虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/11(金)16:03:46 コード... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1599807826715.jpg 20/09/11(金)16:03:46 No.726587940

コードレス掃除機欲しい マキタとhikokiで迷ってるんだけど「」は何が欲しい?

1 20/09/11(金)16:04:26 No.726588087

ダイソン

2 20/09/11(金)16:04:42 No.726588142

定番だとマキタだろうなあ

3 20/09/11(金)16:06:35 No.726588581

バッテリーは持ってるんだよね?

4 20/09/11(金)16:07:55 No.726588894

持ってたら迷わんだろ

5 20/09/11(金)16:08:22 No.726588999

迷ったらダイソンでいいよ ダイソン高いけど最近は他のメーカーもそれなりに値段上がって 10年前ほど差は無いし

6 20/09/11(金)16:10:27 No.726589411

ダイソンの型落ちがちょっと安いけど 奮発して新型買った方がいいのか迷う

7 20/09/11(金)16:11:58 No.726589727

8 20/09/11(金)16:12:18 No.726589806

先端のローラーブラシの性能がいいやつを選ぶんだぞ

9 20/09/11(金)16:20:08 No.726591493

>ダイソンの型落ちがちょっと安いけど >奮発して新型買った方がいいのか迷う 片落ちでいい 掃除機に金かけてもしょうがない

10 20/09/11(金)16:27:42 No.726593001

とにかく軽いのがいい 駅のホームで清掃のおっちゃんが使ってるやつ

11 20/09/11(金)16:32:57 No.726594113

置き場所とかも考えた方が良い 充電中にコード垂れさがってたりするとめっちゃ印象悪くなる

12 20/09/11(金)16:40:11 No.726595604

コードレスのなかでも充電池が取り外せるのいいよね

13 20/09/11(金)16:52:33 No.726598082

マキタのやつでもバッテリーが交換できるタイプはちょっと重いよ

14 20/09/11(金)17:10:03 No.726601573

>片落ちでいい >掃除機に金かけてもしょうがない 溜まったゴミの捨てやすさの改善とかバッテリの持ちの改善とか洗う必要のあるパーツが減ったりとかある あるけどそもそもダイソンのやつが他所と比べてそのへん楽だから気にしなくていい

15 20/09/11(金)17:12:54 No.726602097

中国製のサイクロンの買ったけど そこそこ普通に動いてくれてる

16 20/09/11(金)17:31:00 No.726605739

カーペットとかあるならダイソン

↑Top