20/09/11(金)15:37:15 このシ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/11(金)15:37:15 No.726582580
このシーンてキー坊がオトンの子じゃなくてよりによってオトンに迷惑かけ過ぎなおじさんの子だなんてあんまりすぎるって勘違いして怒ってたんだと思ってたんスけど マネモブのレス見てたら違うような気がしてなんで怒ってるのかわからなくなったっス
1 20/09/11(金)15:47:22 No.726584667
それならキー坊に優しいはずなんだよね
2 20/09/11(金)15:50:54 No.726585350
別にキー坊に優しくなくても成り立つと思うっス
3 20/09/11(金)15:54:06 No.726585952
オトンに優しいから許せないんだ
4 20/09/11(金)15:56:55 No.726586469
こんな血をひいてたらショックだと考えられるんだよね すごくない?
5 20/09/11(金)15:59:03 No.726586910
キー坊が個人として大嫌いでそんなのが大好きな弟の血を引いてるのが許せないのか
6 20/09/11(金)16:02:40 No.726587684
自分をごまかしてるだけでなんかキー坊がムカつくってだけのような気がするっス
7 20/09/11(金)16:03:02 No.726587771
>オトンに優しいから許せないんだ こうだと思ってたっス でもマネモブはキー坊に原因があるようなレスばかりしてたから混乱したっス
8 20/09/11(金)16:05:35 No.726588334
鷹兄は甘いけど弱きものの事もかなりディスるんだ
9 20/09/11(金)16:05:42 No.726588367
でも鷹兄ってどっちの弟のことも好きだよね やっぱりキー坊のことが嫌いなんじゃ…
10 20/09/11(金)16:06:45 No.726588619
弟が一番下の弟に托卵させてるのが許せなかったという事かもしれないけど鷹兄だからよく分からないんだよね
11 20/09/11(金)16:07:10 No.726588723
龍継もキー坊にだけやたらあたりが強いんだ 普通に気に入らないだけだと考えられる
12 20/09/11(金)16:07:49 No.726588868
キー坊が嫌いだけど静虎の息子なら我慢しても良かったけど鬼龍だとちょっと…ってなったに違いないっス
13 20/09/11(金)16:12:13 No.726589783
鷹兄は鬼龍にもあたりは強いから 元々ツンデレみたいな性格なんだ
14 20/09/11(金)16:12:17 No.726589805
許せなかった…と鷹兄がキー坊を好きか嫌いかは関係ないことだと思うっス まあ鷹兄がキー坊のこと嫌ってそうなのは否定しないんやけどなブヘヘヘ
15 20/09/11(金)16:14:34 No.726590259
鬼龍ってずっと昔の先祖で極悪な格闘家だったナントカってヤツにすげぇ似てるみたいな設定なかった? 鬼太郎だか鬼一郎だかそんな名前の先祖
16 20/09/11(金)16:17:52 No.726590975
羅喉星がどうたら
17 20/09/11(金)16:18:46 No.726591177
宮沢鬼一郎ッス 金時の父親の兄っス
18 20/09/11(金)16:19:10 No.726591273
鷹は自由人過ぎて何考えてんだかわからん
19 20/09/11(金)16:20:17 No.726591519
鷹兄ぃはマジ何考えてるのかいまいち理解できない…
20 20/09/11(金)16:20:18 No.726591524
宮沢3兄弟はいい加減引退してほしいんだ 話が進まないんだ
21 20/09/11(金)16:21:08 No.726591696
鷹兄は人間っぽくないっスよね…
22 20/09/11(金)16:22:11 No.726591907
鷹兄は存在自体がギャグみたいなのに本人は至って真面目なつもりなのが厄介っス
23 20/09/11(金)16:22:31 No.726591972
>宮沢3兄弟はいい加減引退してほしいんだ >話が進まないんだ 荒らし嫌がらせ混乱のもとの擬人化だからな
24 20/09/11(金)16:22:59 No.726592052
>鷹兄は存在自体がギャグみたいなのに本人は至って真面目なつもりなのが厄介っス しかもアホみたいに強かったりする 弱いときは弱いけど
25 20/09/11(金)16:23:26 No.726592133
なんなら三兄弟だけで話が進められるっス タフくんのほうが蚊帳の外っス
26 20/09/11(金)16:24:36 No.726592359
タフくんは強めなお人好しだから巻き込まれてるだけで 本筋から割と離れた立ち位置にいるからな
27 20/09/11(金)16:24:51 No.726592420
>鷹兄ぃはマジ何考えてるのかいまいち理解できない… 宮沢の血筋には甘い ヨソからの養子には厳しい
28 20/09/11(金)16:25:46 No.726592581
そもそも龍継まで通して鷹兄はキー坊あんま好きじゃないよね
29 20/09/11(金)16:27:08 No.726592869
鷹兄は灘と一線引いてたんだからもう関わらなくてもいいんだよね 前は一応キー坊を3人でサポートするみたいな話あったけど
30 20/09/11(金)16:27:14 No.726592897
>鷹兄は甘いけど弱きものの事もかなりディスるんだ 家でないといけなくなった主要因だしダル絡みしてくるし演技ぶった喋り方もウザすぎるから仕方が無いんだ でも勝負だと思ってないから負けたとも思ってないとか負けず嫌いの弱き者の思考を的確に捉えられるのは流石だと思われる
31 20/09/11(金)16:27:30 No.726592958
>そもそも龍継まで通して鷹兄はキー坊あんま好きじゃないよね この設定は一貫してるのにもっと大切にして欲しい設定はコロコロ変わるんだよね
32 20/09/11(金)16:28:40 No.726593178
宮沢兄弟でサポートするとか スタン・ド・バトルで当主としての実力を再確認とか 色々やったくせに今でもこの扱いなんだよね
33 20/09/11(金)16:28:53 No.726593235
>鷹兄は灘と一線引いてたんだからもう関わらなくてもいいんだよね >前は一応キー坊を3人でサポートするみたいな話あったけど あれは弱き者が言ってただけでその場に居合わせた鷹兄は一言も喋ってないっス (は?またコイツ勝手な事言ってる…)とか思ってたに違いないっス
34 20/09/11(金)16:29:32 No.726593378
多分普通に好きであろうオトンとも大して絡まないし 鷹兄は元々あまりわかりやすく人に優しくしないと考えられる
35 20/09/11(金)16:29:38 No.726593400
折角認めたのに鬼龍の真似事するとかウンザリしたと考えられる
36 20/09/11(金)16:30:01 No.726593492
今のとこわかってるのはとにかく揉め事に首突っ込んできて戦えたらいいってだけっス
37 20/09/11(金)16:30:02 No.726593496
吊り橋から落ちた時に頭を打って人間性を失ったと考えられる
38 20/09/11(金)16:30:36 No.726593617
悪落ちキー坊にはオトンもかなり辛辣だったんだ
39 20/09/11(金)16:30:46 No.726593661
昔は人格者人格者言われてたから勘違いしただけで 単なる愛想悪いオッサンっス
40 20/09/11(金)16:30:48 No.726593667
>多分普通に好きであろうオトンとも大して絡まないし >鷹兄は元々あまりわかりやすく人に優しくしないと考えられる でもオトンが夕食一緒に食おうぜって言えば血塗れになりながらも来てくれるしやっぱりオトンの事は好きなんだろうなって
41 20/09/11(金)16:31:15 No.726593776
ふんどし祭りまで相当無理をしていたと考えられる
42 20/09/11(金)16:31:17 No.726593782
>悪落ちキー坊にはオトンもかなり辛辣だったんだ 読者だって辛辣だったろうがよえーっ!
43 20/09/11(金)16:31:18 No.726593785
そういや宮沢道場が神戸にあった設定もいつの間にか消えてたっス
44 20/09/11(金)16:31:50 No.726593879
人間的には劣化しとるわっ
45 20/09/11(金)16:32:21 No.726594002
タフくんまだ若いのにこれからどうするのん? どうでもいいおじさんに付き合って悪堕ちして人生随分フイにしてない?
46 20/09/11(金)16:33:21 No.726594188
土竜さんになると優しくなれるんです
47 20/09/11(金)16:34:05 No.726594358
>土竜さんになると優しくなれるんです アレ鷹兄だと思ってみると逆にめちゃめちゃ不気味っス…
48 20/09/11(金)16:35:03 No.726594568
灘真神流当主としてやってることはおじさんの尻拭いだけなんだ こんなクソ流派潰したほうが良かったんだ
49 20/09/11(金)16:35:22 No.726594637
鷹兄はキャラに入り込む性格と考えられる
50 20/09/11(金)16:35:33 No.726594669
ウンスタはアメリカでスヌーカの後任に収まったから高給取りだと考えられる
51 20/09/11(金)16:35:46 No.726594712
キー坊も弱き者に甘々なんだ 鷹兄の事を言えないんだ
52 20/09/11(金)16:37:07 No.726594961
久々に龍星の名前見たっス 最近タフスレでも触れられてなかった気がするっス
53 20/09/11(金)16:37:37 No.726595080
オトンを廃人にした時はマジギレしてたけどなんだかんだ復帰したあとはオイオイなに兄弟喧嘩しとんねんとか言っちゃうし人間的にはどこまでも甘ちゃんっス そこが好きなんやけどな
54 20/09/11(金)16:38:38 No.726595276
この間本売りに行ったらタフ全巻セット買ってるマネモブがいたから今なお人気の作品だと考えられる
55 20/09/11(金)16:39:30 No.726595444
>この間本売りに行ったらタフ全巻セット買ってるマネモブがいたから今なお人気の作品だと考えられる 床屋かラーメン屋だと考えられる
56 20/09/11(金)16:39:47 No.726595519
>宮沢鬼一郎ッス >金時の父親の兄っス 大昔の人物かと思ったら意外と最近だった…
57 20/09/11(金)16:42:40 No.726596129
よく考えたら鷹兄ぃって鬼龍とはかなりじゃれあってるけどオトンとはほぼ会話ないっすね
58 20/09/11(金)16:42:53 No.726596166
龍継もキー坊が鬼龍に踊らされるとこから始まった話だしね すごくない?
59 20/09/11(金)16:43:58 No.726596404
鬼龍って荼毘に服しすぎだろ いい加減荼毘に服して欲しい
60 20/09/11(金)16:44:04 No.726596424
>よく考えたら鷹兄ぃって鬼龍とはかなりじゃれあってるけどオトンとはほぼ会話ないっすね オトンの方からもあまり絡まないからね…
61 20/09/11(金)16:45:51 No.726596775
キー坊のことあんだけボコってるのはどうなんスかね…
62 20/09/11(金)16:48:16 No.726597249
ラーメン屋って刃牙とタフどっちが置いてあることが多いんスかね
63 20/09/11(金)16:48:32 No.726597292
鷹兄が強い相手と戦いたい設定なのは変わってないと思われる 兄弟は戦う資格を満たしてないんだ
64 20/09/11(金)16:53:50 No.726598332
>龍継もキー坊にだけやたらあたりが強いんだ >普通に気に入らないだけだと考えられる 機械の脚を手に入れてたから大分柔らかくなったんだよね 単に自分より強い相手が嫌いなだけと考えられる
65 20/09/11(金)16:57:09 No.726599000
>ラーメン屋って刃牙とタフどっちが置いてあることが多いんスかね 週刊誌だけで単行本はなかった記憶っス 忌憚のない意見ってやつっス
66 20/09/11(金)17:00:41 No.726599733
私たちは鬼龍に嵌められていたのだろうか… とか言ってる時の鷹兄は普通に鬼龍よりキー坊側な感じなんだ
67 20/09/11(金)17:02:07 No.726600034
鷹兄にはルール無用スよね?
68 20/09/11(金)17:10:41 No.726601677
>ラーメン屋って刃牙とタフどっちが置いてあることが多いんスかね 怒らないでくださいね クローズの方が多いに決まってるじゃないですか