虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/09/11(金)12:39:25 >クソ親父 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/11(金)12:39:25 No.726546022

>クソ親父

1 20/09/11(金)12:39:59 No.726546149

ティーダの立てたスレ

2 20/09/11(金)12:40:43 No.726546326

人間としてはともかく親父としてはクソ

3 20/09/11(金)12:40:56 No.726546370

見守るアーロン

4 20/09/11(金)12:42:25 No.726546721

どっちかというとクソなのはオカンのほうでは?

5 20/09/11(金)12:43:22 No.726546955

父親としてはまだ若い方だから多少は目を瞑る 失踪したのもティーダまだ7歳とかの頃のはずだし

6 20/09/11(金)12:43:47 No.726547059

泣くぞすぐ泣くぞ

7 20/09/11(金)12:48:46 No.726548332

失踪しなければ色々あって良い父親になったんだろうなって思う

8 20/09/11(金)12:49:51 No.726548619

クソ親父がクソ親父だからこそ名作なんだこれは

9 20/09/11(金)12:50:17 No.726548740

失踪したくて失踪したわけじゃないから…

10 20/09/11(金)12:51:07 No.726548946

まあ子育ては下手かもしれん ただ間違いなくナイスガイ

11 20/09/11(金)12:51:35 No.726549059

まあクソ親父ではあるな…

12 20/09/11(金)12:51:42 No.726549096

奥さんは上手いことやったよな

13 20/09/11(金)12:52:08 No.726549204

誰かの夢だし…

14 20/09/11(金)12:54:17 No.726549790

>どっちかというとクソなのはオカンのほうでは? ジェクトはオカンに子供の相手してやれよとはやんわりと言ってたな

15 20/09/11(金)12:56:18 No.726550307

その子供の相手してやれよのシーンといい けっこう母親の方はジェクトに依存していたのかなと思った

16 20/09/11(金)12:57:31 No.726550640

いいよね母→ジェクト→ティーダ→母の三角関係

17 20/09/11(金)12:57:31 No.726550643

ティーダ目線だとそう見えるんだけど 実際にはただ子供への接し方がよくわからず不器用だっただけってのが泣ける

18 20/09/11(金)12:58:09 No.726550799

母親はジェクトファンだからな

19 20/09/11(金)12:58:24 No.726550847

>いいよね母→ジェクト→ティーダ→母の三角関係 つらい…

20 20/09/11(金)13:01:05 No.726551524

子供の相手しない上ジェクトいなくなってすぐ後追っちゃうかーちゃんはさぁ…

21 20/09/11(金)13:01:37 No.726551670

ティーダが思春期終えるまで一緒にいたらいい親父になれた気がする

22 20/09/11(金)13:02:37 No.726551915

ティーダにカッコいい剣のお土産持って帰ろうとするしな 愛情はいっぱいあった

23 20/09/11(金)13:03:46 No.726552183

若造の頃のアーロンさんに後見人任せる事になっちゃうし…

24 20/09/11(金)13:03:49 No.726552193

不器用は言い訳にはならんけどね 大抵の物語じゃ理解されて無事解決だけど

25 20/09/11(金)13:04:26 No.726552314

ハガレンのホーエンハイムよろしく普通に良い人だけど子供目線だとクソ

26 20/09/11(金)13:04:35 No.726552346

アーロンも親代わりとしてはうーん…

27 20/09/11(金)13:05:09 No.726552476

最終的にあんたの息子でよかったって言ってるからいいんだよ

28 20/09/11(金)13:05:16 No.726552514

>アーロンも親代わりとしてはうーん… あいつの事頼んだぞとは言われたけど親代わりになってくれとは言われてないし

29 20/09/11(金)13:06:47 No.726552849

見たことない世界にやってきてやれ息子にくれてやんだと剣買ってみたりやれ息子に見せんだとスフィア撮ってみたりする親父

30 20/09/11(金)13:07:54 No.726553110

母は父を見 父は息子を見 息子は母を見 みんな目が合わなかった親子

31 20/09/11(金)13:07:57 No.726553118

オレが踊り子になる

32 20/09/11(金)13:10:58 No.726553758

息子にだけ対応を間違えたある種奇跡の親バカ

33 20/09/11(金)13:13:05 No.726554243

アーロンさんも不器用なりにティーダをああいう感じに育てたからまあ悪い親代わりでは無いと思う

34 20/09/11(金)13:13:16 No.726554285

アーロンもアーロンで色々教えるの遅すぎるんだよ!

35 20/09/11(金)13:13:34 No.726554350

バトル前のやり取りでアーロンが昔の堅物な若造感に戻ってるのすごく好き

36 20/09/11(金)13:13:41 No.726554376

あり得ない話だけどティーダユウナの結婚式あったらずっと号泣してると思う

37 20/09/11(金)13:14:08 No.726554460

失踪は事故だし本人戻る気満々だったしな 戻れなかった上にシンになったのだが

38 20/09/11(金)13:14:26 No.726554530

>アーロンもアーロンで色々教えるの遅すぎるんだよ! お前のいるこの世界は夢でお前も夢でお前の父親は化け物になってて俺は既に死んでる

39 20/09/11(金)13:14:45 No.726554586

>アーロンもアーロンで色々教えるの遅すぎるんだよ! ジェクトの土産だ

40 20/09/11(金)13:14:53 No.726554614

アーロンさん育てたってほど面倒見てたっけ…なんかいきなりスッ…て出てきては回想終わるイメージ

41 20/09/11(金)13:15:10 No.726554688

>アーロンもアーロンで色々教えるの遅すぎるんだよ! これはお前の物語だ

42 20/09/11(金)13:15:31 No.726554761

>>アーロンもアーロンで色々教えるの遅すぎるんだよ! >お前のいるこの世界は夢でお前も夢でお前の父親は化け物になってて俺は既に死んでる こんなん最初に教えられても辛いだけじゃないですか

43 <a href="mailto:隣のおばさん">20/09/11(金)13:15:36</a> [隣のおばさん] No.726554776

つがいの鳥は片方が死ぬともう片方も弱って死んじゃうそうよオホホホ

44 <a href="mailto:アーロン">20/09/11(金)13:16:08</a> [アーロン] No.726554889

>アーロンさん育てたってほど面倒見てたっけ…なんかいきなりスッ…て出てきては回想終わるイメージ あの人に今死なれては困るからな

45 20/09/11(金)13:16:45 No.726555019

これはこれは ジェクトさんちのお坊ちゃんじゃないですか

46 20/09/11(金)13:17:31 No.726555173

ディシディアの方を最初に知ったからなんだよティーダって滅茶苦茶ワガママなんだなと思ってた

47 20/09/11(金)13:17:56 No.726555267

>つがいの鳥は片方が死ぬともう片方も弱って死んじゃうそうよオホホホ まあ元から全員生きてもないんやけどなブヘヘ

48 20/09/11(金)13:18:15 No.726555332

ジェクトシュートは特別な俺様にしか打てない(けどその特別な俺様の息子のお前なら練習すれば打てるようになる)からな!

49 20/09/11(金)13:18:44 No.726555411

>まあ元から全員生きてもないんやけどなブヘヘ あの世界は幻光虫が特別すぎて あんまり人の生き死にが関係ない

50 20/09/11(金)13:19:01 No.726555465

>ジェクトシュートは特別な俺様にしか打てない(けどその特別な俺様の息子のお前なら練習すれば打てるようになる)からな! 親父への意趣返しって側面が強いんだろうけど 練習すれば誰でもできるよって言っちゃう息子も息子だと思う

51 20/09/11(金)13:19:12 No.726555504

>アーロンさん育てたってほど面倒見てたっけ…なんかいきなりスッ…て出てきては回想終わるイメージ 20thアルティマニアで父替わりやってたと 見守るだけじゃなかったぽい 実際ティーダはジェクトに似てるとこあるけど若いアーロンの方に近い感じもする

52 20/09/11(金)13:19:20 No.726555530

ユウナレスカに挑んで若い姿で死んで死人になってからシンに乗って夢感度行って数年面倒見て白髪になってるんだよなアーロン 死人って老けるんだ

53 <a href="mailto:お母さん">20/09/11(金)13:19:54</a> [お母さん] No.726555672

もうちょっと待っててね

54 20/09/11(金)13:20:02 No.726555686

>ユウナレスカに挑んで若い姿で死んで死人になってからシンに乗って夢感度行って数年面倒見て白髪になってるんだよなアーロン >死人って老けるんだ 本人の気分次第で老けるも若いままも自由自在だ

55 20/09/11(金)13:20:56 No.726555863

強いて言うなら人って軸からズレることによって精神に異常をきたしそうくらいで マジで幻光虫ボディが便利そうでな…

56 20/09/11(金)13:20:59 No.726555873

>>ジェクトシュートは特別な俺様にしか打てない(けどその特別な俺様の息子のお前なら練習すれば打てるようになる)からな! >親父への意趣返しって側面が強いんだろうけど >練習すれば誰でもできるよって言っちゃう息子も息子だと思う まずジェクト自身が俺様は天才だと言いながら 人に見られないように遠くの海でひっそり練習するような練習の鬼だから…

57 20/09/11(金)13:21:46 No.726555999

>強いて言うなら人って軸からズレることによって精神に異常をきたしそうくらいで >マジで幻光虫ボディが便利そうでな… そもそも生きてる人間が死んだ後 幻光虫が出てくるわけで 最初から幻光虫ボディだと思われる いかようくりしないとそのまま魔物になるしね

58 20/09/11(金)13:21:55 No.726556035

アーロンさんは心労ためこみそうだもんな…

59 20/09/11(金)13:22:06 No.726556076

>いかようくりしないとそのまま魔物になるしね くりといいことしたい

60 20/09/11(金)13:22:28 No.726556140

中の人がミナミの帝王とか出てる人だった

61 20/09/11(金)13:22:41 No.726556177

>アーロンさんは心労ためこみそうだもんな… 母さんが死ぬとか言うな! す…すまん…

62 20/09/11(金)13:23:04 No.726556241

こら僕くん!あんまり泳げねえのに無理すんな!

63 20/09/11(金)13:23:04 No.726556243

>アーロンさんは心労ためこみそうだもんな… アーロンの立場になると絶対に胃を痛める自信があるわ

64 20/09/11(金)13:23:17 No.726556299

まあ実際ユウナも最終的にジェクトシュートできるようになるしな

65 20/09/11(金)13:23:57 No.726556412

アーロンはまず上司からの縁談蹴って出世コースから外れてるから…

66 20/09/11(金)13:24:48 No.726556584

>まあ実際ユウナも最終的にジェクトシュートできるようになるしな アニキの血縁だしな…

67 20/09/11(金)13:26:05 No.726556821

>アーロンはまず上司からの縁談蹴って出世コースから外れてるから… 妄言吐いてる小汚いおっさん面白そうだから連れて行こうぜアーロン!

68 20/09/11(金)13:26:50 No.726556963

旅路の果てに一番青臭かったのアーロンだったって展開マジでいいよなぁ

69 20/09/11(金)13:27:19 No.726557035

>>アーロンはまず上司からの縁談蹴って出世コースから外れてるから… >妄言吐いてる小汚いおっさん面白そうだから連れて行こうぜアーロン! アルベドと結婚した召喚士様は言うことが違うね

70 20/09/11(金)13:27:27 No.726557056

>妄言吐いてる小汚いおっさん面白そうだから連れて行こうぜアーロン! 社会の爪弾きものが『シン』を倒したら痛快だから見返してやろうぜ!

71 20/09/11(金)13:27:31 No.726557068

ブラスカPTはブラスカも含めていかれたやつらを紹介するぜ!って感じする

72 20/09/11(金)13:27:33 No.726557072

ブラスカ様ってかなりロック野郎だよな 嫁はアルベドだし

73 20/09/11(金)13:27:53 No.726557142

>>アーロンはまず上司からの縁談蹴って出世コースから外れてるから… >妄言吐いてる小汚いおっさん面白そうだから連れて行こうぜアーロン! 真面目一筋ですみたいな見た目のくせにやることはロックすぎるユウナの親父

74 20/09/11(金)13:28:08 No.726557184

>旅路の果てに一番青臭かったのアーロンだったって展開マジでいいよなぁ ティーダがそこらへんしっかり似てるんだよな

75 20/09/11(金)13:28:19 No.726557228

ユウナの意志の強さとかはブラスカ様由来だとわかる

76 20/09/11(金)13:28:19 No.726557231

滅びた街から来たとか言い張る異常な半裸の髭面と被差別人種と結婚するような変人召喚士と真面目そうに見えて熱血な堅物の珍道中とか…

77 20/09/11(金)13:28:20 No.726557239

>ブラスカ様ってかなりロック野郎だよな 天然なユーモア加減は割とユウナに引き継がれてると思う >嫁はアルベドだし おい!

78 20/09/11(金)13:29:37 No.726557504

ティーダがザナルカンドエイブスって言っても頭がぐるぐるで済むけどジェクトが暴れてたらヤバいやつ感がすごい

79 20/09/11(金)13:29:49 No.726557546

>ティーダがそこらへんしっかり似てるんだよな 大体アーロンがいつも話をややこしくするんだよなぁ…

80 20/09/11(金)13:30:23 No.726557654

>滅びた街から来たとか言い張る異常な半裸の髭面と被差別人種と結婚するような変人召喚士と真面目そうに見えて熱血な堅物の珍道中とか… スピンオフ作ったら絶対面白いと思う

81 20/09/11(金)13:30:43 No.726557713

クールなおっさんと見せかけて全くそんなことはない熱血漢なのいいよね…

82 <a href="mailto:ブラスカ">20/09/11(金)13:30:44</a> [ブラスカ] No.726557714

ジェクトお前酒禁止な

83 20/09/11(金)13:31:06 No.726557785

>大体アーロンがいつも話をややこしくするんだよなぁ… 元から当初の目的通りにするつもりなかったからな…

84 20/09/11(金)13:31:31 No.726557870

ティーダが流れ着いたのがクソ田舎街で拾ったのがワッカで融通がある程度効いたからセーフだったけどルカとか総本山でザナルカンドエイブス言ってたら多分捕まる

85 <a href="mailto:???">20/09/11(金)13:32:12</a> [???] No.726558005

で…伝説のガードが加わってくれるなんて! このおっさんマイペースすぎる… ひょっとしてアルベドなんじゃないだろうな…?

86 20/09/11(金)13:32:31 No.726558058

説教か?

87 20/09/11(金)13:32:42 No.726558083

>ティーダが流れ着いたのがクソ田舎街で拾ったのがワッカで融通がある程度効いたからセーフだったけどルカとか総本山でザナルカンドエイブス言ってたら多分捕まる ベベルに流れ着いてたら収監されるし…

88 20/09/11(金)13:32:53 No.726558127

大体キマリが吠えておっさんが突っ込んでってメチャクチャになるからな…

89 20/09/11(金)13:33:13 No.726558178

>スピンオフ作ったら絶対面白いと思う 15みたいなイケメン四人ならともかくムサイおっさん3人パーティはちょっとニッチすぎる

90 20/09/11(金)13:33:35 No.726558245

まずベベルスタートだからなブラスカの旅

91 20/09/11(金)13:34:33 No.726558399

>ティーダがザナルカンドエイブスって言っても頭がぐるぐるで済むけどジェクトが暴れてたらヤバいやつ感がすごい 実際に泥酔してシパーフ見たときは剣で斬りつけるヤバイやつでした

92 <a href="mailto:アーロン">20/09/11(金)13:34:49</a> [アーロン] No.726558454

>で…伝説のガードが加わってくれるなんて! >このおっさんマイペースすぎる… >ひょっとしてアルベドなんじゃないだろうな…? 説教か?

93 20/09/11(金)13:34:56 No.726558474

ブラスカ様とその娘ユウナは有名人だけど嫁さんの事話してる人はスピラに全くいないんだよな

94 20/09/11(金)13:35:31 No.726558574

絶対息子へのお土産の珍品と称したコレクション要素があるのはわかる親父3人旅スピンオフ

95 20/09/11(金)13:35:46 No.726558619

>まずベベルスタートだからなブラスカの旅 ビサイドまで行ってまた戻ってくるってゲームにしたらすげえダルそう

96 20/09/11(金)13:36:03 No.726558670

>絶対息子へのお土産の珍品と称したコレクション要素があるのはわかる親父3人旅スピンオフ 袋いっぱいのジェクトの土産

97 20/09/11(金)13:36:06 No.726558679

第一印象に対してロックなヤツが多すぎる親父三人組

98 20/09/11(金)13:36:09 No.726558694

>ブラスカ様とその娘ユウナは有名人だけど嫁さんの事話してる人はスピラに全くいないんだよな 基本的にブラスカの娘っていう扱いだしユウナ…

99 20/09/11(金)13:36:11 No.726558701

ブラスカもアーロンもジェクトも気のいい奴らすぎる

100 20/09/11(金)13:36:23 No.726558734

死人は老化しないと思い込んでたからアーロンさんはカミングアウトするまでミスリードしてたよ…

101 20/09/11(金)13:36:26 No.726558744

詳しくないけどディシディアの世界でも息子にめちゃくちゃ甘くてだめだった

102 20/09/11(金)13:36:40 No.726558785

アルベドと結婚した召喚士 縁談を断って出世街道から外れた僧兵 不審者

103 20/09/11(金)13:36:40 No.726558790

>ブラスカ様とその娘ユウナは有名人だけど嫁さんの事話してる人はスピラに全くいないんだよな そもそも作中時系列でユウナ初登場は瀕死のスレ画がベベルから連れてきて角なしに託す所だ

104 20/09/11(金)13:36:46 No.726558800

>ビサイドまで行ってまた戻ってくるってゲームにしたらすげえダルそう でもビサイド見て ここのどかだからユウナ預けるならここかなぁってなるのはしんみりすると思うぞ

105 20/09/11(金)13:37:15 No.726558889

そのへんに旅の記録したスフィアを撒くジェクト

106 20/09/11(金)13:37:27 No.726558923

とにかくナギ節を作った召喚士の嫁がアルベドである事を公にすることは認めん…エボンのブランドに傷がつくからな…

107 <a href="mailto:胸毛">20/09/11(金)13:37:37</a> [胸毛] No.726558960

>死人は老化しないと思い込んでたからアーロンさんはカミングアウトするまでミスリードしてたよ… なぜ留まっているんです?

108 20/09/11(金)13:38:11 No.726559072

>詳しくないけどディシディアの世界でも息子にめちゃくちゃ甘くてだめだった ゴルベーザと言いスレ画と言い変態と言いお前陣営間違えてるだろってのがちょくちょく居る

109 20/09/11(金)13:38:17 No.726559087

書き込みをした人によって削除されました

110 20/09/11(金)13:38:17 No.726559093

>ティーダが流れ着いたのがクソ田舎街で拾ったのがワッカで融通がある程度効いたからセーフだったけどルカとか総本山でザナルカンドエイブス言ってたら多分捕まる (ジェクトがいい感じの場所に落とすだろう…)

111 20/09/11(金)13:38:25 No.726559119

>そのへんに旅の記録したスフィアを撒くジェクト なんでモンスターが飲み込んでんだよ… アーロンさんもちょっとは疑問に思えよ!

112 20/09/11(金)13:38:29 No.726559135

ジェクトの失踪というか連れ去られも練習に遠洋を選んでたからだしな

113 <a href="mailto:RIKKI">20/09/11(金)13:38:35</a> [RIKKI] No.726559152

>>死人は老化しないと思い込んでたからアーロンさんはカミングアウトするまでミスリードしてたよ… >なぜ留まっているんです? きも

114 20/09/11(金)13:38:57 No.726559224

>なぜ留まっているんです? 今思うとその後の台詞も併せてミスリードもクソも無い直球だし なんかムカついたから口撃してやろうってのが情けなさ過ぎるシーモア老師

115 20/09/11(金)13:39:31 No.726559346

>なぜ留まっているんです? 夢のザナルカンド行ったりしてた事かと思ったよ…

116 20/09/11(金)13:39:41 No.726559376

失礼…我々「」はmayの匂いに敏感なもので

117 20/09/11(金)13:40:39 No.726559570

>>そのへんに旅の記録したスフィアを撒くジェクト >なんでモンスターが飲み込んでんだよ… >アーロンさんもちょっとは疑問に思えよ! あれ落としたのシンになってからじゃないかな

118 20/09/11(金)13:41:04 No.726559642

10ー2では観光地になってるザナルカンドだけど 道中に現れる歴代大召喚士一行の記憶とかも見世物になってるのかな…

119 20/09/11(金)13:41:08 No.726559655

ベベルからビサイドは道中長すぎてクソだけど 実はプレイヤーもベベルに近いマカラーニャの森からビサイドまで徒歩で戻らされるんだよね…

120 20/09/11(金)13:42:41 No.726559965

なんか許す流れだったけど正直モヤモヤした気持ちが離れなかった 普通にティーダの子供時代つらすぎだろ

121 20/09/11(金)13:43:38 No.726560148

>アーロンさん育てたってほど面倒見てたっけ…なんかいきなりスッ…て出てきては回想終わるイメージ なんか気がついたらそばにいる素性がよくわからないおじさんみたいな立ち位置じゃなかったっけ

122 20/09/11(金)13:44:16 No.726560268

ジェクトは少なくとも父親になろうとしてたよ 母親は母親にならずにジェクトの恋人だったよ ジェクトが失踪したら死んだ

123 20/09/11(金)13:44:32 No.726560320

10というかPS2くらいのRPGからそれサブイベじゃなくてメインシナリオでやれや!みたいなのが増えた気がする

124 20/09/11(金)13:44:33 No.726560327

>なんか許す流れだったけど正直モヤモヤした気持ちが離れなかった >普通にティーダの子供時代つらすぎだろ 親父といる時以外もあんな感じだったらモヤモヤする気持ちもわからなくないけど別にそうじゃないからなあ…

125 20/09/11(金)13:45:23 No.726560481

当時のティーダ視点で見ると嫌われても仕方ないことはしてる

126 20/09/11(金)13:46:06 No.726560587

あとティーダは二世タレントみたいな扱いされてたから

127 20/09/11(金)13:46:13 No.726560615

>道中に現れる歴代大召喚士一行の記憶とかも見世物になってるのかな… 幻光虫の密度が高い時にはじめて起こる現象だからとっくにユウナレスカと共に幻光虫も散ってるんじゃねえかなぁ

128 20/09/11(金)13:47:26 No.726560837

>10というかPS2くらいのRPGからそれサブイベじゃなくてメインシナリオでやれや!みたいなのが増えた気がする 分かりましたメタルギア4並のムービーになりますけど仕方ないですよね!

129 20/09/11(金)13:47:28 No.726560841

>あとティーダは二世タレントみたいな扱いされてたから しかも父親は現役だったのに謎の失踪

130 20/09/11(金)13:47:34 No.726560857

>あとティーダは二世タレントみたいな扱いされてたから あの伝説のブリッツプレイヤーの息子!みたいなノリからジェクトの思い出話始めるCV諏訪部のDJいいよね

131 20/09/11(金)13:47:45 No.726560888

>10というかPS2くらいのRPGからそれサブイベじゃなくてメインシナリオでやれや!みたいなのが増えた気がする 全部メインシナリオでやるとテンポが悪くなりすぎるという事情もある ジェクトのスフィアとかまさにそれ

132 20/09/11(金)13:48:19 No.726560985

>あの伝説のブリッツプレイヤーの息子!みたいなノリからジェクトの思い出話始めるCV諏訪部のDJいいよね 10で一番好きなシーンかもしれん

133 20/09/11(金)13:48:40 No.726561039

DJ諏訪部の語り あれどうでもいいこと言ってるように見えて実は生い立ちとか そこら辺の結構重要なこと喋ってるんだよね…

134 20/09/11(金)13:49:19 No.726561156

>ブラスカ様とその娘ユウナは有名人だけど嫁さんの事話してる人はスピラに全くいないんだよな まあアルベド人だからスピラの人はなかったことにしてるんじゃないの

135 20/09/11(金)13:49:35 No.726561208

俺がそのニュースを聞いたのは、3回目の家出をしている時だった みんなのヒーロー・ジェクトが練習中に行方不明捜索打ち切り…… 俺の親父はジェクトの熱狂的なファンでさ~ 親父驚いてるだろうなぁ~ショックだろうなぁ~ そう考えたら、なんだか泣けてきた……俺、慌てて家に帰ったな~ で、一晩中ジェクトのことを話し合ったんだあんなに親父と話したのは久しぶりだった…… おいおいおい回想シーン入っちまったぁ はぁ……さて、あれから10年! 今年から始まったジェクト記念トーナメント! そのきつ~い潰し合いから勝ち残ったのは、そう、東A地区のエイブスと、南A地区のダグルス! 注目はもちろん、エイブスのエースのあいつ!去年のルーキーが今年はいきなりエースだ! あのジェクトの血を受け継いだ新しい星! 今日はどんな動きを見せてくれるのか! 今日こそ、あの幻のシュートが炸裂するのか! 期待するなってのが、無理だよなぁ~!

136 20/09/11(金)13:51:40 No.726561592

短い語りでティーダとジェクトの大事な説明ほぼ網羅してる…

137 20/09/11(金)13:51:45 No.726561604

DJの語りの時点で家飛び出してた奴が親父と仲直りしてるストーリーなのか…

138 20/09/11(金)13:52:48 No.726561791

>DJの語りの時点で家飛び出してた奴が親父と仲直りしてるストーリーなのか… 状況説明と言い滅茶苦茶詰まってるのに不自然じゃない説明パートすげぇな…

139 20/09/11(金)13:52:58 No.726561818

ヴァ!ヴァ!ビーブバヴェ! ブヴァヴァヴァッヴァヴァーヴェ!

140 20/09/11(金)13:53:20 No.726561890

ジェクトシュートよりOPの水球飛び出しオーバーヘッドの方が凄いよな…

141 20/09/11(金)13:54:10 No.726562036

だいっきらいだ…

142 20/09/11(金)13:54:47 No.726562171

>ジェクトシュートよりOPの水球飛び出しオーバーヘッドの方が凄いよな… すっげぇぇっへへぇぇ

143 20/09/11(金)13:55:05 No.726562220

ラストバトルの親子の掛け合い本当にいいシーンなんすよ

144 20/09/11(金)13:55:14 No.726562246

>>ジェクトシュートよりOPの水球飛び出しオーバーヘッドの方が凄いよな… >すっげぇぇっへへぇぇ OPのって言ってるだろ!!

145 20/09/11(金)13:55:22 No.726562279

なんならジェクト失踪してから ティーダが選手になるぐらいの時間が流れているのに 未だに看板に表示されてる写真がジェクトだからな

146 20/09/11(金)13:55:25 No.726562293

10以前からそうだけど完全にキャラ立ちしちまってる主人公の名前変えられるようにする意味あるかなと思ってる

147 20/09/11(金)13:55:39 No.726562340

実際すげえええええええええ喋りながら動いてるうううううううううって最初に感動するシーンだから印象的だよな諏訪部

148 20/09/11(金)13:55:53 No.726562388

いよっ! 2代目ジェクト!

149 20/09/11(金)13:56:21 No.726562478

おかしいな 気分が悪くなってきた  エレベーターで降りる時みたいな……

150 20/09/11(金)13:56:35 No.726562519

>不器用は言い訳にはならんけどね >大抵の物語じゃ理解されて無事解決だけど 子供の頃の親の失敗取り返せよ!って言ったってどうにもなんないし子側が大人になって理解してあげるしかないんだ親も人間なんだ

151 20/09/11(金)13:57:05 No.726562619

10は本当に世界とストーリーの作り込みが凄い

152 20/09/11(金)13:57:30 No.726562704

>なんならジェクト失踪してから >ティーダが選手になるぐらいの時間が流れているのに >未だに看板に表示されてる写真がジェクトだからな 人気絶頂の時に行方不明になったのはかなりデカいと思う

153 20/09/11(金)13:57:55 No.726562781

この語り聞きながらあの高速道路みたいなの走ってるの凄い好きだった あとファンの子供と女の子いいよね

154 20/09/11(金)13:58:05 No.726562824

10は世界を楽しむ観光ゲーとして完成されてるとはどこかで見たな

155 20/09/11(金)13:58:38 No.726562943

冒頭のザナルカンドでやってるのはジェクト記念トーナメントって大会だそうだ

156 20/09/11(金)13:59:02 No.726563019

>あとファンの子供と女の子いいよね こいつチャラいな!ってなった

157 20/09/11(金)13:59:20 No.726563081

ディシディアでティーダと絡んでるのはこれが見たかった!ってなる

158 20/09/11(金)13:59:39 No.726563141

>>あとファンの子供と女の子いいよね >こいつチャラいな!ってなった DJも言ってるけど去年デビューのルーキーでエースだからな!

159 20/09/11(金)13:59:40 No.726563147

ブリッツといえばジェクト!くらいの大人気選手なんだろうな 人気大絶頂の最中に行方不明なんてストーリー性まで完璧だ

160 20/09/11(金)14:00:15 No.726563262

祈り子たちもファンだからなジェクトの シンになってる…

161 20/09/11(金)14:00:27 No.726563307

俺がティーダならユウナより先にリュックに惚れると思う

162 20/09/11(金)14:00:53 No.726563397

Otherworldカッコイイよね

163 20/09/11(金)14:01:03 No.726563432

>俺がティーダならユウナより先にリュックに惚れると思う はぐれちゃったからね

164 20/09/11(金)14:01:22 No.726563488

>冒頭のザナルカンドでやってるのはジェクト記念トーナメントって大会だそうだ シンになってるとはいえ自分の記念トーナメントを襲いに来たのかジェクト…

165 20/09/11(金)14:01:37 No.726563542

>10は本当に世界とストーリーの作り込みが凄い すべてのFFの総まとめみたいなものだと感じた

166 20/09/11(金)14:01:52 No.726563592

OPのブリッツって選手場外までふっ飛ばしたりしてたよな… お前あの身体能力どこやった

167 20/09/11(金)14:01:59 No.726563612

初めてブリッツ操作する時ティーダって思ったより強くないなってなる

168 20/09/11(金)14:02:40 No.726563740

ティーダが名前を呼ばれないことをマイナスに捉える人もいるみたいだけど俺はFF10やってから君呼びされるのいい…ってなった

169 20/09/11(金)14:03:11 No.726563837

お母さんは別にクズとかではないんだけどな…ティーダが基本後回しだっただけで邪険にしてたとかじゃないし ただまあ多感な時期の子供に向ける態度としては最悪だった

170 20/09/11(金)14:03:56 No.726563978

>俺がティーダならユウナより先にリュックに惚れると思う 実際ちょっと惚れてたからティーダの夢で二人に挟まれてたんだと思う そして出てくる親父

171 20/09/11(金)14:04:43 No.726564128

>実際ちょっと惚れてたからティーダの夢で二人に挟まれてたんだと思う >そして出てくる親父 今見るとNTRビデオレターみたいだよな…

172 20/09/11(金)14:05:00 No.726564174

>お母さんは別にクズとかではないんだけどな…ティーダが基本後回しだっただけで邪険にしてたとかじゃないし 母親としてはクズの部類に入る

173 20/09/11(金)14:05:01 No.726564180

改めてルールーが終始どちゃくそティーダに優しくて惚れてまうやろってなるわ

174 20/09/11(金)14:05:09 No.726564198

>お母さんは別にクズとかではないんだけどな…ティーダが基本後回しだっただけで邪険にしてたとかじゃないし >ただまあ多感な時期の子供に向ける態度としては最悪だった ネグレクトは立派なクズだよ!

175 20/09/11(金)14:05:10 No.726564199

>初めてブリッツ操作する時ティーダって思ったより強くないなってなる ジェクトシュートがご無体過ぎて強くはあるんだけどね

176 20/09/11(金)14:05:56 No.726564345

>改めてルールーが終始どちゃくそティーダに優しくて惚れてまうやろってなるわ なんだろうね現代で言うとげんしろうに近づきすぎたせいで頭ぐるぐるしてるようなやつ 常識一切知らなくてとんちんかんなことを言うのにそっとそういうのもありかもねとか言ってくれる

177 20/09/11(金)14:06:27 No.726564438

>ジェクトシュートがご無体過ぎて強くはあるんだけどね うちの初回ティーダは無理でございますしたから…

178 20/09/11(金)14:06:36 No.726564460

>お母さんは別にクズとかではないんだけどな…ティーダが基本後回しだっただけで邪険にしてたとかじゃないし >ただまあ多感な時期の子供に向ける態度としては最悪だった ティーダがお母さんには懐いてたのを見るとジェクトがいなかったらいいお母さんだったんじゃないかな

179 20/09/11(金)14:07:38 No.726564668

>ティーダがお母さんには懐いてたのを見るとジェクトがいなかったらいいお母さんだったんじゃないかな いなかったら衰弱死したよ…

180 20/09/11(金)14:08:07 No.726564764

>ティーダがお母さんには懐いてたのを見るとジェクトがいなかったらいいお母さんだったんじゃないかな 推しが死んで死んだよ

181 20/09/11(金)14:08:31 No.726564844

マジで母親じゃなくてジェクトのファンだからなあの女

182 20/09/11(金)14:08:33 No.726564848

逝けーっ鳥のつがいの息子

183 20/09/11(金)14:08:43 No.726564878

ジェクトみたいな親父は子供が成人した頃になって ようやく親子の時間が出来たりするもんだと思う

184 20/09/11(金)14:09:19 No.726564978

子供放置して旦那とイチャイチャして 旦那が子供の方に行ってやれよと言っても聞かずに 子供にもうちょっと待っててねと連呼する

185 20/09/11(金)14:09:57 No.726565101

大嫌いだ!っていいながら親父と同じチーム入ってるんだぜティーダ…

186 20/09/11(金)14:11:06 No.726565333

>大嫌いだ!っていいながら親父と同じチーム入ってるんだぜティーダ… まあ嫌がっても周りが同じチームに入るのを勧めるだろうし…

187 20/09/11(金)14:11:41 No.726565469

ふてくされてブリッツやめる!じゃなくて選手として親父を超える方向で育ってくれたから良かったものの

188 20/09/11(金)14:12:15 No.726565585

ジェクト生きてたら絶対別のチーム入ってたよねティーダ ジェクトはちょっと寂しいけど自分倒しにくるの楽しみにしてる

↑Top