虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/11(金)08:29:36 Su-30っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1599780576785.jpg 20/09/11(金)08:29:36 No.726503477

Su-30ってえすゆー30だと思ってたら 正しくはスホイ30って読むらしくて何かモヤモヤすゆ

1 20/09/11(金)08:30:20 No.726503590

スホーイ

2 20/09/11(金)08:34:45 No.726504191

そこまで知っててスホーイなの知らなかったのか...

3 20/09/11(金)08:35:02 No.726504249

カナードがエロい

4 20/09/11(金)08:35:25 No.726504303

首と背中がエロい

5 20/09/11(金)08:39:19 No.726504881

やっぱり機能美だね… その点で言うとSu-57は全然駄目

6 20/09/11(金)08:42:03 No.726505280

Suが設計局のSukhoiのSuだからそうなる

7 20/09/11(金)08:47:07 No.726506089

>やっぱり機能美だね… >その点で言うとSu-57は全然駄目 航空機の設計の正しさについては全くわからんけど スタイリングで言うと間延びした感が強いよね57

8 20/09/11(金)08:48:18 No.726506284

スホホーイ

9 20/09/11(金)08:48:57 No.726506387

TuはツポレフだしSuはスホイだ

10 20/09/11(金)08:50:00 No.726506530

悪の戦闘機なのに美しい…

11 20/09/11(金)08:52:18 No.726506866

>TuはツポレフだしSuはスホイだ そしてMiGは

12 20/09/11(金)08:52:18 No.726506867

一時期経営難で鍋とか三輪車を作ってたとか聞いたけど スホーイ謹製の鍋とか三輪車とかめっちゃ欲しいよ…

13 20/09/11(金)08:52:56 No.726506955

シコル好き!

14 20/09/11(金)08:53:04 No.726506979

>スホーイ謹製の鍋とか三輪車とかめっちゃ欲しいよ… 無駄に美しい曲線美してるんだ…

15 20/09/11(金)08:53:26 No.726507031

>悪の戦闘機なのに美しい… ファンボロー航空ショーでお披露目された時に皆びっくりしてたよ

16 20/09/11(金)08:54:01 No.726507103

>スタイリングで言うと間延びした感が強いよね57 あれはあれで妙な迫力というか圧を感じる

17 20/09/11(金)08:59:58 No.726508034

スホーイはエスコンでいつも自機にするくらい好き美しすぎる ところでこの47は主翼の付け方間違ってるようだが

18 20/09/11(金)09:00:09 No.726508059

主人公機みたいな見た目してるよね

19 20/09/11(金)09:02:03 No.726508335

57に文句言ってる人初めて見た

20 20/09/11(金)09:02:28 No.726508382

カナード無い方がすき

21 20/09/11(金)09:02:29 No.726508387

LaGGはラボ―チキンゴルブノフグドコフだ

22 20/09/11(金)09:04:02 No.726508588

>主人公機みたいな見た目してるよね コブラっていう必殺技もあるよ

23 20/09/11(金)09:04:29 No.726508640

>そしてMiGは ミコヤンアンドグレーヴィチ

24 20/09/11(金)09:04:30 No.726508641

Su57はエスコンだとツルッとしててカッコいいけど現実だとボルトでごつごつしててかなしい

25 20/09/11(金)09:07:38 No.726509055

カナード翼の有無以外でこのシリーズの見分けがつかなくてすまない…

26 20/09/11(金)09:09:02 No.726509241

>カナード翼の有無以外でこのシリーズの見分けがつかなくてすまない… アヒルみたいな頭の奴がストライクフランカーだ

27 20/09/11(金)09:09:32 No.726509320

カモノハシはわかる

28 20/09/11(金)09:09:33 No.726509322

でも所詮時代遅れの旧式でしょ? 今の自衛隊の敵じゃないのでは?

29 20/09/11(金)09:11:24 No.726509583

Su57のエンジンはむき出しでいいのか?

30 20/09/11(金)09:11:38 No.726509611

34かわいいよね 57の後頭部も34ぽさあってかわいい

31 20/09/11(金)09:12:19 No.726509706

Su-27フランカーでF-15並みだよ

32 20/09/11(金)09:13:59 No.726509945

>でも所詮時代遅れの旧式でしょ? >今の自衛隊の敵じゃないのでは? 自衛隊も強いけどロシア軍も強い 有事なんて無いのが一番だよ

33 20/09/11(金)09:16:09 No.726510248

>Su-27フランカーでF-15並みだよ 強いじゃん!

34 20/09/11(金)09:16:56 No.726510351

実際の性能は知らんが su-47メッチャカッコよくて好き

35 20/09/11(金)09:17:44 No.726510452

東側の兵器は何というか色気がある

36 20/09/11(金)09:21:04 No.726510938

Су-30

37 20/09/11(金)09:21:45 No.726511031

スー・トリーッツァチ

38 20/09/11(金)09:26:36 No.726511730

>でも所詮時代遅れの旧式でしょ? >今の自衛隊の敵じゃないのでは? 50年くらい前にデビューしたイーグルが今でもアップデートされて現役なので まだ35歳くらいのフランカーはピチピチヤング

39 20/09/11(金)09:30:41 No.726512286

男の子はみんなベールクト好き

40 20/09/11(金)09:32:22 No.726512533

>男の子はみんなベールクト好き あれ黒だとかっこいいけどフランカー色に塗ったら微妙になった やっぱり実戦配備機の凄みみたいなのはフランカーに負けるね

41 20/09/11(金)09:35:02 No.726512909

ベルクトはなんというかノペーっとしてるのがな...

42 20/09/11(金)09:40:03 No.726513543

フロッガーは蛙だと思い込んでたけどwikiペドったら鞭打ち役人の意でMiGってした

43 20/09/11(金)09:43:25 No.726513921

>フロッガーは蛙だと思い込んでたけどwikiペドったら鞭打ち役人の意でMiGってした 西側コードネームいいよね デタラメとかイカサマとか尻とか

44 20/09/11(金)09:43:40 No.726513956

>フロッガーは蛙だと思い込んでたけどwikiペドったら鞭打ち役人の意でMiGってした まぁフランカーとかフロッガーとかって西側が勝手に決めたあだ名みたいなもんなんだけどな 本当の名前ではない

45 20/09/11(金)09:58:24 No.726515747

>>男の子はみんなベールクト好き >あれ黒だとかっこいいけどフランカー色に塗ったら微妙になった >やっぱり実戦配備機の凄みみたいなのはフランカーに負けるね 黒っぽいセルジュコフカラーなら実践配備感出せるかな

46 20/09/11(金)09:59:08 No.726515843

Мясищева

47 20/09/11(金)09:59:10 No.726515846

試作機のT-10が猛烈にダサいけど実戦型のSu-27はちゃんとカッコいいのは魔法か何かがかかってるに違いない

48 20/09/11(金)09:59:57 No.726515944

>試作機のT-10が猛烈にダサいけど実戦型のSu-27はちゃんとカッコいいのは魔法か何かがかかってるに違いない ほとんど作り直しに近いからなアレ

49 20/09/11(金)10:00:07 No.726515965

ロシア側の呼称とアメリカ側の呼称がごっちゃになるよね

50 20/09/11(金)10:00:21 No.726515997

>黒っぽいセルジュコフカラーなら実践配備感出せるかな 雰囲気は確実に良くなると思う 逆にセルジュコフスキームのフランカーが猛烈にダサい

51 20/09/11(金)10:00:24 No.726516003

>Мясищева ミャスィーシシェフ…

52 20/09/11(金)10:01:03 No.726516088

でも今の時代ベア爆撃機!とか言っても命名元の西側の人ですらピンと来ない気もする

53 20/09/11(金)10:01:06 No.726516102

>>フロッガーは蛙だと思い込んでたけどwikiペドったら鞭打ち役人の意でMiGってした >西側コードネームいいよね >デタラメとかイカサマとか尻とか 開発側の愛称が有名になって地味なファーキン

54 20/09/11(金)10:01:31 No.726516155

爆撃機だかでビューティーとか渾名付けられた機種あったよね

55 20/09/11(金)10:02:11 No.726516242

こういうエロい戦闘機が今後は出てこないと思うとちょっと残念

56 20/09/11(金)10:02:24 No.726516273

NATOでの呼称ってソ連崩壊後も続けてるもんなの…?

57 20/09/11(金)10:02:40 No.726516312

見分けつきにくいわ27や30や35とか

58 20/09/11(金)10:02:58 No.726516347

Su-57はめちゃくちゃ優美なデザインでやっぱりスホーイは良いなとなる

59 20/09/11(金)10:03:36 No.726516414

>爆撃機だかでビューティーとか渾名付けられた機種あったよね 偵察写真を見た情報将校がそう名付けたのも頷けるくらい美しいと思う

60 20/09/11(金)10:03:58 No.726516450

>ロシア側の呼称とアメリカ側の呼称がごっちゃになるよね ロシア側の呼称もつい最近まで日本だと間違った呼称が広まってたりしたしな… ジュラーヴリクってロシア人は言わないんだ

61 20/09/11(金)10:04:19 No.726516495

ベルクトは上から見るとかっけーってなるんだけど横から見ると…思ったより平べったい…

62 20/09/11(金)10:05:10 No.726516603

>NATOでの呼称ってソ連崩壊後も続けてるもんなの…? 外国にセールスする時にNATOコードが通じやすいのでロシア人もニッコニコ

63 20/09/11(金)10:06:37 No.726516781

MiG-29のフルクラムってコードネームはロシア人も気に入ってるみたいな話は聞いた

64 20/09/11(金)10:12:36 No.726517544

内部の開発名とか採用機の番号使いまわすロシア機が分かりにくいとこもあるから…

65 20/09/11(金)10:16:16 No.726518040

あの韓国人みたいな名前のやつはカッコいい渾名つかないの

66 20/09/11(金)10:17:14 No.726518167

ロシアは試作機にはカッコイイあだ名を付けるけど制式採用機にはあだ名を付けないみたいな風習がある

67 20/09/11(金)10:20:27 No.726518622

>>ロシア側の呼称とアメリカ側の呼称がごっちゃになるよね >ロシア側の呼称もつい最近まで日本だと間違った呼称が広まってたりしたしな… >ジュラーヴリクってロシア人は言わないんだ 次期戦闘機のミル貝の英語版に、なぜか外人が英語で書いた記事にちょろっと乗ってただけのGodzillaFighterがわざわざ書いてあって吹いたのを思い出した

68 20/09/11(金)10:20:53 No.726518688

>あの韓国人みたいな名前のやつはカッコいい渾名つかないの もう韓国人みたいな名前じゃないよ!

69 20/09/11(金)10:22:32 No.726518927

押井守だったかなフランカーのデザインが完璧すぎてそれを越える創作機のデザインが作れないとか言ってたのは

70 20/09/11(金)10:25:37 No.726519397

ロシアの飛行機はツンツントゲトゲゴツゴツしていて漫画みたいなカッコよさを感じる それもステルス時代にはなくなるのだなあ…

71 20/09/11(金)10:26:49 No.726519593

Migなんてミコヤン&グレコビッチなんだから 漫才しそう

72 20/09/11(金)10:27:53 No.726519753

>Migなんてミコヤン&グレコビッチなんだから >漫才しそう 最初何を言ってるかわからなかったけどしばらく考えたらそうとしか思えなくなってしまった…

73 20/09/11(金)10:28:30 No.726519852

ミコやんandグレビっち

74 20/09/11(金)10:31:11 No.726520247

35mk2はやくつくって

75 20/09/11(金)10:31:49 No.726520336

はいどーもー! みこやでーす! ぐれこでーす! ミコヤン&グレコビッチでーす!! …ありそう

76 20/09/11(金)10:33:44 No.726520635

>>Migなんてミコヤン&グレコビッチなんだから >>漫才しそう H&Kとかも漫才コンビ

77 <a href="mailto:ツァーリボンバ">20/09/11(金)10:36:41</a> [ツァーリボンバ] No.726521164

NATOコード名そのままパクって自分とこの愛称にするのいいよね

78 20/09/11(金)10:38:17 No.726521444

殲撃

↑Top