ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/09/11(金)10:55:00 No.726524441
>クソ親父
1 20/09/11(金)10:55:45 No.726524570
宇宙海賊の立てたスレ
2 20/09/11(金)10:56:47 No.726524753
>宇宙海賊の立てたスレ クソ親父度合いで言うと…
3 20/09/11(金)10:58:29 No.726525047
敵はクソ虫なんだからクソ親ぐらいで丁度よい
4 20/09/11(金)11:00:04 No.726525317
クソ爺ぃのほうがあってるような
5 20/09/11(金)11:00:23 No.726525375
キオへの英才教育はあの戦乱の世じゃなかったら許されねぇな
6 20/09/11(金)11:00:44 No.726525446
祖父としては狂いに狂ってるけど親としては不器用なだけでいい父親だったような…
7 20/09/11(金)11:02:36 No.726525749
MSシミュレーター自体は普通に売ってる人気ゲーム
8 20/09/11(金)11:02:49 No.726525799
息子はプレッシャーに耐えられなくて勝手に家出しただけだよな 孫はまぁうn
9 20/09/11(金)11:04:43 No.726526139
>息子はプレッシャーに耐えられなくて勝手に家出しただけだよな 違うよ!
10 20/09/11(金)11:04:45 No.726526145
こいつがクソ親父だとガンダムのいい親父のハードルが高くなりすぎる
11 20/09/11(金)11:04:50 No.726526155
>息子はプレッシャーに耐えられなくて勝手に家出しただけだよな 息子は息子で自分のやれることやろうとしただけなんだ…
12 20/09/11(金)11:04:52 No.726526161
息子と孫と違って出会えたヴェイガンの人間が 最悪なのばっかだったのが悪いし…
13 20/09/11(金)11:05:07 No.726526205
クソ親父勝負だったら息子も負けてないぞ というか親としてはスレ画良い方だった記憶がある
14 20/09/11(金)11:05:37 No.726526283
息子は親としての責任と説明責任を果たさなかっただけだよね…
15 20/09/11(金)11:07:40 No.726526642
>というか親としてはスレ画良い方だった記憶がある 息子の結婚式の写真に全く映ってない理由が忙しい中休みとってちゃんと出席したけどカメラマンとしてはしゃぎすぎて自分を映すの忘れてたからと言う
16 20/09/11(金)11:08:06 No.726526717
クソ親父度だと息子のほうが勝ってる気がする... 祖父としてアレだったのはそのせいもあるだろうし...
17 20/09/11(金)11:09:29 No.726526979
祖父としてはゲームで殺しの才能伸ばしてやっただけだし!
18 20/09/11(金)11:09:39 No.726527020
孫の父親にあたる息子失踪してんのに孫から慕われてるのは人殺しの英才教育してたの込みでも良い爺ちゃん
19 20/09/11(金)11:10:26 No.726527168
腐敗をどうにかしつつちゃんとクリスマスパーティーっぽいのは参加してるのがすげえ
20 20/09/11(金)11:11:12 No.726527316
父親としてはガンダム世界ではトップクラスにまともだと思う
21 20/09/11(金)11:11:35 No.726527382
>孫の父親にあたる息子失踪してんのに孫から慕われてるのは人殺しの英才教育してたの込みでも良い爺ちゃん 甘えたい時期に親父いないんだぞ!
22 20/09/11(金)11:11:46 No.726527409
>キオへの英才教育はあの戦乱の世じゃなかったら許されねぇな あの世界パイロット不足すぎて普通のゲーセンとか家庭ゲームにパイロット育成シミュレーター入れて英才教育させてる世界だからジジイだけがおかしいわけじゃない
23 20/09/11(金)11:12:15 No.726527488
>>孫の父親にあたる息子失踪してんのに孫から慕われてるのは人殺しの英才教育してたの込みでも良い爺ちゃん >甘えたい時期に親父いないんだぞ! だから爺ちゃんがそばにいたんだろ!
24 20/09/11(金)11:12:17 No.726527494
ダメ親父としちゃフランクリンと准将実父が二大巨頭だと思う
25 20/09/11(金)11:12:20 No.726527506
戦いで大切な人を何人も失っていて戦争が終わってないんだからそりゃ大事な孫に英才教育したくもなる
26 20/09/11(金)11:12:32 No.726527541
復讐の理由も至って納得って感じなのに最後は偉人になるからな… 糞なんて呼べねえ
27 20/09/11(金)11:13:09 No.726527658
政治力カンストのガンダム主人公ってレアだよね
28 20/09/11(金)11:13:29 No.726527719
まぁ戦争起きなきゃ無駄になる英才教育だからマシだと思う…
29 20/09/11(金)11:14:50 No.726527963
>クソな世界
30 20/09/11(金)11:15:21 No.726528062
孫に対する英才教育はともかく孫が乗る前提の高性能MSを独自に造ってたってのはやりすぎなのでは…
31 20/09/11(金)11:15:30 No.726528086
親になる前に死んだミカとか…
32 20/09/11(金)11:15:31 No.726528088
ちゃんと復讐の連鎖止められるのが凄いよね
33 20/09/11(金)11:15:31 No.726528089
ageoneで敵の2大幹部の最新鋭MSを手玉に取るシーン大好き
34 20/09/11(金)11:15:51 No.726528156
>あの世界パイロット不足すぎて普通のゲーセンとか家庭ゲームにパイロット育成シミュレーター入れて英才教育させてる世界だからジジイだけがおかしいわけじゃない 現実でもFPSで呼び込もうとしたけどもやしはだめだわって頓挫したが MSでももやしはきつそう
35 20/09/11(金)11:16:03 No.726528200
戦時中じゃなかったら許されない教育ってよく言われるけど戦時中じゃなかったらこの爺ちゃんただの甘々爺ちゃんだったと思う
36 20/09/11(金)11:16:15 No.726528237
本編の描写だけで見ても父親としてのフリットは割とまともに息子の相手してたな 軍人としてのフリットの方が目立ってたから印象に残らないだけで
37 20/09/11(金)11:17:24 No.726528447
>孫に対する英才教育はともかく孫が乗る前提の高性能MSを独自に造ってたってのはやりすぎなのでは… もうそういう家系としか
38 20/09/11(金)11:17:26 No.726528455
そもそもフリット幼少期から戦時中しか知らないからな…
39 20/09/11(金)11:17:55 No.726528541
>戦時中じゃなかったら許されない教育ってよく言われるけど戦時中じゃなかったらこの爺ちゃんただの甘々爺ちゃんだったと思う この爺さん戦争の負担背負わされ過ぎてる…
40 20/09/11(金)11:18:31 No.726528654
境遇はガンダム世界でも悲惨な方に入ると思う
41 20/09/11(金)11:18:33 No.726528659
息子だけほかの新兵差し置いてage窯謹製ガンダムだったり Xラウンダー試験に落ちて意気消沈の息子にわざわざ慰めビデオレターまで送って…
42 20/09/11(金)11:20:18 No.726528971
書き込みをした人によって削除されました
43 20/09/11(金)11:20:24 No.726528993
逆に良い父親っていうと誰だろうな
44 20/09/11(金)11:21:44 No.726529220
>逆に良い父親っていうと誰だろうな イワークさん
45 20/09/11(金)11:21:50 No.726529234
幼少期に大切な人失いまくってんだから多少過保護になるのも仕方ない
46 20/09/11(金)11:22:09 No.726529301
アセム編のEDにちらっと写ってるフリットと幼いアセムが写ってる写真見てるとすごく溺愛してたとおもう
47 20/09/11(金)11:22:48 No.726529422
>逆に良い父親っていうと誰だろうな なかなか素性明かせなかったけどトビア
48 20/09/11(金)11:23:05 No.726529468
自分は父親いない中過保護なくらい父親やろうと頑張ってたよ すれ違ってたけど
49 20/09/11(金)11:23:14 No.726529492
>幼少期に大切な人失いまくってんだから多少過保護になるのも仕方ない 実際あの世界で息子以外は守れたのは凄い事な気がする
50 20/09/11(金)11:23:17 No.726529500
スレ画はいい父親ではなかったかもだけどクソ親父ではなくない? 息子の方がクソ親父な気がする…
51 20/09/11(金)11:24:21 No.726529704
>幼少期に大切な人失いまくってんだから多少過保護になるのも仕方ない 物語冒頭から母親失ってるもんな…
52 20/09/11(金)11:24:24 No.726529712
ロミ…ロミ…
53 20/09/11(金)11:24:36 No.726529740
小説版 ゼハート「なにやっとんじゃアセム!?お前父親になったんだろ!?お前海賊なんかじゃなくてお父さんやんなきゃダメだよ!」
54 20/09/11(金)11:26:01 No.726529969
幼少期に両親を失ったせいで親として何してやればいいのかよくわかってないのいいよね…
55 20/09/11(金)11:27:00 No.726530135
>こいつがクソ親父だとガンダムのいい親父のハードルが高くなりすぎる ライゾウカッシュ以外にいない気がする
56 20/09/11(金)11:27:04 No.726530143
息子は外伝前半主人公にレグザTVの処理頼まれちゃったし 海賊以外はデータ欲しがってるから戻れない…
57 20/09/11(金)11:28:17 No.726530366
アセム編ではまだ忙しい親父レベルだったと思う 孫に戦闘教育を施してからはクソ
58 20/09/11(金)11:28:41 No.726530422
アセムは割とノリノリな海賊やってるのが親放棄と見えても仕方ない
59 20/09/11(金)11:28:54 No.726530465
次期キャプテンだったウィービックが悪いよなあ…
60 20/09/11(金)11:29:35 No.726530588
バリバリ世襲でガンダム継承していくのはどうなんだろうね… 軍の実力者に引き継ぐとかは考えなかったのか
61 20/09/11(金)11:29:39 No.726530602
そもそも孫に与えたシミュレータあれ単なる市販のゲームだよ!英才教育でもなんでもない
62 20/09/11(金)11:30:00 No.726530662
>バリバリ世襲でガンダム継承していくのはどうなんだろうね… >軍の実力者に引き継ぐとかは考えなかったのか 内通者いたし…
63 20/09/11(金)11:30:16 No.726530715
>バリバリ世襲でガンダム継承していくのはどうなんだろうね… >軍の実力者に引き継ぐとかは考えなかったのか AGEシステムってアスノ家のものだし
64 20/09/11(金)11:30:19 No.726530724
状況が状況だから戻れないってのは分かるけどせめてフリットに生きてるってことだけ伝えるとかさぁ…
65 20/09/11(金)11:30:31 No.726530760
でも孫に英才教育しとかないとまず間違いなく戦死する世界だから…
66 20/09/11(金)11:30:50 No.726530813
>バリバリ世襲でガンダム継承していくのはどうなんだろうね… >軍の実力者に引き継ぐとかは考えなかったのか この家系より優秀な人材いるのかな…
67 20/09/11(金)11:30:57 No.726530834
孫に絆の筐体(戦争ばっかやってる世界だから現実のMSとほぼ同じ操縦系)買ってあげたら全一になっちゃいましたは泣くわ
68 20/09/11(金)11:31:11 No.726530876
>ライゾウカッシュ以外にいない気がする シーブックの父親はいい人じゃない?
69 20/09/11(金)11:31:45 No.726530972
あの世界は戦地じゃなくてもヴェイガンのテロで死にまくるからなぁ
70 20/09/11(金)11:31:50 No.726530983
大体イなんとか様のせい
71 20/09/11(金)11:32:36 No.726531142
>大体イなんとか様のせい せいではない 選別だ
72 20/09/11(金)11:32:37 No.726531144
>そもそも孫に与えたシミュレータあれ単なる市販のゲームだよ!英才教育でもなんでもない 英才教育って言うかもののついでに教えてみたらキオのMS乗りとしての才能がぶっちぎってただけな気がする
73 20/09/11(金)11:33:15 No.726531253
>大体イなんとか様のせい イゼルカント様の崇高なお考えを理解できない地球人のレス
74 20/09/11(金)11:33:21 No.726531281
AGE-3最初は複座だしキオみたいな子供が乗っても問題ないしフリットの心遣いが感じ取れる でもスレ画のグラサンでサムズアップして登場したのはノリノリだったろ!
75 20/09/11(金)11:34:21 No.726531491
よくスレ画老害とか言われてるけどイと間違えてない?
76 20/09/11(金)11:34:44 No.726531581
>そもそも孫に与えたシミュレータあれ単なる市販のゲームだよ!英才教育でもなんでもない なんかPSP版を知らない「」からやたらと戦闘シミュレーター孫を兵士に英才教育!って言われるよね… フリット時代から街中で通行人と対戦バトルするのが当然なくらい大人気なゲームなのに…
77 20/09/11(金)11:35:20 No.726531687
>よくスレ画老害とか言われてるけどイと間違えてない? >イゼルカント様の崇高なお考えを理解できない地球人のレス
78 20/09/11(金)11:36:04 No.726531814
火星人が集まってきたな…
79 20/09/11(金)11:36:12 No.726531839
>あの世界は戦地じゃなくてもヴェイガンのテロで死にまくるからなぁ そのヴェイガンもイ様による意図的な事故で選別されるから安全な場所はどこにもねえ…
80 20/09/11(金)11:36:41 No.726531928
イ様も他の要因を考えず親として考えたらいい親だったかもしれないし…
81 20/09/11(金)11:36:43 No.726531936
>大体イなんとか様のせい せいでもいい、付き合ってくれるぬか私の狂気に…
82 20/09/11(金)11:36:47 No.726531945
むしろあの立場あの経験で滅茶苦茶丸い方だと思う キオ周りに関しては戦う力ないと死ぬかもってのもあったと思うし いい親父かと言われるとうーん不器用でちょっと言葉足らずかなってなる
83 20/09/11(金)11:37:18 No.726532058
クソ親はアセムの方だよな…
84 20/09/11(金)11:37:32 No.726532099
>そのヴェイガンもイ様による意図的な事故で選別されるから安全な場所はどこにもねえ… 文字通りの無差別テロかよ…
85 20/09/11(金)11:38:06 No.726532212
むしろ民間人しかいないとこ狙うからなヴェイガン
86 20/09/11(金)11:38:12 No.726532229
イ様はあんなのでも実力からカリスマまで結構デタラメステータスなチート人間だからな…
87 20/09/11(金)11:38:25 No.726532280
イ様は息子溺愛してたじゃん!
88 20/09/11(金)11:38:36 No.726532309
幼少期の自分と対話するシーン好きだわ
89 20/09/11(金)11:38:43 No.726532338
>よくスレ画老害とか言われてるけどイと間違えてない? 発言が過激だからそう思われる 過去を振り返ると仕方ねぇなってなる…
90 20/09/11(金)11:38:50 No.726532363
エデンに行ける新人類を選別しないといけないんだ わかってくれるだろうかわかってくれるね グッド選別
91 20/09/11(金)11:39:18 No.726532468
孫の説得で越えちゃいけない一線を踏み止まってくれるのは間違いなく良いじいちゃんだよ
92 20/09/11(金)11:39:47 No.726532559
必要だったとはいえ軍事政権で実権握って粛清やってるもんな
93 20/09/11(金)11:39:47 No.726532561
ガンダムに限らずロボアニメの主人公のパパはだいたいクソ親父
94 20/09/11(金)11:39:48 No.726532564
>文字通りの無差別テロかよ… テロではない どんな戦況になっても生き延びて争いを好まない進化した人類を選別するための手段だよ
95 20/09/11(金)11:39:58 No.726532595
母を殺され戦友を殺され想い人を殺され一般人をたくさん殺されだからね 同じ経験をキオがしたとしてそれでも話し合おうよって言えるかわかんない
96 20/09/11(金)11:40:10 No.726532633
環境が環境だからガンダムの親父としては最高クラスに思える
97 20/09/11(金)11:40:10 No.726532636
>バリバリ世襲でガンダム継承していくのはどうなんだろうね… >軍の実力者に引き継ぐとかは考えなかったのか とはいえ別にそこまで特殊な機体ってわけでもないんだよね AGE2はあくまでも次世代型MSのための試作機だし AGE3にいたっては軍部の主要開発部から外れて引退したフリットが軍と協力して独自に開発してる一MSにすぎないし
98 20/09/11(金)11:40:11 No.726532639
>エデンに行ける新人類を選別しないといけないんだ >わかってくれるだろうかわかってくれるね >グッド選別 いいわけねぇだろ死ね! 死んだ…
99 20/09/11(金)11:40:14 No.726532650
>イ様も他の要因を考えず親として考えたらいい親だったかもしれないし… 生まれ変わってきたロミのレス
100 20/09/11(金)11:40:35 No.726532716
ウルフさんみたいな頼れる先輩まで殺されてるわけだからなフリット
101 20/09/11(金)11:41:23 No.726532873
>死んだ… (安らかな死に顔)
102 20/09/11(金)11:41:25 No.726532879
慕ってた偽艦長も久しぶりに会った直後に死んだしな…
103 20/09/11(金)11:41:54 No.726532974
フリットからすれば多くの大切な人殺されてる訳だから殲滅ジジイになるのもまあわからなくはないんだよな…
104 20/09/11(金)11:41:55 No.726532978
ありがちな復讐の鬼とか冷徹な軍人でもなく ずっと家庭をちゃんと大事にしてたんだよなこのじいさん
105 20/09/11(金)11:41:57 No.726532984
イ様への理解度が高すぎる…
106 20/09/11(金)11:42:04 No.726533005
家族も恩人も同僚も初恋の人も殺されても最後の一線越えなかったのは偉いよ…
107 20/09/11(金)11:42:19 No.726533054
頼れる兄的なラーガンも目の前で爆散したしな…
108 20/09/11(金)11:42:20 No.726533059
敵エースを戦艦で圧倒する人はじめて見た
109 20/09/11(金)11:42:55 No.726533181
>環境が環境だからガンダムの親父としては最高クラスに思える まずガンダムの親父って大半が死ぬからな…
110 20/09/11(金)11:43:02 No.726533210
>頼れる兄的なラーガンも目の前で爆散したしな… そうかな… そうかも…
111 20/09/11(金)11:43:10 No.726533238
>頼れる兄的なラーガンも目の前で爆散したしな… 殺すな!
112 20/09/11(金)11:43:31 No.726533312
軍も政府もヴェイガンから革袋に詰めた金貨をもらって平然と国を売る連中ばかりなのでガンダムを任せるのは不安なんだよな…
113 20/09/11(金)11:44:06 No.726533430
>小説版 >ゼハート「なにやっとんじゃアセム!?お前父親になったんだろ!?お前海賊なんかじゃなくてお父さんやんなきゃダメだよ!」 アセムが行方不明になったのもヴェイガン側がEXADB狙ってて渡したら戦争が激化するのを防いだり 親父の目が届かない辺境のコロニーを引き込んで内通させたりしてるのを処分するためだから お前らヴェイガンが言うな案件な気もする…
114 20/09/11(金)11:44:18 No.726533468
基本身内にはめちゃくちゃ優しい爺さんなんだ
115 20/09/11(金)11:44:21 No.726533480
>とはいえ別にそこまで特殊な機体ってわけでもないんだよね >AGE2はあくまでも次世代型MSのための試作機だし >AGE3にいたっては軍部の主要開発部から外れて引退したフリットが軍と協力して独自に開発してる一MSにすぎないし ガンダムで得た技術ちゃんと軍の量産型にフィードバックされてるから軍としてもそんな糾弾する理由はないね
116 20/09/11(金)11:44:35 No.726533534
別にフリットとアセムは不仲でも何でもないしな
117 20/09/11(金)11:44:51 No.726533575
ゼハートはパパになってたら絶対いい親になってたと思う...
118 20/09/11(金)11:45:18 No.726533657
家族戦友ユリン殺されてるのにあそこであの決断が出来たのは偉すぎる...
119 20/09/11(金)11:45:36 No.726533716
>フリットからすれば多くの大切な人殺されてる訳だから殲滅ジジイになるのもまあわからなくはないんだよな… しかも止められるのわかって口先だけ過激な常識人
120 20/09/11(金)11:45:45 No.726533748
>軍も政府もヴェイガンから革袋に詰めた金貨をもらって平然と国を売る連中ばかりなのでガンダムを任せるのは不安なんだよな… 金貨で売ったのは一軍人にすぎないし… 大統領はもっとわかりやすく火星のレアメタルとかヴェイガンから密輸入して自分が経営する会社大きくしてた
121 20/09/11(金)11:46:17 No.726533860
>大統領はもっとわかりやすく火星のレアメタルとかヴェイガンから密輸入して自分が経営する会社大きくしてた 余計悪いわ!
122 20/09/11(金)11:46:29 No.726533906
>別にフリットとアセムは不仲でも何でもないしな アセム戻ってきたあと普通に仲よかった気がする
123 20/09/11(金)11:46:45 No.726533954
>大統領はもっとわかりやすく火星のレアメタルとかヴェイガンから密輸入して自分が経営する会社大きくしてた 最悪だな!
124 20/09/11(金)11:47:08 No.726534017
捕虜の処遇についてもこやすくんがたしなめたらあっさり引くあたり物分かりが良すぎる
125 20/09/11(金)11:47:10 No.726534022
>同じ経験をキオがしたとしてそれでも話し合おうよって言えるかわかんない だからこそ言えることは無知な若者の軽い発言ではないのよね やめようよ言われたフリットだって孫に自分と同じ目にあって同じ殺し合いを繰り返して欲しくない訳だし
126 20/09/11(金)11:47:20 No.726534064
>金貨で売ったのは一軍人にすぎないし… >大統領はもっとわかりやすく火星のレアメタルとかヴェイガンから密輸入して自分が経営する会社大きくしてた ご先祖が火星移民を見捨てたのがすべての始まりだというスキャンダルも黙っててもらってるしな!
127 20/09/11(金)11:47:50 No.726534163
やっぱりイ様がキチガイなのが悪いよ
128 20/09/11(金)11:48:01 No.726534191
イジルチンポ様が作中最強の天才だったのが悪い
129 20/09/11(金)11:48:11 No.726534228
キチガイではない 光だ
130 20/09/11(金)11:48:21 No.726534261
こいつに育てられたクソ親父はゲームだと技名にネグレクト付けて呼ばれるけどこいつ自体はネグレクト言われないの腹立つ
131 20/09/11(金)11:49:28 No.726534486
だって育児放棄自体はしてないじゃん?
132 20/09/11(金)11:49:55 No.726534591
もうスレ内でも散々出てるけど父親としては良い子煩悩だよな… 息子が蒸発して十数年暴れまわってて再会してもキレきれない程度には
133 20/09/11(金)11:50:51 No.726534770
アセムにあんまりかまってあげられなかったとはいえ そりゃ戦争中の軍部のしかも宇宙方面を統括するような立場の人間が家庭にそこまで時間割いてられないからな…
134 20/09/11(金)11:51:07 No.726534836
イ様が居なかったら火星移民全滅してたって可能性高いから…
135 20/09/11(金)11:51:16 No.726534868
>捕虜の処遇についてもこやすくんがたしなめたらあっさり引くあたり物分かりが良すぎる 感情的になってるように見えて結局根っこの理性が強すぎるんだこのジジイ…
136 20/09/11(金)11:51:35 No.726534933
せっかく増えた火星移民を減らすな!
137 20/09/11(金)11:51:58 No.726535027
歴史上では偉人扱いのイ様と愚将のゼハートいいよね…
138 20/09/11(金)11:52:10 No.726535082
クソコテに見えるよね表面上は
139 20/09/11(金)11:52:11 No.726535087
>基本身内にはめちゃくちゃ優しい爺さんなんだ み、ミーには大体の人に優しく見える…
140 20/09/11(金)11:52:34 No.726535164
>やっぱりイ様がキチガイなのが悪いよ >キチガイでもいい、付き合ってくれるぬか私の狂気に…
141 20/09/11(金)11:52:42 No.726535188
子供時代のアセムは親父にあるXラウンダーの才能が自分に無いコンプレックスとかあったけど家族仲は良い方に思える
142 20/09/11(金)11:52:46 No.726535203
>捕虜の処遇についてもこやすくんがたしなめたらあっさり引くあたり物分かりが良すぎる 身内の暴走防ぐためのパフォーマンスだったんじゃないかな…
143 20/09/11(金)11:53:04 No.726535257
>イ様が居なかったら火星移民全滅してたって可能性高いから… イ様を火星に放置した当時の地球政府が悪いよー
144 20/09/11(金)11:53:13 No.726535293
>歴史上では偉人扱いのイ様と愚将のゼハートいいよね… 大偉人ではあるから…
145 20/09/11(金)11:53:47 No.726535383
皆殺し案もそもそも月基地がヴェイガンに占拠された時に連邦軍人が捕虜すらとられずに皆殺しにされて 月基地を奪還してまさにそんなことした奴らを捕虜にしたうえでの発言だからな… 正直他の連邦軍人の気持ち考えたら上層部の誰かが皆殺しにしろよくらい言う必要はあった気がする
146 20/09/11(金)11:54:07 No.726535463
光は本当に存在が厄介すぎる…
147 20/09/11(金)11:54:11 No.726535475
実際火星棄民の命を絶やさずに繋いだ功績は偉業と言ってもおかしくないんだよなイ様…
148 20/09/11(金)11:54:20 No.726535507
>歴史上では偉人扱いのイ様と愚将のゼハートいいよね… 狂人イ様のやった事とその責任の全部おっ被せられて案の定ぶっ壊れたゼハート…
149 20/09/11(金)11:54:48 No.726535591
>アセムにあんまりかまってあげられなかったとはいえ >そりゃ戦争中の軍部のしかも宇宙方面を統括するような立場の人間が家庭にそこまで時間割いてられないからな… でも誕生日の日には必ず帰ってきてくれる クリスマスにもだ!
150 20/09/11(金)11:54:51 No.726535602
鍛冶屋の血筋バリバリ引いてるし可愛い孫のために格好いい専用機作りたくもなる
151 20/09/11(金)11:55:10 No.726535662
イ様は魔王よりもっとおぞましい何かだったな...
152 20/09/11(金)11:55:20 No.726535698
>実際火星棄民の命を絶やさずに繋いだ功績は偉業と言ってもおかしくないんだよなイ様… その偉業を経て選別に行くのが本当に光すぎる…
153 20/09/11(金)11:55:27 No.726535722
というかアセムはよくもあんなクソ女許して結婚したよな!
154 20/09/11(金)11:55:57 No.726535828
>クリスマスにもだ! そう言えばママンのスレ立ってないな…
155 20/09/11(金)11:55:58 No.726535830
そもそもあの火星人の超技術って大体イ様が作ったんだよね?
156 20/09/11(金)11:56:01 No.726535838
>>歴史上では偉人扱いのイ様と愚将のゼハートいいよね… >大偉人ではあるから… 火星側としたら超偉人なのは変わらんからな… 死ぬ70年位狂ってただけで
157 20/09/11(金)11:56:07 No.726535855
イ様はヴェイガンにはやさしいサイコパスだからな…
158 20/09/11(金)11:56:28 No.726535923
>イ様はヴェイガンにはやさしいサイコパスだからな… やさしくねぇよ!
159 20/09/11(金)11:56:34 No.726535947
フリットで井上和彦のジジイ演技凄く良いよね…ってなった
160 20/09/11(金)11:56:49 No.726535997
>というかアセムはよくもあんなクソ女許して結婚したよな! クソ女要素ないだろ!?
161 20/09/11(金)11:56:59 No.726536036
>というかアセムはよくもあんなクソ女許して結婚したよな! ロマリーは一貫して親友だった二人が殺し合うのやだよな立ち位置で 別に悪いことしてたわけじゃないし…
162 20/09/11(金)11:57:04 No.726536048
>>クリスマスにもだ! >そう言えばママンのスレ立ってないな… 立ってるよ!
163 20/09/11(金)11:57:29 No.726536116
そもそも当時の連邦が棄民してなかったらイ様壊れなかった可能性もあるよね…
164 20/09/11(金)11:57:31 No.726536124
アセムもまぁ帰れなくなったのは不可抗力だし迂闊に連絡するわけにもいかないから仕方ないところもあるんだけど せめて生存報告くらいはどうにかして伝えろ
165 20/09/11(金)11:57:31 No.726536125
改めて考えてもクソ要素全然ねーなこの偉人…
166 20/09/11(金)11:57:31 No.726536129
>身内の暴走防ぐためのパフォーマンスだったんじゃないかな… 過激すぎること言われると同じ主張がしにくくなるからね むしろ常識的には止める方向にいかないとマズいからね 結果的には不満があろうとそこまでやるほどでは…ってなる
167 20/09/11(金)11:57:40 No.726536159
>そもそもあの火星人の超技術って大体イ様が作ったんだよね? 確かレグザTVの断片の影響もあった気がする
168 20/09/11(金)11:57:51 No.726536195
EXA-DBにマーズレイの対処法が完全な形で存在してなかったのも悪い所がある
169 20/09/11(金)11:58:02 No.726536228
>鍛冶屋の血筋バリバリ引いてるし可愛い孫のために格好いい専用機作りたくもなる MS鍛冶としてはそんなおかしい行動ではないんだよな 時代が悪いんだよ
170 20/09/11(金)11:58:02 No.726536229
海賊息子ばかり話題になるけど娘もいいよね… 半壊したageで無理やり出撃中しようとするフリットをたしなめるところすき
171 20/09/11(金)11:58:06 No.726536239
アスノ親子に関しては何もかもデシルが悪い
172 20/09/11(金)11:58:53 No.726536403
>そもそもあの火星人の超技術って大体イ様が作ったんだよね? EXA-DBから一部を掠め取ってきて出来たのがヴェイガン・ギアとそれに連なるMS群ではある 見えざる傘とかも封印されてた技術のひとつ
173 20/09/11(金)11:58:58 No.726536417
>身内の暴走防ぐためのパフォーマンスだったんじゃないかな… さすがに誰かが言わなきゃ末端が収まりつかんことを発言力もある老人が過激なことを言って 現役のこやすくんが宥めて引っ込める…ってかなり理想的なムーブだとは思う
174 20/09/11(金)11:59:00 No.726536424
>過激すぎること言われると同じ主張がしにくくなるからね >むしろ常識的には止める方向にいかないとマズいからね >結果的には不満があろうとそこまでやるほどでは…ってなる ギロチンとかあったけど、あれやられた奴らは相当…
175 20/09/11(金)11:59:53 No.726536571
>海賊息子ばかり話題になるけど娘もいいよね… 小説だとインモラルお姉さんになってた…
176 20/09/11(金)11:59:55 No.726536584
>さすがに誰かが言わなきゃ末端が収まりつかんことを発言力もある老人が過激なことを言って >現役のこやすくんが宥めて引っ込める…ってかなり理想的なムーブだとは思う 現役の頃はまともだったしね
177 20/09/11(金)12:00:05 No.726536617
色々な意味で最後に孫に止めてもらえて良かったね…って思う
178 20/09/11(金)12:00:28 No.726536684
小説版だと捕虜にされた連邦の軍人たち一人残らず生きたまま宇宙に放り出されて殺されたとか書かれてたしな… 皆殺しにしたら?くらい誰かが言わないと
179 20/09/11(金)12:01:16 No.726536840
>あの世界パイロット不足すぎて普通のゲーセンとか家庭ゲームにパイロット育成シミュレーター入れて英才教育させてる世界だからジジイだけがおかしいわけじゃない そんな設定どこにあるんじゃ
180 20/09/11(金)12:01:26 No.726536880
>現役の頃はまともだったしね 年老いたあとの発言も若者たちが暴走しないよう反面教師的な役割もあったと思う ラグナハーヴェイがいつも嗜める程度の対応だったし
181 20/09/11(金)12:02:30 No.726537090
3回も4回も住んでるところ襲撃されりゃ孫に自衛手段教え込むのも普通だと思うがな 案の定襲ってきたしちゃんとじぶんや友達を守れたし
182 20/09/11(金)12:03:13 No.726537236
今見るとアセムへの応援ビデオレターがただ甘すぎる
183 20/09/11(金)12:03:39 No.726537320
小説に買い与えてたゲーム機について話してた気がする
184 20/09/11(金)12:03:48 No.726537351
>色々な意味で最後に孫に止めてもらえて良かったね…って思う フリットが守れなかった存在が数多く存在したのは事実だけど それでもロマリーやアセム達を守れたからこそキオがいるわけだしな…
185 20/09/11(金)12:03:50 No.726537356
誕生日の話になると毎回特盛パスタ思い出す
186 20/09/11(金)12:03:55 No.726537383
>ラグナハーヴェイがいつも嗜める程度の対応だったし 奴さん死んだよ 俺が殺した
187 20/09/11(金)12:04:03 No.726537412
>>あの世界パイロット不足すぎて普通のゲーセンとか家庭ゲームにパイロット育成シミュレーター入れて英才教育させてる世界だからジジイだけがおかしいわけじゃない >そんな設定どこにあるんじゃ 小説の設定だったはず アセムの代から学生をパイロットにする英才教育をされてる
188 20/09/11(金)12:04:09 No.726537438
自衛手段の無いやつはいつ死ぬかわからん狂った世界
189 20/09/11(金)12:04:17 No.726537462
>ラグナハーヴェイがいつも嗜める程度の対応だったし 奴さん死んだよ
190 20/09/11(金)12:04:27 No.726537502
こんなふうにな
191 20/09/11(金)12:04:38 No.726537534
バーン
192 20/09/11(金)12:04:45 No.726537553
Xラウンダーじゃないこと自体には多少の落胆はあったかもしれんが基本家族好きよね それ以上にヴェイガンが憎いけど
193 20/09/11(金)12:04:45 No.726537554
>誕生日の話になると毎回特盛パスタ思い出す 嫁がスレ画の好物と勘違いしてる説好き
194 20/09/11(金)12:04:50 No.726537568
ぐえー
195 20/09/11(金)12:05:28 No.726537697
>嫁がスレ画の好物と勘違いしてる説好き 勘違いなの?!
196 20/09/11(金)12:05:34 No.726537712
>>誕生日の話になると毎回特盛パスタ思い出す >嫁がスレ画の好物と勘違いしてる説好き パスタ大好物なのスレ画の爺ちゃんだったよね
197 20/09/11(金)12:06:32 No.726537909
PSPのゲーム内だとシミュレーターでも兵士教育用でもなんでもない娯楽なんだよあのゲーム機は…
198 20/09/11(金)12:06:43 No.726537945
もしくは記念日にはパスタを食う家系だと嫁が受け取ったのかもしれん
199 20/09/11(金)12:06:55 No.726537990
MSサバゲーやってたのとかが後々の展開に効いてくるのは上手いよね…
200 20/09/11(金)12:06:59 No.726538003
>>嫁がスレ画の好物と勘違いしてる説好き >勘違いなの?! 小説設定だけど嫁が初めてフリットに食わせたのがミートソーススパゲティ フリット自身は塩辛い…って思っててもお世辞で褒めた
201 20/09/11(金)12:07:05 No.726538027
ラグナハーヴェイ1文字もかすってねえし!
202 20/09/11(金)12:07:21 No.726538074
お爺ちゃんが唯一記憶してる母親の手料理が山盛りパスタ
203 20/09/11(金)12:07:27 No.726538089
ガンダムの親父でまともなやつ探した方が早い
204 20/09/11(金)12:07:28 No.726538091
そこそこ上流の家庭だとしてもシェフじゃなくて奥さんが身内に作るご馳走だったらあんくらいがリアルな気もするけどな
205 20/09/11(金)12:07:50 No.726538177
>>>嫁がスレ画の好物と勘違いしてる説好き >>勘違いなの?! >小説設定だけど嫁が初めてフリットに食わせたのがミートソーススパゲティ >フリット自身は塩辛い…って思っててもお世辞で褒めた あぁ…実際の家庭でも往々にあるやつだ…
206 20/09/11(金)12:08:38 No.726538338
>ガンダムの親父でまともなやつ探した方が早い 一応一作目のテムレイだってまともな方なんだがな…
207 20/09/11(金)12:08:38 No.726538339
>MSサバゲーやってたのとかが後々の展開に効いてくるのは上手いよね… 上手い…というか必要な描写だったのは最後まで観ると理解できる できるんだけど肝心の描写がサバゲやってるだけなのが…
208 20/09/11(金)12:08:43 No.726538359
>そこそこ上流の家庭だとしてもシェフじゃなくて奥さんが身内に作るご馳走だったらあんくらいがリアルな気もするけどな 流石にもうちょい品数あるだろうけど戦時下ってのもあるかもしれない
209 20/09/11(金)12:08:50 No.726538387
>現実でもFPSで呼び込もうとしたけどもやしはだめだわって頓挫したが なにそれ… 初めて聞いた…
210 20/09/11(金)12:08:53 No.726538400
高齢のバルガスに作ってたのなら塩辛い味付けになるのも頷ける 見ろよあのひいじいちゃん
211 20/09/11(金)12:09:37 No.726538554
>>現実でもFPSで呼び込もうとしたけどもやしはだめだわって頓挫したが >なにそれ… >初めて聞いた… 米軍だっけか
212 20/09/11(金)12:11:31 No.726538960
ゲーム導入計画初期は有人機だから体力ありきだったけど10年以降は無人機増えたからパイロットやミサイル迎撃システム関連はゲームの導入も実験的に導入されてる
213 20/09/11(金)12:12:13 No.726539115
>せめて生存報告くらいはどうにかして伝えろ 妹は知ってたような…
214 20/09/11(金)12:13:02 No.726539292
>>せめて生存報告くらいはどうにかして伝えろ >妹は知ってたような… アニメでも母親と娘は知ってそうな雰囲気だったな
215 20/09/11(金)12:13:20 No.726539355
ガンダム本編で主人公の幼少期から老後まで描いただけでも価値がある
216 20/09/11(金)12:13:45 No.726539437
レイザー操縦しながらエミリーのことばっか考えてる男が家族を想わないはずがないからな…
217 20/09/11(金)12:13:58 No.726539492
三部開始時まで妥当ヴェイガン思考刷り込んでないだけスレ画は理性的な育児と教育してたよ
218 20/09/11(金)12:14:39 No.726539628
見返すとアセムが最初からフリットのこと尊敬してるし大好きっ子で笑う ゼハートに負けてラウンダーの才能がないって分かったときだけちょっと劣等感持ったけど それ以外はずっと父親に甘えてるしフリットはフリットでアセムにだだ甘で親バカしてる
219 20/09/11(金)12:14:44 No.726539658
>妥当ヴェイガン 急におおらかになったな…
220 20/09/11(金)12:14:46 No.726539665
>ガンダム本編で主人公の幼少期から老後まで描いただけでも価値がある スパロボ年表で曇らせ特濃になるのいいよねよくねぇ…
221 20/09/11(金)12:14:47 No.726539670
>お爺ちゃんが唯一記憶してる母親の手料理が山盛りパスタ アセムの大好物でもあるんだよね
222 20/09/11(金)12:15:42 No.726539863
ガンダムの主人公は多少曇らせてもよい
223 20/09/11(金)12:16:24 No.726540030
マジでガンダムシリーズ一番の偉人じゃないのかこのジジイ
224 20/09/11(金)12:16:32 No.726540053
アニメ本編でも色々とお辛いけど小説見ると心理描写多くてしんどい
225 20/09/11(金)12:16:44 No.726540112
>ガンダムの主人公は多少曇らせてもよい だからこうして幼少期には母親 子供の頃には意識してた同族の異性 大人になったら尊敬してた上司や同僚や息子 を失わせるね…
226 20/09/11(金)12:16:55 No.726540147
わざわざ息子が軍に正式配属されたと聞いて 司令官なのに視察と言うなの面会に行くくらいのバカ親だよフリット しかもアセムはアセムでこれからは軍属なんだから指令と呼びなさいって言われて分かったよ父さん!とか呼んじゃうし
227 20/09/11(金)12:16:55 No.726540149
ネタでエミリーとロマリーが生む機械呼ばわりされるけどちゃんと愛あるからな…テレビでその描写やれやだけど
228 20/09/11(金)12:17:03 No.726540178
AGEのこやすくんは勝手にこいつ絶対裏切るわって思って見てたのを思い出した
229 20/09/11(金)12:17:16 No.726540226
>ガンダムの主人公は多少曇らせてもよい 人生の8割くらい曇り続けてない…?
230 20/09/11(金)12:18:02 No.726540406
ヴェイガンに親でも殺されたのかよ
231 20/09/11(金)12:18:37 No.726540570
ウルフ隊長が死んだ時のショックを受けつつすぐ切り替えて指示を継続しようとするスレ画が好き
232 20/09/11(金)12:19:06 No.726540694
>ヴェイガンに親でも殺されたのかよ 殺されたし故郷も全部燃えたよ3回くらい
233 20/09/11(金)12:19:20 No.726540765
>しかもアセムはアセムでこれからは軍属なんだから指令と呼びなさいって言われて分かったよ父さん!とか呼んじゃうし かわいい!
234 20/09/11(金)12:19:27 No.726540806
>しかもアセムはアセムでこれからは軍属なんだから指令と呼びなさいって言われて分かったよ父さん!とか呼んじゃうし 微笑ましいよねあそこ
235 20/09/11(金)12:19:35 No.726540833
減点式だと酷いが加点式だと良い点取るアニメの典型だと思う
236 20/09/11(金)12:19:39 No.726540850
>ヴェイガンに親でも殺されたのかよ 親も恩師も戦友も初恋の人も殺されましたが?
237 20/09/11(金)12:19:51 No.726540893
ホームズが挟まれちまったぁ!した時のフリットの慌てっぷりとかいいよね
238 20/09/11(金)12:19:56 No.726540918
たかだか実の親と生まれ故郷は宇宙の塵となり 育て親と第二の故郷も宇宙の塵となり ガールフレンドは無理矢理戦争に参加させられて目の前で殺され 大人になってから家を築いたコロニーは襲撃され 息子は任務中に行方不明になり 余生を過ごしている隠居先は焼かれ 孫は敵に拉致された程度じゃねーか
239 20/09/11(金)12:20:35 No.726541079
程度、程度ってなんなんだ…
240 20/09/11(金)12:20:46 No.726541131
せめて余生は穏やかに過ごして欲しいガンダム主人公ナンバーワン
241 20/09/11(金)12:21:00 No.726541193
>>ヴェイガンに親でも殺されたのかよ >殺されたし故郷も全部燃えたよ3回くらい 生家 コロニー アセム達生家 地球の4回だよ
242 20/09/11(金)12:21:17 No.726541261
>たかだか実の親と生まれ故郷は宇宙の塵となり >育て親と第二の故郷も宇宙の塵となり >ガールフレンドは無理矢理戦争に参加させられて目の前で殺され >大人になってから家を築いたコロニーは襲撃され >息子は任務中に行方不明になり >余生を過ごしている隠居先は焼かれ >孫は敵に拉致された程度じゃねーか そうだね…プラズマダイバーミサイル撃つわ…君の中の英雄が未来の君を目覚めさせて撃てない…
243 20/09/11(金)12:21:22 No.726541288
アセムは自分が親の威光に護られてることを理解した上でネジ曲がるわけでもなく素直に尊敬してるし 笠に着すぎない程度に利用していて珍しいタイプだなって思う
244 20/09/11(金)12:21:34 No.726541335
なまじ天才だったために大戦争の矢面に立ち続けたのいいよね…
245 20/09/11(金)12:21:50 No.726541394
プラズマダイバー即撃ったりしないあたりマジで英雄
246 20/09/11(金)12:22:00 No.726541441
君の中の英雄が 未来の君を目覚めさせる
247 20/09/11(金)12:22:03 No.726541458
小説版だとユリン身体をメタ糞に弄られたうえで目の前で死ぬから本当にお辛い
248 20/09/11(金)12:22:26 No.726541575
最終的に本当に英雄になったクソ親父
249 20/09/11(金)12:22:37 No.726541626
フリットが優秀だからってフリットが落ち込んで退役してる頃に連邦を滅茶苦茶にさせて余計フリットを曇らせたスパロボがあったらしいな
250 20/09/11(金)12:22:47 No.726541662
>プラズマダイバー即撃ったりしないあたりマジで英雄 あんな絶好のタイミングで引き金に指かけてたら引くよね…
251 20/09/11(金)12:22:50 No.726541673
境遇的にカミーユやイオみたいに精神崩壊してもいいくらい酷い目にあってるのに折れない心を持つ英雄
252 20/09/11(金)12:22:54 No.726541706
ドゥガチみたいなわかりやすい地球への怨みじゃなくて純粋な親切心だからやべえやつなんだよなイ様…ベッドで穏やかに死んじゃ駄目だろう
253 20/09/11(金)12:23:15 No.726541788
銅像はネタにされるけど軍人としてじゃなく火星の民を救った偉人として功績が認められてるのすごくいいと思う
254 20/09/11(金)12:23:19 No.726541811
余生も火星病の解決に捧げたんだ まさに死ぬまで英雄だった
255 20/09/11(金)12:23:37 No.726541904
>ドゥガチみたいなわかりやすい地球への怨みじゃなくて純粋な親切心だからやべえやつなんだよなイ様…ベッドで穏やかに死んじゃ駄目だろう あいつ一人だけ満足死してるの本当に最低だと思う
256 20/09/11(金)12:23:49 No.726541961
>ホームズが挟まれちまったぁ!した時のフリットの慌てっぷりとかいいよね 挟まれちまった前の件もアビス隊長は初見の機体の欠点見抜いたりゴドムも執念が見られていい なんで挟まっちまうの…
257 20/09/11(金)12:23:57 No.726541999
銅像のシーンはキオの容姿がショックで…
258 20/09/11(金)12:24:06 No.726542040
でもイ様が満足死しないと講和できない…
259 20/09/11(金)12:24:07 No.726542043
BXのあらすじいいよね良くない 原作の時点でハードモードなのにベリーハードかエクストリームになってる
260 20/09/11(金)12:24:18 No.726542090
AGEは小学校の図書室にある偉人伝みたいな感じでまとめて見ると楽しいぞ
261 20/09/11(金)12:24:19 No.726542095
マジの復讐者の末路を見てたから英雄になれたんだと思う 艦長いなかったらまあまあ悲惨だったかもしれない
262 20/09/11(金)12:24:24 No.726542113
どっちかって言うとフォトンリングレイ終戦後の方が大変だったと思う だってヴェイガン兵からしたらゼハートが急に発狂して味方巻き込んだ自殺したせいで優勢だったのが逆転されたわけだし イジチン様慕ってたんだから徹底抗戦の構えに出るよね
263 20/09/11(金)12:24:56 No.726542245
>銅像のシーンはキオの容姿がショックで… おっさんになったショタよくないよね…
264 20/09/11(金)12:24:58 No.726542254
イ様は実際火星棄民にとって英雄だから困るんだよな…
265 20/09/11(金)12:25:04 No.726542278
復讐に囚われた人生を歩んだフリットが穏やかな余生を過ごすの良いよね…娘は結婚できたのかな…
266 20/09/11(金)12:25:54 No.726542506
>AGEは小学校の図書室にある偉人伝みたいな感じでまとめて見ると楽しいぞ OVAが一番見やすい上に補完されてるという…
267 20/09/11(金)12:26:00 No.726542531
>だってヴェイガン兵からしたらゼハートが急に発狂して味方巻き込んだ自殺したせいで優勢だったのが逆転されたわけだし こうとしか説明できない状況がおつらいんだけど笑う
268 20/09/11(金)12:26:14 No.726542598
似たような立ち位置のゼハートは責任やらなんやらに押し潰されてしまった 最後の最後で踏み止まれたのは支えてくれる周りがいたのも大きいよね
269 20/09/11(金)12:26:18 No.726542616
>イ様は実際火星棄民にとって英雄だから困るんだよな… プラズマダイバーミサイルでセカンドムーン破壊したらヤバイ事になっているよ
270 20/09/11(金)12:26:21 No.726542633
>減点式だと酷いが加点式だと良い点取るアニメの典型だと思う アニメと小説とMoEを組み合わせて自分だけの最高のガンダムAGEを構築している自覚はあります
271 20/09/11(金)12:26:37 No.726542697
>でもイ様が満足死しないと講和できない… イゼルカント様はかねてより地球圏との講和を望み水面下での交渉を行っていたが 逆賊ゼハートの手によって幽閉され無念のなか病死された
272 20/09/11(金)12:26:45 No.726542741
イ様のややこしいのはその指示とかを疑問に思うやつは居てもヴェイガンにとって英雄であることは間違いないから戦場で死ぬと泥沼化するは確実だっていう面倒くささ
273 20/09/11(金)12:27:11 No.726542855
>>でもイ様が満足死しないと講和できない… >イゼルカント様はかねてより地球圏との講和を望み水面下での交渉を行っていたが >逆賊ゼハートの手によって幽閉され無念のなか病死された 最低だなゼハート…最新機でスペック不足のダークハウンドにも負けるし…
274 20/09/11(金)12:27:14 No.726542877
イ様は狂ってるけど狂うに至るもわかるというか爺しかりアセムしかり偽艦長もやってることクソなんだけど 理由とか心情察するといやそうせざるを得ないかも..そうかも...ってなるのが本当にクソ
275 20/09/11(金)12:27:18 No.726542894
というか最後ゼハートに全部任せたの無理だとわかってるけど逃げれないのもわかってるから失敗させるためだしな…
276 20/09/11(金)12:27:20 No.726542903
ゼハートとスレ画が対面して話してたら和平できた気がする
277 20/09/11(金)12:27:25 No.726542925
>孫に対する英才教育はともかく孫が乗る前提の高性能MSを独自に造ってたってのはやりすぎなのでは… マジでいざってときの準備がないと全部奪われかねない世界なんで…
278 20/09/11(金)12:27:25 No.726542928
MS設定に関してはもっと表出せやってくらい凝ってて面白いんだよな
279 20/09/11(金)12:27:55 No.726543066
数十年にわたってずっと戦争やってる世界だ 一般的な感覚は通じないと思った方が自然
280 20/09/11(金)12:27:56 No.726543068
イ様自体は悪意のない為政者だったからイ様を悪役にしないことも火星の民との穏当な融和路線には必要だったんだよな…
281 20/09/11(金)12:28:30 No.726543226
なにげにダズの自爆攻撃でフリットがやられていたら色々とやばかったかもしれない
282 20/09/11(金)12:28:30 No.726543228
>アニメと小説とMoEを組み合わせて自分だけの最高のガンダムAGEを構築している自覚はあります 俺もその口なんだけどよく考えたらゲームしたことない
283 20/09/11(金)12:28:55 No.726543342
ゼハートの後任のカブキマンみたいな人は偉人扱いになってそう
284 20/09/11(金)12:29:48 No.726543590
>俺もその口なんだけどよく考えたらゲームしたことない フリット青年期をプレイしないなんてとんでもない!!
285 20/09/11(金)12:29:50 No.726543600
クソムシ以外はみんな家族みたいなもんじゃ
286 20/09/11(金)12:29:52 No.726543613
アセムとか生まれてからずっと戦争だからな…
287 20/09/11(金)12:29:52 No.726543615
>OVAが一番見やすい上に補完されてるという… アセムの青春めっちゃ盛られてロマリーがヒロインしてるの良いよね…レギルスも暴れるし強いし
288 20/09/11(金)12:29:55 No.726543630
>似たような立ち位置のゼハートは責任やらなんやらに押し潰されてしまった >最後の最後で踏み止まれたのは支えてくれる周りがいたのも大きいよね 最後に許してくれるユリンが見えたフリット どんどん責めてくる人が増えるゼハート
289 20/09/11(金)12:30:06 No.726543665
>ゼハートの後任のカブキマンみたいな人は偉人扱いになってそう めっちゃ苦労したんだろうな…
290 20/09/11(金)12:30:15 No.726543715
フリットを普通に尊敬してた娘を憎んでることにした小説版は許さないよ
291 20/09/11(金)12:30:26 No.726543765
キャラデザインとかメカデザインを子供向けにし過ぎてたのが悪いとこもある
292 20/09/11(金)12:30:43 No.726543844
イゼルカントを幽閉しザナルドをどさくさに紛れて暗殺 事実を知るであろう側近たちもまとめて謀殺 直後発狂して飛び出し憤死 客観的に見るとゼハートの末期の行動がひどすぎて後世の歴史書が心配になるレベル
293 20/09/11(金)12:31:04 No.726543939
>キャラデザインとかメカデザインを子供向けにし過ぎてたのが悪いとこもある 突き抜けてればよかったんだがバンダイが嫌がって何もかも中途半端になったのが一番の原因だと思う
294 20/09/11(金)12:31:11 No.726543975
ラストのアセム対ゼハートはテレビ版のほうが好き
295 20/09/11(金)12:31:37 No.726544086
1分9秒とかそんな感じだったよね