虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

>クソ親父 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/11(金)15:25:56 No.726580333

>クソ親父

1 20/09/11(金)15:28:01 No.726580740

ワシは

2 20/09/11(金)15:28:42 No.726580880

後ろで

3 20/09/11(金)15:28:53 No.726580913

クソ

4 20/09/11(金)15:28:55 No.726580920

糸を

5 20/09/11(金)15:29:24 No.726581026

引いて

6 20/09/11(金)15:29:35 No.726581056

ロールを

7 20/09/11(金)15:30:11 No.726581175

威嚇

8 20/09/11(金)15:31:52 No.726581496

して

9 20/09/11(金)15:32:21 No.726581595

おるよ

10 20/09/11(金)15:32:56 No.726581717

世界の希望…

11 20/09/11(金)15:35:48 No.726582253

そんな悪いことはしてないのにどうして…

12 20/09/11(金)15:41:42 No.726583521

何をもってしてクソ親父呼ばわりしてるんだろう

13 20/09/11(金)15:52:12 No.726585592

ワイリーいい加減にしろ

14 20/09/11(金)15:54:38 No.726586049

X作ったよ でも長い時間かけないと安全性が確保出来ないから 絶対あけないでね! ってちゃんと注意書きも残してたのに…

15 20/09/11(金)15:58:01 No.726586691

カプセルでも元気にしてるのに肝心なとこだけ何も言わない所

16 20/09/11(金)15:59:47 No.726587046

あんだけロボットで犯罪起きてんのにロボットに依存してた時点で末期だったんだろうな

17 20/09/11(金)15:59:55 No.726587079

いくら先の事を心配してサポートセンター用意してるとは言っても 遥か未来のことまでこの人の責任にするのはあんまりだと思う

18 20/09/11(金)16:01:28 No.726587412

博士で言ったらケイン博士のほうがアレだと思う

19 20/09/11(金)16:02:27 No.726587630

Xのブラックボックスと悩む機能が大体Xが苦しむためだけに機能している

20 20/09/11(金)16:06:36 No.726588583

xの時代だとロックやロールちゃんはどうしたんだよ 破壊されたんだろうか そう思うと繋げてほしくない位に辛い xは好きだけど

21 20/09/11(金)16:09:24 No.726589185

純戦闘ロボ作って埋めた時点でろくなことにはなってないよ!

22 20/09/11(金)16:09:52 No.726589293

悩む機能を最強の戦闘能力を持つロボットにつけるのはちょっと… 時間がなかったのはわかるけどそういう実験はもう一台別の作ってやってよ…

23 20/09/11(金)16:15:05 No.726590373

とある事情でクソみたいに強いロボが必要になった けどクソ強さが悪用されると困るのでなんらかのブレーキが必須だった くらいに解釈してる どうせまたワイリーの仕業なんだろうな…

24 20/09/11(金)16:21:43 No.726591825

>あんだけロボットで犯罪起きてんのにロボットに依存してた時点で末期だったんだろうな ロボ社会が浸透しきってる世界でロボ離れができるはずもない 重鎮が世界征服の野望を抱いてしまったことなんだけども…

25 20/09/11(金)16:26:51 No.726592809

産まれる時代が200年くらい早かったジジィ でもそうするとワイリーがあっさり世界征服しちゃうんでセットで200年遅く生まれるべきだった

26 20/09/11(金)16:29:17 No.726593315

ロックマンはそもそもクイントに改造される運命じゃないの

27 20/09/11(金)16:29:42 No.726593413

あの世界人間減り続けて最終的に人類絶滅するからな…

28 20/09/11(金)16:30:12 No.726593540

データ化して生き延びられるならもうちょっとなんとかなったのでは…? というかこの親父もワイリーもそんなに人間と自体は好きじゃなさそう

29 20/09/11(金)16:34:04 No.726594354

>ロックマンはそもそもクイントに改造される運命じゃないの クイントとロックマンが会ったら未来の運命も変わっちゃうんじゃないの

30 20/09/11(金)16:35:42 No.726594701

>というかこの親父もワイリーもそんなに人間と自体は好きじゃなさそう ライト博士人格者ではあるけどそれはそれとして色々思うところはありそうな感じするよね…

31 20/09/11(金)16:44:27 No.726596503

昔はワイリーのが凄いんじゃねと思ってたんだけど 普段から戦闘ロボの研究ばっかりしてるであろうワイリーと違って 戦闘の研究してないのに作ろうと思ったら一瞬で同格のものが作れるライトのがヤバいなと思うようになった 性格が逆だったら世界終わってたのでは

32 20/09/11(金)16:47:41 No.726597133

ロールちゃんのマンコは最高だぞロック

33 20/09/11(金)16:49:26 No.726597446

Xの時代にも電脳化して普通に活動してるのはなんなの… ワイリーの方も

34 20/09/11(金)16:53:02 No.726598170

>ロックマンはそもそもクイントに改造される運命じゃないの クイントのいる未来とエックスのいる未来が並行している

35 20/09/11(金)16:53:04 No.726598174

>昔はワイリーのが凄いんじゃねと思ってたんだけど >普段から戦闘ロボの研究ばっかりしてるであろうワイリーと違って >戦闘の研究してないのに作ろうと思ったら一瞬で同格のものが作れるライトのがヤバいなと思うようになった >性格が逆だったら世界終わってたのでは ワイリーはいろんなもの作ってるけどライトが家庭用ロボ改造したロックに全部ぶち壊しにされているからね…

36 20/09/11(金)16:53:55 No.726598349

>データ化して生き延びられるならもうちょっとなんとかなったのでは…? >というかこの親父もワイリーもそんなに人間と自体は好きじゃなさそう まあ人間と同じ心を持ったロボットを一定期限過ぎたら問答無用で処分する社会だし人間不信になるわ

37 20/09/11(金)16:55:54 No.726598753

>ワイリーはいろんなもの作ってるけどライトが家庭用ロボ改造したロックに全部ぶち壊しにされているからね… 改造技術が凄いんじゃなくて心を持ったロボットの方が強かったって話だな戦闘力で言ったらコピーロボットの方が高いし

38 20/09/11(金)16:57:09 No.726599001

100年経ってもライト博士の成果理解できないロボット学者が悪いよー

39 20/09/11(金)16:58:04 No.726599176

>産まれる時代が200年くらい早かったジジィ >でもそうするとワイリーがあっさり世界征服しちゃうんでセットで200年遅く生まれるべきだった セットで200年遅く生まれてたらワイリーも悪いことしなかった可能性あるな…

40 20/09/11(金)16:58:16 No.726599211

最初の6機はライトナンバーの改造品だし2以降も公募だしワイリーって実は自分では何も生み出してないんじゃ…

41 20/09/11(金)16:58:20 No.726599230

ダブルギアがマジの大発明すぎてワイリーすげえなって

42 20/09/11(金)16:59:14 No.726599427

>ダブルギアがマジの大発明すぎてワイリーすげえなって 断固反対する

43 20/09/11(金)16:59:20 No.726599453

元々ライトに一歩追いつけなかったのがワイリーだしな まあライトに追いつくビジョンがあっただけワイリーも十分に怪物って事なんだろうけど…

44 20/09/11(金)16:59:47 No.726599529

ワシと

45 20/09/11(金)17:01:25 No.726599872

手に負えないものを作るな

46 20/09/11(金)17:02:46 No.726600164

>最初の6機はライトナンバーの改造品だし2以降も公募だしワイリーって実は自分では何も生み出してないんじゃ… 設定上ワイリーが一から生み出してるのは2と5くらいだな

↑Top