虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/11(金)09:02:56 とスレ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/11(金)09:02:56 No.726508441

とスレ立ててみるテスト

1 20/09/11(金)09:03:29 No.726508523

3番だけわかんね

2 20/09/11(金)09:03:53 No.726508568

真ん中に泣いてる人のいるイラストになりそうなお題

3 20/09/11(金)09:04:09 No.726508602

専用アイコン? BBSとかの? 聞いた事ないな

4 20/09/11(金)09:04:22 No.726508625

俺も専アイだけしらない

5 20/09/11(金)09:05:05 No.726508722

俺5がわからん

6 20/09/11(金)09:05:42 No.726508799

>俺5がわからん homepage

7 20/09/11(金)09:06:31 No.726508903

>俺5がわからん ホームページをローマ字読み youtubeをようつべ言うののご先祖様だな

8 20/09/11(金)09:06:33 No.726508906

暗黒微笑は見たことないな…

9 20/09/11(金)09:06:52 No.726508948

みかか

10 20/09/11(金)09:06:54 No.726508954

専用アイコン自体は知ってたけどその略し方は初めて見たな…

11 20/09/11(金)09:07:11 No.726508988

(火暴

12 20/09/11(金)09:08:19 No.726509148

>暗黒微笑は見たことないな… この一覧の中だと生まれが新しい方な気がする

13 20/09/11(金)09:09:08 No.726509255

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

14 20/09/11(金)09:11:23 No.726509579

専用バナー

15 20/09/11(金)09:12:24 No.726509714

>1599782948751.png まだ早い!!

16 20/09/11(金)09:14:57 No.726510081

(走召糸色木亥火暴の人はまだスラドにいたと思う

17 20/09/11(金)09:16:03 No.726510229

香具師

18 20/09/11(金)09:16:54 No.726510343

暗黒微笑って中二病ネタかと思ってたけどどっかのスラングだったの…?

19 20/09/11(金)09:17:54 No.726510481

念スレ立て成功

20 20/09/11(金)09:21:16 No.726510959

これより前の時代のスラングは何? キボンヌとか?

21 20/09/11(金)09:22:42 No.726511156

^^

22 20/09/11(金)09:23:57 No.726511335

足りない希ガス

23 20/09/11(金)09:24:19 No.726511393

>(走召糸色木亥火暴の人はまだスラドにいたと思う あそこ時代止まってんの?

24 20/09/11(金)09:24:30 No.726511421

ぬるぽ

25 20/09/11(金)09:26:52 No.726511765

>ぬるぽ ガッ

26 20/09/11(金)09:29:10 No.726512090

タイヤにハマっちまったあああああ(AAry

27 20/09/11(金)09:30:39 No.726512284

2000年くらいまでは2chの同人板とか角煮とかにいたけどタイヤAAを見たことがない

28 20/09/11(金)09:31:28 No.726512393

直リン位しか使った事無いけどこれってスラングなの? ただの略語と思ってたけど

29 20/09/11(金)09:31:45 No.726512448

ktkr

30 20/09/11(金)09:35:29 No.726512978

>あそこ時代止まってんの? こっちにも微妙に刺さりそうなことを…

31 20/09/11(金)09:35:52 No.726513022

(泣)の意味でttつけるの好きだったんだけどこういう話題でも全然見かけなくて寂しいtt ローカルなやつだったのかなtt

32 20/09/11(金)09:36:23 No.726513093

>(泣)の意味でttつけるの好きだったんだけどこういう話題でも全然見かけなくて寂しいtt >ローカルなやつだったのかなtt 初めて聞いた……

33 20/09/11(金)09:36:53 No.726513179

>(泣)の意味でttつけるの好きだったんだけどこういう話題でも全然見かけなくて寂しいtt >ローカルなやつだったのかなtt ToTかTTなら見たと思うけど小文字は…

34 20/09/11(金)09:36:58 No.726513184

>(泣)の意味でttつけるの好きだったんだけどこういう話題でも全然見かけなくて寂しいtt >ローカルなやつだったのかなtt TTなら見たけど小文字は見たことないな…

35 20/09/11(金)09:37:02 No.726513195

語尾に罠ってつけるのは当時からよくわからなかった

36 20/09/11(金)09:37:40 No.726513277

逝ってよし!

37 20/09/11(金)09:38:35 No.726513379

未だにここでも見かける(ボソッ) 何歳くらいなんだろ

38 20/09/11(金)09:38:38 No.726513384

>語尾に罠ってつけるのは当時からよくわからなかった 絶望は甘い罠

39 20/09/11(金)09:39:56 No.726513530

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!も古いよな…

40 20/09/11(金)09:40:16 No.726513572

「」の作るwikiってなぜか大体キリ番踏み逃げ禁止が書いてあるよな…

41 20/09/11(金)09:40:51 No.726513642

>キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!も古いよな… でも海外でも使われるし…

42 20/09/11(金)09:40:53 No.726513647

涙なら文末に;;じゃないのか

43 20/09/11(金)09:41:11 No.726513677

(ぁ (ぇ (汗 (爆 (核爆

44 20/09/11(金)09:41:18 No.726513686

タイヤはモナ板でスレ立ってただけで他所では見たことない

45 20/09/11(金)09:41:40 No.726513723

アク禁は死語じゃないのに死語

46 20/09/11(金)09:41:47 No.726513736

暗黒微笑は他のと比べるとローカルな感じするな どこの板で使われてたの?

47 20/09/11(金)09:42:19 No.726513794

語尾に()括りで口調を表すのは多分色々あって今特定できない気がする

48 20/09/11(金)09:42:55 No.726513853

NEW□□□□□OLD

49 20/09/11(金)09:42:57 No.726513859

タイヤにハマっちまったなんて壺で見たことないのにまるでAAの代表みたいにimgで扱われてんのなんか面白い

50 20/09/11(金)09:43:04 No.726513871

ネトゲ界隈ローカルなのかもtt

51 20/09/11(金)09:43:20 No.726513907

52 20/09/11(金)09:43:39 No.726513953

h抜きって死語かな

53 20/09/11(金)09:43:39 No.726513955

>暗黒微笑は他のと比べるとローカルな感じするな >どこの板で使われてたの? 壺 エターナルフォースブリザードが流行ったのと同じくらいで元は中二病を茶化す意味合いだったと思う だからそもそもスラングってほどじゃなかった気がする

54 20/09/11(金)09:44:07 No.726514017

>ネトゲ界隈ローカルなのかもtt ネトゲだと >涙なら文末に;;じゃないのか こっちのイメージかな

55 20/09/11(金)09:44:24 No.726514055

T^T

56 20/09/11(金)09:44:50 No.726514109

>h抜きって死語かな 短縮URL自動生成みたいな時代だもんな…

57 20/09/11(金)09:45:19 No.726514179

専アイだけわからん…

58 20/09/11(金)09:45:26 No.726514193

h抜きは転送量削減って理由があったから気にしなくてもいいとなった時点で逆に消える志向性を持つからなあ

59 20/09/11(金)09:45:31 No.726514202

T_T こういうのはケータイ文化の方面な気がする

60 20/09/11(金)09:45:53 No.726514242

キリリクさんって人がいろんなとこでキリ番踏みまくってたのは覚えてる

61 20/09/11(金)09:46:12 No.726514290

h抜きは必要なくなってもしない奴は人殺しのように罵られる時期があったな… 今でもそうなのかな

62 20/09/11(金)09:46:25 No.726514313

~厨ってめっちゃ息長いよね 最長狙えるんじゃないか

63 20/09/11(金)09:47:21 No.726514401

;は汗だと思ってた

64 20/09/11(金)09:47:24 No.726514411

URL踏んだ先がブラクラじゃないか善意で確認してくれる職人とかいたなぁ ブラクラって概念自体が死語だが でもスマホで浮いてくる広告とかよく考えたら常在なブラクラみたいなもんだよな…

65 20/09/11(金)09:47:34 No.726514432

(´・ω・`)

66 20/09/11(金)09:47:58 No.726514494

転送量減っても全板Unicodeに出来るくらいではないんだなって

67 20/09/11(金)09:48:22 No.726514546

DQNもだいぶ長いというか今でもあるな...

68 20/09/11(金)09:48:29 No.726514560

>URL踏んだ先がブラクラじゃないか善意で確認してくれる職人とかいたなぁ なんかそれ専門のスレがあったね たいていエロサイト関連だった希ガス

69 20/09/11(金)09:49:03 No.726514631

グロ画像もまっこと見なくなり申した それとも知らないだけでまだ塩に漂ってるのだろうか

70 20/09/11(金)09:49:32 No.726514685

>~厨ってめっちゃ息長いよね >最長狙えるんじゃないか 厨房とは言わなくなったな

71 20/09/11(金)09:49:34 No.726514689

次のキリ番は No.726514700 No.726514777 No.726514800です!

72 20/09/11(金)09:50:07 No.726514760

ここで今でもたまに語尾に(ボソ)は見る うわってなる

73 20/09/11(金)09:50:38 No.726514810

ぽめはげ

74 20/09/11(金)09:50:51 No.726514836

h抜きって具体的にどのような理由で必要でいつ必要でなくなったのかいまいちわからない…

75 20/09/11(金)09:50:54 No.726514843

関係ないけどh抜きってリファラ気にして抜いてたのがいつの間にか呪術的な意味合いを帯びてるよな

76 20/09/11(金)09:50:55 No.726514848

>DQNもだいぶ長いというか今でもあるな... 季節になるとここでも見るな…

77 20/09/11(金)09:51:54 No.726514965

>h抜きって具体的にどのような理由で必要でいつ必要でなくなったのかいまいちわからない… リンク付けると転送量増えて鯖に負担が…とかなんとかだったはず

78 20/09/11(金)09:52:38 No.726515062

>1994年から2002年までテレビ朝日で放送されていた番組『目撃! ドキュン』が由来とされる。 もう見てない奴も居るだろうに流行は分からないもんだ

79 20/09/11(金)09:52:40 No.726515067

h抜きってアクセス解析対策?かと思ってた

80 20/09/11(金)09:53:15 No.726515133

>もう見てない奴も居るだろうに 番組ないんだからもう誰も見てないよ!

81 20/09/11(金)09:53:24 No.726515153

キリ番ゲトー

82 20/09/11(金)09:53:25 No.726515155

Σ

83 20/09/11(金)09:53:39 No.726515184

9は何がテストだったんだ

84 20/09/11(金)09:54:54 No.726515331

>9は何がテストだったんだ 相手の反応を伺うって意味じゃない?

85 20/09/11(金)09:55:15 No.726515382

>ここで今でもたまに語尾に(ボソ)は見る >うわってなる そんなレスimgで見たことない(ボソ)

86 20/09/11(金)09:55:55 No.726515467

工事中!

87 20/09/11(金)09:55:58 No.726515475

このスレはROM禁止ですよ

88 20/09/11(金)09:56:08 No.726515496

(笑)がwになって草になったけど 草が廃れる日は来るのだろうか

89 20/09/11(金)09:57:17 No.726515620

       [x] 右クリック禁止!    [O K]

90 20/09/11(金)09:57:29 No.726515644

草になったのスマホだと芝生やしにくいからかな?

91 20/09/11(金)09:58:05 No.726515718

隠しページを文字に仕込むぜー! はいといいえを逆にするぜー! 不正解のジャンプ先をgooにするぜー!

92 20/09/11(金)09:58:52 No.726515810

(笑)→w→草と順に流れてもはや草は意味が遊離してない?と気づかれて新しいものが出た時に一斉に次にとって変わられると思う

93 20/09/11(金)09:59:12 No.726515849

>語尾に罠ってつけるのは当時からよくわからなかった ○○だわな からだ罠?

94 20/09/11(金)09:59:19 No.726515862

たまーに見るぞボソッ付けるやつ

95 20/09/11(金)09:59:47 No.726515924

>(笑)がwになって草になったけど >草が廃れる日は来るのだろうか (笑)がなんかまた増えてきてるし何気に情勢がわからん(藁

96 20/09/11(金)10:00:08 No.726515968

昔は←オイってつけてたなぁ←オイ

97 20/09/11(金)10:00:10 No.726515972

>たまーに見るぞボソッ付けるやつ マジかよ…(ボソ

98 20/09/11(金)10:00:16 No.726515984

ドキュンをDQNっていっちゃうのってドキュン的だと思う

99 20/09/11(金)10:00:18 No.726515990

奴からヤシになって香具師になったあと消えたのと同じではある

100 20/09/11(金)10:00:34 No.726516024

いまネットスラングを扱うキャラとか出したら口が悪過ぎて一発アウトくらいそう

101 20/09/11(金)10:00:41 No.726516036

黒歴史は新しい日本語レベルの謎の定着を見せてるな…

102 20/09/11(金)10:00:43 No.726516042

>はいといいえを逆にするぜー! >不正解のジャンプ先をgooにするぜー! 俺は背景色と同じ文字色で小さくはいといいえが逆の旨を書いて 不正解のページで「注意書きも読めないんですか?」と嫌味ったらしく説教するぜー!

103 20/09/11(金)10:00:44 No.726516047

ニヤソ

104 20/09/11(金)10:00:48 No.726516058

もう今はこういう顔文字は使わないんですかね…(^^;)

105 20/09/11(金)10:00:59 No.726516084

>(笑)→w→草と順に流れてもはや草は意味が遊離してない?と気づかれて新しいものが出た時に一斉に次にとって変わられると思う 草生えるって言い回しはなんか斜に構えた感じが痛々しいから早く別のになって欲しいと個人的に思ってるな… 笑うという行為から離れすぎてるからそう感じるんだろうか

106 20/09/11(金)10:01:04 No.726516091

>(笑)がなんかまた増えてきてるし何気に情勢がわからん(藁 (笑)はそもそも公式の変換候補にも入ってるしスタンダードになりつつある

107 20/09/11(金)10:01:08 No.726516106

ふいんき←何故か変換できない

108 20/09/11(金)10:01:15 No.726516125

すみませんimg初心者なのですが画像の貼り方がわかりません 誰か教えてください!

109 20/09/11(金)10:01:46 No.726516190

>いまネットスラングを扱うキャラとか出したら口が悪過ぎて一発アウトくらいそう 何気ない日常会話では?ガイジか?とか言って二度と出てこなくなりそう

110 20/09/11(金)10:01:48 No.726516193

>誰か教えてください! ググレカス

111 20/09/11(金)10:01:52 No.726516199

>すみませんimg初心者なのですが画像の貼り方がわかりません >誰か教えてください! 半月ROMってろ

112 20/09/11(金)10:01:53 No.726516202

こいつも見なくなったな(´・ω・`)

113 20/09/11(金)10:02:00 No.726516219

>No.726516125 ググレカス

114 20/09/11(金)10:02:14 No.726516253

香具師はここで割と見る

115 20/09/11(金)10:02:20 No.726516266

>>語尾に罠ってつけるのは当時からよくわからなかった >○○だわな からだ罠? ファミ通の投稿欄の罠シリーズが元ネタだと思ってた

116 20/09/11(金)10:02:24 No.726516274

(核爆

117 20/09/11(金)10:02:34 No.726516299

パスは今日の8

118 20/09/11(金)10:02:43 No.726516318

>香具師はここで割と見る どれだけ時間が止まってるんだよ!

119 20/09/11(金)10:02:52 No.726516332

>こいつも見なくなったな(´・ω・`) 出荷よー

120 20/09/11(金)10:02:58 No.726516348

言葉もない人間やめろ

121 20/09/11(金)10:03:10 No.726516367

(ぉぃ

122 20/09/11(金)10:03:20 No.726516386

>いまネットスラングを扱うキャラとか出したら口が悪過ぎて一発アウトくらいそう 昔のネットスラングって基本自虐寄りだったから煽りスラングよりはだいぶ表に出しやすかったんだなとシュタゲやり直してて思った

123 20/09/11(金)10:03:29 No.726516397

>何気ない日常会話では?ガイジか?とか言って二度と出てこなくなりそう ガイジに限らず相手を貶す意図でより口汚い言い草する類が多いもんな…

124 20/09/11(金)10:03:49 No.726516432

>どれだけ時間が止まってるんだよ! まあ「」って時間止まってることよくあるし

125 20/09/11(金)10:03:53 No.726516438

語尾にジャマイカもよく見たんジャマイカ

126 20/09/11(金)10:03:56 No.726516445

(ぇ (ぉ

127 20/09/11(金)10:03:56 No.726516447

imgだとこなちゃんとか朝の定期スレ全然見なくなったな… 判事がいつからあるのかは知らんがアレは長そう

128 20/09/11(金)10:04:07 No.726516467

>いまネットスラングを扱うキャラとか出したら口が悪過ぎて一発アウトくらいそう おぺにす…

129 20/09/11(金)10:04:27 No.726516514

>いまネットスラングを扱うキャラとか出したら口が悪過ぎて一発アウトくらいそう ガッチャマンクラウズのカッツェさんは面白かった

130 20/09/11(金)10:04:44 No.726516554

判事はまだ5年くらいじゃなかった?

131 20/09/11(金)10:05:09 No.726516601

>判事はまだ5年くらいじゃなかった? なそ

132 20/09/11(金)10:05:13 No.726516613

>>香具師はここで割と見る >どれだけ時間が止まってるんだよ! そういうレスがあっていつからコールドスリープしてたんだって総ツッコミされる流れは半年に1回くらい見る気はする

133 20/09/11(金)10:05:50 No.726516691

(笑)の元は雑誌のインタビュー記事とかじゃないか

134 20/09/11(金)10:06:01 No.726516714

「まだ」5年って感覚自体が…年寄り…

135 20/09/11(金)10:06:22 No.726516751

今のほうが直接的に貶す類の言葉多くない?

136 20/09/11(金)10:06:23 No.726516752

>(笑)の元は雑誌のインタビュー記事とかじゃないか 90年代のゲーム雑誌とかだ…

137 20/09/11(金)10:06:25 No.726516757

いたるスライムとかクドキチさんはたまーに見る

138 20/09/11(金)10:07:03 No.726516832

>今のほうが直接的に貶す類の言葉多くない? この啄木!

139 20/09/11(金)10:07:04 No.726516835

ちょっとスレの勢いないぞー(滝汗 ぽまえらもっとレス汁!(核爆

140 20/09/11(金)10:07:05 No.726516836

>h抜きって具体的にどのような理由で必要でいつ必要でなくなったのかいまいちわからない… 壷のネットwatch界隈だと思う リンク先がアクセス解析付けてた時そのままURL貼ると直接飛べてどこからきたかバレるのでh抜いてURLを貼ってた

141 20/09/11(金)10:07:11 No.726516849

訳わかめとか希ガスとかまあまあ使いやすい希ガス

142 20/09/11(金)10:07:15 No.726516854

ゲームに限らずインタビュー記事にはほぼ使われてた気がするんですよね(笑)

143 20/09/11(金)10:08:03 No.726516953

ああ…〇〇ってそういう… は使いやすいからか超現役だな というかこれスラングかな

144 20/09/11(金)10:08:16 No.726516978

>こいつも見なくなったな(´・ω・`) ショボ-ンでありらん豚であり原住民であるこいつはまた何か別の名前を名乗って出てくる気がする

145 20/09/11(金)10:08:19 No.726516986

( ゚∀゚)カエレ!

146 20/09/11(金)10:09:05 No.726517088

希ガスは貴ガスになったから更新が必要なんだろうか

147 20/09/11(金)10:09:16 No.726517102

そんなことより聞いてくれよ(略

148 20/09/11(金)10:09:18 No.726517107

禿同を秀同(しゅうどう)って読んでたの思い出した でも意味合い的には間違ってないはず

149 20/09/11(金)10:09:19 No.726517108

コロナ休みでRoをやってギルドにはいってみたら(´・ω・`)やら顔文字が飛び交っててタイムスリップした気分になった

150 20/09/11(金)10:09:19 No.726517114

スラングってほどじゃないけど半角表記もなんかこう時代を感じる

151 20/09/11(金)10:09:34 No.726517149

>ゲームに限らずインタビュー記事にはほぼ使われてた気がするんですよね(笑) 感情のニュアンス載せやすいからな

152 20/09/11(金)10:09:54 No.726517199

>壷のネットwatch界隈だと思う >リンク先がアクセス解析付けてた時そのままURL貼ると直接飛べてどこからきたかバレるのでh抜いてURLを貼ってた そんなどこから来たかバレると困る事でもしてたわけじゃあるまいに…

153 20/09/11(金)10:10:07 No.726517233

モナーは一切見なくなったな

154 20/09/11(金)10:10:39 No.726517292

age

155 20/09/11(金)10:10:41 No.726517293

>禿同を秀同(しゅうどう)って読んでたの思い出した >でも意味合い的には間違ってないはず 秀がなんの略だかわからないのに間違ってないはずって言われても…

156 20/09/11(金)10:10:50 No.726517315

なんでも(笑)を付ければ丸くなる! ってネタにしてたのは改造だったか絶望先生だったか…

157 20/09/11(金)10:10:57 No.726517331

>禿同を秀同(しゅうどう)って読んでたの思い出した >でも意味合い的には間違ってないはず 禿の音読みならトクだし 元が「激しく同意」だから違うんじゃねえかな と言ってみるテスト

158 20/09/11(金)10:11:09 No.726517362

>age ageんな sageろ

159 20/09/11(金)10:11:13 No.726517367

>スラングってほどじゃないけど半角表記もなんかこう時代を感じる はい釣れた釣れた(プゲラ

160 20/09/11(金)10:11:19 No.726517381

>モナーは一切見なくなったな 今の壺はAA貼れないらしいし…

161 20/09/11(金)10:11:22 No.726517390

>そんなどこから来たかバレると困る事でもしてたわけじゃあるまいに… たしかヲチ界隈だと対象に触らないが原則だったはずだからそういう意味でバレると困る

162 20/09/11(金)10:11:37 No.726517415

ムジーナみたいく大流行するキャラはいきなり出てくるもんだ

163 20/09/11(金)10:11:42 No.726517429

>ageんな >sageろ タマネギage

164 20/09/11(金)10:11:46 No.726517438

>そんなどこから来たかバレると困る事でもしてたわけじゃあるまいに… 唐突な大量アクセス!なんだこれ!壺のせいだ! みたいなのをやめようねみたいな感じだったんじゃないかなそんなんだった気がする

165 20/09/11(金)10:11:50 No.726517451

>ゲームに限らずインタビュー記事にはほぼ使われてた気がするんですよね(笑) というかインターネット以前からあったと思うんだが…(苦笑)

166 20/09/11(金)10:11:53 No.726517454

>ムジーナみたいく大流行するキャラはいきなり出てくるもんだ うぬぼれるなよ

167 20/09/11(金)10:11:53 No.726517455

皆さん荒らしはスルーでつよ!(`・ω・´)

168 20/09/11(金)10:12:25 No.726517523

禿同の略前の激しく同意の激しくもまあよく定着したな

169 20/09/11(金)10:12:31 No.726517531

チャーハン作るよ!とかは和むから今でも使ってほしい

170 20/09/11(金)10:12:39 No.726517553

>>壷のネットwatch界隈だと思う >>リンク先がアクセス解析付けてた時そのままURL貼ると直接飛べてどこからきたかバレるのでh抜いてURLを貼ってた >そんなどこから来たかバレると困る事でもしてたわけじゃあるまいに… 2ちゃんねるがネット世界の中心だったみたいに思われがちだし実際そう思ってた厨房も多かったわけだけど 実際にはいろんな個人サイトがあって壺を良く思ってない人もいっぱいいたから壺から厨が大勢閲覧しにきてるとわかるとページを削除したりされることもあったもんでな

171 20/09/11(金)10:12:46 No.726517574

>というかインターネット以前からあったと思うんだが…(苦笑) マジで? インターネット以前?

172 20/09/11(金)10:12:53 No.726517583

>>そんなどこから来たかバレると困る事でもしてたわけじゃあるまいに… >たしかヲチ界隈だと対象に触らないが原則だったはずだからそういう意味でバレると困る あくまでアングラな世界で生きてるオレたちみたいな感じだったしバレるとね…

173 20/09/11(金)10:13:01 No.726517598

>スラングってほどじゃないけど半角表記もなんかこう時代を感じる スマホだと変換が面倒だからな... キーボードも追加しないといけないし

174 20/09/11(金)10:13:20 No.726517632

おにぎりワショーイ

175 20/09/11(金)10:13:24 No.726517636

>禿同の略前の激しく同意の激しくもまあよく定着したな そういえば激しく○○と激しく忍者のどっちが先なのか知らないや

176 20/09/11(金)10:13:29 No.726517647

+激しく忍者+

177 20/09/11(金)10:13:35 No.726517658

日下部陽一のお陰で半角カタカナは死滅したんだ!

178 20/09/11(金)10:14:02 No.726517710

うはwwwwwwwwおkwwwwwwwww把握wwwwwww

179 20/09/11(金)10:14:15 No.726517734

ガラケーだと勝手に半角文字になったりしてたからな

180 20/09/11(金)10:14:15 No.726517735

>うはwwwwwwwwおkwwwwwwwww把握wwwwwww VIPに帰れ

181 20/09/11(金)10:14:33 No.726517788

>インターネット以前? キャラと作者の対談とかいう闇の扉が開きそう

182 20/09/11(金)10:14:43 No.726517813

あれ…そういや半角カナってマナー違反だったような…

183 20/09/11(金)10:14:44 No.726517815

(笑) こんなんがネット発だと思ってる層の出現でビビる

184 20/09/11(金)10:14:55 No.726517838

芝もすっかり死滅したな 芝の流れから草になったのに

185 20/09/11(金)10:15:04 No.726517867

>マジで? >インターネット以前? 80年代末にはもうあった記憶があるぞ 少なくともサブカル系雑誌のインタビューでは

186 20/09/11(金)10:15:04 No.726517868

!!!ブラクラ注意!!!

187 20/09/11(金)10:15:15 No.726517901

グーグル日本語入力でwだけ連打してもっにならないのは昔の名残りだよなあ

188 20/09/11(金)10:15:33 No.726517935

>キャラと作者の対談とかいう闇の扉が開きそう 何だかんだで美味しんぼとかでもやってる定番だから…

189 20/09/11(金)10:16:13 No.726518029

───終了───

190 20/09/11(金)10:16:14 No.726518034

>暗黒微笑は見たことないな… 今日はアドルフアイヒマンが逮捕された日なんですよ(暗黒微笑)

191 20/09/11(金)10:16:15 No.726518038

>こんなんがネット発だと思ってる層の出現でビビる 超大雑把に95年として四半世紀前の雑誌を読んでた世代ってもうアラフォーだからな...

192 20/09/11(金)10:16:25 No.726518055

(ここで笑い声が上がる)という意味で(笑)を使うのは普通に見かけたと思う

193 20/09/11(金)10:16:31 No.726518064

AA大活躍のスレがよく建ってるよねここ

194 20/09/11(金)10:16:52 No.726518117

2ch自体がもう長いし2ch史を研究してる教授とかいるのかな

195 20/09/11(金)10:17:10 No.726518156

wwwwwっうぇはスラングになるのかな…

196 20/09/11(金)10:17:14 No.726518170

「(笑)」という表現は、古く第二次世界大戦前から用いられる。元々、議会や裁判所などにおける速記録で、発言の状況を描写する際に用いられたものと考えられるが、現在のところ理由を示す書籍や証言は得られていない。帝国議会の議事録にも、「(「謹聽々々」と呼ぶ者あり)」「(拍手)」「(笑聲)」など、様々な議場の様子を描写する記述が見られる[注 2]。

197 20/09/11(金)10:17:29 No.726518207

スレ画で言えば(爆)は昔の雑誌なんかで使われてたところから引用された文化で (暗黒微笑)は厨二病という概念が十分に認知されたあとの土壌から出てきたネットの文化といえそうだね

198 20/09/11(金)10:17:35 No.726518217

糸冬 なんかの二文字も本当に見なくなった

199 20/09/11(金)10:17:46 No.726518239

最近だとだいしゅきホールドで揉めた時に久々に壺の凄さを感じた 発祥の瞬間まで辿れるとは

200 20/09/11(金)10:18:20 No.726518328

匿名掲示板ユーザーの神経を逆なでする^ ^

201 20/09/11(金)10:18:25 No.726518337

>「(笑)」という表現は、古く第二次世界大戦前から用いられる。 思ってた倍は古かった

202 20/09/11(金)10:18:30 No.726518354

希ガスってたまに使うけど許して

203 20/09/11(金)10:18:31 No.726518356

>糸冬 >なんかの二文字も本当に見なくなった 糸色丁頁身寸米青

204 20/09/11(金)10:18:35 No.726518367

dat落ちしたのを誰でも参照できるのってなにげにすごいことだったんだよなぁ…(しみじみと

205 20/09/11(金)10:19:01 No.726518422

こんー^^

206 20/09/11(金)10:19:07 No.726518439

>wwwwwっうぇはスラングになるのかな… 草生やすな

207 20/09/11(金)10:19:28 No.726518498

希ガスって一般的な用語なのにスマホの変換で出ないな

208 20/09/11(金)10:19:36 No.726518510

おいすー^^

209 20/09/11(金)10:19:36 No.726518511

oi おい 横すんあ

210 20/09/11(金)10:19:39 No.726518517

>匿名掲示板ユーザーの神経を逆なでする^ ^ 繊細すぎる^^;

211 20/09/11(金)10:19:39 No.726518521

ここはためになるインターネッツですね

212 20/09/11(金)10:20:02 No.726518570

ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うおっ、なんかすげえ所に迷い込んじまったぞ、ゴルァ!      ./ つ つ    \______________________   ~(_⌒ヽ ドキドキ      )ノ `Jззз

213 20/09/11(金)10:20:02 No.726518571

>希ガスって一般的な用語なのにスマホの変換で出ないな 貴ガスに変わったからな

214 20/09/11(金)10:20:26 No.726518620

>「(笑)」という表現は、古く第二次世界大戦前から用いられる。元々、議会や裁判所などにおける速記録で、発言の状況を描写する際に用いられたものと考えられるが、現在のところ理由を示す書籍や証言は得られていない。帝国議会の議事録にも、「(「謹聽々々」と呼ぶ者あり)」「(拍手)」「(笑聲)」など、様々な議場の様子を描写する記述が見られる[注 2]。 すみませんでした

215 20/09/11(金)10:20:35 No.726518642

^^; 使う奴にろくな奴はいねえ

216 20/09/11(金)10:20:37 No.726518646

おやありー

217 20/09/11(金)10:20:43 No.726518659

>あれ…そういや半角カナってマナー違反だったような… 懐かしい話だjisコードの関係とかで文字化けする云々の話があったけどわりと気にせず使ってた稀ガス

218 20/09/11(金)10:21:17 No.726518746

>使う奴にろくな奴はいねえ ff11のチャットで使ってたな

219 20/09/11(金)10:21:41 No.726518793

>稀ガス もはや化学用語でもないそれは何なんだ

220 20/09/11(金)10:21:54 No.726518816

里予木寸シ少矢口イ弋

221 20/09/11(金)10:21:57 No.726518824

絵文字や顔文字は、どうして、おぢさん臭くなっちゃうんだろう^^;

222 20/09/11(金)10:21:57 No.726518825

とにかく()つけて会話してたよね(ほぼ半分くらい括弧内やないかいみたいなのが当たり前だった)

223 20/09/11(金)10:22:21 No.726518880

念 を最近見なくなった気がする

224 20/09/11(金)10:22:29 No.726518918

>念 >を最近見なくなった気がする 念

225 20/09/11(金)10:22:40 No.726518949

>念 >を最近見なくなった気がする 念 そうだねに駆逐された感がある

226 20/09/11(金)10:22:52 No.726518981

>貴ガスに変わったからな そし んら

227 20/09/11(金)10:23:11 No.726519020

(ry

228 20/09/11(金)10:23:12 No.726519024

念とそうだねはちょっとニュアンスが違う気がするが…

229 20/09/11(金)10:23:26 No.726519060

>念とそうだねはちょっとニュアンスが違う気がするが… そうだねx1

230 20/09/11(金)10:23:34 No.726519090

念はまだ見る 念 心 って続く流れは完全に消えた

231 20/09/11(金)10:23:39 No.726519105

念レス成功は便利だから廃れないでほしい

↑Top