虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/11(金)19:42:28 TRPGは... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1599820948773.jpg 20/09/11(金)19:42:28 No.726641289

TRPGはガチガチに勝負するようなゲームではないそうなのにどうしてこんな話描いちゃったんだろ 取材しなかったのかな

1 20/09/11(金)19:43:03 No.726641475

GM宇垣

2 20/09/11(金)19:43:55 No.726641736

今までの路線に引っ張られて対戦構造にしたかったんじゃない?

3 20/09/11(金)19:44:19 No.726641873

ガチゲーバトル

4 20/09/11(金)19:44:19 No.726641876

>GM宇垣 名GMじゃねーか

5 20/09/11(金)19:46:43 No.726642594

やっちゃいけないことのオンパレードだったのはある種の才能を感じた

6 20/09/11(金)19:48:45 No.726643185

それ最初にまわされるよ

7 20/09/11(金)19:49:23 No.726643382

カタ女で知ってるのが居るとは思わなかった

8 20/09/11(金)19:50:47 No.726643834

闇のゲームだしな

9 20/09/11(金)19:51:48 No.726644148

これはGM側が悪意もってPLに殺しにかかってるから…

10 20/09/11(金)19:53:52 No.726644837

完全にスレ画だけの知識で始めたから駒とか使わないんだ…ってがっかりした

11 20/09/11(金)19:55:05 No.726645230

>完全にスレ画だけの知識で始めたから駒とか使わないんだ…ってがっかりした 使うものもあるよ ここだとオンセばかりで出番がないけど

12 20/09/11(金)19:55:11 No.726645265

これで実質元の獏良死んでるの怖すぎる

13 20/09/11(金)19:55:22 No.726645338

今でも使わないやつのほうが珍しくない? 専用のとなるとD&D系列になっちゃうけど

14 20/09/11(金)19:56:25 No.726645690

>今でも使わないやつのほうが珍しくない? >専用のとなるとD&D系列になっちゃうけど 一切使わないパターンも無きにしもあらず

15 20/09/11(金)19:57:15 No.726645986

位置取り示すもの全般コマっていうならそうなるか オフでも適当にサイコロおいてたから

16 20/09/11(金)19:58:06 No.726646275

使うとわかりやすいだけで絶対に使わないといけないってゲームの方が少ないイメージ

17 20/09/11(金)19:58:22 No.726646367

「こういうのやりたい」って希望だとそもそもTRPGじゃなくてディセントとかD&Dボードゲームのシリーズとかお出しするかな

18 20/09/11(金)19:58:57 No.726646564

>TRPGはガチガチに勝負するようなゲームではない ガチガチに勝負するようなゲームもあるし それを楽しんでる人も大勢いるよ

19 20/09/11(金)19:59:36 No.726646778

>>TRPGはガチガチに勝負するようなゲームではない >ガチガチに勝負するようなゲームもあるし >それを楽しんでる人も大勢いるよ 遊び方はその人達次第だがそうじゃないよって大半の序文には書いてるんです…

20 20/09/11(金)20:00:22 No.726647060

そもそも普通のTRPGで遊ぼうって話じゃないしなこれ

21 20/09/11(金)20:00:37 No.726647142

ガチガチに勝負するTRPGってなんだろ ガミとか言わないよな…

22 20/09/11(金)20:01:29 No.726647415

死んでもペナルティなく生き返るから殺しあうのもあれば楽しく遊びましょうねてのもあるしGMがPLを殺すことに全力注ぐのは珍しいんじゃないか 具体的にどんなシステムなの

23 20/09/11(金)20:01:31 No.726647430

そもそもスレ画のときはエンタメとか一切無しで本当に人形に魂閉じ込める気全開で来てただけだからな…

24 20/09/11(金)20:02:10 No.726647665

>遊び方はその人達次第だがそうじゃないよって大半の序文には書いてるんです… いや皆で協力して遊ぶこととガチで勝負することは必ずしも反しない 要は卓でギスギスした空気出さなければOKなんだから

25 20/09/11(金)20:02:32 No.726647796

闇のゲームと一般の遊び方を比べる方がナンセンスなのでは…

26 20/09/11(金)20:03:38 No.726648156

トレーディングカードゲームだって命賭けないし…

27 20/09/11(金)20:03:40 No.726648167

>遊び方はその人達次第だがそうじゃないよって大半の序文には書いてるんです… >遊び方はその人達次第 当人たちが楽しめるのならガチガチでもいいだろ

28 20/09/11(金)20:04:02 No.726648298

>いや皆で協力して遊ぶこととガチで勝負することは必ずしも反しない >要は卓でギスギスした空気出さなければOKなんだから ガチの勝負とはいいますが獏良くん側はいくらでもいじれるのでガチ(笑)なんですよ…

29 20/09/11(金)20:04:11 No.726648341

でも闇バクラが夜なべしてこれの準備してコマとか用意してるの想像すると可愛い

30 20/09/11(金)20:05:06 No.726648654

それでなんてシステムでGMとPLのガチ対立が…?

31 20/09/11(金)20:05:20 No.726648725

こういう人に限ってデストラップにぐだぐだ文句言うんだ

32 20/09/11(金)20:05:36 No.726648832

これは完全に罠に嵌めてるだけだからな

33 20/09/11(金)20:06:14 No.726649035

>遊び方はその人達次第だがそうじゃないよって大半の序文には書いてるんです… お前他人のプレイの様子と見てルルブと違うことやったらウダウダ言ってきそうだな

34 20/09/11(金)20:06:33 No.726649132

>ガチの勝負とはいいますが獏良くん側はいくらでもいじれるのでガチ(笑)なんですよ… 漫画のはやりすぎかもしれないけど 全部のTRPGがガチ勝負じゃないというのもまた極論と思っただけだよ 結局PCもGMも楽しめるならどういう形もありなんだし

35 20/09/11(金)20:06:46 No.726649206

>それでなんてシステムでGMとPLのガチ対立が…? 今一所懸命ネットで調べてるんだからもう少しそっとしておこう とか思わないのかよ

36 20/09/11(金)20:06:54 No.726649252

>>いや皆で協力して遊ぶこととガチで勝負することは必ずしも反しない >>要は卓でギスギスした空気出さなければOKなんだから >ガチの勝負とはいいますが獏良くん側はいくらでもいじれるのでガチ(笑)なんですよ… 実際の卓の話と遊戯王の卓の話ごっちゃにしてない?

37 20/09/11(金)20:07:12 No.726649342

GMのリソースが無限な時点でガチ勝負なんて成立しないし PL同士の対立型だったらまあまだ

38 20/09/11(金)20:07:28 No.726649436

systemというTRPGがですね

39 20/09/11(金)20:07:39 No.726649505

>systemというTRPGがですね ゴミ来たな…

40 20/09/11(金)20:08:33 No.726649795

>ガチガチに勝負するTRPGってなんだろ >ガミとか言わないよな… まあ冒企系は他に比べれば比較的ガチに近い方向にいるとは思うケド…

41 20/09/11(金)20:09:06 No.726649975

クソGM欲張りセットだからむしろカズキングTRPG好きなんだな…と思った

42 20/09/11(金)20:09:11 No.726649996

GMのリソースに制限かけて身内で対戦してるような卓はあるかもしれんがバランス取るの大変そうだ

43 20/09/11(金)20:09:25 No.726650068

と言うかガチの勝負は極一部の例外除いてほぼ不可能だよ! GMとPLの戦力格差でガチの勝負したらそれはもうGMによる一方的な虐殺にしかならんよ!

44 20/09/11(金)20:09:27 No.726650079

遊戯王キャラがストーリーとマップを自分で作って挑みかかってきてくれるゲーム版あったよね

45 20/09/11(金)20:09:52 No.726650206

>遊戯王キャラがストーリーとマップを自分で作って挑みかかってきてくれるゲーム版あったよね カプモンGB来たな…

46 20/09/11(金)20:10:09 No.726650298

>GMのリソースが無限な時点でガチ勝負なんて成立しないし どこまでGMを信用できないんだ 普通はPCと対等に戦える条件でガチ勝負仕掛けるだろ

47 20/09/11(金)20:10:25 No.726650402

なんならラストバトルもtrpgだしね あんだけカードバトルがウケタた作品なのに

48 20/09/11(金)20:10:31 No.726650439

明確にGMとPLが戦うシステムって白物語くらいしか知らないわ それもガチでやるようなものではないし

49 20/09/11(金)20:10:39 No.726650465

これはバクラが闇のゲームにしたから明確な対立構造になっただけで遊戯たちは別に対立構造のゲームとして始めたわけではないだろ

50 20/09/11(金)20:10:51 No.726650529

GMがやることはPLに最大限かつ必ず打破可能な障害を用意する事ってネクロニカで言ってた

51 20/09/11(金)20:11:00 No.726650584

PLが瞬殺されてNPCだけでSS倒すロードス2部思い出したわ

52 20/09/11(金)20:11:28 No.726650750

動画がはやるまでは割とクソが多かった 今はめっちゃ平和

53 20/09/11(金)20:11:28 No.726650754

少年漫画なんて何でも勝負に持ち込んでなんぼだろう

54 20/09/11(金)20:11:34 No.726650783

どういうゲームかはルルブにPLとGMの心得とか書いてるからそれ読めよ

55 20/09/11(金)20:11:52 No.726650903

>>GMのリソースが無限な時点でガチ勝負なんて成立しないし >どこまでGMを信用できないんだ >普通はPCと対等に戦える条件でガチ勝負仕掛けるだろ 対等ってPCのコピーとでも戦わせるの…?

56 20/09/11(金)20:12:10 No.726650999

TRPGじゃなくて闇のゲームだからな…

57 20/09/11(金)20:12:18 No.726651043

エムブリオマシンの戦闘とかはボドゲチックだし割とガチガチに戦うかもしれない 大体はGMが複数機のプロットに混乱して真面目にやっても負けるけど

58 20/09/11(金)20:12:27 No.726651090

>>>GMのリソースが無限な時点でガチ勝負なんて成立しないし >>どこまでGMを信用できないんだ >>普通はPCと対等に戦える条件でガチ勝負仕掛けるだろ >対等ってPCのコピーとでも戦わせるの…? システム読み込んでたら大体バランスの取り方わかるだろ!

59 20/09/11(金)20:12:57 No.726651246

大抵のルルブにGMはちゃんとクリアできるようにリソース調整しような!って書いてあるから本当に何も知らないんなら黙っててくれ…

60 20/09/11(金)20:13:02 No.726651282

ガチガチ言ってるのはスレ画に引っ張られ過ぎてGMを根本的に誤解してるのでは…ってなる

61 20/09/11(金)20:13:35 No.726651478

本来使えるリソースを使わず制限をかけるのはもうガチじゃないんじゃ…

62 20/09/11(金)20:13:41 No.726651511

遊戯王の話ならカードゲームでも専用オリカ使ってくるんだから勝負に向いてるかは大差無いと思う

63 20/09/11(金)20:13:56 No.726651607

闇のゲームとかでもなしにPLが死ぬシステムとかあるの…?こわ…

64 20/09/11(金)20:14:02 No.726651640

好きな人じゃなきゃこのクソセッション描けないよね…

65 20/09/11(金)20:14:43 No.726651873

ちなみにガチ信者さんに聞きたいんだけどそのガチ戦闘ってのはPC側の勝率がどのくらいのものを想定してます?

66 20/09/11(金)20:15:12 No.726652042

>>systemというTRPGがですね >ゴミ来たな… 金色老子知ってる「」久しぶりに見た

67 20/09/11(金)20:15:13 No.726652045

>本来使えるリソースを使わず制限をかけるのはもうガチじゃないんじゃ… GMにとってのガチはPCが生きるか死ぬかギリギリのスリルを味わうぐらいにリソースを制御することを言うんだよ 殲滅するためにリソース全開放するのはそもそもGMと言わない

68 20/09/11(金)20:16:00 No.726652315

例えばゴブリンの巣穴をマンチっぽく火攻めや水攻めするじゃん? GMはダイス振るふりして後出しで排水口や排気口無から作り出してさらに隠し扉から巣のゴブリン全部だして一度にぶつけるとか出来るんだ

69 20/09/11(金)20:16:00 No.726652319

>>GMのリソースが無限な時点でガチ勝負なんて成立しないし >どこまでGMを信用できないんだ >普通はPCと対等に戦える条件でガチ勝負仕掛けるだろ 信用云々の話ではなくて 条件揃えてる時点でGM側はガチの勝負をしているわけではなく PLに楽しんで貰おうって配慮して制限した勝負にしかなってないよって話だよ

70 20/09/11(金)20:16:10 No.726652379

TRPGじゃなくてゲームでわかりやすく言えばリソース制限してないってドラクエで街から一歩目に竜王出てきたとしてそれが楽しいのかオメーって話だからな

71 20/09/11(金)20:16:15 No.726652411

>GMにとってのガチはPCが生きるか死ぬかギリギリのスリルを味わうぐらいにリソースを制御することを言うんだよ >殲滅するためにリソース全開放するのはそもそもGMと言わない ガチ…?????

72 20/09/11(金)20:16:44 No.726652591

つまりボスのHP設定せずにみんなリソース吐ききったあたりでうーんやられたーってことするのはガチと

73 20/09/11(金)20:17:06 No.726652737

GMはPLの敵じゃなくてGMのテーマパークにPL招待してるんだ

74 20/09/11(金)20:17:22 No.726652829

>殲滅するためにリソース全開放するのはそもそもGMと言わない お前それアルファコンプレックスでも同じこと言えんの?

75 20/09/11(金)20:17:22 No.726652830

>>本来使えるリソースを使わず制限をかけるのはもうガチじゃないんじゃ… >GMにとってのガチはPCが生きるか死ぬかギリギリのスリルを味わうぐらいにリソースを制御することを言うんだよ >殲滅するためにリソース全開放するのはそもそもGMと言わない それはね ガチじゃなくGMが目指すべき当たり前の話なの

76 20/09/11(金)20:17:55 No.726653014

手軽にリトライ出来ないゲームがクソバランスだったらガチとは言わんだろ それはただのクソゲーだ

77 20/09/11(金)20:18:08 No.726653090

PLが楽しめてないならルールとか以前にGM失敗だよ

78 20/09/11(金)20:18:11 No.726653101

あえて言うなら事前にバランス考えて組んだデータを崩さず そのうえで最大限の力を発揮できるように動かすくらいかな…

79 20/09/11(金)20:18:14 No.726653111

ダイス運悪い(良い)とPCが死ぬぐらいがGMにとってのガチだよ ただPC殺すだけならGMなんて手段いくらでもあんだから

80 20/09/11(金)20:18:35 No.726653241

>信用云々の話ではなくて >条件揃えてる時点でGM側はガチの勝負をしているわけではなく >PLに楽しんで貰おうって配慮して制限した勝負にしかなってないよって話だよ PLに楽しんでもらおうというか全員で楽しもうというのはTRPGの必須条件だ 問題はPCがダラダラしてもクリアできるの(ぬるゲー)か気を抜くと失敗するのか(ガチ)その塩梅を決めることにある そういう意味でガチって言ったんだ 伝わらなかったならすまない

81 20/09/11(金)20:18:44 No.726653291

GMもPLも同じ参加者だからね? みんなで楽しむんだよ?

82 20/09/11(金)20:19:10 No.726653451

たまにPLを皆殺しにして俺が本当のTRPGの恐ろしさを教えてやるってGMがいる なんで遊びで不愉快にならないといけないんだ

83 20/09/11(金)20:19:19 No.726653525

まよキンみたいにレベルに対する配置制限決まってるルールだとガチバトルに近いものができなくはない

84 20/09/11(金)20:19:38 No.726653642

>>殲滅するためにリソース全開放するのはそもそもGMと言わない >お前それアルファコンプレックスでも同じこと言えんの? あれもその気になれば設定的に開幕全ZAPできるし全力で殲滅するならゲームにならんぞ

85 20/09/11(金)20:20:04 No.726653800

>まよキンみたいにレベルに対する配置制限決まってるルールだとガチバトルに近いものができなくはない まぁあれはどれだけ殺意高めた部屋が作れるか勝負みたいなとこあるから…

86 20/09/11(金)20:20:10 No.726653837

>まよキンみたいにレベルに対する配置制限決まってるルールだとガチバトルに近いものができなくはない 昔のしか知らんがバランス的に無理だべ

87 20/09/11(金)20:20:16 No.726653886

>GMもPLも同じ参加者だからね? >みんなで楽しむんだよ? GM・PL(俺が楽しいから大丈夫だろ)

88 20/09/11(金)20:20:20 No.726653911

ガチって言葉の定義がふわふわすぎる

89 20/09/11(金)20:20:36 No.726653999

>たまにPLを皆殺しにして俺が本当のTRPGの恐ろしさを教えてやるってGMがいる そういうのに限って自分がプレイヤーになって死ぬとギャンギャン文句垂れる

90 20/09/11(金)20:20:42 No.726654033

個人にはバブリーズの功罪が大きすぎる

91 20/09/11(金)20:20:59 No.726654115

脅威度方式はあったところで結局数値詐欺とクソシナジーとクソ戦場作るだけだしなあ

92 20/09/11(金)20:21:05 No.726654167

スレ画見たことないコラだな

93 20/09/11(金)20:21:21 No.726654248

あっ聞き耳宣言してなかったので聞こえてませんね奇襲で階下に落ちて死にました~とか 10フィートの棒ギリギリに罠がありましたざんねーん!とか 今更そういう古のクソセッション嫌だしね

94 20/09/11(金)20:21:27 No.726654276

>ガチって言葉の定義がふわふわすぎる ガチ(人が死ぬ)

95 20/09/11(金)20:21:28 No.726654281

>スレ画見たことないコラだな 元画像だよ!!

96 20/09/11(金)20:21:45 No.726654392

バブリーズに功…?

97 20/09/11(金)20:21:46 No.726654397

コラじゃなくて原作です…

98 20/09/11(金)20:21:47 No.726654402

そもそもこれ20年前の作品っての分かってるのかな「」

99 20/09/11(金)20:21:51 No.726654425

勝敗の見えてるゲームの何が楽しいんだ!って意見も分かるけどね 冒険者は全滅した!で終わるとPL側としては釈然としないのも事実

100 20/09/11(金)20:22:02 No.726654488

>実際の卓の話と遊戯王の卓の話ごっちゃにしてない? システムによるけど無限の経験点のGM対限られた経験点のPCでは勝負にならないのでは

101 20/09/11(金)20:22:13 No.726654567

>金色老子知ってる「」久しぶりに見た JTRPGがどうたら言って国産叩きしてたとしあきと同じ人だと思ってたけどどうやら違うっぽかった よかった

102 20/09/11(金)20:22:20 No.726654613

そもそもスレ画をガチTRPGとして描いてるみたいな言い分が混乱の元だと思う カードゲーム安定するまでは不利なクソゲーorイカサマゲー強いられてなんとかする展開なのにスレ画を公平なゲームとして描いてるわけないだろ

103 20/09/11(金)20:22:21 No.726654619

てか大昔のTRPGってガチガチにやってただろ

104 20/09/11(金)20:22:30 No.726654682

>ガチって言葉の定義がふわふわすぎる ガチシリアス

105 20/09/11(金)20:22:32 No.726654691

>脅威度方式はあったところで結局数値詐欺とクソシナジーとクソ戦場作るだけだしなあ これとこれ組み合わせたらレベルは適正でも最低でも一回り強くないと勝負にならん みたいな凶悪なのあるしな

106 20/09/11(金)20:22:42 No.726654747

>そもそもこれ20年前の作品っての分かってるのかな「」 スレ画の話は時代関係なく殺しにかかってるからどんな世相でもクソだよ!

107 20/09/11(金)20:22:52 No.726654796

ところでスレ「」は幾つなんだい

108 20/09/11(金)20:22:52 No.726654798

>ガチって言葉の定義がふわふわすぎる 本気とか真剣とかそういう意味じゃないの?

109 20/09/11(金)20:23:23 No.726654974

>>そもそもこれ20年前の作品っての分かってるのかな「」 >スレ画の話は時代関係なく殺しにかかってるからどんな世相でもクソだよ! なおこれが普通みたいなヤツがわりと蔓延ってた時代はちょこちょこあった 今はほとんどみねえが

110 20/09/11(金)20:23:28 No.726655012

>バブリーズに功…? あれと天ダブクロは反面教師としての役割ならまあ…

111 20/09/11(金)20:23:31 No.726655032

カードゲームでも無茶な展開ばかりだった気もするよ

112 20/09/11(金)20:23:35 No.726655052

>>そもそもこれ20年前の作品っての分かってるのかな「」 >スレ画の話は時代関係なく殺しにかかってるからどんな世相でもクソだよ! 違うよスレ「」がTRPGなんてここまでガチガチにはやらないだろってのにツッコミたかったんだよ

113 20/09/11(金)20:23:55 No.726655181

10d2で正解の目を出してね!チャンスは3回!! クソゲー過ぎる…

114 20/09/11(金)20:24:03 No.726655237

>TRPGはガチガチに勝負するようなゲームではないそうなのにどうしてこんな話描いちゃったんだろ >取材しなかったのかな そもそもこの決めつけがおかしいわ

115 20/09/11(金)20:24:15 No.726655314

>そもそもスレ画をガチTRPGとして描いてるみたいな言い分が混乱の元だと思う TRPGとしてはごっこ遊びするゲームだよって説明までで 後はバクラくんによる虐殺ショーみたいなもんだしな

116 20/09/11(金)20:24:25 No.726655378

田舎住みだとオンラインセッションが普及する前とかプレイ環境がなさすぎて嫌でもお山の大将のご機嫌取りしながらやらなきゃいけなかったしネットさまさま

117 20/09/11(金)20:24:44 No.726655473

>>ガチって言葉の定義がふわふわすぎる >本気とか真剣とかそういう意味じゃないの? 真剣に遊ぶ これほど介錯を産む言葉があるだろうか

118 20/09/11(金)20:25:00 No.726655556

てかスレ画みたいなTRPGなかったっけ実際に

119 20/09/11(金)20:25:13 No.726655623

>これほど介錯を産む言葉があるだろうか 切腹はスポーツじゃないんだぞ

120 20/09/11(金)20:25:15 No.726655633

バブリーズって何か罪あるの? PCもGMも相手の力量探り合いながら協力的に動いてたと思うけど

121 20/09/11(金)20:25:16 No.726655636

>10d2で正解の目を出してね!チャンスは3回!! >クソゲー過ぎる… これ運ゲー以外の何物でもないだろ謎解きの意味はあるんだろうかって思ってました

122 20/09/11(金)20:25:22 No.726655669

>てか大昔のTRPGってガチガチにやってただろ 大昔から普通にクリアできないシナリオはクソ扱いだったよ…

123 20/09/11(金)20:25:24 No.726655679

高難易度やりたいなら恐怖の墓所でもやりゃいいじゃん

124 20/09/11(金)20:25:25 No.726655687

GM「みんながクリアできるように調整したよ楽しく遊ぼうね」 ガチ勢PL「俺はガチだから」 GM「えっ」 ガチ勢PL「(ひたすら重箱の隅をつつくムーブ)」

125 20/09/11(金)20:25:30 No.726655714

>てか大昔のTRPGってガチガチにやってただろ だからガチってなんやねん

126 20/09/11(金)20:25:38 No.726655751

スレ画はそもそも闇のゲームだから即殺しに行って当然だしな 魂抜いた奴からなんか出てきたんですけど…

127 20/09/11(金)20:25:44 No.726655788

>>てか大昔のTRPGってガチガチにやってただろ >だからガチってなんやねん スレ「」に聞けよ

128 20/09/11(金)20:25:56 No.726655863

ガチってのは真剣にロールプレイをしろって意味なのかルール上出来ることは全部使って最適行動をするのかルール上の穴を突いたクソ技まで使えって意味なのか

129 20/09/11(金)20:26:02 No.726655895

>てかスレ画みたいなTRPGなかったっけ実際に コマに魂を込める的な意味で?

130 20/09/11(金)20:26:06 No.726655926

>てかスレ画みたいなTRPGなかったっけ実際に ない 100歩譲ってディセントみたいなボードゲーム

131 20/09/11(金)20:26:06 No.726655927

そもそもガチガチってなんだよスレ「」

132 20/09/11(金)20:26:11 No.726655955

>バブリーズって何か罪あるの? >PCもGMも相手の力量探り合いながら協力的に動いてたと思うけど 混沌の大地ルートに乗らんかったのは非協力的ともいえるかもしれないけど ロールプレイ考えればあれゲート封じない理由なくない?ってのがその通り過ぎるからな…

133 20/09/11(金)20:26:12 No.726655964

全滅させちゃったときはバランス取りミスったなぁ…と思う

134 20/09/11(金)20:26:15 No.726655985

>真剣に遊ぶ >これほど介錯を産む言葉があるだろうか スポーツは真剣にプレイしたらあかんのかい

135 20/09/11(金)20:26:18 No.726656002

>バブリーズって何か罪あるの? >PCもGMも相手の力量探り合いながら協力的に動いてたと思うけど 結果穴塞いで出来上がったのが完全版です…

136 20/09/11(金)20:26:26 No.726656063

俺もガチでimgやってるから

137 20/09/11(金)20:26:28 No.726656077

>ダイス運悪い(良い)とPCが死ぬぐらいがGMにとってのガチだよ >ただPC殺すだけならGMなんて手段いくらでもあんだから これだけぬるぬるにしておけば初心者PLでも大丈夫だろうとGMが思ってても事故は起こるからね…

138 20/09/11(金)20:26:35 No.726656111

>>バブリーズって何か罪あるの? >>PCもGMも相手の力量探り合いながら協力的に動いてたと思うけど >結果穴塞いで出来上がったのが完全版です… デバックかよ

139 20/09/11(金)20:26:42 No.726656153

ガチの定義がロスト有なのか口プロレスなのかゴールデンルールガン無視なのか まぁスレ「」は何も考えずスレ建てしたんだろうけど…

140 20/09/11(金)20:26:57 No.726656237

リプレイであのキャラがこんな滅茶苦茶なことやってた!面白い! だから自キャラでもやるね!! …なんだその目は!!何が言いたい!!!

141 20/09/11(金)20:27:08 No.726656309

水野は自分がGMだったら確実に切れてるであろう行動しかしてなかった記憶

142 20/09/11(金)20:27:22 No.726656390

>>ダイス運悪い(良い)とPCが死ぬぐらいがGMにとってのガチだよ >>ただPC殺すだけならGMなんて手段いくらでもあんだから >これだけぬるぬるにしておけば初心者PLでも大丈夫だろうとGMが思ってても事故は起こるからね… こんくらいなら大丈夫だろうからダイス目荒ぶって死ぬ

143 20/09/11(金)20:27:24 No.726656405

TRPGなんて種族や役職決めて設定決めるやつなんてないよなってスレ「」が言ってるのがおかしいと思う

144 20/09/11(金)20:27:42 No.726656505

>デバックかよ 最初のころの公式リプレイなんて実際半分デバッグ的な部分もある

145 20/09/11(金)20:27:58 No.726656612

ゴブスレのTRPGはGMにいやがらせするゲームですって宣伝して怒られちゃって引っ込めてたような

146 20/09/11(金)20:28:03 No.726656636

>リプレイであのキャラがこんな滅茶苦茶なことやってた!面白い! >だから自キャラでもやるね!! 割と真面目にTRPGの人口を削り取った原因だと思ってる

147 20/09/11(金)20:28:03 No.726656641

初めて読んだ時TRPG知らなかったしなんなら今もあんまり知らないけど当時からゲーム性はともかくとして即席で人形用意したりするゲームでは無いんだろうなとは思ってた 城之内くんが凄まじいスピードでガレキ作るのには突っ込めなかった

148 20/09/11(金)20:28:20 No.726656753

ガチの定義はなんでもいいよGMとPLとの間に同意があって楽しく遊べてるなら

149 20/09/11(金)20:28:41 No.726656873

今は動画の~卓の~さんみたいなプレイってなるからハイテク時代じゃのう だいたいの卓は真似しないでねって動画でも出しとるが

150 20/09/11(金)20:28:47 No.726656909

>リプレイであのキャラがこんな滅茶苦茶なことやってた!面白い! >だから自キャラでもやるね!! 別に筋が通ってる行動ならやってもいいと思う 筋が通ってないならリプレイじゃなくて真似してるプレイヤーが悪いだけの話

151 20/09/11(金)20:28:52 No.726656952

>>デバックかよ >最初のころの公式リプレイなんて実際半分デバッグ的な部分もある N◎VAとか最初のリプレイ出るまで何をやるゲームか理解されてなかってみたいな話あるしな…

152 20/09/11(金)20:29:29 No.726657171

私は善良なファラリス神官でいいわよ

153 20/09/11(金)20:29:51 No.726657281

ダイスで99分の1出さないといけないトラップだけはバランスおかしい

154 20/09/11(金)20:30:09 No.726657399

エルフの肌の色は誰だっけ

155 20/09/11(金)20:30:37 No.726657568

>ダイスで99分の1出さないといけないトラップだけはバランスおかしい 殺しに来てるんだからバランスめちゃくちゃなくらいじゃないとね

156 20/09/11(金)20:30:39 No.726657586

ガチ自分でシコれるヒロインをガチで演じるガチプレイだが?

157 20/09/11(金)20:30:47 No.726657630

え?今のTRPGって種族や職業決めないでやるの?

158 20/09/11(金)20:31:07 No.726657745

>え?今のTRPGって種族や職業決めないでやるの? ものによるが大半きめ細かく決められる

159 20/09/11(金)20:31:30 No.726657897

>>え?今のTRPGって種族や職業決めないでやるの? >ものによるが大半きめ細かく決められる キャラシも書くよね

160 20/09/11(金)20:31:54 No.726658047

>ダイスで99分の1出さないといけないトラップだけはバランスおかしい あれって0033668899とか当たりめもうちょっとあったよ!6699はどうだったかうろ覚えだけど

161 20/09/11(金)20:31:56 No.726658059

>>>え?今のTRPGって種族や職業決めないでやるの? >>ものによるが大半きめ細かく決められる >キャラシも書くよね 負けたプレイヤーの魂も人形に封印するよね

162 20/09/11(金)20:32:05 No.726658118

>>>>え?今のTRPGって種族や職業決めないでやるの? >>>ものによるが大半きめ細かく決められる >>キャラシも書くよね >負けたプレイヤーの魂も人形に封印するよね それはしねえよ!

163 20/09/11(金)20:32:19 No.726658204

どれがガチでもいいけどGM対PLの勝負の要素はねえなと思う

164 20/09/11(金)20:32:28 No.726658267

>あれって0033668899とか当たりめもうちょっとあったよ!6699はどうだったかうろ覚えだけど 当たりはその中の一つだけなんだ 0は出したけどハズレって言われたんだ

165 20/09/11(金)20:32:39 No.726658322

>>>え?今のTRPGって種族や職業決めないでやるの? >>ものによるが大半きめ細かく決められる >キャラシも書くよね じゃあスレ画の言ってることおかしくないじゃんTRPG知ってるじゃん作者

166 20/09/11(金)20:32:41 No.726658342

>私は善良なファラリス神官でいいわよ 実際にこんなのいたら他の参加者逃げない?

167 20/09/11(金)20:32:58 No.726658419

>どれがガチでもいいけどGM対PLの勝負の要素はねえなと思う やるならPvPだよね!

168 20/09/11(金)20:33:23 No.726658565

>>あれって0033668899とか当たりめもうちょっとあったよ!6699はどうだったかうろ覚えだけど >当たりはその中の一つだけなんだ >0は出したけどハズレって言われたんだ あのときって00じゃなくて05とかで畜生クリティカルだけど今はそれじゃねぇんだ!って展開じゃなかったっけ

169 20/09/11(金)20:33:27 No.726658586

>どれがガチでもいいけどGM対PLの勝負の要素はねえなと思う 勝負は勝負じゃないの 絶対負けのない存在ならゲームシステム自体いらないわけだし

170 20/09/11(金)20:33:48 No.726658734

>ゴブスレのTRPGはGMにいやがらせするゲームですって宣伝して怒られちゃって引っ込めてたような 確か小説の編集がそういう宣伝してSNEが否定してたはず あの編集さんやり手っぽいしSNEに否定された路線でいってたらもっと売れたのかもね

171 20/09/11(金)20:34:01 No.726658808

勝負ってよりは協力してクリアするものじゃないのTRPGて

172 20/09/11(金)20:34:09 No.726658852

無から後出し出来るGMがゴールデンルール込みでガチで殺しに来たら勝てる訳ないだろ!

173 20/09/11(金)20:34:14 No.726658894

>あのときって00じゃなくて05とかで畜生クリティカルだけど今はそれじゃねぇんだ!って展開じゃなかったっけ 00でやった!スーパークリティカル! 残念ながらそれはいい目だが今回はハズレだよ って感じ

174 20/09/11(金)20:34:21 No.726658933

>>私は善良なファラリス神官でいいわよ >実際にこんなのいたら他の参加者逃げない? 善良なジャームよかいいと思う

175 20/09/11(金)20:34:27 No.726658973

罠にかかってる間もモンスター登場判定あるしなんならゾークエンカウントさえするのは闇のゲーム補正で好きな目を出せるの前提にしたってクソゲー過ぎる…

176 20/09/11(金)20:34:32 No.726659013

だからGMはシステムの代行者であって別にプレイヤーの敵対者じゃねえだよ…

177 20/09/11(金)20:34:39 No.726659063

D&Dを見ろ!初心者向けキットの最初のボスで普通にキャラクターロストするぞ!

178 20/09/11(金)20:34:44 No.726659095

GMはどこまででもチート出来るといえば出来るが ある程度バランスこんなもんって敵配置決めたらHPとダイスは全部オープンで うっかりダイス回って全滅させてもそれはそれな!とか そういうレベルのガチはまぁあるよね

179 20/09/11(金)20:35:04 No.726659212

>勝負ってよりは協力してクリアするものじゃないのTRPGて というかシナリオをGMが操るからややこしいんだけど 本質的にはPL対シナリオの勝負なんだよ なのでGMも中立の立場として一から十まで協力できないところもある

180 20/09/11(金)20:35:09 No.726659241

>あの編集さんやり手っぽいしSNEに否定された路線でいってたらもっと売れたのかもね ゲームにできねえんじゃねえかなあ…

181 20/09/11(金)20:35:25 No.726659355

>GMはどこまででもチート出来るといえば出来るが >ある程度バランスこんなもんって敵配置決めたらHPとダイスは全部オープンで >うっかりダイス回って全滅させてもそれはそれな!とか >そういうレベルのガチはまぁあるよね (こっそり減らされる剣の欠片)

182 20/09/11(金)20:35:42 No.726659467

>>勝負ってよりは協力してクリアするものじゃないのTRPGて >というかシナリオをGMが操るからややこしいんだけど >本質的にはPL対シナリオの勝負なんだよ >なのでGMも中立の立場として一から十まで協力できないところもある 分かりましたGMが困りそうな行動します

183 20/09/11(金)20:35:49 No.726659506

>GMにいやがらせするゲームです これ言われて賛同する売り手ってそう滅多にはいないんじゃないかなと思った

184 20/09/11(金)20:35:55 No.726659532

>>あの編集さんやり手っぽいしSNEに否定された路線でいってたらもっと売れたのかもね >ゲームにできねえんじゃねえかなあ… ゴブスレ読めば分かるけど変なののマネは難しい

185 20/09/11(金)20:36:03 No.726659578

中間でバランス見てクライマックスを調整する

186 20/09/11(金)20:36:14 No.726659644

>だからGMはシステムの代行者であって別にプレイヤーの敵対者じゃねえだよ… ただシナリオの代行者でもあるからな 自作したシナリオを使う時は特に

187 20/09/11(金)20:36:22 No.726659704

3DアバターでTRPGやって死ねば魂がバーチャル存在になれる…?

188 20/09/11(金)20:36:31 No.726659769

PLの攻撃は全部外れてこっちの攻撃は4連続クリティカル 初心者卓なんてそれでいいんだよ

189 20/09/11(金)20:36:34 No.726659785

>>どれがガチでもいいけどGM対PLの勝負の要素はねえなと思う >勝負は勝負じゃないの >絶対負けのない存在ならゲームシステム自体いらないわけだし ゲームの勝敗があるとするなら みんなが楽しめたら勝ち 誰か一人でもたのしめなかったら負けだ

190 20/09/11(金)20:36:36 No.726659799

>3DアバターでTRPGやって死ねば魂がバーチャル存在になれる…? !

191 20/09/11(金)20:36:52 No.726659898

>>>勝負ってよりは協力してクリアするものじゃないのTRPGて >>というかシナリオをGMが操るからややこしいんだけど >>本質的にはPL対シナリオの勝負なんだよ >>なのでGMも中立の立場として一から十まで協力できないところもある >分かりましたGMが困りそうな行動します まったく噛み合ってないが何が分かったんだろう…

192 20/09/11(金)20:37:05 No.726659980

>確か小説の編集がそういう宣伝してSNEが否定してたはず >あの編集さんやり手っぽいしSNEに否定された路線でいってたらもっと売れたのかもね それはその場で発言力のでかいPLの言い分が無理やり通されて GMがただ辛い思いするだけのゲームになるパターンのが多い気がする

193 20/09/11(金)20:37:15 No.726660050

>ゴブスレ読めば分かるけど変なののマネは難しい そもそもあのレベルのマンチと仲良くできるGMが珍しいのでは

194 20/09/11(金)20:37:48 No.726660250

PCが9割方勝てるように調整しないのは最近だと困以外の何者でもないのは自覚しておいた方がいいと思う

195 20/09/11(金)20:37:52 No.726660293

こういう面倒くさいのが沢山いたからルール整備されてきたわけで

196 20/09/11(金)20:38:01 No.726660357

>ゴブスレ読めば分かるけど変なののマネは難しい クソプレイヤーネタから生まれたやつだから真似するなよと何度も言ってる

197 20/09/11(金)20:38:02 No.726660369

頭からスレ読んでってわからんのだが結局スレ本文はまさか「こんなガチ殺しにかかってくるGMを描いてるとか作者は取材してない!」って言いたかったの…? 遊戯王の原作でこれがどういう状況かとかは知らずに怒ってたということなのだろうか

198 20/09/11(金)20:38:27 No.726660534

>それはその場で発言力のでかいPLの言い分が無理やり通されて >GMがただ辛い思いするだけのゲームになるパターンのが多い気がする マスターの立場が強いAマホ方式で行こう マスターを唸らせるアイデアを出せれば勝ちだ

199 20/09/11(金)20:38:50 No.726660669

>PCが9割方勝てるように調整しないのは最近だと困以外の何者でもないのは自覚しておいた方がいいと思う 普通にやれば勝てるレベルでもダイス目でどうにもならんときはある あるのだ

200 20/09/11(金)20:39:01 No.726660732

SAOなんか俺の考えた最高の異世界に一般人騙して連れ込んで想定通りの行動しないってけおってるのがラスボスだしな

201 20/09/11(金)20:39:07 No.726660759

ガチにこだわってる人は重箱の隅をつつくような質問とかしてGMから有利な要素もぎ取って勝つとかやってるんだろうか

202 20/09/11(金)20:39:16 No.726660820

1人けおってる「」は主張したいことがあるなら落ち着けばいいと思う…

203 20/09/11(金)20:39:18 No.726660832

>だからGMはシステムの代行者であって別にプレイヤーの敵対者じゃねえだよ… システムってのは時に敵対者になるものだと思うだよ… バランス感覚の問題だけど

204 20/09/11(金)20:39:32 No.726660910

>SAOなんか俺の考えた最高の異世界に一般人騙して連れ込んで想定通りの行動しないってけおってるのがラスボスだしな クソGMやんけ

205 20/09/11(金)20:39:34 No.726660925

>頭からスレ読んでってわからんのだが結局スレ本文はまさか「こんなガチ殺しにかかってくるGMを描いてるとか作者は取材してない!」って言いたかったの…? >遊戯王の原作でこれがどういう状況かとかは知らずに怒ってたということなのだろうか これが闇のゲームでバクラは遊戯たちの魂奪うために自分ルールと自分裁定のクソゲーに誘い込んだだけってのがわかってればスレ文みたいな言葉が出るわけないしな…

206 20/09/11(金)20:39:38 No.726660959

テレビゲームだって別にメーカーとプレイヤーの勝負じゃないだろ?

207 20/09/11(金)20:39:45 No.726660986

TRPG知らない遊戯王読者の中には 「TRPGってこんなのなんでしょー」みたいにネタにしてくるのが多かったのがな

208 20/09/11(金)20:40:06 No.726661122

>システムってのは時に敵対者になるものだと思うだよ… >バランス感覚の問題だけど 事故はしゃーない そこ防ぐなら裏でダイス振るしかないし

209 20/09/11(金)20:40:41 No.726661353

>テレビゲームだって別にメーカーとプレイヤーの勝負じゃないだろ? 簡単にクリア出来たら悔しいじゃないですか…

210 20/09/11(金)20:40:41 No.726661355

>頭からスレ読んでってわからんのだが結局スレ本文はまさか「こんなガチ殺しにかかってくるGMを描いてるとか作者は取材してない!」って言いたかったの…? >遊戯王の原作でこれがどういう状況かとかは知らずに怒ってたということなのだろうか 多分そう これがTRPGのリアルだ!みたいに紹介されてると思い込んでけおってしまったのだろう

211 20/09/11(金)20:40:48 No.726661408

>クソGMやんけ 自分だけ保険かけて即死ゲーに付き合わせてる一緒にゲームしたくない部類の頂点だぞ

212 20/09/11(金)20:41:17 No.726661593

>TRPG知らない遊戯王読者の中には >「TRPGってこんなのなんでしょー」みたいにネタにしてくるのが多かったのがな どの道スレ文の作者が取材してない云々は完全に的外れだわ

213 20/09/11(金)20:41:19 No.726661602

ラスボスの居城に突っ込みましたがレベルアップフェイズ挟んでないのでPLはまだレベル1でーす!は本当にお前っ…て感じだ

214 20/09/11(金)20:41:37 No.726661706

>テレビゲームだって別にメーカーとプレイヤーの勝負じゃないだろ? いやテレビゲームは普通にメーカーとプレイヤーの勝負じゃないかな…

215 20/09/11(金)20:41:51 No.726661787

事故も超がっかりな時もみんな大爆笑していい思い出になる時もどっちもあるのがな…

↑Top