毎週のようにキス釣り行ってるんぬ まだまだ小型ばかりなんぬ

80 20/09/11(金)21:15:04 No.726675557

いつも本家本元が立てるスレを見つけた頃には赤字ですんぬ

81 20/09/11(金)21:15:10 No.726675617

>ぬはPEとリーダーの直結がFGノットしかできなくて困ってるんぬ >なにが困るって極細ラインとリーダー使うと思いっきり締めこむときプチッと切れるんぬ 個人的にはSFノットがオススメなんぬ エギングアジング船イカとバスで使うけど結び目で切れたことはないんぬ あとめちゃ簡単に結べるんぬ

82 20/09/11(金)21:15:26 No.726675722

>今なら誰でも簡単につれてしかもたくさん釣れてさらに調理が簡単でめちゃうまい魚がいるんぬ >ハゼんぬ 千匹釣る人がいるとか噂に聞くけど そんなに食える気がしないんぬ

83 20/09/11(金)21:15:53 No.726675913

>今なら誰でも簡単につれてしかもたくさん釣れてさらにセッティングが簡単でめちゃ楽しい魚がいるんぬ >ギルんぬ

84 20/09/11(金)21:16:32 No.726676183

>ぬはPEとリーダーの直結がFGノットしかできなくて困ってるんぬ >なにが困るって極細ラインとリーダー使うと思いっきり締めこむときプチッと切れるんぬ 堀田式んぬ!堀田式を調べるんぬ!0.6号でも余裕なんぬ!

85 20/09/11(金)21:17:11 No.726676459

>ぬはPEとリーダーの直結がFGノットしかできなくて困ってるんぬ >なにが困るって極細ラインとリーダー使うと思いっきり締めこむときプチッと切れるんぬ サージェンスノットの4回巻きバージョンが早くて強くておすすめなんぬ ぬは湯ノ湖でpe0.25号と4lbリーダーをそれで結んで60cmのレインボーが上がったんで強度は充分なはずぬ

↑Top