20/09/11(金)13:47:23 やって... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/11(金)13:47:23 No.726560830
やってない奴にホストだのバグゲーだの言われると割と腹が立つゲーム貼る
1 20/09/11(金)13:48:06 No.726560934
こういうスレの立て方されると腹立つ
2 20/09/11(金)13:49:23 No.726561175
魚釣りが面白くて腹立つ
3 20/09/11(金)13:50:41 No.726561395
でもゴリラは普通に腹立つ
4 20/09/11(金)13:52:27 No.726561734
>でもゴリラは普通に腹立つ これはまぁうん…そうだね
5 20/09/11(金)13:56:18 No.726562470
そういう風に自分が喧伝するのは腹が立たないの?
6 20/09/11(金)13:58:07 No.726562829
盲目でも普通に戦闘もできてて盲目になる必要性が全く無くて腹が立つ
7 20/09/11(金)13:58:17 No.726562858
バグ以前に未完成じゃねえかなとは思うけどプレイせずに語るやつは腹立つ
8 20/09/11(金)13:59:01 No.726563015
腹立つとかいうスレ立てが腹立つ
9 20/09/11(金)13:59:57 No.726563207
原辰徳が名将過ぎて腹立つ
10 20/09/11(金)14:00:30 No.726563321
>そういう風に自分が喧伝するのは腹が立たないの? その通りだけどろくにプレイせずに動画サイトにあるバグまとめとかだけ見てFF15はバグばっかり!とかホストみたいなキャラ!って言われるとむっとなるのは確かなんだ
11 20/09/11(金)14:01:49 No.726563583
ここ10年で俺が一番長い時間プレイしたオフゲー来たな…
12 20/09/11(金)14:02:44 No.726563754
いい加減切り替えらんねえのか
13 20/09/11(金)14:08:50 No.726564894
どんなゲームでもやってないやつがあれこれ言ってくるのはムカつく
14 20/09/11(金)14:09:24 No.726564989
夜にイグニスの料理見ると腹減ってムカつく
15 20/09/11(金)14:10:33 No.726565218
DLC最後まで出なくて腹立つ
16 20/09/11(金)14:10:58 No.726565308
ゴリラは脚本の被害者な気もする メインの寄り道タイムの時は普通に良いあんちゃんだし
17 20/09/11(金)14:11:22 No.726565385
仲良さそうにしてて腹立つ
18 20/09/11(金)14:11:40 No.726565463
神ムカつく クリスタル気味悪くてムカつく 運命クソすぎてムカつく
19 20/09/11(金)14:11:46 No.726565487
>ゴリラは脚本の被害者な気もする >メインの寄り道タイムの時は普通に良いあんちゃんだし ゴリラキャラならあそこでキレるんじゃなくノクト励ますところだからな キャラクター同士の不和を描くためにキレる事になった感ある
20 20/09/11(金)14:12:59 No.726565720
メインヒロインの扱いが雑でムカつく
21 20/09/11(金)14:14:21 No.726565977
アラネアさん全然掘り下げられなくて腹立つ
22 20/09/11(金)14:14:30 No.726566000
グラフィック推しゲーはプロンプト標準装備にしてほしい 自分でSS撮るのもいいけど勝手にバシバシ撮ってくれる方が面白い
23 20/09/11(金)14:16:44 No.726566427
長時間苦楽を共にして鍛え抜いたパーティで倒したいのはオメガとかじゃねぇんだよ バハムートなんだよ
24 20/09/11(金)14:18:31 No.726566801
バグは実際目立つけどオープンワールドゲームだとよく見るようなやつばっかだわ ゴリラ増殖は笑ったけど
25 20/09/11(金)14:18:50 No.726566864
闘技場のモンスターバトロワにハマって物語進まなくて腹立つ
26 20/09/11(金)14:18:56 No.726566889
写真はよかったね キャンプも「ゲームの流れを止めず没入感を高める」っていう流行りからは外れた古いJRPG的な側面ではあるが落ち着ける休憩地点になってていい
27 20/09/11(金)14:20:03 No.726567085
ヒスゴリがけおりだすまでは本当に面白かったよ… 「」は最後の写真何にした?おれはぬの写真
28 20/09/11(金)14:20:04 No.726567095
釣りクエラストとグラディオ釣りクエは神経使った
29 20/09/11(金)14:20:10 No.726567114
クリア後に行けるアスレチック謎解きダンジョンがムズすぎて腹立つ
30 20/09/11(金)14:20:35 No.726567190
アニメと映画がなかなか面白くて見入ってしまって腹立つ
31 20/09/11(金)14:20:43 No.726567212
カップヌードルENDの動画で死ぬほど笑った バグも笑えるのが多かったと思う
32 20/09/11(金)14:20:53 No.726567249
>ヒスゴリがけおりだすまでは本当に面白かったよ… >「」は最後の写真何にした?おれはぬの写真 どうしてもみんなで撮った写真以外選べない
33 20/09/11(金)14:20:56 No.726567255
綺麗な風景より4人揃った記念撮影っぽい写真ばっかりになるアルバムいいよね
34 20/09/11(金)14:21:28 No.726567349
オルティシエで撮った集合写真にした 一番楽しかった頃
35 20/09/11(金)14:22:26 No.726567538
バグ大分潰された後にプレイした側だけどストーリーにしか不満はないよ いやちょっと戦闘システムにも不満はあるよ
36 20/09/11(金)14:22:31 No.726567553
船出前のを選んだかな
37 20/09/11(金)14:22:33 No.726567558
好きだからこそ もっといろんなとこを旅したかったという気持ちもある
38 20/09/11(金)14:23:38 No.726567769
概ねDLCとコラボの出来がいいのが
39 20/09/11(金)14:23:52 No.726567814
エンディングは大嫌い
40 20/09/11(金)14:25:56 No.726568209
アラネアのエロさにマラが勃つ
41 20/09/11(金)14:26:07 No.726568244
むしろエンディングだけは良いだろ
42 20/09/11(金)14:26:25 No.726568293
>>ゴリラは脚本の被害者な気もする >>メインの寄り道タイムの時は普通に良いあんちゃんだし >ゴリラキャラならあそこでキレるんじゃなくノクト励ますところだからな >キャラクター同士の不和を描くためにキレる事になった感ある 二転三転して今のシナリオとキャラになったようだし かなり初期に不和イベント作ってそれを没らず実装しちゃったのかなって感じはする でもグラディオは普通の気の良いゴリラ兄貴にはしたくなかった感じはアニメの時点であるからなぁ
43 20/09/11(金)14:26:31 No.726568307
ゲームというメディアでこんな無力感を味合わされるなんて…
44 20/09/11(金)14:27:16 No.726568449
男友達との旅みたいなのが楽しかったんだ…本当に楽しかったんだよ…
45 20/09/11(金)14:27:34 No.726568505
アラネアに説教されるプププランド君のDLCが好き
46 20/09/11(金)14:28:01 No.726568590
ネタにされるけど「やっぱつれえわ」のシーン涙腺にきた
47 20/09/11(金)14:29:19 No.726568851
積み上げた分だけマジいいシーンではあるから…
48 20/09/11(金)14:29:20 No.726568855
三宅さんもゴリラのセリフにノクトに対して謝罪なかったなと思い出話をするほどだし 言い過ぎたごめんくらいあってもいいのに
49 20/09/11(金)14:29:48 No.726568948
本編大好きだしオチにも納得してるけど アーデンと和解して運命を仕組んだ奴らをぶっ倒しに行くって話でも良かったかなと思い始めた
50 20/09/11(金)14:29:48 No.726568950
ホスト男友達の旅なのは間違いねぇんだ それはそれで中々楽しいんだ やっぱつれぇわも個人的には味のある台詞なんだ ところでヒロイン生き返らないんですこれ?
51 20/09/11(金)14:29:55 No.726568981
帝国殴り込み!親父ありがとうな…からのホラー調ソロやらされるのが冷水ぶっかけてると思う
52 20/09/11(金)14:30:46 No.726569134
根っからの陽のものがいないPT
53 20/09/11(金)14:31:00 No.726569186
ただ生贄になるんじゃなく神様的な存在に昇華して聖なる結婚で良かったと思う なんかイメージ図みたいな扱いにまで落されたが…
54 20/09/11(金)14:31:05 No.726569206
親父の正体が実はダンブルドアだったのはかなりつらい
55 20/09/11(金)14:31:39 No.726569320
>帝国殴り込み!親父ありがとうな…からのホラー調ソロやらされるのが冷水ぶっかけてると思う 俺あそこ大好きなんだけどなー 10年後のソロも世界が終わってしまった感じがすごいゾクゾクする あの状態でシガイだらけの世界中歩き回りたかった
56 20/09/11(金)14:33:10 No.726569614
眼を潰されるメガネとかといい本当に救いがなかったなって… 小説で救いがあったかもしれないけど読んでないから分からん
57 20/09/11(金)14:33:21 No.726569643
なんだかんだ魔導アーマーbisを全キャラ分必要数揃えたぐらいには好きなゲームだよ
58 20/09/11(金)14:33:38 No.726569710
>根っからの陽のものがいないPT ゴリラは性格悪いだけでボディタッチ多いし陽キャ
59 20/09/11(金)14:33:52 No.726569760
遊べば遊ぶほど写真選ぶところとやっぱつれぇわ…が本当にボロボロ泣いちゃって腹立つ
60 20/09/11(金)14:33:57 No.726569772
最後までやった結果見所は結構あったけど数年に一度しか出ないFFのナンバリングタイトルでこれはねーわってなった
61 20/09/11(金)14:34:11 No.726569808
ノクトのDLCってどういう話だったんだろう
62 20/09/11(金)14:35:37 No.726570111
減点方式だと点数低くなる人がいるのはわかるけど だからってクソゲーとか0点扱いとかされると怒るぞ
63 20/09/11(金)14:35:59 No.726570174
>ノクトのDLCってどういう話だったんだろう ルーナが命くれて生存とかかなあ…?
64 20/09/11(金)14:35:59 No.726570179
グラディオの最も腹立つところはサバイバルスキルの上げづらさだと思う
65 20/09/11(金)14:36:03 No.726570192
結局未完成なままDLCも打ち切りって時点で公式で失敗作って認めてるようなもんだししょうがない 好き嫌いは別として
66 20/09/11(金)14:36:13 No.726570223
ゴリラはPT離脱して何やってたんだよ… DLCやってないから分からないんだけど何かしら成長したとかじゃないのか…?
67 20/09/11(金)14:36:15 No.726570228
役目を終えたら死ぬとわかってたから自由に生きさせてたっていうのはなかなかエグい話だ
68 20/09/11(金)14:36:59 No.726570356
イグニスの盲目本当にインパクト以外特に意味がない 途中足手まといパート挟むとはいえなんか慣れたで普通に戦えるのなんだよ…
69 20/09/11(金)14:37:08 No.726570378
ゴリラがもうちょっとマシでただのカップヌードルキチガイだったら色々言われなかったのかな…
70 20/09/11(金)14:37:12 No.726570391
>ゴリラはPT離脱して何やってたんだよ… >DLCやってないから分からないんだけど何かしら成長したとかじゃないのか…? 王の盾としての覚悟決める内容だったよ ただ海を渡る前の話なので
71 20/09/11(金)14:37:37 No.726570450
このゲーム異常な粘着と同じくらい熱心なファンも多いからな… 評価がかなり極端になるゲームだと思う
72 20/09/11(金)14:38:14 No.726570586
DLCの戦友がかなり面白かった 戦闘面も結構難しくなってたし
73 20/09/11(金)14:38:56 No.726570720
このゲームじゃないと味わえない冒険感は間違いなくある
74 20/09/11(金)14:38:58 No.726570727
ゲーム自体は割と好きだけどヒスゴリとラストバトルがこれなの!?だけはやっぱあんまり良い思いはしないな…
75 20/09/11(金)14:39:03 No.726570740
誰が16を作らされるのか気になってしかたない
76 20/09/11(金)14:39:27 No.726570810
小説はアラネアさんの話もあるし王子周りもおおむねコレコレこういうが見たかったんだよ!って感じなので 本編好きな奴は読んで損はないぞ ただしゲームで遊べなくて腹立つ
77 20/09/11(金)14:39:36 No.726570842
>このゲームじゃないと味わえない冒険感は間違いなくある というか「冒険感」って意味だったら自分はこのゲームがトップクラスだったわ… もうあの4人とずっと一緒に旅してる気分だった
78 20/09/11(金)14:39:51 No.726570886
個人的には帝国ともっとガッツリやり合うと思ってたからなんかよくわからんうちに滅んだのは悲しかった
79 20/09/11(金)14:39:59 No.726570919
14ちゃん好評だしもう作んなくて良いんじゃねえの16
80 20/09/11(金)14:40:09 No.726570952
写真選びは本当につらい 副葬品みたいなもんじゃないですかこれ
81 20/09/11(金)14:40:16 No.726570980
>アラネアに説教されるプププランド君のDLCが好き プロンプト本編だとクネクネしててキモいけど1人になると覚悟決まって凄くカッコいいよね
82 20/09/11(金)14:40:24 No.726571012
中村いいとこないよね
83 20/09/11(金)14:40:28 No.726571024
>ゴリラはPT離脱して何やってたんだよ… >DLCやってないから分からないんだけど何かしら成長したとかじゃないのか…? 肉村くんにボロクソにされたので初代王の盾ギルガメッシュに修行つけてもらう話 修行の成果はゲーム本編には影響されない
84 20/09/11(金)14:40:46 No.726571077
そこは見えないメガネのためにゴリラと二人で道中の敵排除してくとこじゃねえの!?ってなるなった
85 20/09/11(金)14:40:55 No.726571106
>役目を終えたら死ぬとわかってたから自由に生きさせてたっていうのはなかなかエグい話だ 親父もここらへん駄目だよな… 生贄として死ぬのが決まってるのならミノタウロスの皿みたいにそれを誇りに思える様な人格に育てるべきだったよね
86 20/09/11(金)14:40:56 No.726571109
FFの帝国って割とどれも自壊してる気がする
87 20/09/11(金)14:41:06 No.726571146
ドライブしてるだけでも楽しいんだがなあ
88 20/09/11(金)14:41:09 No.726571164
ゴリは戦友の本編メンバー使って進むステージで強いから
89 20/09/11(金)14:41:33 No.726571246
>中村いいとこないよね 映画で醜態晒してゲームでなんか改心して死体になってシガイになってた …うnいいとこねえな
90 20/09/11(金)14:41:41 No.726571273
>修行の成果はゲーム本編には影響されない ひどい…
91 20/09/11(金)14:41:42 No.726571278
>>このゲームじゃないと味わえない冒険感は間違いなくある >というか「冒険感」って意味だったら自分はこのゲームがトップクラスだったわ… >もうあの4人とずっと一緒に旅してる気分だった 店の棚の品揃えに対してリアクションがあるとかは没入感強くなっていいよね
92 20/09/11(金)14:41:49 No.726571305
>ドライブしてるだけでも楽しいんだがなあ 前の車邪魔すぎね?
93 20/09/11(金)14:41:57 No.726571322
減点方式でもの考える人と加点方式でもの考える人で極端に評価分かれるゲーム
94 20/09/11(金)14:41:57 No.726571323
>このゲーム異常な粘着と同じくらい熱心なファンも多いからな… >評価がかなり極端になるゲームだと思う ここでも定期的に配信されてるしね 見てた配信が完結したと思ったらまた別の人が配信始めてる…
95 20/09/11(金)14:42:04 No.726571340
離陸と着陸がこんなにドキドキするゲーム他に無いよね
96 20/09/11(金)14:42:21 No.726571407
まぁ大体は終盤に真のラスボスとかに食われるオチで 帝国と最後までがっつり戦争したの2くらいな印象はある すっかり忘れてるだけで他にもあるかもしれないけど
97 20/09/11(金)14:42:27 No.726571427
地味に戦友めっちゃやったな 王子のスペックマジチートだったんだな…というのもわかって
98 20/09/11(金)14:42:38 No.726571457
マリオ遺跡腹立つ!
99 20/09/11(金)14:42:44 No.726571480
>離陸と着陸がこんなにドキドキするゲーム他に無いよね 初ゲームオーバーは大体墜落
100 20/09/11(金)14:42:54 No.726571507
やっぱつれぇわの所は生前苦楽を共にした仲間に自分の胸中を伝えられなかったパパとの対比になってるって事を知ってほしい
101 20/09/11(金)14:42:57 No.726571519
>>役目を終えたら死ぬとわかってたから自由に生きさせてたっていうのはなかなかエグい話だ >親父もここらへん駄目だよな… >生贄として死ぬのが決まってるのならミノタウロスの皿みたいにそれを誇りに思える様な人格に育てるべきだったよね サイコか
102 20/09/11(金)14:43:01 No.726571529
>ここでも定期的に配信されてるしね >見てた配信が完結したと思ったらまた別の人が配信始めてる… 自分はこのゲームの信者って言ってもいいレベルだけど 多分そういうレベルの人達でもこのゲームのクソな部分はみんな認めてると思うよ それを加味してもこのゲーム謎の魅力に溢れすぎてるから…
103 20/09/11(金)14:43:18 No.726571574
ストーリーの粗というか…列車乗ってからがあまりにも 帝都があんな状態なのも意味分からない
104 20/09/11(金)14:43:20 No.726571585
戦闘が最後までよくわからんかった 気付いたら死んでる
105 20/09/11(金)14:43:20 No.726571586
そのドライブが最初はガチでただレール沿うだけだったしな アプデすげーやったから今は遊べるようになってるけど まあぶっちゃけ初期のは褒められやせんよ
106 20/09/11(金)14:43:27 No.726571619
どうして敵国の宰相の名前も顔も知らないんです?
107 20/09/11(金)14:43:40 No.726571669
1周目をもっとじっくりゆっくりやればよかったと後悔した作品だ
108 20/09/11(金)14:43:49 No.726571696
帝国のホラー要素は2回目以降はもうそいつ起き上がるのわかるから!って思いながらプレイしてた
109 20/09/11(金)14:43:52 No.726571707
どうして10年後にイリスとシドニーを出さないのですか?
110 20/09/11(金)14:44:07 No.726571761
>帝都があんな状態なのも意味分からない 一応ラジオで帝国やべーぞ!ってのを段階追ってやってるんだ
111 20/09/11(金)14:44:14 No.726571788
戦友やるとノクトと英雄ヤベえなってなる
112 20/09/11(金)14:44:46 No.726571892
>そのドライブが最初はガチでただレール沿うだけだったしな >アプデすげーやったから今は遊べるようになってるけど >まあぶっちゃけ初期のは褒められやせんよ それでも楽しいよ だべりながら走ってたらカトブレパスいる!!とかなって
113 20/09/11(金)14:45:04 No.726571949
>どうして10年後にイリスとシドニーを出さないのですか? 死んだんじゃないの
114 20/09/11(金)14:45:16 No.726572001
父王はちょっと息子を好きすぎた… 辛い
115 20/09/11(金)14:45:21 No.726572017
理想を言うならテネブラエと帝国もちゃんとマップを冒険したかったな…とは思う でも帝国ドライブできなさそうだな
116 20/09/11(金)14:45:26 No.726572046
ラジオとかを意識して追わないと帝国側の情勢が分かりにくいのは褒められない点かもしれないけどそれはそれで自力で情報収集してる感じがあって好きなんだ
117 20/09/11(金)14:45:36 No.726572071
戦友はイグニスにボコボコにされるゲーム なんだよこの盲目強すぎだろ
118 20/09/11(金)14:45:41 No.726572083
ノクト目線のみになるとあんなぶっ飛びする展開になるのはわかるけど プレイヤーにまでその目線にして話の変化掴めなくするのやめて欲しい
119 20/09/11(金)14:45:58 No.726572150
>どうして敵国の宰相の名前も顔も知らないんです? 映画見るとアーデン普通に活動してるぽくて余計にわからなくなる 王子はもう諦めるとしてイグニスお前一体何を学んでたんだ
120 20/09/11(金)14:46:11 No.726572198
>一応ラジオで帝国やべーぞ!ってのを段階追ってやってるんだ いやゲームのマップとしてさぁやっぱり大都市って多少なりとも散策したいじゃない?
121 20/09/11(金)14:46:57 No.726572369
>戦友はイグニスにボコボコにされるゲーム >なんだよこの盲目強すぎだろ 盲目キャラは昔から強キャラって決まってるからな…
122 20/09/11(金)14:47:11 No.726572423
エボンジュの倒し方知らなかったFF10
123 20/09/11(金)14:47:12 No.726572428
レールは俺良かったと思うんだけどなぁ 一般的なファストトラベルシステムと比べると時間だけ掛かるって扱いも分かるけど マップ気にせず景色と音楽楽しみながらカメラぐるぐる回したの旅情感高めてくれたよ
124 20/09/11(金)14:48:04 No.726572631
DLCが最後まで出なかったのは本当に悲しい 小説版が綺麗な終わり方してただけに余計惜しい
125 20/09/11(金)14:48:40 No.726572758
前日譚の映画で帝国の話ちゃんとやってたからなぁ もっと色々帝国歩けると思うじゃん
126 20/09/11(金)14:48:46 No.726572784
>エボンジュの倒し方知らなかったFF10 言われるがまま究極召喚しちゃった感じ
127 20/09/11(金)14:48:51 No.726572794
イグニスママが失明した最初のキャンプすっげーきつかったぞ…
128 20/09/11(金)14:48:51 No.726572797
>レールは俺良かったと思うんだけどなぁ >一般的なファストトラベルシステムと比べると時間だけ掛かるって扱いも分かるけど >マップ気にせず景色と音楽楽しみながらカメラぐるぐる回したの旅情感高めてくれたよ レール式のドライブ良かったよね 今までの疑似オープンフィールド含めてもファストトラベル使わなかった初めてのゲームだった 移動がホントに楽しい
129 20/09/11(金)14:48:55 No.726572809
ゴリラの癖に可愛い妹がいて腹立つ
130 20/09/11(金)14:48:58 No.726572823
自然多めの開けた場所をドライブするのは楽しかったけど やっぱり同じくらいの規模で別なマップは欲しかった
131 20/09/11(金)14:49:10 No.726572881
ルーナを連れ回したかった
132 20/09/11(金)14:49:27 No.726572960
>イグニスママが失明した最初のキャンプすっげーきつかったぞ… (缶詰)
133 20/09/11(金)14:49:39 No.726572998
>ルーナを連れ回したかった 夢釣るところ見ててほしかったね
134 20/09/11(金)14:50:10 No.726573094
3周したけど未だにオルティシエで迷子になる
135 20/09/11(金)14:50:23 No.726573145
コンピレーション見ないでも楽しめるよみたいに最初は言ってたけど それだとルーナへの思い入れマジで全然持てないと思う キャラとして描かれてるシーンが流石に少なすぎる
136 20/09/11(金)14:50:49 No.726573235
オルティシエはマップとしてうんこもうんこだと思ってます…
137 20/09/11(金)14:51:53 No.726573437
女々しいマッチョとバイオもどきと中盤からの巻き展開以外は好き
138 20/09/11(金)14:51:55 No.726573452
近年ホント多いけど 面白くないからダメ扱いじゃなくて悪口言えるとこ多いからダメ扱いなだけだよね まで書いてFF13も同じノリで騒がれたから近年じゃねえなと気づいた
139 20/09/11(金)14:52:06 No.726573498
>>どうして敵国の宰相の名前も顔も知らないんです? >映画見るとアーデン普通に活動してるぽくて余計にわからなくなる >王子はもう諦めるとしてイグニスお前一体何を学んでたんだ 料理
140 20/09/11(金)14:52:32 No.726573566
オルティシエはさあ…なんでトンベリが湧くの?
141 20/09/11(金)14:53:03 No.726573679
>面白くないからダメ扱いじゃなくて悪口言えるとこ多いからダメ扱いなだけだよね いや俺13トロコンするまで楽しんだけど その上でアレは貶されまくっても妥当だと思ってるよ そういうのは全然珍しくもなんともない
142 20/09/11(金)14:53:50 No.726573831
駄目なところと良いところが両方多いのだ
143 20/09/11(金)14:54:41 No.726573996
FF15もFF13も死ぬほどやりまくってめちゃくちゃ好きだけど やった上で批判してる人たちの気持ちはめちゃくちゃ理解できるよ やりもしないで叩いてる奴らはさっさと死ねって思うけど
144 20/09/11(金)14:54:51 No.726574029
召喚獣はもうちょっとうまいやり方無かったんかなと思う
145 20/09/11(金)14:55:00 No.726574062
真エンドの写真みたいなDLC欲しかった
146 20/09/11(金)14:55:27 No.726574157
いい加減切り替えらんねえのか
147 20/09/11(金)14:55:32 No.726574176
14コラボやると出てくる召喚獣がほぼ全部ガルーダになってダメだった
148 20/09/11(金)14:55:34 No.726574190
これの釣りゲーのやつ気になってるんだけどどうなの?
149 20/09/11(金)14:56:04 No.726574281
加点方式か減点方式かでかなり評価が変わる作品だから異なる意見が出るのは仕方ないと思うよ オープンワールドやキャラや戦闘システムはいいけど マップデザインや後半のストーリーはひどいし
150 20/09/11(金)14:56:20 No.726574332
戦友は楽しかった
151 20/09/11(金)14:56:24 No.726574349
>これの釣りゲーのやつ気になってるんだけどどうなの? 釣りゲーだけでも元取れるって考え方は充分ありだと思う
152 20/09/11(金)14:56:36 No.726574389
でもあの出せば勝ち確みたいな召喚獣の感じ俺好きだよ
153 20/09/11(金)14:57:08 No.726574524
事前発表とか開発側の事情とか知らないで時間立ってからプレイしたからなのかもしれないけど 終盤のノクト一人で攻略する所以外は全部楽しかったよ
154 20/09/11(金)14:57:36 No.726574628
>釣りゲーだけでも元取れるって考え方は充分ありだと思う いやVRで出てるほう
155 20/09/11(金)14:58:31 No.726574802
戦友の武器強化とか歴代王の加護は本編でやりたかったシステムだったな
156 20/09/11(金)14:58:34 No.726574817
写真システムはまじでいいと思うから他のゲームにも活かしてほしい
157 20/09/11(金)14:58:35 No.726574819
気持ちよくプレイできたら多少悪いところあっても見逃せるんだけどな なんかモヤモヤするからダメなところが目につく
158 20/09/11(金)14:59:15 No.726574947
あと今やると全員プレイアブルキャラになってるから クリア後のダンジョンもそんなに退屈しない 逆に他キャラ実装前によくやる人いたなと尊敬する
159 20/09/11(金)14:59:26 No.726574980
>気持ちよくプレイできたら多少悪いところあっても見逃せるんだけどな >なんかモヤモヤするからダメなところが目につく 後半にダメな部分がかたまってあるせいで目立つんだよな…
160 20/09/11(金)15:01:08 No.726575325
今は終盤の王都マップまるまる追加されてたり船マップあったり それなりにボリューム増してる
161 20/09/11(金)15:01:21 No.726575379
>あと今やると全員プレイアブルキャラになってるから >クリア後のダンジョンもそんなに退屈しない >逆に他キャラ実装前によくやる人いたなと尊敬する 遠距離からチクチク攻撃できるプロンプトが便利すぎて他のキャラ使わなくなるのいいよね…
162 20/09/11(金)15:02:07 No.726575551
パ行から始まる名前だからという理由でimgでまともに名前を呼ばれないプリングス君に悲しい過去…
163 20/09/11(金)15:02:13 No.726575566
>遠距離からチクチク攻撃できるプロンプトが便利すぎて他のキャラ使わなくなるのいいよね… グラディオもガードしてれば攻撃倍率上がるからつえーぞ!
164 20/09/11(金)15:02:19 No.726575580
餅つきと言われて即修正したのは笑った いや他にプレイに困るバグあったじゃん
165 20/09/11(金)15:03:11 No.726575747
>後半にダメな部分がかたまってあるせいで目立つんだよな… ストーリーもゲーム内容も後半になるにつれておざなりで終わらせるだけで精一杯な感じがしたな
166 20/09/11(金)15:03:23 No.726575787
>今は終盤の王都マップまるまる追加されてたり船マップあったり マジかー発売日に買うのも考えものだな
167 20/09/11(金)15:03:34 No.726575817
>写真システムはまじでいいと思うから他のゲームにも活かしてほしい キンハ3で活かされた
168 20/09/11(金)15:04:01 No.726575919
ゲームデザインとストーリーが根本的に合ってない気がするんだよな 国が大変な時に婚約者待たせてる時に何遊び回ってんの王子ってなるし まあ遊んでる時が一番楽しいんだが…
169 20/09/11(金)15:04:54 No.726576087
まあ何でも貶したい連中の寄合所帯になってたよね 連中のは主義主張じゃなくて猿の縄張り争いみたいになっていくから不快
170 20/09/11(金)15:04:59 No.726576110
王都クエは戦友の自キャラと戦えるミッションもあるから それなりに満足感があった
171 20/09/11(金)15:06:13 No.726576335
>加点方式か減点方式かでかなり評価が変わる これ結局俺が面白いと思ったから加点!って言ってるだけでさ 加点方式だって同じ分野でより優れているか?の比較は行わないと客観的な評価出来ないんだから それをせずに加点だけする評価方式みたいな言い方してる人多い
172 20/09/11(金)15:06:50 No.726576452
イケメンばかりじゃなくて色物枠も欲しかったわ ロボとか黒人とか獣人とか欲しかったね
173 20/09/11(金)15:07:25 No.726576545
キングダムハーツもだけどスクエニゲーは良くも悪くも後発の追加がエグすぎると思う
174 20/09/11(金)15:08:15 No.726576717
>ゲームデザインとストーリーが根本的に合ってない気がするんだよな >国が大変な時に婚約者待たせてる時に何遊び回ってんの王子ってなるし >まあ遊んでる時が一番楽しいんだが… 前半と後半のゲーム性ストーリー性が全然接続してないよね
175 20/09/11(金)15:08:32 No.726576769
悪いところがあるのはわかるんだけど 写真・釣り・キャンプ・ダベりでこれに並んでるゲームが0だからな…
176 20/09/11(金)15:08:52 No.726576835
またゲンティアナ居るな...
177 20/09/11(金)15:09:15 No.726576897
終わらせるのが辛くてエピアデと完結小説にまだ手を付けてないんだよな…
178 20/09/11(金)15:09:22 No.726576919
ゲンティアナの扱いがどんどん悪くなる
179 20/09/11(金)15:09:34 No.726576953
>イケメンばかりじゃなくて色物枠も欲しかったわ ロボとか黒人とか獣人とか欲しかったね むぅ…カエルの人パーティイン…
180 20/09/11(金)15:09:52 No.726577008
KHもそうだけどそろそろ素直なハッピーエンドが見たい
181 20/09/11(金)15:09:53 No.726577012
納期の都合とかないスタッフの全力が詰まってる感じのエピイグいいよね
182 20/09/11(金)15:09:57 No.726577025
去年遊んでコールマンの皿が欲しくなって調べたらプレ値付きすぎてそんなにってなった
183 20/09/11(金)15:10:21 No.726577092
>国が大変な時に婚約者待たせてる時に何遊び回ってんの王子ってなるし アーデンに「遊び呆けてたガキ」みたいなツッコミさせてたけど 分かってるならその辺が引っかからないストーリーにしてほしかった
184 20/09/11(金)15:10:27 No.726577115
楽しかった馬鹿大学生旅から急転直下が狙いなんだろうけど やっぱ開発途中の本編途中でキングレにノクト達も参戦して~の方が良かった気はするな
185 20/09/11(金)15:10:33 No.726577142
急にキレるせいか人気投票でグラディオだけ人気低いのは笑った
186 20/09/11(金)15:10:56 No.726577217
イグニス編はシナリオ書いてる奴が本編と違うのもあるけど 普通に熱血シナリオでダメだった
187 20/09/11(金)15:11:31 No.726577329
時代スキップした時の各地の深刻さは戦友やってないと理解しにくいんだけどもうソロしかできないんだねアレ
188 20/09/11(金)15:11:34 No.726577343
>>ノクトのDLCってどういう話だったんだろう >ルーナが命くれて生存とかかなあ…? 小説読めよ!
189 20/09/11(金)15:11:38 No.726577355
ぬしだっけ釣り上げたらみんなが飛び込むのいいよね
190 20/09/11(金)15:11:39 No.726577357
7Rって何年開けてだっけ 長生きしてれば15R遊べるかな…
191 20/09/11(金)15:11:52 No.726577387
将軍と共闘いいよね
192 20/09/11(金)15:12:11 No.726577474
グラディオはちょっと修行のために抜けるわ!したのはどうかと思う 王の盾なのに…
193 20/09/11(金)15:12:17 No.726577499
グラディオに関してはアプデ前やった人と アプデ後にやった人では感想が違う
194 20/09/11(金)15:12:23 No.726577524
グラディオはDLCストーリーの挟み方が唐突だったりちょっと持て余してる感があるんだよね
195 20/09/11(金)15:12:23 No.726577528
>終わらせるのが辛くてエピアデと完結小説にまだ手を付けてないんだよな… epアーデン楽しいよ やってる内容はひどいのにゲーム的にはめっちゃ楽しい
196 20/09/11(金)15:12:24 No.726577529
エピソードイグニスはマジで超名作だと思う
197 20/09/11(金)15:12:50 No.726577606
>グラディオに関してはアプデ前やった人と >アプデ後にやった人では感想が違う アプデ後ってどうなったの?
198 20/09/11(金)15:13:08 No.726577685
海外AAAタイトルと競技みたいにくらべたらそりゃな でもプレイしてる時ってそんな審判みたいな心持ちじゃないし…
199 20/09/11(金)15:13:08 No.726577686
アーマーをボコして素材取りまくる戦友いいよね
200 20/09/11(金)15:13:19 No.726577729
王都破壊楽しいよねアーデン 修羅王がなんかふざけたことぬかすし
201 20/09/11(金)15:13:33 No.726577768
(どんどんガリガリになっていくアダマンタイマイ)
202 20/09/11(金)15:13:36 No.726577780
予めDLCやる予定だったグラディオが一番パッとしない話なんだけど あんまり捻ってないキャラ性能がシンプルに強い
203 20/09/11(金)15:13:45 No.726577815
ソラにプププランドくんいないだろ!!!! リクにずーっとカメラ持たせてソラにくっつかせろっていうのかよ!
204 20/09/11(金)15:13:46 No.726577819
>アプデ後ってどうなったの? …
205 20/09/11(金)15:13:52 No.726577839
アプデ後はあんまり喋らなくなった
206 20/09/11(金)15:13:55 No.726577851
>そのドライブが最初はガチでただレール沿うだけだったしな >アプデすげーやったから今は遊べるようになってるけど >まあぶっちゃけ初期のは褒められやせんよ 運転がしたいとかじゃなくて仲間と駄弁りながらのドライブとして楽しいんじゃないかな
207 20/09/11(金)15:13:58 No.726577862
>イグニス編はシナリオ書いてる奴が本編と違うのもあるけど >普通に熱血シナリオでダメだった 指輪使うところとかめっちゃ熱くてカッコよすぎる… アーデンそれ使えるんだぁ…?って演技も色んな感情こもってる感じですごい
208 20/09/11(金)15:14:06 No.726577889
本編は実績ゼロのダメシナリオライターだしな…
209 20/09/11(金)15:14:21 No.726577948
>王都破壊楽しいよねアーデン >修羅王がなんかふざけたことぬかすし 夜叉王!!!!!!!
210 20/09/11(金)15:14:27 No.726577962
>アプデ後ってどうなったの? 終盤ちょっと愚痴が減ったらしいのと ノクト一人旅のとこで分岐でグラディオ編が遊べる
211 20/09/11(金)15:14:42 No.726578017
ネタにされてるけどノクトが最後に辛いって吐露するシーンは好きだよ
212 20/09/11(金)15:14:50 No.726578047
プポンペポンくん編もめっちゃ好き 素のプロンプトくんとアラネアさんのめっちゃ良い女ぶりが
213 20/09/11(金)15:15:03 No.726578084
本気の王子の理不尽さが凄いファントムリンクをぶっぱするんじゃねえよ! と思ったけど俺もトレーニングでエンドレスワルツぶっぱしてたわ
214 20/09/11(金)15:15:18 No.726578134
俺がやってた頃は仲違いして連携しなくなったグラディオが最終章でも連携しなくなるバグあって余計印象悪い
215 20/09/11(金)15:15:19 No.726578136
>ネタにされてるけどノクトが最後に辛いって吐露するシーンは好きだよ というかあそこは実際に遊んでたら本気で涙なしには見れないシーンだし…
216 20/09/11(金)15:15:27 No.726578164
やっぱり冗長になっても王の武器は全部ストーリー中に集めさせてたほうが良かったと思う
217 20/09/11(金)15:15:33 No.726578189
というかあれネタにするシーンではないような…
218 20/09/11(金)15:15:36 No.726578198
後半のグラディオ編は単純にノクト編面倒だからやりたくねえって人用のショートカット以上の物はない
219 20/09/11(金)15:15:39 No.726578208
>どうして敵国の宰相の名前も顔も知らないんです? アーデン幻影見せれるしあんまり表立ってな役割でもなさそうな印象をDLCで感じはしたけどよくわからん…
220 20/09/11(金)15:16:10 No.726578317
>海外AAAタイトルと競技みたいにくらべたらそりゃな >でもプレイしてる時ってそんな審判みたいな心持ちじゃないし… 国内RPGとかなんならインディーと比較してもゲームとしての楽しさが劣ってたから言われてんだろう
221 20/09/11(金)15:16:14 No.726578334
グラディオ側じゃないと中村の死亡シーンが見れないよ
222 20/09/11(金)15:16:25 No.726578368
>後半のグラディオ編は単純にノクト編面倒だからやりたくねえって人用のショートカット以上の物はない 肉村さんの活躍見られるだろ!
223 20/09/11(金)15:16:48 No.726578447
なんか雑になってきたな…
224 20/09/11(金)15:16:54 No.726578469
ファントムソードは使える様になってからアーデンと戦うと一方的になるんだよな
225 20/09/11(金)15:16:57 No.726578488
>国内RPGとかなんならインディーと比較してもゲームとしての楽しさが劣ってたから言われてんだろう こういう露骨な叩きが湧いてくるから批判側がアホみたいに思われんだよなぁ…
226 20/09/11(金)15:17:06 No.726578522
アーデンはあれ幻影でモブっぽい顔にしてるっぽいが少しそこら辺は本編で話して欲しかった
227 20/09/11(金)15:17:06 No.726578524
いや流石にそれはないかな… まあ期待を超えられなかったのは事実 KH3も最初は褒められたもんじゃないしあの頃はやばかったな
228 20/09/11(金)15:17:13 No.726578542
>俺がやってた頃は仲違いして連携しなくなったグラディオが最終章でも連携しなくなるバグあって余計印象悪い 10年後も許さないゴリラ
229 20/09/11(金)15:17:22 No.726578568
>>どうして10年後にイリスとシドニーを出さないのですか? >死んだんじゃないの ロイヤルだと電話してくるから生きてる…けどモデリング用意したり役目的にも出番がなかったのだろう あと老けた女性陣というのも…
230 20/09/11(金)15:17:43 No.726578638
書き込みをした人によって削除されました
231 20/09/11(金)15:17:44 No.726578640
敵側のマッドサイエンティストみたあなじーさんもいつの間にか出てこなかったけど こっちはアプデで何か変化あった?
232 20/09/11(金)15:17:46 No.726578654
>>国内RPGとかなんならインディーと比較してもゲームとしての楽しさが劣ってたから言われてんだろう >こういう露骨な叩きが湧いてくるから批判側がアホみたいに思われんだよなぁ… なんかおかしなこと言ってるか?
233 20/09/11(金)15:17:52 No.726578674
>国内RPGとかなんならインディーと比較してもゲームとしての楽しさが劣ってたから言われてんだろう 個人の感想だからつまらんとか嫌いっていう人が居るのは分かるけど 比較してそうなるならそもそも尺がおかしい人間としか思えないぞ
234 20/09/11(金)15:17:54 No.726578680
>10年後も許さないゴリラ 女々しすぎる…
235 20/09/11(金)15:17:56 No.726578687
道中で見つけた本とかのアーカイブ機能とか各地の名所案内みたいなやつとか 最初からあったら良かったのになぁ
236 20/09/11(金)15:18:12 No.726578755
まあ戦友にはイリスもシドニーも普通に出てくるからな
237 20/09/11(金)15:18:17 No.726578777
でもイグニス編はノーマルエンドが好きなんだよね ああいう演出に弱い
238 20/09/11(金)15:18:39 No.726578851
老けた女性陣見たいか?って言われるとうーん…
239 20/09/11(金)15:18:55 No.726578894
>敵側のマッドサイエンティストみたあなじーさんもいつの間にか出てこなかったけど >こっちはアプデで何か変化あった? プロンプト編の敵だった気がする
240 20/09/11(金)15:19:02 No.726578917
>こっちはアプデで何か変化あった? パープリンくんのDLCで
241 20/09/11(金)15:19:15 No.726578962
女キャラもズームと回転させろ
242 20/09/11(金)15:19:16 No.726578966
イリスは10年後でも大して老けてないだろ!
243 20/09/11(金)15:19:53 No.726579093
アーデンにブリザガとか当ててそのままイベント入ると凍ったままアップになるから怖い
244 20/09/11(金)15:20:10 No.726579151
あいつプホルスくんの父親だからね
245 20/09/11(金)15:20:10 No.726579152
何故か引き合いに出されまくったのがスカイリムっていうギャグは良かった
246 20/09/11(金)15:20:17 No.726579179
>>国内RPGとかなんならインディーと比較してもゲームとしての楽しさが劣ってたから言われてんだろう >個人の感想だからつまらんとか嫌いっていう人が居るのは分かるけど >比較してそうなるならそもそも尺がおかしい人間としか思えないぞ ゲームとしての楽しさが優れた作品は普通に国内RPGやインディーにも多いだろ 出した値段分遊べたって感想が主流ならそもそもそんなに叩かれてないだろFF15も
247 20/09/11(金)15:20:18 No.726579184
帝国編は納期の都合をひしひしと感じる 列車の窓から見れるだけの景色が歩き回れるくらい作り込まれてるとかやたらリッチになことになってるし シヴァの死体エリアで絶対ストーリーあったはずなんだよなぁ
248 20/09/11(金)15:20:25 No.726579203
島で復活したノクトに戦友の俺と他のおっさんたちが出迎えるシーンちょっと好き
249 20/09/11(金)15:20:40 No.726579256
赤字だからってハッスルしなくていいぞ粘着くん
250 20/09/11(金)15:21:05 No.726579346
そんなんだから馬鹿にされるんだよ?
251 20/09/11(金)15:21:27 No.726579422
後半はまじで語らないといけないことほとんど省かれてる感じあるしな
252 20/09/11(金)15:22:11 No.726579555
ゲームとしての楽しさを語ってるけど具体的なこと何一つ言ってないのがちょっと…
253 20/09/11(金)15:22:15 No.726579565
どうしてノクトを守るのに俺がバハムートと戦わなきゃいけないんですか... 王国裏切ったけどどうして...
254 20/09/11(金)15:22:50 No.726579709
>ゲームとしての楽しさを語ってるけど具体的なこと何一つ言ってないのがちょっと… ならやれとしか言いようがないだろ
255 20/09/11(金)15:22:51 No.726579710
>ゲームとしての楽しさを語ってるけど具体的なこと何一つ言ってないのがちょっと… ダメな所今更上げる必要なくね
256 20/09/11(金)15:22:59 No.726579748
DLCとか小説とかがご都合展開なのは理解してるけど本編で見たかったのはこっちなんだ バハムートお前マジ…
257 20/09/11(金)15:23:00 No.726579751
ホストゲーは否定する部分ではないのでは?
258 20/09/11(金)15:23:35 No.726579874
>ホストゲーは否定する部分ではないのでは? 主人公の女だれだよ…
259 20/09/11(金)15:23:41 No.726579894
裏切ったからでは????
260 20/09/11(金)15:23:43 No.726579902
ゲームとしての楽しさが優れた作品は普通に国内RPGやインディーにも多いから15は駄目 っていう何が言いたいのかわからん意見にしかなってないよ…
261 20/09/11(金)15:23:52 No.726579935
>ホストゲーは否定する部分ではないのでは? なんでホストゲーにしたのという根本的な所が・・・
262 20/09/11(金)15:24:03 No.726579968
ホストと言うには王子とプロンプトが童貞すぎる…
263 20/09/11(金)15:24:13 No.726579994
「」は女の子だからな
264 20/09/11(金)15:24:20 No.726580018
>ゲームとしての楽しさが優れた作品は普通に国内RPGやインディーにも多いから15は駄目 >っていう何が言いたいのかわからん意見にしかなってないよ… 読解力がないだけじゃない
265 20/09/11(金)15:24:28 No.726580049
>ゲームとしての楽しさを語ってるけど具体的なこと何一つ言ってないのがちょっと… みんなと楽しくあっちこっちドライブするの楽しい!って書いてるだろ!
266 20/09/11(金)15:24:33 No.726580066
>>ホストゲーは否定する部分ではないのでは? >なんでホストゲーにしたのという根本的な所が・・・ 女性主人公になってホストに接客されるみたいなゲームじゃないのにホストゲーって言われる要素ある…?
267 20/09/11(金)15:24:39 No.726580091
あいつら凄くカースト中くらいの学生グループだよね…
268 20/09/11(金)15:24:45 No.726580102
まぁ確かに海外のゲームに比べればイケメンばかりでホストゲーと呼ばれてもおかしくないな 別にマイナスな意味はなく
269 20/09/11(金)15:25:34 No.726580253
どちらかというと男よりも女がキレイすぎるのが気になった 男は良い具合に崩して馴染んでるが リアルなグラに合ってねえ
270 20/09/11(金)15:25:40 No.726580278
>>ゲームとしての楽しさを語ってるけど具体的なこと何一つ言ってないのがちょっと… >みんなと楽しくあっちこっちドライブするの楽しい!って書いてるだろ! 腐してる子に言ったつもりだった レス引用しなきゃでしたすみません
271 20/09/11(金)15:25:41 No.726580284
このスレだけでも共感出来る駄目な部分以外の叩く側が支離滅裂だもん 俺が全て駄目だと言ってるみたいなのはそりゃ受け止めて貰えないわ
272 20/09/11(金)15:25:47 No.726580301
体験が特に重要なゲームだからプレイした人と又聞きの人の温度差は割と顕著だとは思う
273 20/09/11(金)15:26:03 No.726580356
>読解力がないだけじゃない 文章力無い人はすぐそれに逃げる
274 20/09/11(金)15:26:07 No.726580369
>読解力がないだけじゃない いや 忖度無しだとそうとしか読み取れん そして忖度する義理が一切ないんじゃよ
275 20/09/11(金)15:26:10 No.726580388
操作するならブサイクよりイケメンの方が楽しいよ
276 20/09/11(金)15:26:33 No.726580458
海外AAAと比較して叩くのはどうだろう? って話から始まってるから別にそんなおかしなこと言って無くない?
277 20/09/11(金)15:26:42 No.726580487
>女性主人公になってホストに接客されるみたいなゲームじゃないのにホストゲーって言われる要素ある…? ホストたちがオフに遊んでる感じだからある
278 20/09/11(金)15:27:22 No.726580612
自分の意見擁護のための雑な賛同やめなよ
279 20/09/11(金)15:27:37 No.726580664
オフのホスト...同伴出勤かな?