20/09/11(金)12:38:23 「」は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/11(金)12:38:23 No.726545763
「」はダイヤモンド好き?
1 20/09/11(金)12:45:26 No.726547463
ジョジョとジョズしか浮ばない
2 20/09/11(金)12:49:31 No.726548528
綺麗な石だなくらいにしか思ってない なんでそんなに高いの…
3 20/09/11(金)12:50:54 No.726548883
硬度でよくネタにされて カマセにされるやつ!
4 20/09/11(金)12:50:59 No.726548909
くれるなら貰う程度には好き
5 20/09/11(金)13:00:37 No.726551405
硬度はひっかいて傷がつくかどうかの指数で 割れるかどうかの指数ではない
6 20/09/11(金)13:05:29 No.726552565
紛争資源の象徴としてよくダイヤが槍玉に上がるけどタンタルとかもある
7 20/09/11(金)13:06:08 No.726552704
今なら人工で不純物のないものが作れるけれどやっぱ天然欲しがるものなのかね
8 20/09/11(金)13:07:29 No.726553016
資源に恵まれていることが呪いになることもあるんだよね
9 20/09/11(金)13:08:58 No.726553344
アクション目当てで見た映画ブラッドダイヤモンドがなんかすんごい凹むリアリティだった
10 20/09/11(金)13:14:46 No.726554590
産業構造として奴隷刈りや強制労働のノウハウが培われているので他のレアメタル採掘にも転用可能
11 20/09/11(金)13:16:02 No.726554875
カタ九州
12 20/09/11(金)13:35:24 No.726558553
国旗はみんな見たことあるのでおなじみシエラレオネ
13 20/09/11(金)13:36:32 No.726558761
植民地にしたほうが世の為なのでは
14 20/09/11(金)13:37:49 No.726559003
>植民地にしたほうが世の為なのでは どこにでもチャイニーズはアフリカにいるよ
15 20/09/11(金)13:40:30 No.726559541
>植民地にしたほうが世の為なのでは そもそも植民地にしないほうがおあしす出来るからやる意味ないよ 鉱物資源全般が程度の問題なだけで環境破壊途上国に押し付けてるからな それを知らずに先進国の人間が自業自得とか植民地になればとか言う世の中いいよね…
16 20/09/11(金)13:44:10 No.726560245
どうぞよろしく!
17 20/09/11(金)13:44:11 No.726560254
>カタ九州 日本列島世界対応論
18 20/09/11(金)13:47:36 No.726560862
>紛争資源の象徴としてよくダイヤが槍玉に上がるけどタンタルとかもある まあ無用のもののほうが良くって感じで話してて楽しいんじゃない? 役に立つ資源の話をしようとすると絶対角が立つというか耳の痛い人は出るし
19 20/09/11(金)13:48:58 No.726561098
コンゴがAFPのロゴに侵略されている…
20 20/09/11(金)13:55:31 No.726562310
有明海は地中海に見えるし九州は何にでもなれる
21 20/09/11(金)14:08:33 No.726564847
FARCRY2やりたくなってきた