虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/11(金)09:08:58 ベター... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1599782938481.jpg 20/09/11(金)09:08:58 No.726509232

ベターマン全話見終わった時の俺の顔貼る

1 20/09/11(金)09:11:25 No.726509585

アハハハハ

2 20/09/11(金)09:13:18 No.726509842

コロナでアレな時期にベターマン一挙放送やるATXの蛮勇

3 20/09/11(金)09:14:47 No.726510054

めっちゃおもしろいんだけど それはそれとしてラストがよくわからない

4 20/09/11(金)09:18:00 No.726510493

>めっちゃおもしろいんだけど >それはそれとしてラストがよくわからない カンケルの細胞のリミッター外させたんじゃなかったかな

5 20/09/11(金)09:18:23 No.726510543

イチオシだったcv桑島死んだのがかなりショックだった当時

6 20/09/11(金)09:19:53 No.726510765

>コロナでアレな時期にベターマン一挙放送やるATXの蛮勇 続編小説の更新頻度も上がったからそういう意味ではいいタイミングだと思うよ…

7 20/09/11(金)09:21:28 No.726510986

>イチオシだったcv桑島死んだのがかなりショックだった当時 二人死んでたよなCV桑島

8 20/09/11(金)09:21:45 No.726511032

本編だけだとさくらちゃんは死んだようにしか見えないよねアレ

9 20/09/11(金)09:22:16 No.726511099

チャンディーも桑島だな

10 20/09/11(金)09:24:24 No.726511402

>二人死んでたよなCV桑島 まあこのアニメすごい勢いでみんな複数キャストやってたからな…

11 20/09/11(金)09:25:51 No.726511613

皆にベターマンとそのEDが伝わって俺も花が高いよ…

12 20/09/11(金)09:29:09 No.726512085

>本編だけだとさくらちゃんは死んだようにしか見えないよねアレ ラストのケータとひのきも本当に生きて帰れたのか二人ともアルジャーノンに感染したんじゃないのかあやふやな感じだった

13 20/09/11(金)09:30:51 No.726512316

覇界王でその後が描かれて良かったね!

14 20/09/11(金)09:31:53 No.726512465

なんでも食べる主人公の話だっけ

15 20/09/11(金)09:32:08 No.726512504

>覇界王でその後が描かれて良かったね! ベターマンのその後が気になる人はリードナウ!

16 20/09/11(金)09:34:24 No.726512821

人類を襲う謎の奇病を根絶しようとする科学者が奇病をばらまいて人類を救う話

17 20/09/11(金)09:35:45 No.726513010

面白いとは思うが見てて眠くなる

18 20/09/11(金)09:36:53 No.726513178

助けてベターマン!っていう人類の防衛反応だから根絶無理じゃね…ってなる

19 20/09/11(金)09:37:43 No.726513283

放送当時はいかにも深夜アニメって感じだった

20 20/09/11(金)09:39:11 No.726513449

最初覚醒人をアニメ雑誌か何かで見た時は何だろうこのずんぐりむっくりなのはって思ってたけど アニメで動いてる姿見たらうわかっこいい…ってなった

21 20/09/11(金)09:39:51 No.726513520

>放送当時はいかにも深夜アニメって感じだった 放送当時の深夜アニメは日中時間帯アニメと別って認識があったから 深夜なのにガオガイガーのスピンオフ!?って驚いたぞ

22 20/09/11(金)09:40:27 No.726513590

音にも拘ってるからイヤホンして見るといいよ 虫の不快な音が心地いい

23 20/09/11(金)09:40:37 No.726513610

>助けてベターマン!っていう人類の防衛反応だから根絶無理じゃね…ってなる ならなっちまえばいいじゃん…エヴォリュダーにさ!

24 <a href="mailto:ラミア">20/09/11(金)09:41:05</a> [ラミア] No.726513669

>>助けてベターマン!っていう人類の防衛反応だから根絶無理じゃね…ってなる >ならなっちまえばいいじゃん…エヴォリュダーにさ! 駄目

25 20/09/11(金)09:41:24 No.726513696

カンケル=エヴォリュダー? っていう疑惑出してくるのには参るね…否定されたんだっけ?

26 20/09/11(金)09:41:35 No.726513718

ヤナギさんとカエデさんの赤ちゃんどこいっちゃったの…

27 20/09/11(金)09:42:11 No.726513779

カンケルはそれ自体で完結して他者との共存も子孫も必要ない完全生物だァ…だから子作りできる以上はカンケルではないのでは?と思ってた

28 20/09/11(金)09:43:03 No.726513869

>カンケル=エヴォリュダー? >っていう疑惑出してくるのには参るね…否定されたんだっけ? 凱は自分が狙われてる理由に別の仮説出してたけどはっきりとは否定されてなかったと思う

29 20/09/11(金)09:43:05 No.726513874

氷上さんの声が好きで見始めたけどネブラがくそかっこよくて見てた当時

30 20/09/11(金)09:44:00 No.726513996

でも人類って種をエヴォリュダーに塗り替えて押しつぶしてくのも癌細胞っぽくはある

31 20/09/11(金)09:44:05 No.726514008

そもそも機械との融合生命って時点でゾンダリアンと同質の存在になりうるのでは?っていう危惧も指摘されて子作りはしないつもりって聞いて悲しくなったガイにーちゃん

32 20/09/11(金)09:44:50 No.726514110

子供の授かり方は護隊員の父母のような形もあるんじゃないかって話で二度泣く

33 20/09/11(金)09:45:53 No.726514243

覇界王は今日はアニメ化するんだろうか

34 20/09/11(金)09:45:57 No.726514254

ベターマン大好きだけどなんか覇界王苦手なんだよな 映像化したら印象変わるかな

35 20/09/11(金)09:46:12 No.726514288

>子供の授かり方は護隊員の父母のような形もあるんじゃないかって話で二度泣く 親子の形は血のつながりだけではないってのをここで持ってくるのか…

36 20/09/11(金)09:46:37 No.726514339

シナプス弾撃♡

37 20/09/11(金)09:48:10 No.726514520

>ヤナギさんとカエデさんの赤ちゃんどこいっちゃったの… ちゃんと続編で出てくるから安心して

38 20/09/11(金)09:48:26 No.726514553

ベターマンの怪獣感が好きだった 実は乗り込み式みたいな感じだけど

39 20/09/11(金)09:48:38 No.726514579

覇界王はベターマン組は裏でよく出番あるけどケータは妙に戦闘時以外の出番が少ないんだよなぁ これから最終決戦みたいな流れで色々ありそうだから出番は何かしら用意されてると思うけど

40 20/09/11(金)09:49:06 No.726514639

ベターマン一族の報連相の足りなさっぷりがすごい お前らがちゃんと相談してれば20話くらいでカンケル滅ぼせたぞきっと

41 20/09/11(金)09:49:18 No.726514662

このアニメにも出てたよね世界十大頭脳の1人が

42 20/09/11(金)09:49:59 No.726514746

>覇界王はベターマン組は裏でよく出番あるけどケータは妙に戦闘時以外の出番が少ないんだよなぁ だってけーちゃん一般人サイドだもの

43 20/09/11(金)09:50:53 No.726514840

周りに助けられなかったら実は結構ヤバかった時あったよねラミア

44 20/09/11(金)09:51:37 No.726514929

華ちゃんがアルジャーノンとか怖いんですけど

45 20/09/11(金)09:51:56 No.726514968

人類は共生相手なんで守らなきゃならんけど エネルギー源のアニムスの実は必要なので一定数アルジャーノンにはなって頂く

46 20/09/11(金)09:52:04 No.726514983

そういや蛍汰のオービットベース内での様子って全然描かれないな

47 20/09/11(金)09:52:23 No.726515027

ケータの脳にFINALで出てきたパピヨンのお母さんの脳の一部が移植されてたんだったか

48 20/09/11(金)09:53:35 No.726515176

女の子がみんなエロいけど辛気臭かったり暗かったりいまいちシコりづらい

49 20/09/11(金)09:54:29 No.726515284

そういえばガオガイガーとコラボしてるけど面白いの?

50 20/09/11(金)09:54:37 No.726515301

>ベターマン大好きだけどなんか覇界王苦手なんだよな >映像化したら印象変わるかな まあ仕方無いけど大分ガガガ寄りだからねノリとか…

51 20/09/11(金)09:55:13 No.726515377

スパクロに出た時イベントステージでずっと監督のお歌が流れてたな…

52 20/09/11(金)09:55:30 No.726515417

まったく何の説明もなく鳥が小鹿みたいな恰好で出てきた時は あまりのキモさにヒッ!ってなった

53 20/09/11(金)09:55:31 No.726515419

人間のキンタマと同じ伸縮性を持った細胞を有する新人類ブラフマン

54 20/09/11(金)09:55:52 No.726515461

今日の昼はカレーきしめんかな…

55 20/09/11(金)09:56:24 No.726515528

>そういえばガオガイガーとコラボしてるけど面白いの? ガオガイガーのサイドストーリーまで追っかけてるようならものすごく面白い

56 20/09/11(金)09:56:50 No.726515571

まだソムニウムこんないたんだ…ってなった覇界王

57 20/09/11(金)09:57:12 No.726515606

(いつの間にか後ろにいるカンケル)

58 20/09/11(金)09:57:23 No.726515634

破界王はあれ黒幕というかあの力に対してどうにかできるの…?

59 20/09/11(金)09:57:44 No.726515672

>そういえばガオガイガーとコラボしてるけど面白いの? コラボっつうか本放送の時からずっとガオガイガーと同じ時間軸のお話だよ GGGがゾンダーと戦ってる裏でこんな事件がありました…っていう GGG職員がやたら機密部品を肉親にあげちゃってて あの組織大丈夫なの…って見てて不安になる

60 20/09/11(金)09:58:01 No.726515710

地球の抗体反応を呼ぶためのSOSがアニムスで白血球がベターマンだけどエヴォリュダーいたらベターマン必要ないもんな…

61 20/09/11(金)09:58:08 No.726515724

>人間のキンタマと同じ伸縮性を持った細胞を有する新人類ブラフマン 膀胱!膀胱です!

62 20/09/11(金)09:58:49 No.726515800

肝臓と膀胱が戦ってたら癌細胞が攻めてきた …というはたらく細胞みたいな最終決戦 肝臓が勝者!

63 20/09/11(金)09:59:16 No.726515857

ひのきがアルジャーノン絶対潰すウーマンになってたけどベターマンどうするのよってなる

64 20/09/11(金)09:59:26 No.726515879

仮に自分がやられても周りに生命体がいたら それに自分の細胞の一部を植え付けて即時再生出来るってズルすぎる生態のカンケル

65 20/09/11(金)09:59:27 No.726515883

おっさんが虫食うのモロでいいのに女の人だと影だ…

66 20/09/11(金)09:59:49 No.726515929

本編でも中盤~終盤辺りはケータよりもヤナギさんたちの方が戦闘は多かったよね

67 20/09/11(金)10:00:09 No.726515971

エヴォリュダーよりもさらにヤバいのはセミエヴォリュダーとの間に生まれた子供なんだろうな…

68 20/09/11(金)10:00:13 No.726515977

人体に例えるならゾンダーが癌細胞ならGストーン側は超強い外部からのお薬とかそういうヤツだもんな…

69 20/09/11(金)10:00:21 No.726515998

ガオガイガー要素はほとんど裏設定レベル …といいつつ一目で分かるGGG職員の親族が脇役で出てきたりする

70 20/09/11(金)10:00:29 No.726516013

まりんとメランがガオガイガーより前の話で ベターマンが同時のお話

71 20/09/11(金)10:00:32 No.726516021

>地球の抗体反応を呼ぶためのSOSがアニムスで白血球がベターマンだけどエヴォリュダーいたらベターマン必要ないもんな… 宇宙由来のシステムに餌場荒らされるベターマンかわいそうだな…

72 20/09/11(金)10:00:45 No.726516050

カンケル相手にするなら機械である覚醒人の方がまだ戦えるんだよな… ただ倒せないだけで

73 20/09/11(金)10:01:05 No.726516093

まりんとメランはガガガ世界の過去のお話だったり 今のオールスター状態見るとブリガドーン繋がってもおかしくない

74 20/09/11(金)10:01:12 No.726516114

>ひのきがアルジャーノン絶対潰すウーマンになってたけどベターマンどうするのよってなる できたよ人造アニムス!

75 20/09/11(金)10:01:33 No.726516159

なので生殖細胞の働きとかを暴走させて自滅させたんだっけ それともあれって遺伝データぶっこぬきなんだっけ 最後のアレはどういう原理だったのかわからないんだ

76 20/09/11(金)10:01:48 No.726516192

まりんとメランも繋がってるのか…

77 20/09/11(金)10:02:43 No.726516315

まりメラはガオガイガーと同じ世界だけど 未来の地球がブリガドーンになるのか三重連太陽系になるのかでちょっとよくわからない

78 20/09/11(金)10:03:01 No.726516355

凱兄ちゃんの従兄でルネの異母兄弟であるアカマツの社長と娘のさくら

79 20/09/11(金)10:03:20 No.726516385

よねたに作品だいたい全部繋がってるし…ガサラキもだっけ?

80 20/09/11(金)10:03:55 No.726516442

まあでもガオガイガーと混ざっても大分チートだったからなベターマン タイムスリップだか過去干渉的なのしてた気がする

81 20/09/11(金)10:04:35 No.726516533

>まりんとメランも繋がってるのか… ちょっとだけパラレルっぽくて ガイ兄ちゃんが宇宙飛行士に憧れたのが アポロ計画で日本人初の宇宙飛行士になったまりんさんの影響ってことになってる まりメラ本編だとまりんさんは宇宙へは行ってない

82 20/09/11(金)10:04:40 No.726516539

まりメラのマイクはガオガイガーに出てくるマイクとは一切関係無い赤の他人らしいな

83 20/09/11(金)10:04:40 No.726516543

カンケルにこそラウドGストーンぶつけてやれよって気分になる

84 20/09/11(金)10:04:45 No.726516556

動物合体するやつ強いのかなアレ

85 20/09/11(金)10:04:53 No.726516568

>よねたに作品だいたい全部繋がってるし…ガサラキもだっけ? ガサラキはボトムズの監督だよ!

86 20/09/11(金)10:05:51 No.726516695

普通のガオガイガーにくっついたベターマン達の便利っぷりは凄かったね

87 20/09/11(金)10:06:12 No.726516729

>まりんとメランも繋がってるのか… スワンさんとスタリオンさんのお父さんが まりんさんの長屋に住んでた米軍逃亡兵 マイクの「ラブアンドピースね!」はその影響

88 20/09/11(金)10:06:45 No.726516795

ラウドGストーンっていうかコウシロウスク軍団はピザソースくんありきだからな 聞いているのかね!!ピアデケムくん!!!

89 20/09/11(金)10:06:58 No.726516826

アカマツ工業の女従業員もエッチだった

90 20/09/11(金)10:07:33 No.726516892

あの…edうたってる※maiさんって

91 20/09/11(金)10:07:51 No.726516931

まりんとメランの等価崩壊を見た大河長官が 都市を守る組織を作ろうって作ったのがGGGとか 設定上のつながりは深い

92 20/09/11(金)10:08:11 No.726516967

監督まだ歌えるのかな

93 20/09/11(金)10:08:18 No.726516982

ゾンダーメタルもそろそろ許されて良いと思う あれ自体は悪いものではないんだ

94 20/09/11(金)10:08:49 No.726517044

カンケルvsエヴォリュダー凱はどっちに軍配が上がるのかは知りたい

95 20/09/11(金)10:09:00 No.726517072

>監督まだ歌えるのかな 覇界王のEDやったろキツそうだったけど

96 20/09/11(金)10:09:04 No.726517084

26歳の人見た目と声がアンマッチすぎない!?

97 20/09/11(金)10:09:11 No.726517097

けどよお マスタープログラム的には心弱き者に善意でああしてやってるって意識のままだったぜえ

98 20/09/11(金)10:09:20 No.726517119

歴史上ベターマンの存在は認知されててもアルジャーノンについては知られてなかったあたり カンケル出現のアラートレベルは過去最大級ではあったのかな

99 20/09/11(金)10:09:49 No.726517185

>ゾンダーメタルもそろそろ許されて良いと思う >あれ自体は悪いものではないんだ 26%の確率で平和利用できそう

100 20/09/11(金)10:09:52 No.726517193

褐色ロリがエッチだった

101 20/09/11(金)10:10:28 No.726517270

>ゾンダーメタルもそろそろ許されて良いと思う 浄解ありきだからエヴォリュダーがもっと増えないと…

102 20/09/11(金)10:10:28 No.726517271

>けどよお >マスタープログラム的には心弱き者に善意でああしてやってるって意識のままだったぜえ ゾンダーメタルとマスタープログラムとは切っても切れないし ゾンダーメタルを有効活用するとなるとまずマスタープログラム用意しないとだしなあ…

103 20/09/11(金)10:11:18 No.726517378

そもそもGストーン機関だの東京まるごとだののエネルギー確保しないと数を用意できない燃費の悪さもあるしなゾンダーメタル

104 20/09/11(金)10:11:19 No.726517385

>カンケルvsエヴォリュダー凱はどっちに軍配が上がるのかは知りたい カンケルにぶっ刺されても俺は超人エヴォリュダー!ウィルスの書き換えは完了した!そっちに返すぜ! されそう

105 20/09/11(金)10:11:34 No.726517409

>歴史上ベターマンの存在は認知されててもアルジャーノンについては知られてなかったあたり >カンケル出現のアラートレベルは過去最大級ではあったのかな 放置したらいつか地球上の全生命体が滅ぼされかねないし…

106 20/09/11(金)10:11:59 No.726517467

勇者やラミアの勝利の鍵が梅干しになっちゃうんだ…

107 20/09/11(金)10:12:18 No.726517496

でも俺生きてく上でゾンダーメタルあったら良いなって思う場面は結構あるよ

108 20/09/11(金)10:12:39 No.726517551

まりメラ円盤欲しかったな… もうちょっと早く知っていれば…

109 20/09/11(金)10:12:46 No.726517571

くるよ

110 20/09/11(金)10:13:18 No.726517630

ガイゴーの中身ってなんの脳味噌だっけ

111 20/09/11(金)10:13:29 No.726517648

>まりメラ円盤欲しかったな… 死ぬ気か!

112 20/09/11(金)10:14:13 No.726517727

>でも俺生きてく上でゾンダーメタルあったら良いなって思う場面は結構あるよ メンテナンスフリーでメンタル面も強くなる義体みたいなもんだからね

113 20/09/11(金)10:14:21 No.726517750

>ガイゴーの中身ってなんの脳味噌だっけ サイボーグシャチのヴァルナー

114 20/09/11(金)10:14:24 No.726517759

いくら暴走したとはいえただのストレス軽減システムにしてはあまりにも危険すぎやしないかゾンダー

115 20/09/11(金)10:14:26 No.726517773

>ガイゴーの中身ってなんの脳味噌だっけ ヴァルナー?

116 20/09/11(金)10:14:49 No.726517824

ゾンダリアンになれる程度の人材じゃないと即ゾンダー素体だけどな

117 20/09/11(金)10:15:29 No.726517926

>ゾンダリアンになれる程度の人材じゃないと即ゾンダー素体だけどな Jとかトモロ並みの能力はないと恩恵受けられないからなあ…

118 20/09/11(金)10:15:46 No.726517962

>>まりメラ円盤欲しかったな… >死ぬ気か! 見直す勇気無いけど持っておきたいじゃん!

119 20/09/11(金)10:16:39 No.726518083

見ないものずっと抱えてどうする気だ

120 20/09/11(金)10:16:49 No.726518109

J並みのフィジカルとかトモロ並みの演算能力とかに匹敵する何かがポロネズとプリマーダ夫妻にもあったんだろうか

121 20/09/11(金)10:16:52 No.726518116

>いくら暴走したとはいえただのストレス軽減システムにしてはあまりにも危険すぎやしないかゾンダー ジェネシックやらジェイアーク作ったのと同じ宇宙だからな ちなみに青の星はほぼ同じものの開発に成功した模様

122 20/09/11(金)10:17:04 No.726518145

>見ないものずっと抱えてどうする気だ コレクション

123 20/09/11(金)10:17:21 No.726518190

まりメラの変数値≒カンケル?

124 20/09/11(金)10:18:08 No.726518286

ジェネシックは名前が創世なのにちょっと殺意が強すぎるだけのシステムだし…

125 20/09/11(金)10:18:32 No.726518362

>J並みのフィジカルとかトモロ並みの演算能力とかに匹敵する何かがポロネズとプリマーダ夫妻にもあったんだろうか ポロネズは科学者だったとか聞いたな 下手するとZマスター開発チームの一人だったりして プリマーダはよくわからん なんか三重連の腕原種の周りにいっぱいいたし もしかすると量産型アンドロイドだったりしてな

126 20/09/11(金)10:19:13 No.726518454

>J並みのフィジカルとかトモロ並みの演算能力とかに匹敵する何かがポロネズとプリマーダ夫妻にもあったんだろうか まあ紫の星の科学者夫婦だから技術力はあったんだろう

127 20/09/11(金)10:19:19 No.726518474

>ジェネシックは名前が創世なのにちょっと殺意が強すぎるだけのシステムだし… 無限に再生するなら片っ端から破壊すればよくね?ってカインさんが思いついちゃったから

128 20/09/11(金)10:19:34 No.726518506

次の大阪万博開かれる時もまりメラのおばあちゃん思い出して鬱になるんだろうな…

129 20/09/11(金)10:19:44 No.726518526

>なんでも食べる主人公の話だっけ イートマンじゃねーか

130 20/09/11(金)10:20:58 No.726518704

>>なんでも食べる主人公の話だっけ >イートマンじゃねーか こっちは地球上のものは食べられない主人公の話だしな…

131 20/09/11(金)10:21:42 No.726518795

カンケル居ないとご飯ない…

132 20/09/11(金)10:22:00 No.726518832

ベターマン食えてるの?

133 20/09/11(金)10:22:14 No.726518863

おばあちゃん死ぬ話とか娘死んで気が狂うおばさんの話とか まりメラは視聴者に対する嫌がらせにあふれておる あれこそゾンダーメタルの癒しが必要だ

134 20/09/11(金)10:22:22 No.726518887

>ベターマン食えてるの? アニムスの実とか

135 20/09/11(金)10:22:24 No.726518897

>カンケル居ないとご飯ない… カンケル来たらおこして…少し寝る…

136 20/09/11(金)10:22:37 No.726518940

ブリガドーンの機械生命体はエヴォリュダーの子孫ではとか考えたなあ

137 20/09/11(金)10:22:39 No.726518947

>>ベターマン食えてるの? >アニムスの実とか ※食えない時もある

138 20/09/11(金)10:23:11 No.726519019

>ベターマン食えてるの? アニムスの花自体はアルジャーノンと無関係に咲くよ 人類の危機になるとアニムスが異常繁殖するだけで

139 20/09/11(金)10:23:14 No.726519032

ブリガドーンが未来の地球だからいずれはああなるんだよな

140 20/09/11(金)10:23:24 No.726519051

>こっちは地球上のものは食べられない主人公の話だしな… あいつそんな設定だったの?!

141 20/09/11(金)10:24:00 No.726519151

あにむす…以外は食えないからな…

142 20/09/11(金)10:24:07 No.726519168

変身用の実と食用の実って同じなのかな

143 20/09/11(金)10:24:46 No.726519260

>>こっちは地球上のものは食べられない主人公の話だしな… >あいつそんな設定だったの?! だからこっちだとアニムスの実ぐらいしか食える物がない ただレプリジンと身体の構成似てるからレプリジンとして作られたものなら食えるかも

144 20/09/11(金)10:24:58 No.726519290

>あいつそんな設定だったの?! 光学異性体だから地球上のアミノ酸は消化吸収できない 人類が死ぬときにたまに鏡像反転起こしてできるアニムスの実だけが食べられる

145 20/09/11(金)10:25:09 No.726519327

>変身用の実と食用の実って同じなのかな 一々食う度に変異するのも変な話ではある

146 20/09/11(金)10:25:30 No.726519381

アクアだけ持て余してるんだろうなぁって場面がちらほらあってフフッてなる

147 20/09/11(金)10:26:25 No.726519545

最近一気見したけど面白かった 続編?見るためにガオガイガーも履修せねば…

148 20/09/11(金)10:26:39 No.726519576

なんかパスQの出所が見えた気がした

149 20/09/11(金)10:26:40 No.726519578

アルジャーノン発生しなくてもウィウェレの実は さわやか彩一族から採れる

150 20/09/11(金)10:26:49 No.726519592

大阪万博…命の輝き…そうか!ベターマン!

151 20/09/11(金)10:27:16 No.726519651

>アクアだけ持て余してるんだろうなぁって場面がちらほらあってフフッてなる あいつ地上だと役に立たない… と思いきや局地的に豪雨降らせて雨水泳いで逃げていきやがった…

152 20/09/11(金)10:27:35 No.726519702

イートマンとベターマン何か関係あったのかとちょっと身構えてしまった

153 20/09/11(金)10:27:51 No.726519747

>最近一気見したけど面白かった >続編?見るためにガオガイガーも履修せねば… ちょっと一部ふふっとなるよ

154 20/09/11(金)10:28:01 No.726519766

もうアクアだけでいいんじゃねえかな…ってくらいアクアは便利だった気もする

155 20/09/11(金)10:28:43 No.726519887

>アクアだけ持て余してるんだろうなぁって場面がちらほらあってフフッてなる アカマツ工業の面々を救助して一斉に連れて帰ってきた時にアクアの津波と一緒にザバッとケータ達が港に置き去りにされたのはシュール通り越してギャグに片足突っ込んでた そこが確かアクアの最後の出番よ

156 20/09/11(金)10:29:06 No.726519940

アニムスの花は狭いとこで人間が死ぬと生えてくることがあるらしい アジャンター石窟はそのために古代人が作った

157 20/09/11(金)10:29:30 No.726520006

アクアは水中縛りじゃないとちょっとチートすぎるから… まあ水中じゃなくてもやれる事多いんだけどな!

158 20/09/11(金)10:29:33 No.726520015

パスQマシンはまじ出所が謎すぎる ラウドGと一緒に開発されたの?

159 20/09/11(金)10:30:18 No.726520108

>パスQマシンはまじ出所が謎すぎる >ラウドGと一緒に開発されたの? じゃないの?

160 20/09/11(金)10:30:38 No.726520156

ムゲーンのーテーローメーアニーー(妙に良い声)

161 20/09/11(金)10:30:40 No.726520164

ベターマンというかソムニウムは ペクトフォレースが大概便利な機能持った器官だから…

162 20/09/11(金)10:30:51 No.726520183

>ちょっと一部ふふっとなるよ そういう見てておおってなる感じの子ネタとかちゃんと楽しめそうなのは見るモチベあがるな 友達が最後らへんで覚醒人が飛んでるのは何とかエンジンのおかげなんだぜーとか言ってても???って感じだったし

163 20/09/11(金)10:31:12 No.726520249

>もうアクアだけでいいんじゃねえかな…ってくらいアクアは便利だった気もする ただ必殺技が水中限定だったから少し潰しが効かないよね ネブラとフォルテの見栄えが良すぎるというのも問題ではある

164 20/09/11(金)10:31:25 No.726520280

>ベターマンというかソムニウムは >ペクトフォレースが大概便利な機能持った器官だから… 人間の無力化から機械の操縦までなんでもできる

165 20/09/11(金)10:31:53 No.726520348

>と思いきや局地的に豪雨降らせて雨水泳いで逃げていきやがった… 水中だと時速1000㎞超というとんでもない速度って話だから 「なるほど…地上では遅いのだな…」と思ったらアレですよ… ネブラいみねーなー…

166 20/09/11(金)10:32:08 No.726520384

>>ちょっと一部ふふっとなるよ >そういう見てておおってなる感じの子ネタとかちゃんと楽しめそうなのは見るモチベあがるな >友達が最後らへんで覚醒人が飛んでるのは何とかエンジンのおかげなんだぜーとか言ってても???って感じだったし ウルテクエンジンか 宇宙用ガオガイガーのエンジンと同じやつ

167 20/09/11(金)10:32:29 No.726520437

唸れ 叫べ 生命砕け 唸れ 叫べ 心砕け

168 20/09/11(金)10:32:41 No.726520466

ネブラはまぁ使いやすいのと実がなりやすいんだろう

169 20/09/11(金)10:33:09 No.726520540

>GGG職員がやたら機密部品を肉親にあげちゃってて 獅子王弟がああいう性格だからってのはわかる 子供にミラーコーティングを貸しちゃううっしーはやばいだろう

170 20/09/11(金)10:33:45 No.726520640

>アニムスの花は狭いとこで人間が死ぬと生えてくることがあるらしい >アジャンター石窟はそのために古代人が作った 実際にある石窟だから一回は行ってみたいんだけどインドは遠いなぁ…

171 20/09/11(金)10:33:49 No.726520651

>ウルテクエンジンか >宇宙用ガオガイガーのエンジンと同じやつ ああそれだわ …名前適当すぎない?

172 20/09/11(金)10:35:05 No.726520859

>>ウルテクエンジンか >>宇宙用ガオガイガーのエンジンと同じやつ >ああそれだわ >…名前適当すぎない? そんなものだろう ミラーコーティングとか

173 20/09/11(金)10:36:09 No.726521071

でもネブラが一番かっこいいと思う

174 20/09/11(金)10:36:51 No.726521202

最初ヤクスギさんが出てきてすげえ意味深な事言うし色々知ってるんだろうなとか思ってたら暫くしてから記憶ないよとか言い出すしその後速攻死んでダメだった まあ死んでなかったんだが…

175 20/09/11(金)10:37:21 No.726521283

ラストで主人公とヒロインがアルジャーノンにかかったように狂った笑いしたまま締めはどうかしていた まりんとメランもそうだけどこの監督は容赦なさすぎるよ

176 20/09/11(金)10:37:28 No.726521307

ベターマンが変身する時実をくっちゃくっちゃ食うシーンのBGMかっこいい

177 20/09/11(金)10:37:31 No.726521314

ウルテクエンジンは三式空中研究所に4基搭載されてたサイズから考えるとステルスガオーやグリアノイドに搭載できるサイズまで小型化したのとんでもないと思う どうなってんだ十大頭脳

178 20/09/11(金)10:37:43 No.726521359

>…名前適当すぎない? ウルトラテクノロジカルエンジン 宇宙から来たライオンさんからもらった技術で原理もよくわからないまま作ったんで ウルトラテクノロジーというしかなかった 覚醒人にくっついたやつは研究を重ねて人類が一から作れるようになった試作品なんで小型軽量化されてる

179 20/09/11(金)10:37:56 No.726521399

俺がEDカラオケで歌うとだんだんテンション上がってくるけど絶対気持ち悪いぞってなってくるぞ俺

180 20/09/11(金)10:38:18 No.726521451

>ネブラはまぁ使いやすいのと実がなりやすいんだろう どうもソムニウムの次代の長の資格がある者のみ使いこなせるという設定があるみたい その絡みでボダイジュはラミアにしがらみを抱いてたとか何とか だけどトゥルバも割と強いと思うよ あっさりカンケルにやられたのはまあ仕方ないとして

181 20/09/11(金)10:38:41 No.726521525

>ラストで主人公とヒロインがアルジャーノンにかかったように狂った笑いしたまま締めはどうかしていた >まりんとメランもそうだけどこの監督は容赦なさすぎるよ ガオガイガーもガイ兄ちゃんが人間に戻れてハッピーエンド!→本当はGストーン版ゾンダーになりました! だからな

182 20/09/11(金)10:39:15 No.726521620

地球を単一の生命と解釈して広いスケールでの免疫機構を持ってきたのは面白い

183 20/09/11(金)10:39:43 No.726521709

きしめんみたいな虫がたくさん出て来たのは覚えてる

184 20/09/11(金)10:39:52 No.726521735

>ラストで主人公とヒロインがアルジャーノンにかかったように狂った笑いしたまま締めはどうかしていた お陰で覇界編来るまでずっとモヤモヤしたままだったよ

185 20/09/11(金)10:39:54 No.726521744

>>ネブラはまぁ使いやすいのと実がなりやすいんだろう >どうもソムニウムの次代の長の資格がある者のみ使いこなせるという設定があるみたい >その絡みでボダイジュはラミアにしがらみを抱いてたとか何とか しらそん そんな特別な物だったのか >だけどトゥルバも割と強いと思うよ トゥルバかっこいいよね

186 20/09/11(金)10:40:38 No.726521873

ケータがそれなりに正気保ってるのがおかしく見えてくる

187 20/09/11(金)10:41:04 No.726521943

>ガオガイガーもガイ兄ちゃんが人間に戻れてハッピーエンド!→本当はGストーン版ゾンダーになりました! >だからな エヴォリューダーがどう看板を書き換えようが人間に友好的なだけの異生物でしかないからな 唯一の救いはガイも命も同じというくらい

188 20/09/11(金)10:41:10 No.726521963

せっかく出来たのに食べられる人が居ないから死蔵されてる実とかもあるんだろうか ポンドゥスとか

189 20/09/11(金)10:41:45 No.726522061

>ケータがそれなりに正気保ってるのがおかしく見えてくる 定期的に爆発してた気がするからそのお陰かな メンヘラるひのきに死にたけれゃ一人で死ね!って当たってたり

190 20/09/11(金)10:42:11 No.726522140

>せっかく出来たのに食べられる人が居ないから死蔵されてる実とかもあるんだろうか >ポンドゥスとか ルーメも死んでそうだぞ というか適性込みで食えるの決まっててよく続いてきたなこの種族

191 20/09/11(金)10:42:11 No.726522141

>ケータがそれなりに正気保ってるのがおかしく見えてくる まあおかしいとおもう サクラとも普通に関係築いたり脅威の感覚がぶっこわれてる

192 20/09/11(金)10:42:17 No.726522157

>せっかく出来たのに食べられる人が居ないから死蔵されてる実とかもあるんだろうか >ポンドゥスとか 持っておいて食える奴と交換してたりしてるかも

193 20/09/11(金)10:43:16 No.726522334

ポンドゥスは食える奴覇界王にいたな ルーメはくらげの奴だっけ

194 20/09/11(金)10:44:15 No.726522491

本編だと赤松さん嫁さんには逃げられたっぽい言い方だったよな

195 20/09/11(金)10:44:26 No.726522528

ふとセーメの声えろかったなぁ川上さんのああいう演技聞いたの初めてだったから ううっ…川上さん…

196 20/09/11(金)10:44:51 No.726522612

覇界王がいい具合に話進んだ今だからこそ見返すと面白くなるな 当時はただ暗いアニメ以外のなにものでもなかった

197 20/09/11(金)10:44:53 No.726522620

>ネブラいみねーなー… 水を呼ぶのだって一苦労だろうしネブラはネブラで汎用性はある

198 20/09/11(金)10:44:54 No.726522621

>本編だと赤松さん嫁さんには逃げられたっぽい言い方だったよな 実際は嫁を重んじて別居してるだけだった

199 20/09/11(金)10:44:57 No.726522633

ソムニウムは自分が食える実は本能的にわかるんだろうか?

200 20/09/11(金)10:45:20 No.726522700

ケータはパーソナルな描写があえて減らしてあるから印象に残るシーンを思い返すとこいつメンタルおかしいよ…ってなるよね

201 20/09/11(金)10:45:33 No.726522734

>実際は嫁を重んじて別居してるだけだった オヤジがああだとそりゃなあと

202 20/09/11(金)10:45:39 No.726522750

>ただ必殺技が水中限定だったから少し潰しが効かないよね 大体カンケル相手だとまず細胞取り込みができねえ

203 20/09/11(金)10:45:46 No.726522765

ラミアなんか2回もカンケルにやられて死にかけたのに運良く生き延びたしな

204 20/09/11(金)10:46:32 No.726522906

>ケータはパーソナルな描写があえて減らしてあるから印象に残るシーンを思い返すとこいつメンタルおかしいよ…ってなるよね あわあわ言ってるけどかなり冷静に最適解を選び続けてるからな 死亡率1割当たり前のこの世界で

205 20/09/11(金)10:47:06 No.726523001

>どうもソムニウムの次代の長の資格がある者のみ使いこなせるという設定があるみたい >その絡みでボダイジュはラミアにしがらみを抱いてたとか何とか >だけどトゥルバも割と強いと思うよ >あっさりカンケルにやられたのはまあ仕方ないとして フォルテ使える時点で大概特殊な立ち位置だもんなぁ

206 20/09/11(金)10:48:05 No.726523180

>ルーメも死んでそうだぞ ルーメの実自体はわりと別のベターマンが使ってる

207 20/09/11(金)10:48:34 No.726523263

>トゥルバかっこいいよね ネブラと同じ飛行系統でネブラの音や固有振動数に干渉するのに対してトゥルバは気圧や空気を操るから長の近辺にあって警護やらなんやらする戦士階級の実なのかなあって昔は妄想しておったよ

208 20/09/11(金)10:48:39 No.726523281

フォルテ3つ集めるとオルトスになるよ!とか ちゃんと教えといてくだち…

209 20/09/11(金)10:49:12 No.726523394

>フォルテ3つ集めるとオルトスになるよ!とか >ちゃんと教えといてくだち… あれも特殊な状況下じゃなきゃまず三つ集まらない

210 20/09/11(金)10:49:13 No.726523398

ネブラで飛んでたらいきなりカンケルにまとわりつかれて死にかけるラミア 兄貴から生えた実で助かるラミア

211 20/09/11(金)10:49:45 No.726523494

>ルーメの実自体はわりと別のベターマンが使ってる あれ…そうなの…作中で「これが最後の…もうこの姿には戻れない」とか 希少作物みたいなことわざわざ言ってたのにあの鳥め

212 20/09/11(金)10:50:06 No.726523558

初見の時は色々難解な上に進行がわかりにくいけど主人公と幼馴染がしっかりお互い思ってるのがわかるからそこモチベに最後まで見れたみたいなとこあった

213 20/09/11(金)10:50:25 No.726523622

>あれも特殊な状況下じゃなきゃまず三つ集まらない でもパキラ老は知ってたんでしょ

214 20/09/11(金)10:50:52 No.726523698

>あれも特殊な状況下じゃなきゃまず三つ集まらない カンケルから直で死滅インパルス焼き付けられた奴が対象だっけかそんないくつもいねーよ普通

215 20/09/11(金)10:50:57 No.726523713

>>あれも特殊な状況下じゃなきゃまず三つ集まらない >でもパキラ老は知ってたんでしょ わしが重力波で殺すから!へーきへーき!

216 20/09/11(金)10:51:02 No.726523735

ソムニウムには情報の共有という概念がない

217 20/09/11(金)10:51:20 No.726523794

>初見の時は色々難解な上に進行がわかりにくいけど主人公と幼馴染がしっかりお互い思ってるのがわかるからそこモチベに最後まで見れたみたいなとこあった ヒノキが諦め早くて依存体質っぽいのが危ういんだよね可愛いけど

218 20/09/11(金)10:51:34 No.726523844

>初見の時は色々難解な上に進行がわかりにくいけど主人公と幼馴染がしっかりお互い思ってるのがわかるからそこモチベに最後まで見れたみたいなとこあった 何だかんだいってデート満喫してたりするもんなあの二人…

219 20/09/11(金)10:51:36 No.726523849

>>あれも特殊な状況下じゃなきゃまず三つ集まらない >カンケルから直で死滅インパルス焼き付けられた奴が対象だっけかそんないくつもいねーよ普通 あとリンカージェルも合成に必要だっけ

220 20/09/11(金)10:52:08 No.726523949

>>>あれも特殊な状況下じゃなきゃまず三つ集まらない >>でもパキラ老は知ってたんでしょ >わしが重力波で殺すから!へーきへーき! (細胞の一部を植え付けられてカンケルになって死亡)

221 20/09/11(金)10:52:31 No.726524019

>>あれも特殊な状況下じゃなきゃまず三つ集まらない >カンケルから直で死滅インパルス焼き付けられた奴が対象だっけかそんないくつもいねーよ普通 アレってカンケル誕生の瞬間に居なきゃダメなんだっけ? カンケル見ればOKならどんどんフォルテが出来やすくなってくのかな

222 20/09/11(金)10:53:35 No.726524206

カンケルの弱点というか苦手とするものなんだよねリンカージェル

223 20/09/11(金)10:53:56 No.726524259

>>>あれも特殊な状況下じゃなきゃまず三つ集まらない >>カンケルから直で死滅インパルス焼き付けられた奴が対象だっけかそんないくつもいねーよ普通 >アレってカンケル誕生の瞬間に居なきゃダメなんだっけ? >カンケル見ればOKならどんどんフォルテが出来やすくなってくのかな 覇界王だと食堂のおばちゃんから出来てたのがフォルテの実だったと思ったから後者かな…?

224 20/09/11(金)10:57:29 No.726524873

>でもネブラが一番かっこいいと思う 分かりやすく怪獣というか人から異形になったフォルムがカッコいいよねネブラ

225 20/09/11(金)10:58:13 No.726525000

>アレってカンケル誕生の瞬間に居なきゃダメなんだっけ? 元凶なりしものの影響で変化するって話だから地球が危機に陥る現象とひもづいて変化すると思われる

226 20/09/11(金)10:58:39 No.726525079

フォルテはちょっと筋肉モリモリマッチョマンの変態だ感が強くてな…

227 20/09/11(金)10:59:02 No.726525141

>あれも特殊な状況下じゃなきゃまず三つ集まらない ベターマン存続に必要不可欠らしいウィウェレが生るはずのヒノキパパから フォルテが生っちゃったことの方が大事件だと思う

228 20/09/11(金)10:59:23 No.726525205

真空活断層って声に出して言いたい単語ですね

229 20/09/11(金)11:00:01 No.726525311

フォルテはわりと早いうちに出てくるくせにやたら最強最強連呼されててうさんくさかった オルトスが出てきて「ほらな…」って思った

230 20/09/11(金)11:00:13 No.726525343

きしめんしばらく食えなくなる

231 20/09/11(金)11:00:17 No.726525354

ネブラは戦いかたもベターマンをよく表していてそれらしいというか 鞭でひっぱたいて相手を調べて情報が集まったら相手に合わせたソリタリーウェーブで相手だけ倒すって

232 20/09/11(金)11:01:00 No.726525503

EDソングを初めて聞いてその絶叫っぷりにビックリした後に 歌ってる人の正体を知って二度ビックリするアニメ

233 20/09/11(金)11:01:15 No.726525546

>フォルテはわりと早いうちに出てくるくせにやたら最強最強連呼されててうさんくさかった >オルトスが出てきて「ほらな…」って思った オルトスは特殊条件っていうか最終回専用形態みたいなもんだから…

234 20/09/11(金)11:01:27 No.726525571

ウィウェレみたいにみんなが食べられる実もあるし ンーンーうるさいやつが育てたりもしてる

235 20/09/11(金)11:01:34 No.726525593

>EDソングを初めて聞いてその絶叫っぷりにビックリした後に >歌ってる人の正体を知って二度ビックリするアニメ 謎の吟遊詩人!謎の吟遊詩人です!

236 20/09/11(金)11:01:44 No.726525622

オルトスはまあゲームで言えばイベント限定フォームみたいなもんだし…

237 20/09/11(金)11:01:56 No.726525653

マイッ!!

238 20/09/11(金)11:02:20 No.726525711

遠藤さん見付かんなかったら最終手段で※さんがガオガイガー歌ってたらしいし…

239 20/09/11(金)11:02:32 No.726525740

>ネブラは戦いかたもベターマンをよく表していてそれらしいというか >鞭でひっぱたいて相手を調べて情報が集まったら相手に合わせたソリタリーウェーブで相手だけ倒すって 霧で姿隠してエコロケーションで相手を探るとかテクいよねえ

240 20/09/11(金)11:03:17 No.726525886

楓さん……楓さん?!ってなる最終回

241 20/09/11(金)11:04:46 No.726526147

>ベターマン存続に必要不可欠らしいウィウェレが生るはずのヒノキパパから >フォルテが生っちゃったことの方が大事件だと思う 元凶なりしものの誕生に同席してたらそうもなるわい

242 20/09/11(金)11:04:53 No.726526163

楓さんが元凶でしたって知ったのベターマンとチャンディーぐらいか

243 20/09/11(金)11:05:03 No.726526191

ベストマンは進化にリンカージェル必要でカンケルがジェルが弱点だっけ? 見たの前すぎてうろ覚えだ

244 20/09/11(金)11:05:08 No.726526209

お腹の中の子がアルジャーノンになっちゃうのいいよね…

245 20/09/11(金)11:05:12 No.726526220

超人編はベターマンより暴れるヤクスギ

246 20/09/11(金)11:05:28 No.726526264

馬鹿だな…火乃紀は

247 20/09/11(金)11:06:07 No.726526370

超人マジで超人

248 20/09/11(金)11:06:41 No.726526469

>お腹の中の子がアルジャーノンになっちゃうのいいよね… 赤ん坊はアルジャーノンじゃなかったような むしろお腹の子を護る為にシナプス弾撃♥️で爆死したってことだったはず

249 20/09/11(金)11:06:41 No.726526472

>お腹の中の子がアルジャーノンになっちゃうのいいよね… ケイって名前つけるのどうなの

250 20/09/11(金)11:07:36 No.726526635

>霧で姿隠してエコロケーションで相手を探るとかテクいよねえ 霧も自前の加湿器で作るんだから全身これ電化製品みたいなもんだ ホント何にでも応用できるのな空気振動って

251 20/09/11(金)11:07:55 No.726526688

>超人編はベターマンより暴れるヤクスギ 基本科学的な裏付け(っぽいもの)がされる中多分並行時空からエネルギー貰ってるんじゃないかな…?ぐらいにしか説明されないおかしい人

252 20/09/11(金)11:08:04 No.726526711

>超人編はベターマンより暴れるヤクスギ カンケル現れて暴れる カンケルいなくなる 直後に現れる尊者ヤクスギ「遅かったか…」

253 20/09/11(金)11:08:14 No.726526743

続編?てガオガイガー見てないとダメ?

254 20/09/11(金)11:08:17 No.726526753

リミピットチャンネル?があれば大丈夫ってわけでもないの酷い

255 20/09/11(金)11:08:41 No.726526822

>>超人編はベターマンより暴れるヤクスギ >カンケル現れて暴れる >カンケルいなくなる >直後に現れる尊者ヤクスギ「遅かったか…」 全部知った後はお前さぁ…ってなる

256 20/09/11(金)11:08:55 No.726526870

>直後に現れる尊者ヤクスギ「遅かったか…」 まあ確かにアンタは手遅れだが

257 20/09/11(金)11:09:30 No.726526982

ヤクスギは素で120歳越えてる人だからこの時点で半分人間辞めてる

258 20/09/11(金)11:09:35 No.726527001

>続編?てガオガイガー見てないとダメ? 覇界王はガオガイガーもメインだから見ないと分かんないかも

259 20/09/11(金)11:09:58 No.726527081

>ヤクスギは素で120歳越えてる人だからこの時点で半分人間辞めてる それでも老いが怖かったって

260 20/09/11(金)11:10:09 No.726527110

ヤクスギもあれ被害者でいいんじゃねえの

261 20/09/11(金)11:11:00 No.726527278

>>カンケル現れて暴れる >>カンケルいなくなる >>直後に現れる尊者ヤクスギ「遅かったか…」 >全部知った後はお前さぁ…ってなる まあここら辺はダークなウルトラマンって当初のモチーフを丁寧になぞってるよね

262 20/09/11(金)11:11:12 No.726527314

誰か…誰か私を止めてくれェェェエエーーーーーーっ!!!!

263 20/09/11(金)11:11:12 No.726527319

>ヤクスギもあれ被害者でいいんじゃねえの 悪気があったわけではないからか それ言ったら皆悪気があってやったわけではないんだが

264 20/09/11(金)11:11:39 No.726527391

そういや麦人声の麦人がいたことを思い出した

265 20/09/11(金)11:11:39 No.726527392

ミキシンの兄ちゃんは「なんでそんな酷い末路を辿らないといけないの…」ってくらい悲惨な死に方してびっくりした…

266 20/09/11(金)11:12:18 No.726527498

チャトラウンババァ!!

267 20/09/11(金)11:12:34 No.726527552

本人も気がついたの最後の最後だしそれまでは一応止めるつもりで動いてはいたはず

268 20/09/11(金)11:15:04 No.726528002

しょーもない話だけど火葬って文化が発生した時はソムニウム焦っただろうな

269 20/09/11(金)11:15:15 No.726528041

>ミキシンの兄ちゃんは「なんでそんな酷い末路を辿らないといけないの…」ってくらい悲惨な死に方してびっくりした… 立ち位置がビジュアルからくるクールな二枚目ライバルかと思ったら頼れる兄貴のナイスガイだったから良い意味で裏切られたし弟の話で倍率ドン!更に倍!で好感度に拍車がかかることかかること ハッピーエンドを迎えて欲しかったがなぁ…

270 20/09/11(金)11:16:51 No.726528343

>ゾンダーメタルもそろそろ許されて良いと思う >あれ自体は悪いものではないんだ むしろ現代人に欲しいわ

271 20/09/11(金)11:17:16 No.726528418

弟は死に!嫁はアルジャーノン!あげくに俺はシナプス断撃!

272 20/09/11(金)11:17:48 No.726528521

もう いいよ

273 20/09/11(金)11:18:11 No.726528591

覚醒人のプラモ出してくだち

274 20/09/11(金)11:18:16 No.726528604

漫画版だと子供ごと死んでるらしくて更に悲惨…

275 20/09/11(金)11:18:34 No.726528662

登場人物みんなろくなめにあわない…

276 20/09/11(金)11:19:24 No.726528822

ヤナギさんの自己催眠能力欲しい…

277 20/09/11(金)11:19:56 No.726528917

>弟は死に!嫁はアルジャーノン!あげくに俺はシナプス断撃! 子供は無事だからいいよね許してくれるね

↑Top