虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/11(金)06:00:48 「」に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/11(金)06:00:48 No.726491914

「」に聞いたSF好き少女マンガ一巻で終わってて悲しい…面白いのに…と思ったら作者はベテランでいろいろ出してる人だったよ…ちいちゃんのお品書き読むね

1 20/09/11(金)06:03:16 No.726492019

「絵柄が今風」って言ってごめんなさい…

2 20/09/11(金)06:11:22 No.726492424

でも最後に東浩紀が出るとかいう想定外の酷い終わり方してダメージうけた…やめろよ…そういうのは…

3 20/09/11(金)06:13:06 No.726492490

だってど根性ガエルの娘の旦那だぞ?

4 20/09/11(金)06:14:38 No.726492552

いろいろ聞きたくない!聞きたくないんだ!

5 20/09/11(金)06:15:51 No.726492604

巨乳熟女とか料理少女漫画の合間にSFやメカ漫画結構描いてるけど埋もれてるんだよなぁ

6 20/09/11(金)06:20:08 No.726492779

バクマンなんかでも特定の実在勢力のシンパって作中で立場表明されるとノイズになるよね…

7 20/09/11(金)07:15:39 No.726496082

ちいちゃんいいよね

8 20/09/11(金)07:17:59 No.726496238

かわいいなこの子…

9 20/09/11(金)07:19:41 No.726496374

初心者に機龍警察とか頭おかしい

10 20/09/11(金)07:24:05 No.726496731

>初心者に機龍警察とか頭おかしい そんなに小説読まないけど機龍警察は普通じゃない?

11 20/09/11(金)07:27:55 No.726497057

まあ初心者に勧めるなら機龍警察よりも機忍兵零牙だと思う

12 20/09/11(金)07:31:30 No.726497378

むしろ機龍警察は読みやすい方だろ 戦闘妖精雪風とか神様のパズルとかは頭おかしくなるなった

13 20/09/11(金)07:33:39 No.726497553

>戦闘妖精雪風とか神様のパズルとかは頭おかしくなるなった こっちはいいだろ!と思ったけど人によってやっぱ違うな… まぁここら辺は趣味の方向性の違いだな

14 20/09/11(金)07:52:06 No.726499166

神林長平なら敵は海賊でいいんじゃね

15 20/09/11(金)07:58:26 No.726499814

初心者にってなら、アニメ化もされたハーモニーとか? あるいはアニメ絵の表紙だから!で屍者の帝国

16 20/09/11(金)08:03:16 No.726500286

スレ画の子が神林みたいな超読書家でも無いみたいなのが可愛い 買えないよな最近の文庫本高くて…

17 20/09/11(金)08:07:31 No.726500752

アニメ化したからってまどは勧めないかな…

18 20/09/11(金)08:11:32 No.726501203

雪風はグッドラックまではわかるだろ! アンブロークンアローはうn

19 20/09/11(金)08:18:03 No.726501967

敵は海賊は…最初のエピソードどれに収録されてたっけ

20 20/09/11(金)08:31:35 No.726503766

アンブロークンはいつもの神林で安心感すら覚える

21 20/09/11(金)08:36:56 No.726504523

俺の入口でもあるスカイクロラを推したい キルドレってのの正体は分からないままだが、管理された戦争ショーとか最高にディストピアで良い

22 20/09/11(金)08:41:51 No.726505247

ハルヒの影響でハイペリオン読もうとしたけど挫折した思い出

23 20/09/11(金)08:46:31 No.726505994

特定のレーベル以外はSFじゃない的なこだわりなければ野尻抱介がいいんじゃない? 富士見のクレギオンシリーズ読みやすかったー

24 20/09/11(金)08:48:09 No.726506260

機龍警察は最新刊に向かうにつれ作者のまさはる思想がなあ

25 20/09/11(金)08:48:47 No.726506354

とりあえずいえることは SF第一歩にハイペリオンはねえよ

26 20/09/11(金)08:50:54 No.726506663

SF一歩目がデモンベインで、そっから見事に外なる神々に引きずり込まれてった

27 20/09/11(金)08:52:47 No.726506940

詳しくないけど星を継ぐもの読んだら面白くて一気に3冊よんじゃった

28 20/09/11(金)09:01:44 No.726508284

>とりあえずいえることは >SF第一歩にハイペリオンはねえよ 俺はハイペリオンからSFどっぷりだったな… 翻訳綺麗で読みやすくて良かった

29 20/09/11(金)09:10:03 No.726509396

ハイペリオンが初SF小説だとしてもある程度スターウォーズとかアニメ漫画でSFもののパターンは頭に入ってるからな

↑Top