虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/11(金)18:22:13 19年前... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/11(金)18:22:13 No.726618363

19年前の今日何してた?

1 20/09/11(金)18:23:52 No.726618809

まだとーちゃんのきんたまのなか

2 20/09/11(金)18:24:38 No.726619014

寝ずに小学校に行きたくない理由を考えてた

3 20/09/11(金)18:24:53 No.726619066

ちょうどなんでも鑑定団見てたら速報入った

4 20/09/11(金)18:24:56 No.726619076

FF10やってた

5 20/09/11(金)18:25:46 No.726619279

お風呂から上がってジャングルテレビ見てた

6 20/09/11(金)18:26:16 No.726619417

ネットしてた

7 20/09/11(金)18:26:17 No.726619421

ネットサーフィン

8 20/09/11(金)18:27:01 No.726619600

ふたばがまだなかったから壺にいたと思う

9 20/09/11(金)18:27:06 No.726619619

FLASH動画見てた そのあとビンラディンネタが増えたので間違いなく2001年はFLASH見てたんだなぁと

10 20/09/11(金)18:27:30 No.726619710

高校生だった

11 20/09/11(金)18:28:21 No.726619918

火曜日だったってのがよくわかるレスだ

12 20/09/11(金)18:29:47 No.726620274

UOしながらみんなで画像のニュースみて騒いでた

13 20/09/11(金)18:30:26 No.726620445

普通に小学校行ってたと思う

14 20/09/11(金)18:30:51 No.726620554

二日後の授業の時に高校のあんまり評判良くない社会の教師が これ戦争になりますよー!今の時代に報復戦争見れますよー!大義名分持ったアメリカは何でもやりますから!そして最後にはツケ払うことになりますね!最高ですよ! って言ったのマジで忘れられない…

15 20/09/11(金)18:32:22 No.726620952

>No.726620554 まだ良いじゃん こっちなんてユダヤ人とフリーメーソンが仕組んだ自作自演ですって持論を1コマ丸々使ってぶちあげられたぞ

16 20/09/11(金)18:32:38 No.726621025

>二日後の授業の時に高校のあんまり評判良くない社会の教師が >これ戦争になりますよー!今の時代に報復戦争見れますよー!大義名分持ったアメリカは何でもやりますから!そして最後にはツケ払うことになりますね! うn >最高ですよ! どうして…

17 20/09/11(金)18:33:22 No.726621229

>二日後の授業の時に高校のあんまり評判良くない社会の教師が >これ戦争になりますよー!今の時代に報復戦争見れますよー!大義名分持ったアメリカは何でもやりますから!そして最後にはツケ払うことになりますね!最高ですよ! >って言ったのマジで忘れられない… 社会科の先生ってモロに思想滲み出すよね

18 20/09/11(金)18:33:50 No.726621357

まったく覚えてねぇ…そのあたりで64買った覚えはあるが

19 20/09/11(金)18:33:50 No.726621361

>ちょうどタモリのジャングルTV見てたら速報入った

20 20/09/11(金)18:33:52 No.726621366

>二日後の授業の時に高校のあんまり評判良くない社会の教師が >これ戦争になりますよー!今の時代に報復戦争見れますよー!大義名分持ったアメリカは何でもやりますから!そして最後にはツケ払うことになりますね!最高ですよ! >って言ったのマジで忘れられない… 良かったな うちの社会教師はアメリカ政府と日本政府とフリーメーソンの自作自演の超論法を二回に渡って演説したぞ

21 20/09/11(金)18:33:55 No.726621382

EQでRaid前辺りでギルメンがヤベェニュース見ろって騒いでたからTVつけた 俺もヤベェヤベェ言い始めた

22 20/09/11(金)18:34:00 No.726621400

何してたか覚えてないけどおかんに凄いことなってる!って言って一緒にニュースステーション見てた気がする

23 20/09/11(金)18:34:31 No.726621523

>まだとーちゃんのきんたまのなか うそつけ

24 20/09/11(金)18:34:57 No.726621623

よく覚えてないが二機目が突っ込んだ時点で唖然となっ

25 20/09/11(金)18:35:04 No.726621660

>二日後の授業の時に高校のあんまり評判良くない社会の教師が >これ戦争になりますよー!今の時代に報復戦争見れますよー!大義名分持ったアメリカは何でもやりますから!そして最後にはツケ払うことになりますね!最高ですよ! >って言ったのマジで忘れられない… 楽しそうでなによりだわ

26 20/09/11(金)18:35:23 No.726621744

前日に社会の授業で貿易センタービルなるものを知って 翌日に社会の先生がなくなっちゃいましたね… といっていたのは強烈に覚えている

27 20/09/11(金)18:35:24 No.726621749

>何してたか覚えてないけどおかんに凄いことなってる!って言って一緒にニュースステーション見てた気がする 日本で報道されだしたの夜だったからね

28 20/09/11(金)18:35:30 No.726621774

なんとなしにTV見てたらなんか速報入ってこの映像だった気がする

29 20/09/11(金)18:35:32 No.726621789

コンビニで夜勤やってた アメリカで凄い事になってるって客から聞いた

30 20/09/11(金)18:36:16 No.726621960

>よく覚えてないが二機目が突っ込んだ時点で唖然となっ 生中継しちゃったからなあ…

31 20/09/11(金)18:36:23 No.726621987

>日本で報道されだしたの夜だったからね というか現地時間の朝に起きたからこっちは夜なのだ

32 20/09/11(金)18:36:37 No.726622039

ブリ銀前で乗り物売ってた

33 20/09/11(金)18:36:38 No.726622044

FF11やってた

34 20/09/11(金)18:36:40 No.726622048

プロジェクトX見てた

35 20/09/11(金)18:36:51 No.726622093

ネットで会話してたメリケン人の親戚が急に途絶えて しばらくしてオーマイガー!って叫び声が聞こえてきた

36 20/09/11(金)18:37:09 No.726622165

あかんぼかな…

37 20/09/11(金)18:37:17 No.726622199

実際この前後で創作物のビル崩落シーンのクオリティとかそんな変わったの?

38 20/09/11(金)18:37:20 No.726622209

幼稚園児…

39 20/09/11(金)18:37:22 No.726622215

>>よく覚えてないが二機目が突っ込んだ時点で唖然となっ >生中継しちゃったからなあ… 2棟とも崩れ落ちる所までノンストップで見れたからな…

40 20/09/11(金)18:37:26 No.726622231

>社会科の先生ってモロに思想滲み出すよね ヤマトには明確な敵がいてガンダムでは本当の敵はむしろ味方でエヴァに至って何が敵なのか分からなくなったという話をまる一コマされた記憶がある

41 20/09/11(金)18:37:33 No.726622261

ネトゲしてたらなんかチャットが騒がしくなったんでテレビつけたなあ

42 20/09/11(金)18:37:45 No.726622325

大学の推薦入試の年だったから面接で当たり前のようにこれの話題振られて めっちゃ緊張してたしそんな緊張しなくていいよ!されてる中 突っ込んだビルの名前は言えるよね?されて焦って あっあの世界貿易あっちがうエンパイアステートビルです!って言ってめっちゃ受けた 落ちたと思ったけど受かったから良かったけど面接した人にめっちゃいじられた

43 20/09/11(金)18:37:48 No.726622331

1機目が突入して緊急特番に→その最中に2機目突入みたいな感じだったはず

44 20/09/11(金)18:37:58 No.726622382

長岡の現場行くのにガソリン入れてたな…

45 20/09/11(金)18:38:02 No.726622402

>二日後の授業の時に高校のあんまり評判良くない社会の教師が >これ戦争になりますよー!今の時代に報復戦争見れますよー!大義名分持ったアメリカは何でもやりますから!そして最後にはツケ払うことになりますね!最高ですよ! >って言ったのマジで忘れられない… 見事にそうなったな…

46 20/09/11(金)18:38:23 No.726622497

>ヤマトには明確な敵がいてガンダムでは本当の敵はむしろ味方でエヴァに至って何が敵なのか分からなくなったという話をまる一コマされた記憶がある 知ってますか ガンダムってジオンが正義で連邦が悪なんですよ みたいなことをその教師に言ってみたい

47 20/09/11(金)18:38:39 No.726622567

翌日にあまのくんとこれのこと話したのは覚えてる

48 20/09/11(金)18:38:46 No.726622596

アメリカとしては戦争チャンスを作ってくれて喜んでるよね

49 20/09/11(金)18:38:49 No.726622616

>二日後の授業の時に高校のあんまり評判良くない社会の教師が >これ戦争になりますよー!今の時代に報復戦争見れますよー!大義名分持ったアメリカは何でもやりますから!そして最後にはツケ払うことになりますね!最高ですよ! >って言ったのマジで忘れられない… 全部そのとおりになったな

50 20/09/11(金)18:39:16 No.726622738

>翌日にあまのくんとこれのこと話したのは覚えてる 誰?

51 20/09/11(金)18:39:21 No.726622765

ネット見てたら話題になっててマジィ?ってテレビ付けたら2機目が突っ込むとこは見れた

52 20/09/11(金)18:39:27 No.726622788

うちTV無くて新聞もとってなかったから登校してクラスで俺だけ何も知らなかった

53 20/09/11(金)18:39:53 No.726622886

その先生今だとネトウヨ拗らせてそう

54 20/09/11(金)18:40:06 No.726622944

まず19年前が何歳だったのかがあやうい

55 20/09/11(金)18:40:10 No.726622962

そうか今日だったか

56 20/09/11(金)18:40:16 No.726623001

>うちTV無くて新聞もとってなかったから登校してクラスで俺だけ何も知らなかった 19年前にそんな赤貧生活とかどんな苦難を…

57 20/09/11(金)18:40:25 No.726623034

いまテレビも新聞も無いってのは珍しくなくなってきてるけど この当時でどっちも無いってのはレアだな

58 20/09/11(金)18:40:36 No.726623089

社会科教師って大体が社会主義寄りだよなぁ

59 20/09/11(金)18:40:40 No.726623107

ドラゴンヘッドみてえだとか書いてた不謹慎な個人サイト見かけて義憤にかられていた

60 20/09/11(金)18:40:58 No.726623175

ジャングルテレビ見てたから火曜日だったのは間違いない

61 20/09/11(金)18:41:33 No.726623340

残業して22時過ぎくらいに帰ってきてテレビ見たらどっか知らん国で戦争してた…アメリカかよこれってなった

62 20/09/11(金)18:41:42 No.726623387

先生がアメリカがニュースになっていますが亡くなった人があまりに多く先生も分からんみたいな感じだったな…今思うと大人になってから勉強しろってことだったんだろう

63 20/09/11(金)18:41:47 No.726623410

関係ないけどさっきニュース見てたら今日は東日本大震災から9年半ですとか言っててそういうのって半年刻みで振り返るものなの…?ってなった

64 20/09/11(金)18:42:01 No.726623479

>社会科教師って大体が社会主義寄りだよなぁ 「日本国憲法前文の唄」を突然聞かされたなあ 栃木の北の工業高校時代…

65 20/09/11(金)18:42:07 No.726623509

西川貴教のANN聞いてたら こんなニュースこれまで聞いた事も無いみたいな緊迫した様子のキャスターが喋ってた

66 20/09/11(金)18:42:09 No.726623518

ハイジャック物が一掃された記憶があるけどあっている自信がない

67 20/09/11(金)18:42:17 No.726623552

ネトウヨサヨの隆盛も移り変わって所詮遊びに過ぎないんだなって

68 20/09/11(金)18:42:28 No.726623599

学校教師の時点ですでに大体偏ってるから…

69 20/09/11(金)18:42:33 No.726623640

ジャングルTV

70 20/09/11(金)18:42:40 No.726623679

いきなりなに言ってんの

71 20/09/11(金)18:42:52 No.726623726

>>うちTV無くて新聞もとってなかったから登校してクラスで俺だけ何も知らなかった >19年前にそんな赤貧生活とかどんな苦難を… ごめん厳密にはTVはあったんだけど親の方針でアンテナに繋がって無くてビデオ再生機になってた 新聞は父親がなぜか取らないって決めてた

72 20/09/11(金)18:42:54 No.726623739

君が代のページには紙を貼りましょうね…

73 20/09/11(金)18:42:58 No.726623748

>関係ないけどさっきニュース見てたら今日は東日本大震災から9年半ですとか言っててそういうのって半年刻みで振り返るものなの…?ってなった あの地震は被害デカ過ぎたから特別かな…

74 20/09/11(金)18:43:09 No.726623800

>ドラゴンヘッドみてえだとか書いてた不謹慎な個人サイト見かけて義憤にかられていた 社会浄化のためゴカツヤクご苦労様です!

75 20/09/11(金)18:43:30 No.726623882

他愛のない絵日記サイトがイラクのまさはるネタに被れて怖かった

76 20/09/11(金)18:43:33 No.726623902

>ネットで会話してたメリケン人の親戚が急に途絶えて >しばらくしてオーマイガー!って叫び声が聞こえてきた ボイチャなんてあったっけ?

77 20/09/11(金)18:43:41 No.726623943

>>>うちTV無くて新聞もとってなかったから登校してクラスで俺だけ何も知らなかった >>19年前にそんな赤貧生活とかどんな苦難を… >ごめん厳密にはTVはあったんだけど親の方針でアンテナに繋がって無くてビデオ再生機になってた >新聞は父親がなぜか取らないって決めてた でかい災害とかきたら真っ先に死にそうな家庭だ

78 20/09/11(金)18:43:53 No.726623997

出張先のホテルで寝落ちして起きてテレビつけたらこんな感じの映画やってた

79 20/09/11(金)18:43:54 No.726624000

何でもやるっていっても核だけは踏み留まったな… アフガニスタンを石器時代に戻してやるとは言ってたけど

80 20/09/11(金)18:43:58 No.726624022

書き込みをした人によって削除されました

81 20/09/11(金)18:44:20 No.726624123

偶にリアタイで2機目が突っ込むのを学校のテレビで見たとか言う人がいる…

82 20/09/11(金)18:44:24 No.726624137

というか起きてすぐの頃は事故かなんなのかよくわからんみたいな報道じゃなかったか とにかく現場どうなってるかのリポートばっかりで

83 20/09/11(金)18:44:41 No.726624209

>アフガニスタンを石器時代に戻してやるとは言ってたけど 戻せましたか?

84 20/09/11(金)18:44:46 No.726624224

嫌韓ってワールドカップからなのか… しらそん

85 20/09/11(金)18:44:52 No.726624244

なにかトゲのある人がいるな…

86 20/09/11(金)18:44:53 No.726624253

>偶にリアタイで2機目が突っ込むのを学校のテレビで見たとか言う人がいる… そりゃいるだろ

87 20/09/11(金)18:44:57 No.726624271

飛行機こえーとはなった

88 20/09/11(金)18:45:25 No.726624400

ペンタゴンも大変だったな…

89 20/09/11(金)18:45:26 No.726624405

>>>うちTV無くて新聞もとってなかったから登校してクラスで俺だけ何も知らなかった >>19年前にそんな赤貧生活とかどんな苦難を… >ごめん厳密にはTVはあったんだけど親の方針でアンテナに繋がって無くてビデオ再生機になってた >新聞は父親がなぜか取らないって決めてた 頭おかしい親に育てられてもimgに来れるんだね…

90 20/09/11(金)18:45:32 No.726624425

>嫌韓ってワールドカップからなのか… >しらそん ぶっちゃけあれ以前は話題にも出なかったからね 俺も当時は国の存在自体知らなかった

91 20/09/11(金)18:45:38 No.726624453

>何でもやるっていっても核だけは踏み留まったな… ここで留まったけど使うとしたらどんなときなんだろ

92 20/09/11(金)18:45:56 No.726624528

>頭おかしい親に育てられてもimgに来れるんだね… だから来たんじゃない?

93 20/09/11(金)18:46:00 No.726624548

>偶にリアタイで2機目が突っ込むのを学校のテレビで見たとか言う人がいる… 何時まで学校にいたんだよ

94 20/09/11(金)18:46:18 No.726624628

>というか起きてすぐの頃は事故かなんなのかよくわからんみたいな報道じゃなかったか >とにかく現場どうなってるかのリポートばっかりで 目の前で2機目が突っ込んでやっとハッキリ分かった感じ

95 20/09/11(金)18:46:20 No.726624635

>ここで留まったけど使うとしたらどんなときなんだろ 分断が進みすぎて内戦状態になったアメリカが自国内でぶっ放す

96 20/09/11(金)18:46:26 No.726624657

消臭力の小さいおっさんのラジオ聞いてた

97 20/09/11(金)18:46:28 No.726624664

>何でもやるっていっても核だけは踏み留まったな… どこにぶつけるんだって話もある

98 20/09/11(金)18:46:30 No.726624676

これ映画?が最初の感想だった しばらく経って現実なんだとじわじわ実感が来た 身内に被害者はいなかったがそれくらい非現実的で現実がどんなものか伝える報道が多かった

99 20/09/11(金)18:46:36 No.726624706

>>嫌韓ってワールドカップからなのか… >>しらそん >ぶっちゃけあれ以前は話題にも出なかったからね へえ >俺も当時は国の存在自体知らなかった うn???

100 20/09/11(金)18:46:37 No.726624713

>嫌韓ってワールドカップからなのか… >しらそん 2002年のワールドカップに無理矢理ねじ込まれたのと その後の韓国代表の悪質な反則で広まった記憶

101 20/09/11(金)18:46:42 No.726624738

なぜかリポートに担ぎ出される兵藤ゆき

102 20/09/11(金)18:46:47 No.726624756

普通に壺にいた

103 20/09/11(金)18:47:12 No.726624868

イラク戦争の開戦は学校のテレビで見た気がする

104 20/09/11(金)18:47:15 No.726624877

>社会科の先生ってモロに思想滲み出すよね 自分で勉強してるから教科書への反発が出るのかね イギリスはインドの綿産業破壊する為に職人の腕切りまくったりしてインド人口に影響でたりしたんだよーって授業と関係無いプリント配った事あった

105 20/09/11(金)18:47:23 No.726624918

誕生日ケーキ食ってたよ

106 20/09/11(金)18:47:24 No.726624921

>嫌韓ってワールドカップからなのか… >しらそん それまでの韓国語なんて韓国マニア以外にはああ半島の…上の国だった?下??レベルの国でしたので

107 20/09/11(金)18:47:34 No.726624969

次の日教室のテレビつけっぱだったのは覚えてる でも2機目突入は見てないというか日本時間だと夜じゃなかったっけ

108 20/09/11(金)18:47:38 No.726624989

22時台だからあの辺りでテレビつけてる習慣の人は普通に二機目見てるよね 深夜4時とかの話じゃない

109 20/09/11(金)18:47:43 No.726625014

ネットでIRCやりながらボーっとテレビみてたら、スレ画を中継してて見たな すげえ瞬間だった

110 20/09/11(金)18:47:47 No.726625031

>ボイチャなんてあったっけ? あの頃は確か広告バナー入りのSkypeとかだったと記憶している

111 20/09/11(金)18:48:04 No.726625100

>なぜかリポートに担ぎ出される兵藤ゆき 飛行機とか全部止まったてたからな・・・ちょうどそこにいた人にってかんじなんだろう

112 20/09/11(金)18:48:28 No.726625207

家族の誕生日祝ってた

113 20/09/11(金)18:48:29 No.726625209

やっべえ俺歴史の証人みたいじゃん…ってテレビ見ながら思ったな 歴史の変わる瞬間を見た感動が強かった

114 20/09/11(金)18:48:35 No.726625236

22時とかだったから丁度ニュース時間だったし俺は親父とリアタイで二機目見てたよ

115 20/09/11(金)18:48:38 No.726625249

>ぶっちゃけあれ以前は話題にも出なかったからね >俺も当時は国の存在自体知らなかった この感覚は若い子には信じられないだろうな

116 20/09/11(金)18:48:42 No.726625278

>ボイチャなんてあったっけ? メッセンジャーで会話できるのよ

117 20/09/11(金)18:48:57 No.726625346

来年で20周年なん!?

118 20/09/11(金)18:49:08 No.726625403

>消臭力の小さいおっさんのラジオ聞いてた 俺もこれ聞いてるときにニュース速報入って知ったな…

119 20/09/11(金)18:49:13 No.726625428

西川くん落ち着いてんなーとか思いながらラジオ聞いてた

120 20/09/11(金)18:49:23 No.726625474

>メッセンジャーで会話できるのよ 懐かしすぎる

121 20/09/11(金)18:49:30 No.726625501

受験勉強してた

122 20/09/11(金)18:49:31 No.726625506

>それまでの韓国語なんて韓国マニア以外にはああ半島の…上の国だった?下??レベルの国でしたので 島根と鳥取レベルの認識率だったん…

123 20/09/11(金)18:49:46 No.726625556

>>メッセンジャーで会話できるのよ >懐かしすぎる アッオー

124 20/09/11(金)18:49:50 No.726625580

su4194050.webm 陽気なアメリカ人もこうなる

125 20/09/11(金)18:49:52 No.726625589

911テロより イラク戦争のアメリカの侵攻を学校で聞いたのを覚えてる 終業式終わった後の日か終業式そのものの日だけど クラスでケーキ作るとかで家庭科室借りたのまでは覚えてるのに そっからアメリカがイラクに侵攻しましたなんて聞くシチュエーションはどんなのだよ

126 20/09/11(金)18:50:08 No.726625681

おっさん多すぎない?

127 20/09/11(金)18:50:08 No.726625682

>翌日にあまのくんとこれのこと話したのは覚えてる ウド鈴木がimgしてるの初めて見た

128 20/09/11(金)18:50:19 No.726625728

>su4194050.webm >陽気なアメリカ人もこうなる 64はなんなんだよ

129 20/09/11(金)18:50:31 No.726625791

>おっさん多すぎない? imgでそれをいうか

130 20/09/11(金)18:50:53 No.726625889

19年前の話題だから

131 20/09/11(金)18:50:55 No.726625899

ワールドカップからコリアンジェノサイダー名雪とエンコリで曲がりなりにも韓国人と対話してたあの頃

132 20/09/11(金)18:50:56 No.726625905

X68000のマンハッタンシェイプがわけわからん意味になってしまった

133 20/09/11(金)18:51:02 No.726625923

>おっさん多すぎない? こういう時は口を出さないもの

134 20/09/11(金)18:51:31 No.726626050

当時おっさんの「」もいそう

135 20/09/11(金)18:51:45 No.726626118

>島根と鳥取レベルの認識率だったん… 島根鳥取は案内看板にハングル入れて三ヶ国語書いてたりするよ

136 20/09/11(金)18:52:11 No.726626227

1999年にノストラダムスの大予言が~みたいなこと言ってた時代に 2001年にアメリカのビルに飛行機つっこんで中東で戦争になるよとかいったら 嘲笑われただろうな

137 20/09/11(金)18:52:51 No.726626402

>当時おっさんの「」も亡くなってそう

138 20/09/11(金)18:53:03 No.726626459

>1999年にノストラダムスの大予言が~みたいなこと言ってた時代に 1999年にはそれもだいぶ時代遅れ感あったような記憶はある 「えっそれマジで信じてんの!?」みたいな

139 20/09/11(金)18:53:06 No.726626475

>島根と鳥取レベルの認識率だったん… 知ってる韓国なんてごっつのオジャパメンくらいだよあの当時 オジャパメンもなんかわけのわからん造語でアイドルコントしてるわくらいの認識だぞ

140 20/09/11(金)18:53:10 No.726626504

戦争しかけるけど理由だったはずの大量破壊兵器は見つからないよって教えたら

141 20/09/11(金)18:54:02 No.726626732

>>翌日にあまのくんとこれのこと話したのは覚えてる >誰? ウド鈴木だろ

142 20/09/11(金)18:54:04 No.726626745

えっ?オジャパメンってハングルなの?

143 20/09/11(金)18:54:10 No.726626765

だいたいイギリスが悪い

144 20/09/11(金)18:54:15 No.726626795

当時具合悪くて寝てたんだけど居間がなんか騒がしくて何だ面白いテレビでもやってんのか俺もみてえって見に行ったら凄いことになってた

145 20/09/11(金)18:54:22 No.726626829

>戦争しかけるけど理由だったはずの大量破壊兵器は見つからないよって教えたら イギリスがあるって言ったんだもん クルド人があるって言ったんだもん

146 20/09/11(金)18:54:22 No.726626835

ゲーム終わったら2機目が突っ込んだ後で友達いないから実家に電話してヤベエよ戦争だよ日本も絶対巻き込まれる!って喚いてうるせえ寝ろされた思い出

147 20/09/11(金)18:54:28 No.726626862

当時はキッズステーションで銀英伝見てた 終わった後チャンネルNHKに変えたら飛行機が突撃する部分流してて最初は何かの映画かと思ってた

148 20/09/11(金)18:54:46 No.726626939

確かオフラインでPSOのレベル上げしながらジャングルテレビ見てた筈 今思えばその時オンラインに繋げておけばよかった

149 20/09/11(金)18:54:52 No.726626965

学校行事でアメリカ居たよ 日本帰るまで何が起こったのか分からなかった 英語の教師ですらよく分かってなかった

150 20/09/11(金)18:54:53 No.726626973

かーちゃんがシレンの1番難しいダンジョン99階行ってたの見てた

151 20/09/11(金)18:55:15 No.726627057

>戦争しかけるけど理由だったはずの大量破壊兵器は見つからないよって教えたら 特に驚きはないと思う

152 20/09/11(金)18:55:46 No.726627217

戦争するためのアメリカの自作自演の可能性も割とありそう

153 20/09/11(金)18:55:46 No.726627220

>関係ないけどさっきニュース見てたら今日は東日本大震災から9年半ですとか言っててそういうのって半年刻みで振り返るものなの…?ってなった 中途半端でも取材内容の話の始めにとりあえずどのくらい経ってますって言うんじゃないかな こっちは熊本地震で3ヶ月刻みぐらいで聞いたし

154 20/09/11(金)18:55:48 No.726627228

取りあえずよく覚えてないがオナニーはしてただろう

155 20/09/11(金)18:55:53 No.726627252

>>二日後の授業の時に高校のあんまり評判良くない社会の教師が >>これ戦争になりますよー!今の時代に報復戦争見れますよー!大義名分持ったアメリカは何でもやりますから!そして最後にはツケ払うことになりますね!最高ですよ! >>って言ったのマジで忘れられない… >社会科の先生ってモロに思想滲み出すよね でも言ってる事は正しかったね…

156 20/09/11(金)18:56:02 No.726627290

西川貴教のラジオ聞いてた覚えが

157 20/09/11(金)18:56:09 No.726627321

月命日というものもありますので

158 20/09/11(金)18:56:18 No.726627364

>戦争するためのアメリカの自作自演の可能性も割とありそう 自作自演にしてももうちょっと影響ないとこにしない?

159 20/09/11(金)18:56:28 No.726627408

>戦争するためのアメリカの自作自演の可能性も割とありそう陰謀論は15年前までに済ませておこうぜ…

160 20/09/11(金)18:57:01 No.726627555

あとになって建築の勉強してるときに WTCは日本人が設計したって知ったけど 当時の報道でもそういうの触れてたのかな

161 20/09/11(金)18:57:02 No.726627563

それから20年後今度は大規模な感染症が蔓延してヤバいとか 誰にも予想付かんよな…

162 20/09/11(金)18:57:04 No.726627572

>だいたいイギリスが悪い イギリス国民はめちゃくちゃ参戦反対したし 当時のイギリス政府が腐りすぎていた

163 20/09/11(金)18:57:07 No.726627583

>戦争するためのアメリカの自作自演の可能性も割とありそう 当時はさんざ陰謀論囁かれたけどまだ言ってる人いたのか

164 20/09/11(金)18:57:26 No.726627652

これはJFKも墓から飛び起きるレベル

165 20/09/11(金)18:57:34 No.726627684

テロのおかげで1番得したのがアメリカだし

166 20/09/11(金)18:57:52 No.726627780

これの後のイラク戦争に伴う自衛隊イラク派遣のデモを仙台のアーケード街でやってて 目の前のデモの方が怖いと思った小学生時代

167 20/09/11(金)18:57:55 No.726627794

他に情報がない時はあのビルの解説してたよ

168 20/09/11(金)18:58:08 No.726627851

ショウザフラッグ発言の前だか後だか忘れたが速攻で国道にテロ対策特別警戒中!の看板がいっせいに立てられたろ? それこそ鳥取の糞田舎道でも あれが俺の初めて体験する戦争だった

169 20/09/11(金)18:58:09 No.726627856

ビデオゲームみたいだ~って言われてた湾岸戦争の爆撃映像もなんか古臭いのでデジタルリマスターしてハイヴィジョンで見せて

170 20/09/11(金)18:58:17 No.726627883

ラディンも死んだ時あいつはまだ生きてる!って陰謀論者いたしもうなんかあれだな

171 20/09/11(金)18:58:21 No.726627907

ラジオ聞いたりROしてたり

172 20/09/11(金)18:58:36 No.726627977

まだ池上のおっさんが週刊子供ニュースしてた頃か

173 20/09/11(金)18:59:00 No.726628092

小学校が突然休みになって何事かと思った

174 20/09/11(金)18:59:15 No.726628168

>ショウザフラッグ発言の前だか後だか忘れたが速攻で国道にテロ対策特別警戒中!の看板がいっせいに立てられたろ? >それこそ鳥取の糞田舎道でも >あれが俺の初めて体験する戦争だった なに言ってんの?

175 20/09/11(金)18:59:41 No.726628280

当時小学生としては 911よりも池田小事件のほうがずっとやばかった

176 20/09/11(金)18:59:41 No.726628286

これからもこの手のテロ起きると思ってたけど案外起きなかったね

177 20/09/11(金)19:00:39 No.726628573

友達と家飲みしてたら速報出てしばらく映画かと思ってボーッと映像見てた

178 20/09/11(金)19:01:04 No.726628705

20周年はなんかやんのかな

179 20/09/11(金)19:01:11 No.726628746

米英仏がイラク戦争参戦はわかるんだけど ポーランドは何だったん…?

180 20/09/11(金)19:01:18 No.726628771

炭疽菌レターくらいで生物兵器テロは起こらなかったな 日本のカルト教団はやったぞ

181 20/09/11(金)19:01:19 No.726628774

西川貴教のANN聴きながら大学受験の勉強してた

182 20/09/11(金)19:01:30 No.726628830

規模はともかくテロは起こってただろコロナ前まで

183 20/09/11(金)19:01:33 No.726628850

>20周年はなんかやんのかな 記念に中東で花火大会だろ

184 20/09/11(金)19:01:37 No.726628863

高3だった 修学旅行が海外から長野になったって2年の後輩がキレてて笑った

185 20/09/11(金)19:01:40 No.726628881

まさしく9.11のその日にアメリカ西部のボウリング場でパーフェクトゲームを達成してお店に微妙な表情の写真が飾られてる男の画像いつ見ても面白すぎる

186 20/09/11(金)19:01:41 No.726628886

911ってことは、今夜のNYマーケットはお休みだったりする?

187 20/09/11(金)19:01:44 No.726628900

親兄弟が騒いでたから起きたら !?だった 中学生だったのにはよねなさーい!された

188 20/09/11(金)19:01:52 No.726628944

>ラジオ聞いたりROしてたり まだβも始まってないよ

189 20/09/11(金)19:02:18 No.726629067

>中学生だったのにはよねなさーい!された 中学生でも早く寝なさい

190 20/09/11(金)19:02:23 No.726629099

中学で登校拒否してた時だったな

191 20/09/11(金)19:02:32 No.726629139

>戦争するためのアメリカの自作自演の可能性も割とありそう 自演とまでは言わんけどサウジの学生グループの暴発ですじゃオチに出来ないし 前々からテロって来てたラディン君含め反米ネットワークを一掃するね

192 20/09/11(金)19:02:37 No.726629173

トゲのあるひといるな…

193 20/09/11(金)19:03:02 No.726629291

修学旅行が飛行機乗らないところになった

194 20/09/11(金)19:03:03 No.726629296

>テロのおかげで1番得したのがアメリカだし 例えばなにが得した?

195 20/09/11(金)19:03:12 No.726629340

>>中学生だったのにはよねなさーい!された >中学生でも早く寝なさい あんなショッシングな2発目を生中継で見させられたら寝れないよ!

196 20/09/11(金)19:03:13 No.726629347

>前々からテロって来てたラディン君含め反米ネットワークを一掃するね 一掃できてねぇ!

197 20/09/11(金)19:03:55 No.726629551

>なに言ってんの? お前が何言ってんだ?

198 20/09/11(金)19:04:28 No.726629718

報復の報復で泥沼の結果を見せられた

199 20/09/11(金)19:04:43 No.726629785

人のこと言えないけどおっさん多いな…

200 20/09/11(金)19:04:48 No.726629807

>米英仏がイラク戦争参戦はわかるんだけど >ポーランドは何だったん…? 西側勢力入り出来る様に誠意を見せたんじゃん?

201 20/09/11(金)19:04:52 No.726629828

ブッシュの時で 次はオバマ でその次はトランプ ……最近じゃね?

202 20/09/11(金)19:05:13 No.726629938

ぼうっとしてた

203 20/09/11(金)19:05:31 No.726630029

2001年頃といえばテレホでUOじゃないの

204 20/09/11(金)19:06:03 No.726630203

>……最近じゃね? JDとホワイトハウスファックした誰かがヌケてませんかね

205 20/09/11(金)19:06:04 No.726630212

田代祭は…?

206 20/09/11(金)19:06:07 No.726630223

>人のこと言えないけどおっさん多いな… ネットとゲームで人生を豪快に捨てたおっさん達の巣なので…

207 20/09/11(金)19:06:13 No.726630258

>2001年頃といえば2000年問題じゃないの

208 20/09/11(金)19:06:16 No.726630268

>……最近じゃね? おうそれぞれ任期何年か言ってみ

209 20/09/11(金)19:06:25 No.726630309

原付であっちこっちいってた 通りすがりのおばあちゃんがくれたおにぎりの梅干しめっちゃしょっぱくて元気出た

210 20/09/11(金)19:06:42 No.726630381

>JDとホワイトハウスファックした誰かがヌケてませんかね ニガーの旦那はブッシュの前だよ

211 20/09/11(金)19:06:49 No.726630426

2001年だとADSL出てる頃だと思う

212 20/09/11(金)19:07:06 No.726630504

Nスペの国際問題扱う番組に出てくるくらい911前からラディンは名前売れてた

213 20/09/11(金)19:07:12 No.726630544

建築学科の高校生だったな… 先生方が建物の耐久性で難しい話してたのは覚えてる

214 20/09/11(金)19:07:13 No.726630545

一機目まではみんな不幸な事故だと思ってたんだ……

215 20/09/11(金)19:07:18 No.726630567

修学旅行のフランス行きが中止で休みになった 友達は航空券格安だからって個人でサンフランシスコ行ってたけど勇気あるなあって

216 20/09/11(金)19:07:26 No.726630601

ジャングルテレビ見てたら中断した記憶がある

217 20/09/11(金)19:07:52 No.726630718

割といるなジャングルTV派

218 20/09/11(金)19:07:59 No.726630755

モニカルインスキーとかいうホワイトハウスでタバコマンコした女傑

219 20/09/11(金)19:08:11 No.726630815

エシュロンとCIAは嘘つき

220 20/09/11(金)19:08:16 No.726630847

ブルーハーツのリンダリンダの替え歌でビンラディンダーとか歌ってたお兄ちゃんがチンピラに絡まれてたのを思い出した 名古屋の場末のカマバーでした

221 20/09/11(金)19:08:21 No.726630869

アメリカ本土が攻撃されるなんて真珠湾以来だぞ!みたいな意見がたまにあった それ事情も実態も比較になってないだろってツッコミとセット

222 20/09/11(金)19:09:00 No.726631055

>ブルーハーツのリンダリンダの替え歌でビンラディンダーとか歌ってたお兄ちゃんがチンピラに絡まれてたのを思い出した >名古屋の場末のカマバーでした 義侠心のあるチンピラだ

223 20/09/11(金)19:09:03 No.726631074

風呂上がりにジャングルTV見てたらこのニュースで修学旅行候補から沖縄が除外されてた あとこの時だけジェイフォンの緊急ニュースが入った

224 20/09/11(金)19:09:21 No.726631150

PSOやっててロビー騒然だったよ

225 20/09/11(金)19:09:28 No.726631183

これの後に田代祭りだからなんか時空歪んでる気がする

226 20/09/11(金)19:09:37 No.726631243

>2001年頃といえばテレホでUOじゃないの BBアダプタでPSOしてたよ

227 20/09/11(金)19:09:50 No.726631313

WTCもちょっとは避けたりしろよ

228 20/09/11(金)19:10:03 No.726631376

あまりに非現実的ですごいもん見ちゃったな…みたいな感想しか出なかった記憶

229 20/09/11(金)19:10:14 No.726631438

最近再婚したちいさいおっさんが「今日だけはテレビ付けたままANNラジオ聴くのを許す」って言ってた

230 20/09/11(金)19:10:18 No.726631453

https://youtu.be/hvaCSXr6fC8

231 20/09/11(金)19:10:29 No.726631502

牛肉が食べられなくなるんだよ!って豚丼買ったりポークバーガーだかを買いに行ったのもこの時期だよね?

232 20/09/11(金)19:10:39 No.726631544

これのせいであの震災を311って呼ぶのもやもやする

233 20/09/11(金)19:10:40 No.726631548

ペンタゴン狙ったやつは撃ち落としたんだっけ

234 20/09/11(金)19:10:40 No.726631552

>アメリカ本土が攻撃されるなんて真珠湾以来だぞ!みたいな意見がたまにあった >それ事情も実態も比較になってないだろってツッコミとセット ぶっちゃけそういう意識の舐め腐った国なんだよアメリカは 他国から殴られたことのない若い国でありヤンキーなんだ

235 20/09/11(金)19:10:41 No.726631555

>アメリカ本土が攻撃されるなんて真珠湾以来だぞ!みたいな意見がたまにあった 真珠湾は本土じゃないから実質史上初の本土攻撃では

236 20/09/11(金)19:10:58 No.726631642

中二くらいの時で親が騒いでた記憶がある

237 20/09/11(金)19:11:11 No.726631696

あの時はANNスーパーで22時から24時までの枠だったんだよな

238 20/09/11(金)19:11:34 No.726631796

>>アメリカ本土が攻撃されるなんて真珠湾以来だぞ!みたいな意見がたまにあった >真珠湾は本土じゃないから実質史上初の本土攻撃では ホワイトハウスがブリテンに焼かれてるからそうでもないんだが 何故かまあ真珠湾というのは象徴的なのだ

239 20/09/11(金)19:12:00 No.726631912

>ペンタゴン狙ったやつは撃ち落としたんだっけ ペンタゴンの一部にパーツがぶつかって破損してる写真が一瞬だけ出たけど、すぐに報道されなくなったのはチョっとびびった

240 20/09/11(金)19:12:36 No.726632078

ペンタゴンも一角潰れてたじゃん

241 20/09/11(金)19:12:47 No.726632131

>牛肉が食べられなくなるんだよ!って豚丼買ったりポークバーガーだかを買いに行ったのもこの時期だよね? 2003年だって 2005年くらいと思ってた

242 20/09/11(金)19:13:09 No.726632245

>真珠湾は本土じゃないから実質史上初の本土攻撃では 風船爆弾がピクニックの小学生ころころしたりはしたけどまあカウントできんか

243 20/09/11(金)19:13:17 No.726632286

文化放送の深夜放送を聞いてたっけな 無論ニュース速報が入ってきて状況が掴めないまま寝て朝起きたらテレビはこの映像ばっかで高校行ってもこの話題で持ちきりよ 早々に飽きが来たよ

244 20/09/11(金)19:13:46 No.726632421

まったく関係ない飛行機事故も同日なかったけ?

245 20/09/11(金)19:14:00 No.726632502

>風船爆弾がピクニックの小学生ころころしたりはしたけどまあカウントできんか そりゃ全力で潰されるわ

246 20/09/11(金)19:14:06 No.726632527

ビンラディンって結局どうなったんだっけ 死んだのは覚えてるけど死因が思い出せない

247 20/09/11(金)19:14:11 No.726632552

キャスターが二機目突入でポカーンとしてたのが凄い印象に残ってる

248 20/09/11(金)19:14:14 No.726632567

学校で長野五輪のジャンプで金とってんのは小学校で見た覚えあるわ 98年か…

249 20/09/11(金)19:14:48 No.726632751

>死んだのは覚えてるけど死因が思い出せない 射殺じゃなかった?

250 20/09/11(金)19:14:53 No.726632771

>ビンラディンって結局どうなったんだっけ >死んだのは覚えてるけど死因が思い出せない SEALDsに射殺されたんじゃなかったかな 割と最近だよね…まあ最近と行っても6年か7年くらいになるんだろうが

251 20/09/11(金)19:14:53 No.726632772

本土と言ってもハワイだしな真珠湾

252 20/09/11(金)19:14:54 No.726632778

炭疽菌騒ぎはこの後だっけ

253 20/09/11(金)19:15:00 No.726632807

>ビンラディンって結局どうなったんだっけ >死んだのは覚えてるけど死因が思い出せない 家族とTV見てるところを米兵に襲撃されて死亡

254 20/09/11(金)19:15:15 No.726632876

友達の家で徹夜で文化祭の準備してたな グラップラー刃牙の放送が潰れてガッカリしたのを覚えてる

255 20/09/11(金)19:15:31 No.726632956

>ビンラディンって結局どうなったんだっけ >死んだのは覚えてるけど死因が思い出せない 特殊部隊による射殺

256 20/09/11(金)19:15:44 No.726633015

>最近と行っても6年か7年くらい こういう感覚のほうが怖い…俺もだけど…

257 20/09/11(金)19:15:51 No.726633048

1機目突っ込んだのを撮ってる時に2機目がきたからしっかり映像が残ってるのよね 1機だけだったら事後しか撮れなかった

258 20/09/11(金)19:15:59 No.726633091

アメリカの全テレビ局のスレ画の時に緊急報道に変わる前後のやつがYouTubeにあるけどどれもみんな( ゚д゚ )ってなってる…

259 20/09/11(金)19:16:02 No.726633102

>割と最近だよね…まあ最近と行っても6年か7年くらいになるんだろうが じゃあ3年前だな

260 20/09/11(金)19:16:04 No.726633114

>SEALDsに射殺されたんじゃなかったかな 割と最近だよね… 日本のアホ活動家以外のシールズの名前久しぶりに聞いたわ…

261 20/09/11(金)19:16:29 No.726633248

https://nico.ms/sm1130026 ニコデスマンにまだ残ってたか

262 20/09/11(金)19:16:29 No.726633249

>炭疽菌騒ぎはこの後だっけ なんというか、今は中国からナゾの種が送られてくるのを見ると、なんというか…ねぇ…

263 20/09/11(金)19:16:42 No.726633313

>まあ最近と行っても6年か7年くらいになるんだろうが >じゃあ3年前だな >割と最近だよね… >ウサーマ・ビン・ムハンマド・ビン・アワド・ビン・ラーディン(أسامة بن محمد بن عوض بن لادن、Usāma bin Muhammad bin ʿAwad bin Lādin,[7][8] 1957年3月10日 - 2011年5月2日) >1957年3月10日 - 2011年5月2日)

264 20/09/11(金)19:16:42 No.726633315

真珠湾とは別件で米本土空襲してたりするよ

265 20/09/11(金)19:16:45 No.726633340

でも一機目も道ばたでたまたまカメラ回してる人の映像に映ってるやつあるよね

266 20/09/11(金)19:16:56 No.726633395

>あんなショッシングな2発目を生中継で見させられたら寝れないよ! スッと画面に入ってきたよね…

267 20/09/11(金)19:17:15 No.726633482

>なんというか、今は中国からナゾの種が送られてくるのを見ると、なんというか… つまり自分から次自分の役っすねしたんだなぁって アホかな?

268 20/09/11(金)19:17:39 No.726633602

>>ビンラディンって結局どうなったんだっけ >>死んだのは覚えてるけど死因が思い出せない パキスタンに隠れてるとこをころころされて遺体は海に流されたよ 近所にいる奴がヒかなんかで生中継したとかじゃなかったか

269 20/09/11(金)19:17:55 No.726633682

中学生だったかな 塾から帰って来てテレビ点けたらえらいことになってて 戦争になるのかなって不安になりつつオナニーはしたと思う

270 20/09/11(金)19:18:14 No.726633791

なんか雑な洞窟の隠れ家で雑に殺されてなかった?ビンラディン

271 20/09/11(金)19:18:26 No.726633847

>>なんというか、今は中国からナゾの種が送られてくるのを見ると、なんというか… >つまり自分から次自分の役っすねしたんだなぁって >アホかな? アメリカが攻撃するため自作自演してそう

272 20/09/11(金)19:18:35 No.726633884

>パキスタンに隠れてるとこをころころされて遺体は海に流されたよ なんで流すの… 遺体を聖遺物にされたくなかったとかかな

273 20/09/11(金)19:18:43 No.726633933

当時の中継で全身粉塵まみれの人が笑いながら叫んでて完全にイッちゃった人はじめて見た

274 20/09/11(金)19:18:50 No.726633966

>戦争になるのかなって不安になりつつオナニーはしたと思う 生命の危機を感じるとオスはDNAを残すために射精したくなるからね… 本能だから仕方ないね

275 20/09/11(金)19:19:01 No.726634020

>>炭疽菌騒ぎはこの後だっけ >なんというか、今は中国からナゾの種が送られてくるのを見ると、なんというか…ねぇ… あのとき中国共産党はソ連から支援受けて国民党を台湾に閉じ込めたものな…

276 20/09/11(金)19:19:28 No.726634146

なんか如何にみっともなく死んだかみたいなのを話し盛りまくって発表してたと思うビンラディン

277 20/09/11(金)19:19:32 No.726634163

イラク戦争にしてもアフガニスタン戦争にしても 終わってないんだよなあ…

278 20/09/11(金)19:19:35 No.726634181

数年後にアメリカ行って良くメタルの専門FM聴いてたけといつもヒャッハーな感じだったのに流石に911の時だけは沈痛な感じだったよ

279 20/09/11(金)19:19:36 No.726634188

逆に言うと田代はもう20年近くああなのか…

280 20/09/11(金)19:19:48 No.726634256

>>パキスタンに隠れてるとこをころころされて遺体は海に流されたよ >なんで流すの… >遺体を聖遺物にされたくなかったとかかな 豚に食わせないだけ有情に感じる

281 20/09/11(金)19:19:50 No.726634267

>なんか雑な洞窟の隠れ家で雑に殺されてなかった?ビンラディン それカストロじゃない?

282 20/09/11(金)19:20:02 No.726634328

>遺体を聖遺物にされたくなかったとかかな 聖地にされる可能性あるからね 射殺されるときに潜伏してたところもしっかり解体した

283 20/09/11(金)19:20:32 No.726634462

スレ画に飛行機衝突したの2回目なんだよね

284 20/09/11(金)19:20:34 No.726634468

今思えばあんま大したことないな…

285 20/09/11(金)19:20:46 No.726634532

中東の怨嗟は311となって返ってきたけど中国はどうなるんだろうね

286 20/09/11(金)19:21:00 No.726634609

まだアマゾンが無くてグーグルも無くてヤフーくらいしかなかった時代

287 20/09/11(金)19:21:04 No.726634633

えええ…

288 20/09/11(金)19:21:05 No.726634637

ビンラディンは豪邸で嫁と一緒にいたよ

289 20/09/11(金)19:21:18 No.726634707

>それカストロじゃない? カダフィでしょ カストロは天寿を全うしたよ

290 20/09/11(金)19:21:26 No.726634738

ビンラディンの遺品のPCは中身ポルノだらけだったとか発表されてなかったっけ?

291 20/09/11(金)19:21:45 No.726634833

この年のコナンの映画がギリギリだったね

292 20/09/11(金)19:21:54 No.726634878

職場に飛行機が突っ込んだだけであんな崩れ方しない!衝突に合わせて爆破したんだ!って言ってるおばちゃんがいて ホントにいるんだ!ってワクワクした

293 20/09/11(金)19:22:04 No.726634919

カストロも大概暗殺未遂が起きてるからな…

294 20/09/11(金)19:22:10 No.726634958

>まだアマゾンが無くてグーグルも無くてヤフーくらいしかなかった時代 孫が現「」より若かった時代

295 20/09/11(金)19:22:13 No.726634980

>なんか雑な洞窟の隠れ家で雑に殺されてなかった?ビンラディン パキスタンにお屋敷構えてたって エロ本コレクションしてた!とかいう情報流されてたような

296 20/09/11(金)19:22:24 No.726635038

小学生だったけど新聞の見出しがデカ過ぎて子供心に大ごとなんだなあって思ってた

297 20/09/11(金)19:22:26 No.726635045

>聖地にされる可能性あるからね >射殺されるときに潜伏してたところもしっかり解体した そう思うとオウムのショーコーも遺体を海に流すべきだな…

298 20/09/11(金)19:22:48 No.726635150

311は中東が起こした…!?

299 20/09/11(金)19:22:52 No.726635170

>まだアマゾンが無くてグーグルも無くてヤフーくらいしかなかった時代 Googleはあったけどいくつかある検索エンジンのひとつでしかなかった amazonはあったけど赤字を垂れ流しながら設備投資しまくる通販会社のひとつでしかなかった

300 20/09/11(金)19:22:52 No.726635173

ここから急にクソコテ時代突入するイスラム教 いつまでクソコテタイム続くのかな?

301 20/09/11(金)19:23:17 No.726635293

>ここから急にクソコテ時代突入するイスラム教 >いつまでクソコテタイム続くのかな? そもそも迫害したから反撃されてるんじゃん

302 20/09/11(金)19:23:31 No.726635390

>職場に飛行機が突っ込んだだけであんな崩れ方しない!衝突に合わせて爆破したんだ!って言ってるおばちゃんがいて >ホントにいるんだ!ってワクワクした 達磨落としのように崩れる理由はわからんが 鉄骨造って火事にかなり弱いんだよなあ…

303 20/09/11(金)19:23:32 No.726635393

ウサマの大事なところがビンビンラディンしてたの...

304 20/09/11(金)19:24:19 No.726635629

アメリカでビンラディンに顔が似ていた男性がいきなり射殺されるなんて事件もあった

305 20/09/11(金)19:24:24 No.726635663

>まだアマゾンが無くてグーグルも無くてヤフーくらいしかなかった時代 この当時から目をつけてその辺に就職してたら今頃億万長者だったのかな

306 20/09/11(金)19:25:02 No.726635837

母ちゃんがアメリカにいる友人に電話掛けても繋がらなくて泣いてたの覚えてる 後で安否の確認が取れて無事だったけど気が気じゃなかったろうな…

307 20/09/11(金)19:25:09 No.726635866

>>まだアマゾンが無くてグーグルも無くてヤフーくらいしかなかった時代 >Googleはあったけどいくつかある検索エンジンのひとつでしかなかった >amazonはあったけど赤字を垂れ流しながら設備投資しまくる通販会社のひとつでしかなかった いや当時すでにググるという言葉は存在してたよ

308 20/09/11(金)19:25:19 No.726635921

ラディン始末した部隊がアフガンで全滅してなかったっけ 諸行無常感ある

309 20/09/11(金)19:25:23 No.726635948

なんか過去に戻る映画で、幼児にヤフーだぞ、ヤフーって言葉を覚えておけ、って念を押す話があったな

310 20/09/11(金)19:25:34 No.726635997

AmazonやGoogleの株も買いたいが 昔に戻れたらライブドアの株で儲けてえなあ…

311 20/09/11(金)19:26:01 No.726636142

>amazonはあったけど赤字を垂れ流しながら設備投資しまくる通販会社のひとつでしかなかった トイザらスでおもちゃ購入してた頃か…

312 20/09/11(金)19:26:11 No.726636197

やっぱ過去に戻るならスポーツ年鑑ですよね

313 20/09/11(金)19:26:15 No.726636222

>ウサマの大事なところがビンビンラディンしてたの... クッソこんなので

314 20/09/11(金)19:26:24 No.726636252

>この当時から目をつけてその辺に就職してたら今頃億万長者だったのかな あっちは気軽に辞めるしクビになるから会社の規模でかくなって能力足りねぇなってなったら明日からおめーの席ねーからされるよって外資系ルポ漫画で言ってた

315 20/09/11(金)19:27:08 No.726636476

なんで貿易センタービルだったんだろう ホワイトハウスで大統領キル狙えばよかったのに

316 20/09/11(金)19:27:08 No.726636481

落ちる人の写真が誰か分かってないのツラい

317 20/09/11(金)19:27:40 No.726636629

>そもそも迫害したから反撃されてるんじゃん ビンラディンにボロクソ叩かれてたせいで殺された時にパレスチナ自治政府が喜びの声明発表してたりイスラム同士で争ってる…

318 20/09/11(金)19:27:40 No.726636633

>昔に戻れたらライブドアの株で儲けてえなあ いやまずネタになるからライブドアエロゲのメイドさんしーしーを最優先で確保するべきだ

319 20/09/11(金)19:27:52 No.726636699

>社会科の先生ってモロに思想滲み出すよね 世界三大エッチ本として嬉々としてデカメロン語ってたうちのティーチャーはまだ健全だな!

320 20/09/11(金)19:28:03 No.726636758

>ホワイトハウスで大統領キル狙えばよかったのに それこそ未遂になるじゃん…

321 20/09/11(金)19:28:04 No.726636760

>なんで貿易センタービルだったんだろう >ホワイトハウスで大統領キル狙えばよかったのに ちゃんと狙った

322 20/09/11(金)19:28:07 No.726636770

古い映画見た時にビルはしっかり映っててそういう時が一番ウッとくる

323 20/09/11(金)19:28:40 No.726636943

同時ってのが大事だよな

324 20/09/11(金)19:28:42 No.726636948

>なんで貿易センタービルだったんだろう >ホワイトハウスで大統領キル狙えばよかったのに 戦争のきっかけ作りたいだけで本当にダメージ与えたいわけじゃないし

325 20/09/11(金)19:28:46 No.726636974

>古い映画見た時にビルはしっかり映っててそういう時が一番ウッとくる キングコングだな!

326 20/09/11(金)19:28:57 No.726637022

>イスラム同士で争ってる… あいつら何なんだろうね… そうやって中東戦争の頃からなんか負け続けてるし…

327 20/09/11(金)19:28:57 No.726637025

飛行機がつっこんでもビルは平気かどうか言いきれるのもすごい話だ 誰もそんな耐久実験したことないと思う

328 20/09/11(金)19:29:08 No.726637095

ホワイトハウスだけ狙って大統領いなかったらどうすんねん

329 20/09/11(金)19:29:49 No.726637305

>戦争のきっかけ作りたいだけで本当にダメージ与えたいわけじゃないし アフガンそんなこと考えてないと思うよ ただの報復だよ

330 20/09/11(金)19:29:49 No.726637306

>そうやって中東戦争の頃からなんか負け続けてるし… メガネかけるかかけないかとか…

331 20/09/11(金)19:29:53 No.726637331

ネットで速報見てNHKつけたら2機目が刺さった

332 20/09/11(金)19:30:06 No.726637387

取調室見てて速報が流れてきた時内容がちょっと理解できなかった

333 20/09/11(金)19:31:25 No.726637783

>ホワイトハウスだけ狙って大統領いなかったらどうすんねん 実際居なかったしな…

334 20/09/11(金)19:31:27 No.726637804

2機目がリアルタイムでぶつかってきたのは正直ワクワクしたな… これからどうなってしまうんだ…って

335 20/09/11(金)19:31:35 No.726637854

あれだけ騒がれてたのにミレニアム大したことねーな!とか舐めてたらこれという 思えば311から何か間違った世界線に入ってしまったような気がする

336 20/09/11(金)19:32:13 No.726638071

news7板?にいたとおもう

337 20/09/11(金)19:32:43 No.726638245

朝鮮出兵からかな

338 20/09/11(金)19:32:46 No.726638259

行ったことある「」はおる?

339 20/09/11(金)19:32:46 No.726638263

>2機目がリアルタイムでぶつかってきたのは正直ワクワクしたな… 人生でこれほどのワクワクは訪れないだろうな… 3.11が上回った

340 20/09/11(金)19:32:53 No.726638301

>なんで貿易センタービルだったんだろう >ホワイトハウスで大統領キル狙えばよかったのに 株大好きな投資家だったから経済の象徴を狙った

341 20/09/11(金)19:32:54 No.726638308

ホワイトハウスに自衛官がジャンボでカミカゼかます小説はトムクランシーが書いてたような 犯人達の元ネタになったんじゃないかみたいな話があったが

↑Top