虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/11(金)13:25:03 沖田さ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/11(金)13:25:03 No.726556636

沖田さんって怖くね?

1 20/09/11(金)13:28:10 No.726557195

自分は肩ばっさりやられてマスターの身内は指含めた色々切り落とされてるんで充分優しいよ

2 20/09/11(金)13:30:02 No.726557586

実際指でギャーギャー騒ぐの以蔵さんぐらいだよ

3 20/09/11(金)13:31:51 No.726557929

まぁ怖いよね ザクザク斬ってるのに止まらないとか

4 20/09/11(金)13:32:44 No.726558095

まあ根っこは人斬りマシーンだし…

5 20/09/11(金)13:33:15 No.726558183

>まぁ怖いよね >ザクザク斬ってるのに止まらないとか 止まったら斬り殺されるだけだし…

6 20/09/11(金)13:36:48 No.726558810

ss357770.jpg 敵味方から同じ印象持たれてる…

7 20/09/11(金)13:36:51 No.726558816

むしろ以蔵さんがメンタル一般人より過ぎない? 斬ってるのに怯まない!こわい!ってそれでも武士かよ

8 20/09/11(金)13:38:23 No.726559111

肩あそこまでばっさりやられても押してこられたら普通に怖い

9 20/09/11(金)13:38:43 No.726559175

実際めっちゃ剣の才能がある一般人だよ以蔵さん…

10 20/09/11(金)13:40:19 No.726559514

先の展開知らないけど小物ムーヴの締めとしてここで退場してほしかった

11 20/09/11(金)13:41:03 No.726559639

>先の展開知らないけど小物ムーヴの締めとしてここで退場してほしかった もっと美味しい活躍あるから

12 20/09/11(金)13:41:29 No.726559724

>先の展開知らないけど小物ムーヴの締めとしてここで退場してほしかった 安心しろもっと小物ムーブで退場してくれるぞ

13 20/09/11(金)13:41:35 No.726559746

>先の展開知らないけど小物ムーヴの締めとしてここで退場してほしかった このあともっと爆発するから…

14 20/09/11(金)13:45:18 No.726560465

いいですよね 撒き死ねぃ

15 20/09/11(金)13:45:18 No.726560466

怒涛の小物レス

16 20/09/11(金)13:47:38 No.726560870

>斬ってるのに怯まない!こわい!ってそれでも武士かよ 史実の岡田以蔵の最期知ってると納得のキャラ付けかな

17 20/09/11(金)13:48:20 No.726560986

指治るんかな…

18 20/09/11(金)13:49:06 No.726561121

いいよね女子供用の一番ヌルい拷問でメソメソ泣きだしてかわいいポエムな辞世の句書いて死ぬのが公式設定っていうの

19 20/09/11(金)13:49:17 No.726561148

だが俺は死にたくないよ!

20 20/09/11(金)13:49:18 No.726561154

鯖の欠損って魔力供給できれば治るんだっけ…?

21 20/09/11(金)13:49:34 No.726561201

今更だけどこのコミカライズすごいね

22 20/09/11(金)13:49:35 No.726561207

以蔵さん逃げるシーンどうなるかと思ったら小物感10割マシでグッド

23 20/09/11(金)13:50:03 No.726561286

こんなオシャレな辞世の句詠むの?っていうオシャレな辞世の句と拷問でガチ泣きマンなことばかりが話題に上る史実のいぞーさんのヘタレ具合に比べるとだいぶ美化してもらってるし…

24 20/09/11(金)13:51:05 No.726561479

>肩あそこまでばっさりやられても押してこられたら普通に怖い 死ななきゃ安いは英霊としては普通 青王だって小次郎にあいつの攻撃が全て一撃必殺じゃなければ一発食らう覚悟で踏み込んで倒せるんだけどって言ってるし

25 20/09/11(金)13:51:45 No.726561606

バレバレな変装したうえバレバレな偽名名乗ってかっぺがイキってるなあって状態のときも 本人的には精一杯頭使ってIQ高い行動してるつもりってフォローが入るくらい史実のいぞーさんは身元即バレな名乗り上げながら変装もせず暗殺してたからな…

26 20/09/11(金)13:52:19 No.726561711

結構アレンジしてるなと思ったら 構図や台詞なんかは大体原作寄りだった

27 20/09/11(金)13:52:21 No.726561718

これから先どんだけいぞーさんがヘタれても史実のころよりはマシって言われるレベルだから…

28 20/09/11(金)13:52:42 No.726561772

沖田さんの断面図見ちゃった…

29 20/09/11(金)13:52:59 No.726561821

>本人的には精一杯頭使ってIQ高い行動してるつもりってフォローが入るくらい史実のいぞーさんは身元即バレな名乗り上げながら変装もせず暗殺してたからな… いぞーさんもしかしなくてもバカなの…?

30 20/09/11(金)13:53:34 No.726561934

>鯖の欠損って魔力供給できれば治るんだっけ…? 霊核に傷がついてなければ消費魔力次第だけど治る

31 20/09/11(金)13:53:56 No.726561999

>いぞーさんもしかしなくてもバカなの…? はい

32 20/09/11(金)13:54:00 No.726562009

>いぞーさんもしかしなくてもバカなの…? 竜馬がゆくだと知能E-くらいだし…

33 20/09/11(金)13:54:09 No.726562031

>>本人的には精一杯頭使ってIQ高い行動してるつもりってフォローが入るくらい史実のいぞーさんは身元即バレな名乗り上げながら変装もせず暗殺してたからな… >いぞーさんもしかしなくてもバカなの…? 偽名使って潜入中に女と酒で借金しまくって返済の為に強盗しに行ったら捕まった上でこいつ岡田以蔵じゃねーか!ってバレる程度のアホ

34 20/09/11(金)13:54:30 No.726562117

>いぞーさんもしかしなくてもバカなの…? 身元即バレして捕縛のうえ死亡はちょっとやらかしってレベルじゃねえし…

35 20/09/11(金)13:54:43 No.726562159

>>本人的には精一杯頭使ってIQ高い行動してるつもりってフォローが入るくらい史実のいぞーさんは身元即バレな名乗り上げながら変装もせず暗殺してたからな… >いぞーさんもしかしなくてもバカなの…? 他の仲間たちは国のため維新のため志低くても藩のために暗殺して人斬ってたけど いぞーさんは自分が有名になりたいって目的で人斬りしてたから名乗るのは当たり前なのだ

36 20/09/11(金)13:55:19 No.726562261

今後どれだけヘタレないぞーさんが増えても史実超えは不可能なレベルでやらかしてる史実やべーって言われるほどです

37 20/09/11(金)13:55:19 No.726562266

>>斬ってるのに怯まない!こわい!ってそれでも武士かよ >史実の岡田以蔵の最期知ってると納得のキャラ付けかな 以蔵は侍じゃないからね身分的にも精神的にも

38 20/09/11(金)13:55:45 No.726562362

>いぞーさんもしかしなくてもバカなの…? あいつ連れてくと面倒だからで暗殺に置いてかれてふざけんなー!って追いかけて途中参加して身元名乗りながら天誅じゃー天誅じゃー!って堂々と暗殺した 仲間はあいつ何してくれてんの!ってなった

39 20/09/11(金)13:55:51 No.726562384

超人気キャラだったはずだけどこんな扱いしたらファンから叩かれないの?

40 20/09/11(金)13:55:53 No.726562386

拷問大好きマンが隊士にいたからな…

41 20/09/11(金)13:56:08 No.726562436

土佐の坂本龍馬じゃあ!が本人的には精一杯頭つかったうえ龍馬の評判も下げられるぞ!って喜んでるところにファンかなんか?とか煽られたからな…

42 20/09/11(金)13:56:09 No.726562444

>沖田さんの断面図見ちゃった… サーヴァントってちゃんと筋肉とか骨あったのを今更知った

43 20/09/11(金)13:56:29 No.726562502

>超人気キャラだったはずだけどこんな扱いしたらファンから叩かれないの? >こんなオシャレな辞世の句詠むの?っていうオシャレな辞世の句と拷問でガチ泣きマンなことばかりが話題に上る史実のいぞーさんのヘタレ具合に比べるとだいぶ美化してもらってるし…

44 20/09/11(金)13:56:49 No.726562566

頼むから死んでくれお前のような奴がいると計画が狂うのだと言わんばかりに死地に送っても無駄に強いから帰ってくる

45 20/09/11(金)13:57:01 No.726562607

記録に残ってる岡田以蔵に比べると大分脳みそ詰まってるって感心されてるんだぞいぞーさんは!

46 20/09/11(金)13:57:08 No.726562633

捕まった後もびびってベラベラ情報喋ったとかロクな話ないよね 剣の腕は本物だったっぽいのは救いだけど

47 20/09/11(金)13:57:09 No.726562637

泣き虫とか拷問差し引いても人としてアレ過ぎたので 地元が歴史から消そうとしてたくらいにはヤバい人です

48 20/09/11(金)13:57:10 No.726562639

>サーヴァントってちゃんと筋肉とか骨あったのを今更知った 飯も食えておまんこもおぺにすも心臓もあるんだぜ そりゃあ

49 20/09/11(金)13:57:13 No.726562648

>>沖田さんの断面図見ちゃった… >サーヴァントってちゃんと筋肉とか骨あったのを今更知った 魔力で再現された肉体だからね

50 20/09/11(金)13:57:16 No.726562662

毒饅頭食っても生き残るしな

51 20/09/11(金)13:57:50 No.726562767

持ってる剣才にあぐらかいてる頭も素行も悪い小物のクズじゃないといぞーさんじゃないし…

52 20/09/11(金)13:57:54 No.726562779

人斬り=武士ではないから…

53 20/09/11(金)13:57:58 No.726562790

なんでそんなのがこんな人気キャラに…?

54 20/09/11(金)13:58:12 No.726562843

死んでから学習したことが名前を偽って変装したうえで暗殺!かしこい! って褒められるレベルのIQなんだぞいぞーさんは

55 20/09/11(金)13:58:17 No.726562856

カタ騎乗位

56 20/09/11(金)13:58:17 No.726562857

>なんでそんなのがこんな人気キャラに…? 「」はジャンヌオルタ好きだろ?

57 20/09/11(金)13:58:22 No.726562879

ぎゃああああああああ!!!!!!

58 20/09/11(金)13:58:25 No.726562886

強さだけは本物ってのがタチ悪いのよね

59 20/09/11(金)13:58:42 No.726562955

>なんでそんなのがこんな人気キャラに…? まあ強いバカって人気出やすいし…

60 20/09/11(金)13:58:53 No.726562987

>仲間はあいつ何してくれてんの!ってなった そりゃ厄介払いされるわな

61 20/09/11(金)13:58:56 No.726562995

>超人気キャラだったはずだけどこんな扱いしたらファンから叩かれないの? 帝都原作でのこの扱いがほぼ初出なの周知なうえで大人気キャラだぞ以蔵さん これまでのレッドライン外道以蔵さん含め大好評だぞ

62 20/09/11(金)13:58:58 No.726563002

いぞーさん偏差値だと多分40ぐらいだろうし…

63 20/09/11(金)13:59:53 No.726563187

>土佐の坂本龍馬じゃあ!が本人的には精一杯頭つかったうえ龍馬の評判も下げられるぞ!って喜んでるところにファンかなんか?とか煽られたからな… どうしても標準語喋れないから龍馬以外騙れないってのもある… 一方坂本龍馬は標準語だった

64 20/09/11(金)13:59:59 No.726563210

そんなのがっていうか そんなのだからだよ!

65 20/09/11(金)14:00:23 No.726563283

同じ条件ならわしが負けるはずないんですけおおおおお!!!!マスターリニンサン!!令呪使ってくだち!!!!

66 20/09/11(金)14:00:28 No.726563313

剣以外はどうだったんだろう というか剣なんて太平の世になって槍とか持ち歩くわけにはいかなくなってようやく日の目を見たサブウエポン以下の趣味武器って聞いたんじゃが

67 20/09/11(金)14:00:31 No.726563323

>超人気キャラだったはずだけどこんな扱いしたらファンから叩かれないの? 以蔵さんファンはコハエース版帝都読んでるから今更気にしない

68 20/09/11(金)14:00:32 No.726563331

イキッて反撃食らって泣き叫びながら撤退 完璧なイゾーさんだ

69 20/09/11(金)14:00:33 No.726563336

今の可愛げのある以蔵さんってだいたい司馬遼太郎のおかげな気がする

70 20/09/11(金)14:00:34 No.726563337

味方にいられても困るタイプのバカで最後は見捨てられていっぱい悲しいって内容だっけ辞世の句

71 20/09/11(金)14:00:41 No.726563360

吉野裕行のヒャッハー声がまたいいんだ 楽しいよなぁ!アレルヤァ!アハハハハ!

72 20/09/11(金)14:01:02 No.726563426

>超人気キャラだったはずだけどこんな扱いしたらファンから叩かれないの? ファンがどういう扱いが妥当か「」よりよく知ってるよ

73 20/09/11(金)14:01:05 No.726563436

>>なんでそんなのがこんな人気キャラに…? >「」はジャンヌオルタ好きだろ? ぬがバカでヘタレなのにキャンキャン吠えてくる子犬みたいって言うんですか!?

74 20/09/11(金)14:01:29 No.726563512

>剣以外はどうだったんだろう >というか剣なんて太平の世になって槍とか持ち歩くわけにはいかなくなってようやく日の目を見たサブウエポン以下の趣味武器って聞いたんじゃが その時代の節目だから基本的に剣だけだと思う 護衛の逸話もりゅーたんに近いからやっぱりやばい腕前ではあった りゅーたんはちょっとキチガイすぎるんで…

75 20/09/11(金)14:01:31 No.726563524

>いぞーさん偏差値だと多分40ぐらいだろうし… 高過ぎねえか?

76 20/09/11(金)14:01:38 No.726563547

>剣以外はどうだったんだろう 槍なんて戦道具なんでほぼ個人所有なんて認められてないよ

77 20/09/11(金)14:01:59 No.726563611

むしろ剣の道に生きるセイバー覚醒したいぞーさんとか慢心しない上事故死も過労死もない金ぴかなみにあり得ない存在って認識だぞ

78 20/09/11(金)14:02:12 No.726563648

幕末は刀が無双した最後の時代だよ

79 20/09/11(金)14:02:12 No.726563652

>というか剣なんて太平の世になって槍とか持ち歩くわけにはいかなくなってようやく日の目を見たサブウエポン以下の趣味武器って聞いたんじゃが よく聞くけどそれ嘘だよ

80 20/09/11(金)14:02:17 No.726563664

だって以蔵さん人気ってあれだろ 以蔵さん泣かせたいとかそういうのだろ 青王曇らせたいみたいなやつだろ

81 20/09/11(金)14:02:23 No.726563687

>今の可愛げのある以蔵さんってだいたい司馬遼太郎のおかげな気がする まぁめちゃつよいバカって印象は影響大きいだろうな…

82 20/09/11(金)14:02:24 No.726563690

ぐだぐだの沖田さんと比べるとおっかないなこの人…

83 20/09/11(金)14:02:41 No.726563743

少なくとも剣からビーム出したり座禅で空中浮遊できたりしないレベルではセイバーなどとても無理だ

84 20/09/11(金)14:03:04 No.726563817

>少なくとも剣からビーム出したり座禅で空中浮遊できたりしないレベルではセイバーなどとても無理だ すいません私はフランスの元帥なのですが…

85 20/09/11(金)14:03:06 No.726563826

>少なくとも剣からビーム出したり座禅で空中浮遊できたりしないレベルではセイバーなどとても無理だ 出来ないけどセイバーしてるりゅーたんとかいるし…

86 20/09/11(金)14:03:23 No.726563872

メンタルは豆腐だが剣の才能はピカ一だから暗殺者向き しかし本人のやりたいことは維新の英雄という完全に失敗作なのが原作だ

87 20/09/11(金)14:03:25 No.726563881

まず経験値が立てたfate以蔵があらかたパーフェクトな強い負け犬で それがfgoでかっこいい絵とぴったりの声で中身そのまま持ってきたんだから人気出ないわけがなかった おお吐瀉…!!

88 20/09/11(金)14:03:30 No.726563895

>なんでそんなのがこんな人気キャラに…? ダメ男は一定の需要があるから… FGOだと性質上英雄ばっかで本来の意味でのダメ男がいないので需要が一極化したんだ

89 20/09/11(金)14:03:34 No.726563906

ビーム出す奴の方が圧倒的に少ねえだろ

90 20/09/11(金)14:03:39 No.726563920

>むしろ剣の道に生きるセイバー覚醒したいぞーさんとか慢心しない上事故死も過労死もない金ぴかなみにあり得ない存在って認識だぞ 性格的に長生きできてても剣の達人になってるか?っていうと首傾げるタイプの性格だからね…

91 20/09/11(金)14:04:20 No.726564056

そういやぬも刀使ってたな まあ元々武術の心得なんてないし振り回してるだけだろうけど

92 20/09/11(金)14:04:31 No.726564085

>>いぞーさん偏差値だと多分40ぐらいだろうし… >高過ぎねえか? FGOの以蔵さんはそんくらいあるよ 帝都の以蔵さんは30くらいで史実の以蔵さんは20くらい

93 20/09/11(金)14:04:37 No.726564108

むねりん夏の陣で武士を7人斬りしてるおかしいジジイだからな… 幕末の鎖帷子とかじゃなくて具足の武士をだ

94 20/09/11(金)14:04:48 No.726564138

生まれる時代を間違えたと言いたいが強いだけの男なんて神代の時代の話でもあんまりいい最期迎えないわ

95 20/09/11(金)14:05:01 No.726564178

刀なんか使われてなかった論いう奴は数打ちの刀が大量生産されて事実や刀狩りって言われるくらいにはどこにでもあったことを平気で無視するからな…

96 20/09/11(金)14:05:08 No.726564195

じゃあなんですか!性格がアレで行動もアレなうえにバカすぎて即効捕まって殺されただけのクソ雑魚なめくじでしかないとでも言うんですか!

97 20/09/11(金)14:05:15 No.726564212

>というか剣なんて太平の世になって槍とか持ち歩くわけにはいかなくなってようやく日の目を見たサブウエポン以下の趣味武器って聞いたんじゃが その趣味武器以外使うなってレギュレーション何年続いたよ

98 20/09/11(金)14:05:33 No.726564260

割と歴史書読んでても以蔵さん随所で可愛いからな いやまぁくそったれな暗殺者に違いはないんだけど

99 20/09/11(金)14:05:35 No.726564275

ダーオカ好きには二種類いる 以蔵さん守りてぇ~と泣かせてぇ~だ

100 20/09/11(金)14:05:36 No.726564278

りゅうたんは古今東西の英霊が集うカルデアで一番ロックなハジケリストだから格が違う

101 20/09/11(金)14:05:46 No.726564310

FGOであれこれ出るまではビーム出さないセイバーってネロくらいの印象だったが

102 20/09/11(金)14:05:51 No.726564331

>じゃあなんですか!性格がアレで行動もアレなうえにバカすぎて即効捕まって殺されただけのクソ雑魚なめくじでしかないとでも言うんですか! はい

103 20/09/11(金)14:06:04 No.726564370

バレンタインにフルボイスでゲロ吐いて絶賛されるのがいぞーさんだからな…

104 20/09/11(金)14:06:13 No.726564395

>じゃあなんですか!性格がアレで行動もアレなうえにバカすぎて即効捕まって殺されただけのクソ雑魚なめくじでしかないとでも言うんですか! 地元の人が黒歴史にしたいレベルでうn…

105 20/09/11(金)14:06:23 No.726564426

>じゃあなんですか!性格がアレで行動もアレなうえにバカすぎて即効捕まって殺されただけのクソ雑魚なめくじでしかないとでも言うんですか! そこまでは言ってないがイキった鉄砲玉以上のもんじゃないかなって

106 20/09/11(金)14:06:25 No.726564431

>じゃあなんですか!性格がアレで行動もアレなうえにバカすぎて即効捕まって殺されただけのクソ雑魚なめくじでしかないとでも言うんですか! 腕は立つバカだけどメンタルがナメクジだ

107 20/09/11(金)14:06:27 No.726564439

>じゃあなんですか!性格がアレで行動もアレなうえにバカすぎて即効捕まって殺されただけのクソ雑魚なめくじでしかないとでも言うんですか! 問題は人斬りの才能は恐ろしくあったことだ

108 20/09/11(金)14:07:14 No.726564585

狙われたら大体死ぬレベルでは本当に強かった

109 20/09/11(金)14:07:25 No.726564615

その人斬りの才能うんぬんもこうパワー系天使のそれじゃねえのかっていうあまりの短慮さがな…

110 20/09/11(金)14:07:25 No.726564618

強さは評価されてたからクソ雑魚ナメクジなのは脳みそとメンタルであって実力じゃないよ!

111 20/09/11(金)14:07:29 No.726564635

>じゃあなんですか!性格がアレで行動もアレなうえにバカすぎて即効捕まって殺されただけのクソ雑魚なめくじでしかないとでも言うんですか! 性格がアレで行動もアレなうえにバカすぎて速攻捕まって殺されただけなのにクソ雑魚なめくじじゃなくて強いのがダーオカの面倒くさいところだ

112 20/09/11(金)14:07:46 No.726564700

バカにも二通りあってな 心が折れないバカと簡単に折れるバカだ いぞーさんは末路がアレなので満場一致で後者扱い前提でシコられてる

113 20/09/11(金)14:08:18 No.726564797

英霊自体が死体や伝承から構築された精神複製でしかないし英霊になる人は基本修羅みたいなもんだしそれを自覚してるから頭おかしくないほうがおかしい

114 20/09/11(金)14:08:20 No.726564808

沖田さんがこれって新選組もヤバい集まりなのでは…?

115 20/09/11(金)14:08:22 No.726564815

一応ギリ武士階級だろ 郷士だし

116 20/09/11(金)14:08:28 No.726564834

しかしここは強くて当たり前の連中が鯖として呼ばれるんだ ただの人間相手に無双できるタイプの強さだと厳しいんだ って状況がスレ画でございます

117 20/09/11(金)14:08:31 No.726564842

今でいう人を殴るのに一切ためらいがないタイプのチンピラだったんかな 人の頭にバットフルスイングできる人っていうか

118 20/09/11(金)14:08:52 No.726564901

>FGOであれこれ出るまではビーム出さないセイバーってネロくらいの印象だったが ネロちゃまは本来セイバー適正そんな高いわけじゃないから仕方ないのだ

119 20/09/11(金)14:09:03 No.726564924

>しかしここは強くて当たり前の連中が鯖として呼ばれるんだ スナック感覚で龍とか神殺したり混血だったりしたヤツが来るよね…

120 20/09/11(金)14:09:14 No.726564958

そもそも人殺し集団だぞ? 今とはちょっと精神構造が違う

121 20/09/11(金)14:09:19 No.726564976

むしろ何でセイバーなのにアサシンに肩切られてるんだ…?

122 20/09/11(金)14:09:30 No.726565003

>しかしここは強くて当たり前の連中が鯖として呼ばれるんだ >ただの人間相手に無双できるタイプの強さだと厳しいんだ >って状況がスレ画でございます さっそくメンタルぽっきり言ってる…

123 20/09/11(金)14:09:31 No.726565005

>ただの人間相手に無双できるタイプの強さだと厳しいんだ その理屈だと逆になんでこんな強いんだろうなfate沖田…

124 20/09/11(金)14:09:34 No.726565017

>ただの人間相手に無双できるタイプの強さだと厳しいんだ 怪人枠よな…一般人は一方的に殺せるがヒーローには勝てないっていう

125 20/09/11(金)14:09:51 No.726565078

>沖田さんがこれって新選組もヤバい集まりなのでは…? 副長があの土方さんだぜ…

126 20/09/11(金)14:09:54 No.726565092

>その理屈だと逆になんでこんな強いんだろうなfate沖田… 反英霊の枠ではないからじゃろ かろうじて

127 20/09/11(金)14:10:36 No.726565226

何がひどいって鎌倉時代のBANZOKUから江戸初期の剣聖の中に放り込まれるのがイゾーさんということだ

128 20/09/11(金)14:10:39 No.726565234

>副長があの土方さんだぜ… 強さで聞こえた人ではないような気が 型月のヒッジも迫力がすごいだけで強いかっていうと…

129 20/09/11(金)14:10:40 No.726565243

>むしろ何でセイバーなのにアサシンに肩切られてるんだ…? 宝具抜きでならセイバークラスの剣技使える以蔵さんが威力全振りの示現流ぶっぱなしたので…

130 20/09/11(金)14:10:43 No.726565249

そんな…FGO出身の大人気サーヴァントの以蔵さんがスピンオフで小物キャラにされるなんて…

131 20/09/11(金)14:10:45 No.726565257

弱小人斬りサークル所属画なんで局所的な事象崩壊とか起こせるの

132 20/09/11(金)14:11:04 No.726565323

>>ただの人間相手に無双できるタイプの強さだと厳しいんだ >怪人枠よな…一般人は一方的に殺せるがヒーローには勝てないっていう でもアサシンと割り当てられる伝承ってだいたいそんなものでは…?

133 20/09/11(金)14:11:07 No.726565337

>沖田さんがこれって新選組もヤバい集まりなのでは…? 食い詰め者の半グレが葵の代紋背中に鯉口カチャカチャしてただけだよ 初代局長みたいな人はほとんどいなかったよ

134 20/09/11(金)14:11:13 No.726565357

そういや何ができるんだろうな鯖としてのヒッジ

135 20/09/11(金)14:11:29 No.726565415

>型月のヒッジも迫力がすごいだけで強いかっていうと… あくまで指揮官・管理職として優秀って感じ でもあんなのが死ね!!!!って向かってきたら多分負ける

136 20/09/11(金)14:11:43 No.726565475

>そういや何ができるんだろうな鯖としてのヒッジ まずここが新撰組だろ?

137 20/09/11(金)14:11:47 No.726565496

>その理屈だと逆になんでこんな強いんだろうなfate沖田… ぶっちゃけ帝都は全体レベルが低いだけで強くない まあ宝具の新撰組タコ殴りは強いけど

138 20/09/11(金)14:11:53 No.726565514

沖田さんステータス的には農民とほぼ変わらないからな

139 20/09/11(金)14:12:01 No.726565538

>>ただの人間相手に無双できるタイプの強さだと厳しいんだ >その理屈だと逆になんでこんな強いんだろうなfate沖田… ゲーム性能で勘違いされがちなだけで剣の腕はすごいがサーヴァントとしてはぶっちゃけかなり弱いぞ

140 20/09/11(金)14:12:04 No.726565545

後世の創作補正がえらいことかかる理論なら新選組ってだけでヤバい補正かかる 一方岡田さんは創作でもだいたいかませ扱い…

141 20/09/11(金)14:12:07 No.726565560

>むしろ何でセイバーなのにアサシンに肩切られてるんだ…? いぞーさんは自称ダブルクラスなので彼もまたせいばーなのだ…

142 20/09/11(金)14:12:16 No.726565588

>その理屈だと逆になんでこんな強いんだろうなfate沖田… 三段突きが燕返し並の変態魔剣だからな 農民ですら寿命間際の死の直前に開眼したのに若いうちからできた沖田さんはやはり天才…

143 20/09/11(金)14:12:17 No.726565597

アビーとかジャックとかも元ネタは大概だしまあね

144 20/09/11(金)14:12:29 No.726565637

>そういや何ができるんだろうな鯖としてのヒッジ ここを新撰組とする!

145 20/09/11(金)14:12:33 No.726565650

まず沖田さんは殺傷能力と物理法則無視の三段突き以外正直強くないんだ なんか殺傷能力だけで勝つけど

146 20/09/11(金)14:12:34 No.726565654

旗を立てるシーンまで沖田さんは実質亡霊みたいなもんだしな

147 20/09/11(金)14:12:35 No.726565660

近藤さんはなんちゃってインテリ気取り田舎人ってイメージ

148 20/09/11(金)14:12:41 No.726565675

でも史実でジョンの護衛したときのエピソードは好きだよ

149 20/09/11(金)14:12:49 No.726565696

土方さんはバーサーカーだけど戦闘時以外は普通に頭使えるし口もきけるから使いやすさは高い あと仕切り直しもってるからワンミス即死しづらい

150 20/09/11(金)14:12:56 No.726565711

いぞーさんと沖田も相当な斬り合いだったけど但馬はこれ以上なんだろうな 剣豪の方も楽しみ

151 20/09/11(金)14:13:20 No.726565782

精神性のおかしさで有利取れたってだけでそういえば技量としてアサシンに押され気味だったの確かにアレだな沖田さん…

152 20/09/11(金)14:13:22 No.726565787

>沖田さんがこれって新選組もヤバい集まりなのでは…? 後の創作では美化されてるけど当時の現地での扱いは昼間から堂々と出歩く身元を誇示するヤクザくらいの扱いぼい…

153 20/09/11(金)14:13:41 No.726565845

どっちも知名度補正大いにあるとは思うけど 農民とステ変わらんって相当よね

154 20/09/11(金)14:13:44 No.726565850

帝都が聖杯戦争としてはイージーなほうなだけで少なくとも他のじゃ沖田が最後まで残れるとは思わない 剣術だけではね…

155 <a href="mailto:巴">20/09/11(金)14:13:46</a> [巴] No.726565859

ガハハ! おまん女子なのに刀なぞ振るうんか! ガハハ!

156 20/09/11(金)14:13:53 No.726565875

>近藤さんはなんちゃってインテリ気取り田舎人ってイメージ 近藤さんは池田屋において一人だけ無傷と言う偉業があるから…

157 20/09/11(金)14:14:03 No.726565905

>沖田さんステータス的には農民とほぼ変わらないからな 天才な沖田さんと変わらないって農民すごくない…?

158 20/09/11(金)14:14:09 No.726565935

>ゲーム性能で勘違いされがちなだけで剣の腕はすごいがサーヴァントとしてはぶっちゃけかなり弱いぞ こじろー(偽)と同じでカタナできるが全てで他になんもできんからな…

159 20/09/11(金)14:14:17 No.726565968

史実土方って本人の強さはともかく普通に戦争上手いよな

160 20/09/11(金)14:14:26 No.726565991

壬生の狼ってカッコよさげに見えてあいつらクソですよって蔑称らしいな

161 20/09/11(金)14:14:36 No.726566018

ステータスが低いし切合しか出来ないのに病弱で不定期にコフって隙を晒すというセイバーとして引いたら死を覚悟するレベルのハズレ鯖だぞ しかも切り合いの技術に置いても小次郎が最強と明言されてるので…

162 20/09/11(金)14:14:48 No.726566050

>剣豪の方も楽しみ 英霊超人バトルの最後が剣VS剣なのはわかってるライターの構成だよなあと常々思う

163 20/09/11(金)14:15:03 No.726566106

帝都沖田さんはFGOだと決して使えない究極奥義新撰組召喚を決めるから…

164 20/09/11(金)14:15:13 No.726566130

関東クソだわってきょうとじんが思う理由のひとつに数えられるらしいな新選組

165 20/09/11(金)14:15:24 No.726566170

伝承で強化されてるだろうけど負け組新撰組まで伝承されてるし病弱リタイアまで語り継がれてるからバフとしては相当弱い

166 20/09/11(金)14:15:28 No.726566183

>史実土方って本人の強さはともかく普通に戦争上手いよな 伏見から五稜郭まで通しで見ると当代一と言っても良い

167 20/09/11(金)14:15:30 No.726566187

>史実土方って本人の強さはともかく普通に戦争上手いよな というかヤクザ崩れの集団に居ていい能力じゃねぇんだあれ

168 20/09/11(金)14:15:38 No.726566204

土方さんバーサーカーってあれ後に引けなくなってやけくそになった時のモードで固定されてるだけじゃ…

169 20/09/11(金)14:15:51 No.726566247

沖田さんは遠距離からビーム連射されたら死ぬしかないからな…

170 20/09/11(金)14:16:07 No.726566300

純粋な剣術の腕だと沖田さんよりいぞーさんの方が上だよ ただ沖田さんは覚悟決まってる上で意味わからん挙動で殺しにくるマシーンなので…

171 20/09/11(金)14:16:17 No.726566331

土方は基本的に集団戦の人だよね本来 隊への指南も人数かけて斬れとか酔わせれればベストとか

172 20/09/11(金)14:16:19 No.726566339

>壬生の狼ってカッコよさげに見えてあいつらクソですよって蔑称らしいな ボトムズみたいなもんか

173 20/09/11(金)14:16:33 No.726566391

小次郎は小次郎でアサシンだしSNでの大活躍はマスター運やら配置運やらもろもろ乗っかった上でのだし FGOでの序盤の活躍はゲームとしてのクラス相性のおかげだしな…

174 20/09/11(金)14:16:39 No.726566413

半グレ集団の新撰組だけど局長と組長格は普通に優秀

175 20/09/11(金)14:16:56 No.726566469

FGOの土方さんは英霊としての成り立ち的にほぼぐだ専用鯖なうえぐだといるとバフかかるから… サーヴァントユニバースの土方さんでもこいつ絶対おうマスターじゃねぇかって言い出すぜとユーザーから満場一致で言われる謎存在だ

176 20/09/11(金)14:16:57 No.726566474

>ボトムズみたいなもんか 底辺たち!

177 20/09/11(金)14:17:00 No.726566482

アホでチンピラだけど暗殺させても要人護衛させても一級品という面倒臭さ

178 20/09/11(金)14:17:04 No.726566497

>土方さんバーサーカーってあれ後に引けなくなってやけくそになった時のモードで固定されてるだけじゃ… そこが新撰組なんだから仕方ねえよ

179 20/09/11(金)14:17:05 No.726566499

>しかも切り合いの技術に置いても小次郎が最強と明言されてるので… 小次郎はあれ純粋な技術比べならりゅーたんにだって勝てる変態農民だからしゃーない

180 20/09/11(金)14:17:08 No.726566517

>伝承で強化されてるだろうけど負け組新撰組まで伝承されてるし病弱リタイアまで語り継がれてるからバフとしては相当弱い その点ノッブは冷徹な第六天魔王だしな

181 20/09/11(金)14:17:09 No.726566519

頭回るバーサーカーって時点で一定の強さは保証される

182 20/09/11(金)14:17:53 No.726566669

>小次郎は小次郎でアサシンだしSNでの大活躍はマスター運やら配置運やらもろもろ乗っかった上でのだし >FGOでの序盤の活躍はゲームとしてのクラス相性のおかげだしな… 所詮農民だしね…

183 20/09/11(金)14:18:06 No.726566714

小次郎の素体に選ばれた農民は今でももっと考えればよかったってぐらい雑に強くなったから…

184 20/09/11(金)14:18:16 No.726566748

>沖田さんは遠距離からビーム連射されたら死ぬしかないからな… 飛び道具相手なら縮地で間合いを潰せるししし!

185 20/09/11(金)14:18:21 No.726566771

>>史実土方って本人の強さはともかく普通に戦争上手いよな >伏見から五稜郭まで通しで見ると当代一と言っても良い ドリフのほうじゃ指揮する人数が軍団規模になっちゃったら流石に無理だよ…みたいな感じだったな

186 20/09/11(金)14:18:28 No.726566793

>近藤さんはなんちゃってインテリ気取り田舎人ってイメージ それが元で離れった隊士も多いからな…

187 20/09/11(金)14:18:30 No.726566798

壬生狼が怖くないわけ無いじゃん

188 20/09/11(金)14:18:33 No.726566807

小次郎は立ち会い切合の技術だと英霊でも最強の一人だが総合的に見ると所詮英霊未満の亡霊だからな…

189 20/09/11(金)14:18:33 No.726566808

真面目な話帝都はギリギリの残りかすみたいな魔力で鯖召喚してるから ノッブ以外クソ雑魚しかいないぞ

190 20/09/11(金)14:18:43 No.726566837

新撰組の時点で伝承には必ず非業とつくのがね…

191 20/09/11(金)14:19:09 No.726566924

アサシンの以蔵さん相手に苦戦してる沖田さんって実はあんまり強くないの…?

192 20/09/11(金)14:19:10 No.726566930

>ステータスが低いし切合しか出来ないのに病弱で不定期にコフって隙を晒すというセイバーとして引いたら死を覚悟するレベルのハズレ鯖だぞ >しかも切り合いの技術に置いても小次郎が最強と明言されてるので… ワープできるからマスター狙いでヒット&アウェイすればよか …アサシンで召喚した方がいいなこいつ

193 20/09/11(金)14:19:12 No.726566940

確かに土方さんfateに限らずだいたいどこに出ても隊長みたいなことしてる印象あるな まあ陸奥とやりあったりキチガイ看守と手錠デスマッチしたり個体戦闘力もアレだけど

194 20/09/11(金)14:19:17 No.726566956

>小次郎の素体に選ばれた農民は今でももっと考えればよかったってぐらい雑に強くなったから… 第5次聖杯戦争組が盛られると自動的に農民も盛られていくシステム

195 20/09/11(金)14:19:45 No.726567027

>それが元で離れった隊士も多いからな… でも永倉さんは近藤さんと土方さんのお墓を建てて自分の墓も近くに作るくらいには友達だとは思ってた

196 20/09/11(金)14:19:54 No.726567052

新選組自体がワンチャン狙いで集まった郷士達の愚連隊だし… あれらが士分として取り立てられる時点で幕府は終わってるのと同じだし…

197 20/09/11(金)14:19:55 No.726567057

>アサシンの以蔵さん相手に苦戦してる沖田さんって実はあんまり強くないの…? 以蔵さんが剣術で強すぎるのと沖田さんが単純に剣術いがい強くない

198 20/09/11(金)14:19:57 No.726567063

>アサシンの以蔵さん相手に苦戦してる沖田さんって実はあんまり強くないの…? ええ…

199 20/09/11(金)14:19:59 No.726567069

今だとよく分かる第五次聖杯戦争の大怪獣戦争っぷり メディアやメドゥーサが最弱レベルってなんだよ…お前らおかしいよ…

200 20/09/11(金)14:20:02 No.726567083

でも沖田さんにはおっぱいがあるから

201 20/09/11(金)14:20:03 No.726567088

>沖田さんは遠距離からビーム連射されたら死ぬしかないからな… まあ一気に近づく手段はあるから詰んでるわけでもない

202 20/09/11(金)14:20:12 No.726567123

狂い方のベクトルは真逆だけど茨木院くらい母集団から逸脱してるタイプなのが副長 あんまり関係ないけど新撰組から追加するならキャスターかエゴで初代局長来ないかなってたまに思う

203 20/09/11(金)14:20:18 No.726567140

帝都読むときはFGOでの強さは一旦忘れよう

204 20/09/11(金)14:20:18 No.726567141

>アサシンの以蔵さん相手に苦戦してる沖田さんって実はあんまり強くないの…? まあ近代の人だし設定的にははっきり言って下から数えた方が早いくらいには弱いよ

205 20/09/11(金)14:20:19 No.726567146

>壬生狼が怖くないわけ無いじゃん 潜伏してる放火暗殺なんでも有りのテロリスト達とガチでやりあってた組織がやべー奴等じゃないわけないんだ

206 20/09/11(金)14:20:27 No.726567165

こないだまでJKの指落として指くらいでわめくなちって言ってた人にひどいことしないで

207 20/09/11(金)14:20:37 No.726567194

>アサシンの以蔵さん相手に苦戦してる沖田さんって実はあんまり強くないの…? サーヴァント全体で見ても外れの部類な程度には…

208 20/09/11(金)14:20:47 No.726567232

病弱がね…

209 20/09/11(金)14:20:57 No.726567260

>アサシンの以蔵さん相手に苦戦してる沖田さんって実はあんまり強くないの…? 沖田さんがメンタル的問題で封印している宝具使えばダーオカなんてただの雑魚よ

210 20/09/11(金)14:21:08 No.726567289

メディアに関しては対魔力が悪い

211 20/09/11(金)14:21:10 No.726567296

沖田さんはセイバーとしては下から数えた方が圧倒的に早いくらい 底辺ではないがマジで底辺ではないってくらいのレベルでしかない

212 20/09/11(金)14:21:11 No.726567298

ぶっちゃけいぞーさん以外の薩摩で有名な連中が英霊になってたら相当ヤバい

213 20/09/11(金)14:21:14 No.726567308

>サーヴァントユニバースの土方さんでもこいつ絶対おうマスターじゃねぇかって言い出すぜとユーザーから満場一致で言われる謎存在だ なぜかしらんがFGO内じゃ別口召喚されても記憶持ち越ししているっぽいからなあ土方さんは

214 20/09/11(金)14:21:29 No.726567351

>潜伏してる放火暗殺なんでも有りのテロリスト達とガチでやりあってた組織がやべー奴等じゃないわけないんだ マル暴とヤクザは傍目に区別つけられないからな

215 20/09/11(金)14:21:38 No.726567373

聖杯戦争的には最強クラスの鯖より中堅かちょっと弱いくらいの鯖の方が生き残る可能性高いから…

216 20/09/11(金)14:21:44 No.726567392

盤外からの絡め手やまほど盛ってようやくノッブが途中敗退できると考えるとノッブがやばい

217 20/09/11(金)14:21:48 No.726567407

>いぞーさんは自称ダブルクラスなので彼もまたせいばーなのだ… なんだエリちゃんと同じか…

218 20/09/11(金)14:21:51 No.726567416

沖田さんは大物食いが可能なだけでカタログスペックは低いから上手く事が運ばないと雑に負ける

219 20/09/11(金)14:21:57 No.726567438

でも近藤さんのイメージってシンゴかゴリラかのイメージしかねえんだ…

220 20/09/11(金)14:22:19 No.726567509

>でも近藤さんのイメージってシンゴかゴリラかのイメージしかねえんだ… バクシンガーのディーゴとかあるだろ!

221 20/09/11(金)14:22:24 No.726567529

>>小次郎の素体に選ばれた農民は今でももっと考えればよかったってぐらい雑に強くなったから… >第5次聖杯戦争組が盛られると自動的に農民も盛られていくシステム 山門フィールドと若奥様の援護で真っ向からの切合に持ち込めたとは言えそれでも本来一瞬でミンチな性能差のバサクレス相手にイリヤが飽きるまで戦える農民は本当におかしい FGOでもヘラクレスは最上級の英霊だからどんどんおかしいことになる

222 20/09/11(金)14:22:26 No.726567533

ちるらんだと鴨が強すぎた

223 20/09/11(金)14:22:36 No.726567568

三段突きなしでこふってるおきたさんと おまんは人!してるときのいぞーさんぶつけてみるの想像しなよ 強い弱いってのは語弊がある

224 20/09/11(金)14:22:44 No.726567603

ゲームやってると沖田さん可愛い可愛いって気持ちになるからスレ画みたいな表情描かれると嬉しくなる

225 20/09/11(金)14:22:44 No.726567604

この漫画画力高過ぎない? Fate系の漫画結構読んでるけどわりとトップクラスだと思うわ

226 20/09/11(金)14:22:55 No.726567638

でも維新志士たちが一応は正式な士分が多いのに対して 新選組は武士ですらないのが多いから…

227 20/09/11(金)14:22:57 No.726567647

単純なスペックと人格だけで言えば 沖田さんよりセイバージルドレ呼べた方が嬉しいくらいだぞ沖田さん

228 20/09/11(金)14:23:21 No.726567719

神殺しだの龍殺しだの神の化身だの混血だの悪魔のパワーみにつけただの そんなのが渦巻く鯖の中でクソ雑魚なめくじや弱小人斬りサークルだと確かに外れかもしれん…

229 20/09/11(金)14:23:31 No.726567755

>ゲームやってると沖田さん可愛い可愛いって気持ちになるからスレ画みたいな表情描かれると嬉しくなる 甘味食ってる時の沖田はこっちでもかわいいし

230 20/09/11(金)14:23:44 No.726567790

>この漫画画力高過ぎない? >Fate系の漫画結構読んでるけどわりとトップクラスだと思うわ 画力の暴力は下総がダントツだと思う

231 20/09/11(金)14:24:11 No.726567881

>この漫画画力高過ぎない? >Fate系の漫画結構読んでるけどわりとトップクラスだと思うわ そりゃ作画の人週刊連載やってたことあるし…

232 20/09/11(金)14:24:12 No.726567885

何であのステータスでセイバーできるんだっけ

233 20/09/11(金)14:24:13 No.726567886

>Fate系の漫画結構読んでるけどわりとトップクラスだと思うわ 絵としての技術は盛り方魅せ方だけど 漫画としての構成って話だとやっぱ作者の来歴がモノ言うのかなあとは思う 単純にめっちゃ読みやすい

234 20/09/11(金)14:24:13 No.726567888

>この漫画画力高過ぎない? >Fate系の漫画結構読んでるけどわりとトップクラスだと思うわ スレ画剣豪別マがと良い漫画家にコミカライズしてもらったよね

235 20/09/11(金)14:24:25 No.726567933

農民が一番おかしいのは実戦はおろか試合経験なし師匠もなしの我流の修行だけで到達しちゃったところだから

236 20/09/11(金)14:24:26 No.726567935

>神殺しだの龍殺しだの神の化身だの混血だの悪魔のパワーみにつけただの >そんなのが渦巻く鯖の中でクソ雑魚なめくじや弱小人斬りサークルだと確かに外れかもしれん… できない事のほうが少なさそうな魔法使い連中でさえキャスター自体が微妙扱いされる魔境だしな…

237 20/09/11(金)14:24:26 No.726567939

週ジャン連載経験ありでその中でも画力評価高めの人だもの…

238 20/09/11(金)14:24:44 No.726567983

>沖田さんよりセイバージルドレ呼べた方が嬉しいくらいだぞ沖田さん だがそこに現代の新撰組と天才薄命剣士の知名度補正をのせると!

239 20/09/11(金)14:24:57 No.726568032

>でも維新志士たちが一応は正式な士分が多いのに対して >新選組は武士ですらないのが多いから… そもそも嶋崎勝太さんからして出自は農民だからな…

240 20/09/11(金)14:24:58 No.726568037

少なくともセイバーとしてはかなり外れ度が高い というかステスキル等諸々見ても実質アサシン せめてランダムスタンの病弱スキルさえなければ……

241 20/09/11(金)14:24:59 No.726568040

単純に漫画力と構成力すごいねってなる別マガ版いいよね…

242 20/09/11(金)14:24:59 No.726568042

>神殺しだの龍殺しだの神の化身だの混血だの悪魔のパワーみにつけただの >そんなのが渦巻く鯖の中でも燕返しできる人材はあの農民だけっていうヨクワカラナイ状況

243 20/09/11(金)14:25:00 No.726568043

これじゃあ以蔵さんが小物みたいじゃん

244 20/09/11(金)14:25:02 No.726568052

>何であのステータスでセイバーできるんだっけ 帝都聖杯がみそっかすだからセイバーですら沖田さんレベルしか呼べない

245 20/09/11(金)14:25:08 No.726568062

>神殺しだの龍殺しだの神の化身だの混血だの悪魔のパワーみにつけただの >そんなのが渦巻く鯖の中でクソ雑魚なめくじや弱小人斬りサークルだと確かに外れかもしれん… 日本の英雄というだけで知名度補整的に相当下位じゃねえかな…

246 20/09/11(金)14:25:11 No.726568086

>何であのステータスでセイバーできるんだっけ 史実でアサシンしてないし剣士として有名すぎる

247 20/09/11(金)14:25:16 No.726568102

>沖田さんよりセイバージルドレ呼べた方が嬉しいくらいだぞ沖田さん 沖田さんあんま強くないのかこれで いやまあアサシンにガチンコで苦労してるしそうなのか…?

248 20/09/11(金)14:25:20 No.726568114

おばあちゃん可愛い

249 20/09/11(金)14:25:38 No.726568154

>これじゃあ以蔵さんが小物みたいじゃん 小物だ

250 20/09/11(金)14:25:49 No.726568187

スレ画みたいなのが刀持ったまま森で半裸になってたらこれはこれでホラーだったのでは

251 20/09/11(金)14:25:55 No.726568207

>単純に漫画力と構成力すごいねってなる別マガ版いいよね… 知らない名シーンが多すぎる…

252 20/09/11(金)14:26:12 No.726568259

>だがそこに現代の新撰組と天才薄命剣士の知名度補正をのせると! …やっぱジルドレの方が嬉しくないかな

253 20/09/11(金)14:26:18 No.726568272

>>沖田さんよりセイバージルドレ呼べた方が嬉しいくらいだぞ沖田さん >沖田さんあんま強くないのかこれで >いやまあアサシンにガチンコで苦労してるしそうなのか…? 強いにも種類があって沖田さんはアサシンみたいな運用か剣術での殺傷が得意だからビーム撃ったりする聖杯戦争では運用が限定的過ぎる

254 20/09/11(金)14:26:20 No.726568286

二人とも侍らしくないよ…

255 20/09/11(金)14:26:38 No.726568332

>そんなのが渦巻く鯖の中でも燕返しできる人材はあの農民だけっていうヨクワカラナイ状況 小次郎を呼びたい 小次郎は燕返しする 燕がえしする人材を呼ぶ っていう流れでなんかわからん農民が来たもんな…

256 20/09/11(金)14:26:46 No.726568352

>単純に漫画力と構成力すごいねってなる別マガ版いいよね… マオマオマオちゃんかわいい! マオマオマオちゃんかわいい!! マオマオマオちゃんかわいい!!!

257 20/09/11(金)14:26:58 No.726568392

アサシンしてないアサシンの方が多分多い

258 20/09/11(金)14:26:59 No.726568399

>>沖田さんよりセイバージルドレ呼べた方が嬉しいくらいだぞ沖田さん >沖田さんあんま強くないのかこれで >いやまあアサシンにガチンコで苦労してるしそうなのか…? 帝都はそもそも平均値が低い

259 20/09/11(金)14:27:19 No.726568459

>二人とも侍らしくないよ… 侍じゃねぇし…

260 20/09/11(金)14:27:27 No.726568482

お侍様の戦い方じゃない…

261 20/09/11(金)14:27:32 No.726568501

以蔵さんは小物以下にはなれてもどう盛ろうが以上にはなれねえよ!

262 20/09/11(金)14:27:42 No.726568529

日常生活で敵を暗殺したいときなどに重宝しそうな人材でも聖杯戦争ではどうかな?!っていう適材適所的な問題ってことか…

263 20/09/11(金)14:27:43 No.726568533

FGOに実装された時星5だったんでみんなびっくりしたからな沖田さん… 星3以下の予想も多かったくらいだ

264 20/09/11(金)14:27:47 No.726568543

>…やっぱジルドレの方が嬉しくないかな 聖女はともかく青髭でもない元帥どのの知名度どんなもんなのかね…

265 20/09/11(金)14:28:00 No.726568588

アサシンの中では正面戦闘得意なヘンテコサーヴァント相手だからまあ

266 20/09/11(金)14:28:07 No.726568613

愛国心だけはある半グレとテロリストの殺し合いだから…

267 20/09/11(金)14:28:16 No.726568640

というか幕末辺りの日本鯖はもう神秘がな…平安辺りの日本鯖は普通に強いだろうけど

268 20/09/11(金)14:28:18 No.726568646

>今だとよく分かる第五次聖杯戦争の大怪獣戦争っぷり >メディアやメドゥーサが最弱レベルってなんだよ…お前らおかしいよ… その中で中堅くらいの実力で上位ともやり合える現代の英霊が居るらしいな

269 20/09/11(金)14:28:21 No.726568652

むしろ格好よかったり活躍するいぞーさんはどうしちゃったの?!って心配されるよね…

270 20/09/11(金)14:28:47 No.726568750

サーバントって知名度補正とかで強くなるんでしょ? 沖田さん日本でめっちゃ知名度あるし強くなるんじゃないの?

271 20/09/11(金)14:28:47 No.726568751

>FGOに実装された時星5だったんでみんなびっくりしたからな沖田さん… >星3以下の予想も多かったくらいだ 星と格は関係ないって分かった上でも唯一の星1か2セイバーとかちょうどいいんじゃない?って感じだったよね

272 20/09/11(金)14:28:51 No.726568762

>>二人とも侍らしくないよ… >侍じゃねぇし… 自称侍と人切り お似合いでは?

273 20/09/11(金)14:28:52 No.726568763

ドーベルマンのフィジカルにチワワのハート それがいぞーさんだ

274 20/09/11(金)14:29:03 No.726568798

幕末ってそんなに物騒な時代なんだ…

↑Top