虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/11(金)13:26:37 つよち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1599798397560.jpg 20/09/11(金)13:26:37 No.726556924

つよちゃんはさぁ…

1 20/09/11(金)13:28:57 No.726557358

飼育崩壊してどうすんだ

2 20/09/11(金)13:31:59 No.726557963

妹にもめっちゃ嫌われてるし漫画に見えないとこで相当ストレス与えてるよね

3 20/09/11(金)13:33:14 No.726558181

ここからリカバーできるの?

4 20/09/11(金)13:39:30 No.726559340

多頭飼いでやっちゃダメなこと大体やってたと聞いた

5 20/09/11(金)13:42:45 No.726559978

割と仲良くやってたんじゃ…

6 20/09/11(金)13:43:53 No.726560196

弱った先住ぬを後からな若いぬが下克上狙うよくあるやつ

7 20/09/11(金)13:45:29 No.726560496

猫のおかげで漫画家やれてるのにその猫すら不幸にするのか お前は誰を幸せにできるんだ

8 20/09/11(金)13:45:59 No.726560567

うちも2匹居るし崩壊しない仕方を知りたい 何やったのつよちゃん

9 20/09/11(金)13:47:28 No.726560840

普通に生活するのも不器用な人間がまともに猫なんて飼えるわけなかったんだ

10 20/09/11(金)13:48:44 No.726561049

>多頭飼いでやっちゃダメなこと大体やってたと聞いた 何したんだよ…

11 20/09/11(金)13:49:26 No.726561180

雄と雄だとこうなる覚悟もしなきゃいけない

12 20/09/11(金)13:50:49 No.726561429

そも新しい猫を入れて猫ネタを増やそうというスケベ心がなかったとは思えない

13 20/09/11(金)13:52:04 No.726561667

急にこれになったみたいな描き方だけど描かれてないだけで兆候はあったはずだからな

14 20/09/11(金)13:52:36 No.726561758

>そも新しい猫を入れて猫ネタを増やそうというスケベ心がなかったとは思えない カメントツ最低だな!

15 20/09/11(金)14:00:45 No.726563371

>急にこれになったみたいな描き方だけど描かれてないだけで兆候はあったはずだからな 漫画で描かれてる範囲でもこいつらずっと喧嘩してたからな

16 20/09/11(金)14:01:28 No.726563510

つよちゃんお仕事辞めたのにどうするんだろう 猫の印税でしばらくは安泰なのかな

17 20/09/11(金)14:01:47 No.726563578

元々気難しい猫として描いてたじゃん…

18 20/09/11(金)14:02:26 No.726563699

猫だけが面白かった漫画家の末路

19 20/09/11(金)14:03:25 No.726563883

自虐切り売りも面白いよ4コマとか絶望的に笑えないだけで

20 20/09/11(金)14:05:36 No.726564280

他頭は基本避ける方が無難

21 20/09/11(金)14:06:44 No.726564485

多頭飼いのやっちゃいけないこと全部やってるって言ってたのは「」の感想で それに倣って言ってる方もなにが悪かったのかは全部把握してないと思うよ

22 20/09/11(金)14:07:28 No.726564629

同じ檻の中に閉じ込めてどちらかが生き残るまで放置すれば良い

23 20/09/11(金)14:07:37 No.726564664

子供の頃から一緒に飼うか同年代の落ち着いた時期に一緒に飼うかしないと基本的に血のつながってない多頭飼いは避けたほうがいい 自分の家に知らない誰かが住み着いて普段と同じ生活しろって言われる先住ぬの身にもなれ

24 20/09/11(金)14:09:45 No.726565060

でっかい一軒家ならぬ達それぞれのスペースがなんとか保てるかもしれないけど 一人暮らしの部屋で喧嘩するのはやべぇ

25 20/09/11(金)14:10:32 No.726565216

「」だって急にハゲデブおっさんの「」と一緒に生活してって言われても吐くだろ

26 20/09/11(金)14:11:11 No.726565352

>子供の頃から一緒に飼うか同年代の落ち着いた時期に一緒に飼うかしないと基本的に血のつながってない多頭飼いは避けたほうがいい >自分の家に知らない誰かが住み着いて普段と同じ生活しろって言われる先住ぬの身にもなれ 池崎さん所もかなり気を使ってゆっくり慣らしてたしな

27 20/09/11(金)14:11:52 No.726565512

ポン太もう長くなさそう…

28 20/09/11(金)14:18:19 No.726566757

多頭飼い失敗してネコ同士の力関係も不安定って恐ろしいなおい

29 20/09/11(金)14:18:27 No.726566788

https://woodbook.xyz/archives/4958/ 仲良くじゃれあってるとかじゃなく 本気で毛を逆立ててるのかなこれも

30 20/09/11(金)14:21:15 No.726567316

じゃれあいには普通毛を逆立てない

31 20/09/11(金)14:25:53 No.726568201

https://woodbook.xyz/archives/4981/ 猫漫画じゃないと本当に気持ち悪い

32 20/09/11(金)14:27:36 No.726568512

>https://woodbook.xyz/archives/4981/ つよちゃんは色々おかしいのでは

33 20/09/11(金)14:28:17 No.726568644

「」は本当犬猫の話になると繊細だな

34 20/09/11(金)14:29:31 No.726568893

人間より犬猫に近いからね

35 20/09/11(金)14:29:57 No.726568991

猫の印税で安泰に見えるけど猫がなければお先真っ暗じゃないか…?

36 20/09/11(金)14:30:13 No.726569032

家族が犬猫くらいしかいないやつの方が多いから

37 20/09/11(金)14:30:23 No.726569065

>「」は本当犬猫の話になると繊細だな ペット同士人ごとじゃないからな

38 20/09/11(金)14:32:29 No.726569480

二匹でも崩壊しちゃうもんなんだな…

39 20/09/11(金)14:33:49 No.726569750

>猫の印税で安泰に見えるけど猫がなければお先真っ暗じゃないか…? まぁ10年くらいは生きていけるくらい儲かっただろう

40 20/09/11(金)14:34:59 No.726569969

これでハゲなんでしょ?

41 20/09/11(金)14:35:00 No.726569973

元から仲良くなかったところに引っ越し&先住猫の入退院って環境変化のコンボか

42 20/09/11(金)14:37:10 No.726570386

しかもオス同士なんでしょこれ

43 20/09/11(金)14:37:14 No.726570398

>二匹でも崩壊しちゃうもんなんだな… マジでぬの性格ガチャ運だからな 多頭飼育上手くいくの

44 20/09/11(金)14:38:08 No.726570558

毛並みも目元も綺麗なんだよな

45 20/09/11(金)14:38:26 No.726570620

まあ金が尽きたらパチスロで稼げばいいよ

46 20/09/11(金)14:40:01 No.726570927

最近野良猫飼い出したけど 引っかかれたことも噛みつかれたことも一度もなく うなり声すら聞いたことないし トイレも一度たりともトイレ以外したことなく なんだこの人間の暮らすのに特化した生き物はと不思議に思ってたけだ ガチャ運がよかっただけなのかな

47 20/09/11(金)14:40:11 No.726570960

でぇじょうぶだ困ったらつよパチ復活って寸法よ

48 20/09/11(金)14:41:46 No.726571293

>ガチャ運がよかっただけなのかな 元飼い猫が脱走か捨てられたかで野良になった奴だろう 気性もあるがトイレ覚えてるのはまず飼い猫

49 20/09/11(金)14:42:27 No.726571428

パチは面白いけど金になってるか?

50 20/09/11(金)14:42:28 No.726571432

稼げるんですか?

51 20/09/11(金)14:42:50 No.726571498

仔猫の時からぬはわりと砂っぽいのにすぐトイレすること覚えるよ

52 20/09/11(金)14:44:06 No.726571757

生まれた頃から一緒な兄弟ばっか飼ってたから多頭飼いで苦労した経験が全然ないな

53 20/09/11(金)14:44:42 No.726571878

そりゃ兄弟ならなぁ

54 20/09/11(金)14:45:05 No.726571953

>元飼い猫が脱走か捨てられたかで野良になった奴だろう >気性もあるがトイレ覚えてるのはまず飼い猫 完全に野良だったの飼ったけど最初からトイレは完璧だったよ

55 20/09/11(金)14:46:18 No.726572223

>雄と雄だとこうなる覚悟もしなきゃいけない 両方のケツを掘って女の子にすれば解決

56 20/09/11(金)14:46:29 No.726572265

本当に利用するだけ利用するならこんなイラスト描かないでずっと仲良しやってますを装うと思う

57 20/09/11(金)14:47:22 No.726572465

ゲロもトイレでしてくれれば楽なのに

58 20/09/11(金)14:47:37 No.726572527

最近見ないなと思ったら猫病気だったのか…

59 20/09/11(金)14:47:44 No.726572551

家の近くに現れた子ぬを拾ったけども初回からトイレは砂でしてくれたな 多分先住のぬがいたからなんだろうけど

60 20/09/11(金)14:47:46 No.726572558

猫ってそんなゲロ吐くもんなの?

61 20/09/11(金)14:47:54 No.726572597

つよちゃん…

62 20/09/11(金)14:48:15 No.726572660

>猫ってそんなゲロ吐くもんなの? めちゃくちゃ吐く

63 20/09/11(金)14:48:18 No.726572680

控えめに言ってクズなのでは

64 20/09/11(金)14:48:19 No.726572690

>猫ってそんなゲロ吐くもんなの? 毛玉吐くからね

65 20/09/11(金)14:48:29 No.726572721

>猫ってそんなゲロ吐くもんなの? 毛玉はしょっちゅう吐く

66 20/09/11(金)14:48:32 No.726572734

>猫ってそんなゲロ吐くもんなの? ぬによるとしか うちのぬは毛の生え変わり時期に1回か2回吐くくらい

67 20/09/11(金)14:48:54 No.726572805

ゲロは基本的に吐く

68 20/09/11(金)14:49:07 No.726572865

カッコンカッコン

69 20/09/11(金)14:49:15 No.726572906

>猫ってそんなゲロ吐くもんなの? 毛玉はどんなに気を使ってても吐く アホな子だとエサ食いすぎて吐いたりする

70 20/09/11(金)14:49:20 No.726572931

まあ毛玉吐かないぬはいないと思う

71 20/09/11(金)14:49:42 No.726573009

猫って縄張り意識がすごく高いんぬ 外を歩くときも基本は自分の縄張りのチェックなんぬ

72 20/09/11(金)14:49:45 No.726573022

時代劇の殿様がご飯食べる時に使うような台に乗せて皿の高さを上げると吐く頻度がめっちゃ減った

73 20/09/11(金)14:50:05 No.726573071

>アホな子だとエサ食いすぎて吐いたりする 急いで食べたのか固形物ほぼそのまま出てきたときは笑うしかなかった

74 20/09/11(金)14:50:26 No.726573155

>本当に利用するだけ利用するならこんなイラスト描かないでずっと仲良しやってますを装うと思う そんな捏造ネタ描けるタイプじゃないと思う 良くも悪くも

75 20/09/11(金)14:51:03 No.726573281

>時代劇の殿様がご飯食べる時に使うような台に乗せて皿の高さを上げると吐く頻度がめっちゃ減った それやってみるかって思ったけどよく考えたらうちのぬはもうちゅーる食うのが限界だった

76 20/09/11(金)14:51:19 No.726573330

うちは3匹だけどほどほどの距離感だ

77 20/09/11(金)14:51:34 No.726573379

>猫って縄張り意識がすごく高いんぬ >外を歩くときも基本は自分の縄張りのチェックなんぬ だから家猫なら完全に家の中に入れて縄張りを広げなければストレスが溜まらないと聞く

78 20/09/11(金)14:51:57 No.726573459

家の家は母が30匹くらい飼ってるけどさすがにこのレベルになると喧嘩する子もちらほらいる…

79 20/09/11(金)14:52:27 No.726573554

>家の家は母が30匹くらい飼ってるけどさすがにこのレベルになると喧嘩する子もちらほらいる… そもそも飼育崩壊してないそれ?

80 20/09/11(金)14:52:29 No.726573559

30匹もいる猫屋敷はそりゃあな…

81 20/09/11(金)14:52:29 No.726573560

>だから家猫なら完全に家の中に入れて縄張りを広げなければストレスが溜まらないと聞く つよちゃんちは家ぬに二匹目入れたから縄張り衝突しちゃったんだろうな…

82 20/09/11(金)14:53:08 No.726573701

もう一回パチ漫画描こ?

83 20/09/11(金)14:54:09 No.726573891

家引っ越したばかりだからなのもあったんじゃね?

84 20/09/11(金)14:54:12 No.726573899

腰痛持ちに長時間座り続けるパチンコを!?

85 20/09/11(金)14:54:33 No.726573969

うちも保護猫を複数匹同時に引き受けたけど十数年経った今まで大きな喧嘩は一度もしてないな 相性とか飼い方とか環境にもよるのかもね

86 20/09/11(金)14:55:19 No.726574128

>そもそも飼育崩壊してないそれ? いやしてないよ 気の強いのが威張ってるくらい ちゃんと管理出来ててうちの母親すごい…

87 20/09/11(金)14:55:24 No.726574151

縄張り意識がかけらもなくて保護した新しい子ぬ来ても 新入りだー!せいぜい可愛がってやるぜー! って全力で養父母モードになるうちの連中は相当変わってるんだろうな…

88 20/09/11(金)14:55:39 No.726574210

カッコンカッコン

89 20/09/11(金)14:56:46 No.726574432

>カッコンカッコン ほんとにこんな音するのすごい

90 20/09/11(金)14:58:28 No.726574791

うちはオールウェルに変えたらびっくりするほど吐かなくなった サイエンスダイエットで一日2回とか吐いてたのに

91 20/09/11(金)14:59:18 No.726574954

うちは コポッコポッコポッコポッ て感じだな…新聞紙を取りに行く猶予の音だ

92 20/09/11(金)14:59:29 No.726574999

うちは猫と犬一匹ずつだけど一緒に寝たりしてるし仲良しだな

93 20/09/11(金)14:59:46 No.726575052

>うちは猫と犬一匹ずつだけど一緒に寝たりしてるし仲良しだな 猫が後からだったとか?

94 20/09/11(金)15:00:32 No.726575198

うちのぬ全然吐かないから3日続けて吐いた時は流石に病院連れて行ったけど お医者さんに食べすぎですって言われた時は顔赤面するかと思った

95 20/09/11(金)15:00:55 No.726575272

ゲロキャッチしようとすると逃げるよね なんでさ

96 20/09/11(金)15:04:55 No.726576091

知らないおっさんがきて一緒に暮らせといわれても困るな…

↑Top