20/09/11(金)15:31:37 めんど... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/11(金)15:31:37 No.726581442
めんどくせー奴
1 20/09/11(金)15:44:02 No.726584000
ニルヴァーナとジョイ・ディヴィジョンは過大評価のゴミバンド
2 20/09/11(金)15:51:46 No.726585514
love willよりはsmellsの方が好きかな
3 20/09/11(金)15:53:41 No.726585871
どゆこと?
4 20/09/11(金)15:58:24 No.726586770
>どゆこと? 商業ロックなんてクソだぜー!売れる曲なんて簡単に作れるぜー!→作った→売れた→自分が商業ロックバンドになってしまった
5 20/09/11(金)15:58:40 No.726586829
>どゆこと? この耳バカどもが! そんなに大衆受けするダサイ曲が聞きたけりゃ聞かせてやる! ↓ あれ───ッ!?
6 20/09/11(金)15:59:18 No.726586963
>この耳バカどもが! >そんなに大衆受けするダサイ曲が聞きたけりゃ聞かせてやる! >↓ >あれ───ッ!? なるほど
7 20/09/11(金)16:00:02 No.726587106
大衆受けする曲を作ろうとして作れるのがすごい
8 20/09/11(金)16:00:08 No.726587135
売れ線作ろうと思って売れるんだから凄いんだけどあまりに売れてしまった
9 20/09/11(金)16:01:19 No.726587375
実際キャッチーでかっこいい曲だから売れるのは仕方ない
10 20/09/11(金)16:02:05 No.726587554
セルアウトすれば売れる曲なんて書けるけど~って言う奴は一杯いても 実際に売れる奴なんてめったにいない
11 20/09/11(金)16:02:12 No.726587578
売れ線曲で稼いで並行して本当にやりたい曲を出せばいいじゃん
12 20/09/11(金)16:04:45 No.726588150
もう11億再生されてるからなsmells
13 20/09/11(金)16:20:30 No.726591562
ラーメンハゲみたいなことやってらっしゃる?
14 20/09/11(金)16:23:46 No.726592192
売れてしまった責任を取ろうと思うと死にたくなるからな
15 20/09/11(金)16:27:00 No.726592836
>売れ線曲で稼いで並行して本当にやりたい曲を出せばいいじゃん 本当にやりたい曲はやりたくない曲ほど売れないから レコード会社やスポンサーはやりたくない売れる曲を作らせたい
16 20/09/11(金)16:28:32 No.726593158
つまりロックハゲか
17 20/09/11(金)16:29:08 No.726593290
これを現実でやったのがオレンジレンジて聞いた
18 20/09/11(金)16:29:49 No.726593440
画像のも現実でやったことだよ!
19 20/09/11(金)16:30:25 No.726593578
こうして俗に言う一発屋が生まれる
20 20/09/11(金)16:30:59 No.726593711
>つまりロックハゲか ハゲとの違いは本来やりたかった淡口ラーメンを食ってくれる客すらいないことかな
21 20/09/11(金)16:32:31 No.726594027
>>つまりロックハゲか >ハゲとの違いは本来やりたかった淡口ラーメンを食ってくれる客すらいないことかな 本気出すとコアな客すら付かないレベルの作品になっちゃうのか…
22 20/09/11(金)16:33:50 No.726594306
>これを現実でやったのがオレンジレンジて聞いた ニルヴァーナも現実ですが!?
23 20/09/11(金)16:34:23 No.726594416
大衆迎合をやったせいであいつら日和りやがったって昔からの客にも見放されてそう
24 20/09/11(金)16:34:40 No.726594487
米津玄師とかも売れ線意識してlemon書いたとかって聞いたけど 天才なら売れ線に寄せてその通りに売れることくらい造作もないことなのだろうか
25 20/09/11(金)16:35:18 No.726594623
>大衆迎合をやったせいであいつら日和りやがったって昔からの客にも見放されてそう 昔からの客と新しい客とで新しいほうが多いなら商業的には成功なんだ
26 20/09/11(金)16:35:20 No.726594631
あんまりにも落差があると大衆じゃなくて自分たちが間違ってるんじゃないかって気分になりそう
27 20/09/11(金)16:35:40 No.726594692
電気グルーヴのシャングリラじゃん
28 20/09/11(金)16:40:02 No.726595575
大衆に迎合しない自分だけの何かを主張できるのは 大衆が何を迎合するのかが感覚としてわかってるってことなのだな
29 20/09/11(金)16:40:35 No.726595698
>これを現実でやったのがオレンジレンジて聞いた 今日一番笑ったわ
30 20/09/11(金)16:40:39 No.726595716
アル・ヤンコビックにパロられて喜ぶマン
31 20/09/11(金)16:43:54 No.726596395
君に胸キュン~
32 20/09/11(金)16:44:39 No.726596544
日本の未来は (Wow Wow Wow Wow) 世界がうらやむ(Yeah Yeah Yeah Yeah) 恋をしようじゃないか! (Wow Wow Wow Wow)
33 20/09/11(金)16:45:08 No.726596645
ブギーポップの凪パパ思い出した
34 20/09/11(金)16:47:00 No.726596996
実際に居たバンドの話?
35 20/09/11(金)16:47:10 No.726597033
オレンジレンジは売れる曲でサクっと稼いで地元に引っ込んでやりたかった音楽やるっていうパーフェクトムーブだからな
36 20/09/11(金)16:47:29 No.726597092
髭ダンそろそろまたボクたちモータウンだーいすき!みたいな曲やってくれませんか
37 20/09/11(金)16:47:52 No.726597175
ロックロンゲかわいそ・・・
38 20/09/11(金)16:47:58 No.726597194
オレンジレンジの話が出ると寿司食べたくなる
39 20/09/11(金)16:49:17 No.726597422
これショットガンで自殺したミュージシャンの話?
40 20/09/11(金)16:49:26 No.726597447
音楽がイケてるかどうかなんて主観でしか判断無いから大多数がこっちがいいと思うなら間違いなくそっちの方がいい曲だろ
41 20/09/11(金)16:49:42 No.726597509
でもニルヴァーナがガチャガチャな音作ってくれたおかげでマザー2のギーグ戦の曲ができたわけだし…
42 20/09/11(金)16:50:35 No.726597684
別に死なんでも良かったのに…
43 20/09/11(金)16:50:43 No.726597711
ラーメンハゲと違って割り切りも淡口提供も出来ないからドラッグにおぼれて最後はショットガンかあ…
44 20/09/11(金)16:51:02 No.726597762
売れすぎて自殺
45 20/09/11(金)16:51:17 No.726597815
ブリーチが一番好き
46 20/09/11(金)16:51:20 No.726597826
まぁ死人の真相はホントのところはわからんし… ただクソほど生きるの不器用だったんだろうことは確実だとは思うが…
47 20/09/11(金)16:51:37 No.726597878
>音楽がイケてるかどうかなんて主観でしか判断無いから大多数がこっちがいいと思うなら間違いなくそっちの方がいい曲だろ 個人の信念は別の話だから仕方ない
48 20/09/11(金)16:51:52 No.726597923
>売れすぎて自殺 ある意味中二病だな…
49 20/09/11(金)16:52:10 No.726597994
>オレンジレンジの話が出ると寿司食べたくなる 寿司食べたいってオレンジレンジの曲だったのか… イメージが全く繋がらんかったわというか本来やりたかったのがこれなの?
50 20/09/11(金)16:52:16 No.726598022
>今日一番笑ったわ あのユニットが元々やりたかった音楽の方向性って 「寿司食べたい feat.ソイソース」だもの
51 20/09/11(金)16:52:33 No.726598085
天才によくあるエピソード
52 20/09/11(金)16:52:36 No.726598090
>ある意味中二病だな… 全然違うだろ
53 20/09/11(金)16:52:46 No.726598121
売れたくない方向で売れて自分のやりたいことができなくなって でも今さら音楽自体を捨てることもできなくて…で自殺だ すべては推測だが繊細な男だったんだろうということはわかる
54 20/09/11(金)16:53:12 No.726598200
こち亀でも言ってたが大衆向けが悪と言うわけではない 売れるには売れる理由がある ただ気に食わないのもそれはそれで自由
55 20/09/11(金)16:53:27 No.726598248
>全然違うだろ 本人がって話じゃないぞ 十代はこういうの憧れがちって意味でな
56 20/09/11(金)16:53:33 No.726598271
レイプミー
57 20/09/11(金)16:54:18 No.726598433
>実際に居たバンドの話? 曲名でぐぐればすぐわかるだろ!
58 20/09/11(金)16:54:20 No.726598441
セブンネイションズアーミーもここまででかい曲になるとは思わなかったし…
59 20/09/11(金)16:54:33 No.726598491
オレンジレンジは大衆向けの集大成みたいな感じで作ったらアレに似てるコレに似てると散々言われてたけど実際売れはしたからな…
60 20/09/11(金)16:54:38 No.726598508
>十代はこういうの憧れがちって意味でな ニルヴァーナには音楽で憧れるかもしれないけど末路まで含めて中二要素で憧れるところは皆無だろ
61 20/09/11(金)16:54:48 No.726598543
サンプラザ中野くんもこれって聞いた
62 20/09/11(金)16:55:04 No.726598581
>オレンジレンジは売れる曲でサクっと稼いで地元に引っ込んでやりたかった音楽やるっていうパーフェクトムーブだからな 音楽なんて不安定な代物でそんな理想的な流れを実際にやれるのはすごいな…
63 20/09/11(金)16:56:14 No.726598835
>「寿司食べたい feat.ソイソース」だもの いやニルヴァーナが非現実存在な扱いされてて笑えるって話では
64 20/09/11(金)16:56:54 No.726598957
多分やりたい曲って言うのがマイナー指向拗らせて全力出せてないんだろう
65 20/09/11(金)16:57:19 No.726599033
>ニルヴァーナには音楽で憧れるかもしれないけど末路まで含めて中二要素で憧れるところは皆無だろ そこはもう何が中二かって尺度の違いっすね
66 20/09/11(金)16:57:39 No.726599088
舌バカに合わせたもの作れて売れてそれで肯定されるって 多分真に分かる人からすれば苦痛でしかないんだろうな 舌バカの側だから想像するしか出来んが 人間が猿に合わせて猿に褒められ猿の暮らししたってきっと楽しくはないだろう
67 20/09/11(金)16:57:47 No.726599117
尊敬してたバンドや音楽家達が売れてるのは許容してるのに不思議なもんだね
68 20/09/11(金)16:57:57 No.726599153
GReeeeNも狙って売れ筋作ってるタイプだっけ
69 20/09/11(金)16:57:57 No.726599154
ユーテロってどうだったんだろう 本人達としてもファンとしても
70 20/09/11(金)16:58:26 No.726599251
別にしょうもない曲が売れたってわけじゃねえんだ 実力ある人が本気でキャッチーな曲作っただけなんだ
71 20/09/11(金)16:58:38 No.726599295
ケツメイシとかめっちゃわかりやすくシングルは売れる曲作ってる ちゃんとJレゲエみたいなこともやる
72 20/09/11(金)16:59:42 No.726599514
ラーメンハゲのスケールがバカデカくて極端になった話
73 20/09/11(金)17:00:05 No.726599600
舌馬鹿ってのとはまた違うよな 良いものだけど自分がやりたいのとは全然違うもんをお出ししたらそっちが代表作みたいな扱いっていうか
74 20/09/11(金)17:00:06 No.726599606
オレンジレンジはキリキリマイとかやってた頃からとアスタリスクとかやってる時の状態が繋がらない 寿司食べたいなら繋がる
75 20/09/11(金)17:00:18 No.726599663
米津玄師とかハチ名義だった頃よりキャッチーな曲多いし狙って売れる曲を作れる人は時々いるんだな
76 20/09/11(金)17:00:32 No.726599709
ようはNTRものが好きだけど仕事で純情書いたらそれ路線になってしまったってやつなのか
77 20/09/11(金)17:01:21 No.726599862
シングルのカップリング曲とかアルバムのマイナー曲で好き勝手やってる人結構いるよね
78 20/09/11(金)17:01:51 No.726599970
>ラーメンハゲのスケールがバカデカくて極端になった話 ハゲみたいに割り切って大衆迎合な曲で稼ぎつつ 本当に好きなもん作れたら良かったんだろうが まあ難しいよな
79 20/09/11(金)17:01:51 No.726599971
>シングルのカップリング曲とかアルバムのマイナー曲で好き勝手やってる人結構いるよね ミスチルかな…
80 20/09/11(金)17:02:02 No.726600010
>ケツメイシとかめっちゃわかりやすくシングルは売れる曲作ってる >ちゃんとJレゲエみたいなこともやる ラーメンハゲそのものだ…
81 20/09/11(金)17:02:14 No.726600058
兄弟仲悪くなった原因だったか
82 20/09/11(金)17:02:21 No.726600088
オレンジレンジすごかったんだな・・・
83 20/09/11(金)17:02:31 No.726600118
ニルヴァーナの曲あんま刺さるのねえな俺…
84 20/09/11(金)17:03:03 No.726600213
久々にライブ見たらオレンジレンジのYAMATOがめっちゃパフォーマンスとかかっこよくなっててビビった
85 20/09/11(金)17:03:23 No.726600289
多分だけど米津もこんな感じだよ
86 20/09/11(金)17:05:55 No.726600802
日本のバンドで最強の勝ち組はモンパチだと思う
87 20/09/11(金)17:06:13 No.726600855
凄いスピーカーで鳴らすと凄いなこれってなる曲が案外売れなかったりすることか