虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/11(金)01:55:17 好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1599756917948.jpg 20/09/11(金)01:55:17 No.726471768

好きな編集貼る

1 20/09/11(金)02:08:55 No.726474085

なんとなくエピソード調べたら思ってる5倍くらい凄い人でビビる

2 20/09/11(金)02:10:51 No.726474364

スレ画の人見ると編集って大事だなって感じるわ

3 20/09/11(金)02:12:30 No.726474628

確実に敏腕なんだろうけどスレ画の絵がなんか好きになれない アイコン変えればいいのに

4 20/09/11(金)02:13:42 No.726474818

新人抱えすぎる…

5 20/09/11(金)02:14:30 No.726474960

ミサワだのタツキだの変人抱えて良くやるわ…

6 20/09/11(金)02:15:35 No.726475156

>確実に敏腕なんだろうけどスレ画の絵がなんか好きになれない >アイコン変えればいいのに タツキ作のアイコンだと変な星だよ

7 20/09/11(金)02:15:41 No.726475176

>確実に敏腕なんだろうけどスレ画の絵がなんか好きになれない >アイコン変えればいいのに なんか知らないけどこのアイコンからつまんないことして炎上したクソ野郎みたいな印象を受ける

8 20/09/11(金)02:16:15 No.726475260

明らかに下手打ってる編集長の発言をフォローしつつ 自分が担当してる作品への悪影響は最低限に留める発言はすげークレバーだわ

9 20/09/11(金)02:16:44 No.726475335

担当漫画の感想呟くとホイホイいいねしてくる

10 20/09/11(金)02:17:20 No.726475423

>ミサワだのタツキだの変人抱えて良くやるわ… su4192763.jpg このエピソード見た瞬間好感度限界まで上がったというか よく心折れないな…主人公か?と思った

11 20/09/11(金)02:18:25 No.726475595

せめて電話出ろミサワ

12 20/09/11(金)02:18:28 No.726475601

電話には出ろよ…

13 20/09/11(金)02:18:29 No.726475604

好きな漫画呟くといいね飛んで来てまたコイツが編集やってる…ってなる奴春奈

14 20/09/11(金)02:18:54 No.726475670

バイタリティがすごいよな

15 20/09/11(金)02:19:07 No.726475700

>担当漫画の感想呟くとホイホイいいねしてくる 地味に超すげえなそれ

16 20/09/11(金)02:19:26 No.726475753

漫画家のマンガはだいたい電話に居留守使うシーンある…

17 20/09/11(金)02:20:19 No.726475874

有能そうなのでそろそろ黙っててほしい

18 20/09/11(金)02:21:34 No.726476059

最近はお辛い展開が続くからそんな感想言ってないけど 今週のチェンソーマンコマ割りがかっこいい みたいな事呟いたりするといいねしてくる感じだった

19 20/09/11(金)02:23:08 No.726476276

ヤバいやつがいたら秘密裏に処分してくれようとする編集者の鑑

20 20/09/11(金)02:23:17 No.726476302

SQ時代も凄い

21 20/09/11(金)02:23:19 No.726476308

うるさくないT屋みたいな

22 20/09/11(金)02:23:47 No.726476374

漫画家が直接営業ムーブするよりこの人みたいに編集がやってくれる方がありがたいなと思う

23 20/09/11(金)02:23:49 No.726476378

チェンソーマンコ周り…

24 20/09/11(金)02:23:56 No.726476396

>有能そうなのでそろそろ黙っててほしい 時代が変わってきてるしガンガン宣伝しないとそもそも目にしてもらえない 俺が呟いて宣伝になるんならしまくりますよなタイプだからそこは止まらないとは思う よほど凄まじいやらかしでもしない限り

25 20/09/11(金)02:24:06 No.726476423

ヒでもクソみたいなやつに丁寧に返してるな…

26 20/09/11(金)02:24:07 No.726476430

なんでこんな人材がSQ編集部に…?

27 20/09/11(金)02:24:12 No.726476443

まあミサワは遊んで暮らせるからいいけどさ…電話は出ろよ

28 20/09/11(金)02:25:22 No.726476606

チェンソーマンの感想つぶやくと絶対いいねついてるよね

29 20/09/11(金)02:25:31 No.726476632

>ヤバいやつがいたら秘密裏に処分してくれようとする編集者の鑑 すみませんそれ僕です

30 20/09/11(金)02:26:01 No.726476698

>>ヤバいやつがいたら秘密裏に処分してくれようとする編集者の鑑 >すみませんそれ僕です コワ~…

31 20/09/11(金)02:26:18 No.726476737

今かろうじて残ってるジャンプの良心

32 20/09/11(金)02:26:21 No.726476745

最初に個体認識したのはSQの貧乏神からだった 単行本のおまけ漫画によく出てきて若いのにしっかりしてるなぁって思ってた

33 20/09/11(金)02:27:04 No.726476844

スパイファミリーが本誌の連載作以上なレベルで売れてるから敏腕すぎる

34 20/09/11(金)02:27:11 No.726476863

現状アイコン以外非の打ち所無いと思う アイコンはなんかすごい燃えそう

35 20/09/11(金)02:27:59 No.726476971

この人と齋藤さんとあと一人くらいしかいい話聞かない

36 20/09/11(金)02:28:00 No.726476976

>最初に個体認識したのはSQの貧乏神からだった >好きな漫画またコイツが編集やってる…

37 20/09/11(金)02:28:00 No.726476978

>今かろうじて残ってるジャンプの良心 タツキがジャンプラ出身なだけで本誌編集部ではないのでは… ジャンプ全体で?あぁうn

38 20/09/11(金)02:28:45 No.726477075

>時代が変わってきてるしガンガン宣伝しないとそもそも目にしてもらえない >俺が呟いて宣伝になるんならしまくりますよなタイプだからそこは止まらないとは思う >よほど凄まじいやらかしでもしない限り ジャンプラの編集者がやらかしましてね…

39 20/09/11(金)02:29:13 No.726477134

そりゃまぁ話作りにはしっかり関わるけど表に出ないタイプの編集もいるからな 大体作者のおまけ漫画やエピソード話やインタビューでもないと基本出てこないし

40 20/09/11(金)02:29:37 No.726477190

チェンソーマンの作者とミサワの担当出来る辺り相当な人格者だと思われる

41 20/09/11(金)02:30:23 No.726477301

バランス感覚は良い方だと思うけどスクショツイートも普通にいいねしてる人だから今回の件はこれ以上関わらない方が良いと思う

42 20/09/11(金)02:30:38 No.726477336

>チェンソーマンの作者とミサワの担当出来る辺り相当な人格者だと思われる あれだけ電話無視されてもあの対応だもんな…

43 20/09/11(金)02:31:28 No.726477431

>チェンソーマンの作者とミサワの担当出来る辺り相当な人格者だと思われる まるでその作者の2人が人格破綻者みたいじゃないですか

44 20/09/11(金)02:31:53 No.726477487

>バランス感覚は良い方だと思うけどスクショツイートも普通にいいねしてる人だから今回の件はこれ以上関わらない方が良いと思う 林さんは過去に数枚程度の引用なら大丈夫ですよ!と公言してる

45 20/09/11(金)02:32:16 No.726477531

>まるでその作者の2人が人格破綻者みたいじゃないですか はい

46 20/09/11(金)02:33:42 No.726477720

>まるでその作者の2人が人格破綻者みたいじゃないですか そうだが?

47 20/09/11(金)02:34:18 No.726477788

一応深入りしないにしても予防線はひいておかないと自分が担当してる漫画にも差しさわりするじゃん

48 20/09/11(金)02:34:19 No.726477793

>>バランス感覚は良い方だと思うけどスクショツイートも普通にいいねしてる人だから今回の件はこれ以上関わらない方が良いと思う >林さんは過去に数枚程度の引用なら大丈夫ですよ!と公言してる 当人に決定権があるならいいよ

49 20/09/11(金)02:35:08 No.726477898

そんな!自分の妹を語るツイートを自作自演してるだけの人を人格破綻者扱いするなんてひどい!

50 20/09/11(金)02:36:02 No.726478008

ミサワは面白いけど関わるのは怖そう

51 20/09/11(金)02:36:30 No.726478059

>漫画家のマンガはだいたい電話に居留守使うシーンある… こないだテレビでネーム全然上げない尾田先生に30分おきに電話かけるところ映ってたから漫画家的に居留守はスタンダードなんだと思う

52 20/09/11(金)02:36:51 No.726478104

タツキは変わってんだろうけど仕事はきっちりするし アドバイスも聞いてくれるみたいだし...

53 20/09/11(金)02:37:05 No.726478137

>今かろうじて残ってるジャンプの良心 サイトウさん戻ってきたやろ! …いやでも良心ではないかな…

54 20/09/11(金)02:37:07 No.726478139

>そんな!自分の妹を語るツイートを自作自演してるだけの人を人格破綻者扱いするなんてひどい! 今からァ…飛びましゅ…

55 20/09/11(金)02:37:36 No.726478198

ミサワは一人でなんかやらせておいた方がいいんだなって思いました

56 20/09/11(金)02:38:31 No.726478316

青エクというか実質加藤組的な元アシ含めた一大勢力を全部担当できたのはでかいだろうなとは いや本人が作ったとこもあるんだけど

57 20/09/11(金)02:38:51 No.726478349

作者からの評価はどうなの?

58 20/09/11(金)02:39:25 No.726478411

仕事に還元出来れば理想的なミサワ あの絵柄捨ててでもいい

59 20/09/11(金)02:39:30 No.726478420

あーこの絵青エクの人か

60 20/09/11(金)02:39:51 No.726478465

>作者からの評価はどうなの? 藤本タツキが「担当変わるなら漫画描きません!」と言うぐらい信頼してる

61 20/09/11(金)02:40:05 No.726478488

流石にながやまこはるちゃんの真実には狼狽する

62 20/09/11(金)02:40:22 No.726478523

有能な人は派閥というか出世する前に後任をちゃんと育ててほしいんだけど作家と一緒で人を育てる才能はまた別なんだろうな

63 20/09/11(金)02:40:49 No.726478560

SQ創刊時からいるからダーアサの系譜になるんかしら ダーアサはSQをいまいち軌道に乗せられなかったで編集長交代したけど

64 20/09/11(金)02:41:31 No.726478651

>こないだテレビでネーム全然上げない尾田先生に30分おきに電話かけるところ映ってたから漫画家的に居留守はスタンダードなんだと思う おだっちクラスの漫画家でも居留守使うのか… まぁ週刊漫画ってシステムの方がヤバいか

65 20/09/11(金)02:41:38 No.726478659

>有能な人は派閥というか出世する前に後任をちゃんと育ててほしいんだけど作家と一緒で人を育てる才能はまた別なんだろうな さいとうさんの後任の編集はもっと長谷川先生にキレてもいいと思う

66 20/09/11(金)02:41:49 No.726478686

>藤本タツキが「担当変わるなら漫画描きません!」と言うぐらい信頼してる そこまでは言ってない 編集会議出れるまで待ちますよって言っただけで

67 20/09/11(金)02:42:26 No.726478757

何故? どうして? なんの為に?

68 20/09/11(金)02:42:43 No.726478795

週刊漫画というスタイルがそもそも狂ってると思う

69 20/09/11(金)02:43:18 No.726478858

漫画家の長期的な育成に長けてて 漫画の煽り文は良いセンスしてて ネットの立ち回りは炎上しない そんな編集

70 20/09/11(金)02:44:12 No.726478972

悪意あるリプにもまともに返してて大変だなって

71 20/09/11(金)02:44:30 No.726479010

『チェンソーマン』 『SPY×FAMILY』 『HEART GEAR』 『ムーンランド』 『青の祓魔師』 『この音とまれ!』 『ファイアパンチ』 『怪物事変』 『左ききのエレン』 『地獄楽』 『カッコカワイイ宣言!』 を担当

72 20/09/11(金)02:44:51 No.726479047

あの作者にとっては名編集だけどこの作者にとっては合わない編集みたいなパターンもあるしね 長く編集してりゃあのヒット作の担当もしてたけど あのベテランが短期打ち切り食らった作品の担当もしてたのか…みたいな感じで

73 20/09/11(金)02:45:10 No.726479084

>>有能な人は派閥というか出世する前に後任をちゃんと育ててほしいんだけど作家と一緒で人を育てる才能はまた別なんだろうな >さいとうさんの後任の編集はもっと長谷川先生にキレてもいいと思う 叩かれて伸びるなんて幻想だと思ってたけどパンツ野郎は尻を叩かないと駄目なんだろうな…

74 20/09/11(金)02:45:15 No.726479098

ジャンフェスでもめちゃめちゃ人当たり良いんだよね

75 20/09/11(金)02:45:25 No.726479121

>を担当 敏腕すぎる…

76 20/09/11(金)02:46:32 No.726479232

ちゃんとネットのバズり方を理解してる人だわ

77 20/09/11(金)02:46:50 No.726479264

作者からの信頼度高くてファン目線もあるってすごいな…

78 20/09/11(金)02:46:58 No.726479279

マジで才能無い人にはちゃんと厳しめに言いそう

79 20/09/11(金)02:47:27 No.726479343

リンサンから丸いシュークリームを貰いました。おいしかったし、皮もパリパリしていたのでおいしかったです。

80 20/09/11(金)02:47:48 No.726479379

妹を語る人間を悪質な人物だと思って排除しようとしたら本人自らがやってたことに理解できなくて恐怖した話申し訳ないけど好き

81 20/09/11(金)02:48:07 No.726479417

担当作家が多すぎるからクローンが要る…理論を言語化して同等の編集を増やしてくれ

82 20/09/11(金)02:48:50 No.726479510

ながやまこはるはいみわからんからな ヒ始める前はフィリピン人設定だったりするし…

83 20/09/11(金)02:49:11 No.726479557

売る1番の方法は面白いことであってつまらない漫画をどれだけ宣伝しても信用を失うだけってインタビューに答えてた時はサムライ8一巻の発売直後だったこともあって響いた

84 20/09/11(金)02:50:13 No.726479660

今日の読み切りのスターのスター感想つぶやいたら厳し目に言ったけどいいねくれたわ

85 20/09/11(金)02:50:29 No.726479690

>漫画家の長期的な育成に長けてて >漫画の煽り文は良いセンスしてて >ネットの立ち回りは炎上しない >そんな編集 完璧超人かよ…

86 20/09/11(金)02:50:50 No.726479733

>su4192763.jpg これ出すの了承して実際バズって消えつつあったミサワの栄光が復活してるもんだから凄い

87 20/09/11(金)02:50:59 No.726479752

>妹を語る人間を悪質な人物だと思って排除しようとしたら本人自らがやってたことに理解できなくて恐怖した話申し訳ないけど好き 狂人では?

88 20/09/11(金)02:51:30 No.726479817

>ジャンプラの編集者がやらかしましてね… それ編集長…

89 20/09/11(金)02:51:39 No.726479840

とりあえず「ジャンプラに早バレは存在しないので好きなだけ言ってください」 と言ってくれたのはありがたい ありがたいんだけど今一番バズらせなきゃいけない怪獣8号の感想が みんななんか及び腰気味になってて……

90 20/09/11(金)02:52:38 No.726479953

素人さんにはわからないだろうけどこの糞みたいなアイコンも重要なんですよ

91 20/09/11(金)02:53:01 No.726479987

いやでも怪獣8号はここ数話は充電してる感じじゃん?

92 20/09/11(金)02:53:40 No.726480069

ヒでチェンソーマンお楽しみに!的にやってるアレはそろそろ滑りそうだから何とかして欲しい

93 20/09/11(金)02:53:46 No.726480083

ジャンプラもDモーニングみたいに公式でコマやページ切り抜いてそのまま呟ける機能つけたらと思うことはある 色々面倒なんだろうけど

94 20/09/11(金)02:53:50 No.726480090

>とりあえず「ジャンプラに早バレは存在しないので好きなだけ言ってください」 >と言ってくれたのはありがたい >ありがたいんだけど今一番バズらせなきゃいけない怪獣8号の感想が >みんななんか及び腰気味になってて…… ヤクザに隠れてクスリ売ってたらもっとおおっぴらに売っていいよ!ってヤクザにいわれたら 怖いじゃん?

95 20/09/11(金)02:54:42 No.726480189

殺仕草はないぞ

96 20/09/11(金)02:54:46 No.726480201

ずっと同じアイコンってのは認知に際して大事だからな…

97 20/09/11(金)02:56:48 No.726480406

>ジャンプラもDモーニングみたいに公式でコマやページ切り抜いてそのまま呟ける機能つけたらと思うことはある >色々面倒なんだろうけど ハコヅメとかあれジワジワ効いてると思うんだよねぇ 好きに使ってくれコマを4コマだけ貼っとくみたいの

98 20/09/11(金)02:57:51 No.726480516

しかしゆでがこんだけやらかしてそれに編集も巻き込まれるとか正直思わんかった 最近はスレ画みたく編集と作家のいいタッグ話しか聞かなかったし

99 20/09/11(金)02:57:54 No.726480525

>ありがたいんだけど今一番バズらせなきゃいけない怪獣8号の感想が >みんななんか及び腰気味になってて…… ヒの感想が「怪獣8号面白い(小並感)」とか「怪獣8号早く単行本でないかな」とか「怪獣8号次回も楽しみ」とかマジそんなのしかないからな 一応作品のコメント欄の方はちゃんと機能してる

100 20/09/11(金)02:58:06 No.726480558

「」が手放しで褒め始めるとロクな事にならないからこの辺で止めて欲しい

101 20/09/11(金)02:59:30 No.726480715

>>ミサワだのタツキだの変人抱えて良くやるわ… >su4192763.jpg >このエピソード見た瞬間好感度限界まで上がったというか >よく心折れないな…主人公か?と思った これの何がひどいって2月中には公開しますって書いてあるけど7月に出たとこ そして最後のページにつづくって書いてあってまだ続きが出てないとこ たぶんまだ待ってる

102 20/09/11(金)02:59:56 No.726480764

>一応作品のコメント欄の方はちゃんと機能してる まあ流石にコメント欄で感想禁止の風潮にはならんよな とはいえ噂を広げにくい

103 20/09/11(金)03:01:54 No.726480986

金持ったマンガ家はやっかいなんだ 書かなくなるからとはよくいったもので ミサワ寝てても1年で3000万ぐらい入ってくるからな

104 20/09/11(金)03:02:29 No.726481042

>しかしゆでがこんだけやらかしてそれに編集も巻き込まれるとか正直思わんかった >最近はスレ画みたく編集と作家のいいタッグ話しか聞かなかったし ゆではここ数年はなんか完璧超人みたいな扱いになりかけてたけど元々ヤバい人だったから… 編集やジャンプラがそれに乗っかって燃えるとは思わなかったけど

105 20/09/11(金)03:03:23 No.726481155

スレ画は余計な事しやがってって思ってると思うよ…

106 20/09/11(金)03:03:55 No.726481226

スパイファミリーにチェンソーにミサワにと最近目立って話題になる界隈で深く関わってるからひっきりなしに話題になるのも致し方なし

107 20/09/11(金)03:04:02 No.726481244

>ミサワ寝てても1年で3000万ぐらい入ってくるからな そんなに入ってくるのか…

108 20/09/11(金)03:04:18 No.726481277

ゆでは基本的に5秒前に言った事と5秒後に言うことが矛盾するし 性格カスみたいなクソ野郎なのは二世やってたときから分かってたので・・・ 60歳っていう年齢の問題もあるし

109 20/09/11(金)03:04:26 No.726481296

ゆでたまご究極タッグ編!!

110 20/09/11(金)03:04:46 No.726481329

>そんなに入ってくるのか… ラインスタンプの収益が初年度だけで4つで3億円だぞ

111 20/09/11(金)03:05:14 No.726481372

>スレ画は余計な事しやがってって思ってると思うよ… 表に絶対に出さないだろう辺り大人だけどスレ画に限らずWeb漫画に関わる人にとってはゆでと肉友騒動は余計な盛り上がりすぎる

112 20/09/11(金)03:05:33 No.726481413

>ゆでは基本的に5秒前に言った事と5秒後に言うことが矛盾するし そもそも論としてキン肉マンのお話書いてる人間の言うことが一貫してる訳がないからな

113 20/09/11(金)03:06:07 No.726481480

ゆでの言わんとする事自体は分かるんだがネットで自粛を求めるというのが非現実的だし法的措置をチラつかせるのは典型的悪手だしでな

114 20/09/11(金)03:06:10 No.726481490

二週間前と超人のビジュアルが違うのを現代でやる漫画家だぞ

115 20/09/11(金)03:06:12 No.726481493

スパイファミリーなんてヒで全ページ上げられてるようなもんなのに何も言わねえからな

116 20/09/11(金)03:06:23 No.726481512

有能だけど煽りのセンスは微妙だよね

117 20/09/11(金)03:06:35 No.726481533

講談社のそれまで地味な仕事しかしてこなかった編集が黒博物館シリーズ立ち上げてプチヒットさせたり上で言われてるように相性みたいなのはあるんだろうなと思う

118 20/09/11(金)03:06:40 No.726481543

>ゆでは基本的に5秒前に言った事と5秒後に言うことが矛盾するし >性格カスみたいなクソ野郎なのは二世やってたときから分かってたので・・・ >60歳っていう年齢の問題もあるし その辺の年代の作家って電子書籍化すらなぜか毛嫌いしてる人も多い中最新話無料公開してんのは先進的な人だなぁ…って感心してたのに

119 20/09/11(金)03:06:54 No.726481570

ゆでって元々キン肉マンだけの一発屋で内容はアホでSNSでもバカ晒し続けてたって扱いだったのに 近年持ち上げられすぎたんじゃ無いかなって…

120 20/09/11(金)03:07:13 No.726481600

>有能だけど煽りのセンスは微妙だよね チェンソーマンの煽りめちゃくちゃ評判いいけど…

121 20/09/11(金)03:07:22 No.726481619

>有能だけど煽りのセンスは微妙だよね 妄言に縋るとか「」大好きじゃん

122 20/09/11(金)03:07:54 No.726481681

>有能だけど煽りのセンスは微妙だよね 殺仕草しか知らなさそう

123 20/09/11(金)03:08:12 No.726481712

感想に必殺訴訟剣抜くよと口走ってしまったからにはもうね

124 20/09/11(金)03:08:18 No.726481725

>ゆでって元々キン肉マンだけの一発屋で内容はアホでSNSでもバカ晒し続けてたって扱いだったのに >近年持ち上げられすぎたんじゃ無いかなって… そこまでは言わんけど二世時代の発言やら何やらがいい具合に風化して忘れかけられてたから余計にってのはある

125 20/09/11(金)03:08:24 No.726481737

>ゆでって元々キン肉マンだけの一発屋で内容はアホでSNSでもバカ晒し続けてたって扱いだったのに 闘将拉麺男とかあるだろ!?

126 20/09/11(金)03:08:37 No.726481761

未来!最高!未来!最高! アオリ(そう、未来はーーー) はなんか吹いた

127 20/09/11(金)03:08:40 No.726481773

>そもそも論としてキン肉マンのお話書いてる人間の言うことが一貫してる訳がないからな 昨日スレで言われてたウルルとグロロが似てますねってバカ正直に書く奴が まともなジャッジできるわけねえだろってのが面白すぎる

128 20/09/11(金)03:08:54 No.726481795

ゆでの問題点はその辺じゃなくて自分が雑誌に連載持ってる漫画家ではなくてWeb漫画家として生きている現実を自覚してなかった事だと思う

129 20/09/11(金)03:08:58 No.726481804

>有能だけど煽りのセンスは微妙だよね 劣情が迷子! って大好きなんだけど

130 20/09/11(金)03:09:04 No.726481811

>>スレ画は余計な事しやがってって思ってると思うよ… >表に絶対に出さないだろう辺り大人だけどスレ画に限らずWeb漫画に関わる人にとってはゆでと肉友騒動は余計な盛り上がりすぎる 頼むから話題にしやすい単語を作らんでくれ おもしろいからやめて肉友騒動

131 20/09/11(金)03:09:22 No.726481846

呪術担当してる片山さんもかなり有能だよ 確か鬼滅も担当してたとか何とか

132 20/09/11(金)03:09:55 No.726481908

>感想に必殺訴訟剣抜くよと口走ってしまったからにはもうね ゆでが抜いたのはおじいちゃんだからいいんだけど 同じ剣をジャンプラの編集長という 今まさにネットの最前線で戦わなきゃいかん人が雑にふわふわと抜くなや! という

133 20/09/11(金)03:09:56 No.726481910

ジャンプラの漫画家が個人個人でうちはオッケーって呟いてるの いらん気遣いしかさせてない騒動すぎる

134 20/09/11(金)03:09:56 No.726481911

むしろあれについてはゆでたまごが変なこと言うのはいつものことなんだから周りが上手くフォローすべきだったのでは… なんで週プレ編集とかが一緒になってゆでも明文化してなかった部分まで公式の声明で踏み込んじゃったんだよ

135 20/09/11(金)03:10:32 No.726481989

ゆでは本誌から追い出されてWEB連載だけになってから一皮剥けたって評価だったのが本誌復帰が決まったとたん紙の雑誌至上主義の老害になってナニコレって感じ

136 20/09/11(金)03:10:33 No.726481993

ラインスタンプなんて単価めっちゃ安いだろうにスゲーな…

137 20/09/11(金)03:10:48 No.726482011

>>>スレ画は余計な事しやがってって思ってると思うよ… >>表に絶対に出さないだろう辺り大人だけどスレ画に限らずWeb漫画に関わる人にとってはゆでと肉友騒動は余計な盛り上がりすぎる >頼むから話題にしやすい単語を作らんでくれ >おもしろいからやめて肉友騒動 なんか駄目だった マジで何だよ肉友って…ゆでは喜んでたけどさぁ…

138 20/09/11(金)03:11:12 No.726482067

>呪術担当してる片山さんもかなり有能だよ >確か鬼滅も担当してたとか何とか 作者の世界観広げていくタイプの編集者だよね確か

139 20/09/11(金)03:11:35 No.726482102

まあ話題にされたくないなら話題にしなくていいんじゃないもう...

140 20/09/11(金)03:11:59 No.726482143

信用問題とか心象とかはともかくとしてゆでが妄言吐くぶんにはまだどうにでもなるんだけど 編集がふわふわした見解で迎合するもんだから

141 20/09/11(金)03:12:14 No.726482180

ゲーミングお嬢様公式がゆでと週プレの声明に真っ向から真反対みたいな声明出してたけど大丈夫なんだろうかとは思った

142 20/09/11(金)03:12:19 No.726482187

ジャンプラは早バレも先読みもないから読者にタイムラグが起きないし作家や担当が少しならスクショ貼っていいと言ったらいいんだろうよ

143 20/09/11(金)03:13:01 No.726482264

>ゲーミングお嬢様公式がゆでと週プレの声明に真っ向から真反対みたいな声明出してたけど大丈夫なんだろうかとは思った 自分の漫画にどうこう言われる筋合いないだろ

144 20/09/11(金)03:13:09 No.726482275

https://twitter.com/nakaji2017/status/1304118972019699712 掲載媒体や語る場の変遷はありますが、更新されるその瞬間を追って共有して次の話へ思いを馳せる。連載作品の魅力的な楽しみ方だと思います。更新される作品を心待ちにしている読者の皆様がいる様に、僕も最新話を読んだばかりの熱を帯びた感想を読むのが大好きです。怪獣8号、考察・感想大歓迎です。 副編集長もケツ吹きに参戦したからこれ多分今週末までに統一見解出るんじゃね

145 20/09/11(金)03:13:10 No.726482278

漫画のスレと見たら何でもゆでの話に持ってくなよしつけーな

146 20/09/11(金)03:13:22 No.726482304

web連載的には死活問題だもん 他の騒動に巻き込まれて活気と売り上げ死んだらかなわん

147 20/09/11(金)03:13:25 No.726482309

>ゲーミングお嬢様公式がゆでと週プレの声明に真っ向から真反対みたいな声明出してたけど大丈夫なんだろうかとは思った それこそ今ネットで話題になってなんとかやってる漫画だから割と真面目に死活問題なんじゃねえかな

148 20/09/11(金)03:13:41 No.726482342

>>呪術担当してる片山さんもかなり有能だよ >>確か鬼滅も担当してたとか何とか >作者の世界観広げていくタイプの編集者だよね確か この世界に主人公っぽいキャラいますかで炭治郎引っ張り出してきたの有能

149 20/09/11(金)03:13:49 No.726482351

>講談社のそれまで地味な仕事しかしてこなかった編集が黒博物館シリーズ立ち上げてプチヒットさせたり上で言われてるように相性みたいなのはあるんだろうなと思う ジュビロにバネ足ジャックの資料とかかち合い弾丸のネタとか持ち込んできた人と聞いて 編集ってそんなネタ元の提供とかもするもんなんだ…ってびっくりしたわ

150 20/09/11(金)03:13:53 No.726482357

>ゲーミングお嬢様公式がゆでと週プレの声明に真っ向から真反対みたいな声明出してたけど大丈夫なんだろうかとは思った ジャンプラでスクショ禁止って書いてあって ゲーミングお嬢様の作者がスクショOkって言うと ゲーミングお嬢様側が100%勝つから問題ない 作品の権利というのはそのぐらい強い

151 20/09/11(金)03:13:58 No.726482365

>ゲーミングお嬢様公式がゆでと週プレの声明に真っ向から真反対みたいな声明出してたけど大丈夫なんだろうかとは思った 週プレとかいう老衰雑誌とゆでみたいなロートル作家ほっときゃいい

152 20/09/11(金)03:14:30 No.726482424

ジャンプ+のゲーミングお嬢様に関しましては、スクショ等ネタバレ等R-18ファンアート等全て問題なし、むしろ全ページぶっこんでしまえのバーリ・トゥード(なんでもあり)とまさお氏との共通認識です。 パロディだらけの作風で大変烏滸がましい話ではありますが、ゲーミングお嬢様をどうかお願いしますわ ゲーミングお嬢様はなんでもありだから思う存分なんでもありにしようぜ

153 20/09/11(金)03:14:47 No.726482443

あとまあメチャクチャ酷いことを言うようだけど基本的にゆではサンドバッグ向きの人間なんだよな

154 20/09/11(金)03:15:22 No.726482515

>あとまあメチャクチャ酷いことを言うようだけど基本的にゆではサンドバッグ向きの人間なんだよな mayのゆでスレでやってくれ

155 20/09/11(金)03:15:23 No.726482517

>副編集長もケツ吹きに参戦したからこれ多分今週末までに統一見解出るんじゃね 怪獣8号の方にも波及したのか…

156 20/09/11(金)03:15:40 No.726482544

そもそもゆでの最初の発言だって単にその時にそう言う気分だったってだけだろうにな…

157 20/09/11(金)03:15:52 No.726482565

>ゆでは本誌から追い出されてWEB連載だけになってから一皮剥けたって評価だったのが本誌復帰が決まったとたん紙の雑誌至上主義の老害になってナニコレって感じ 究極タッグのネプの事自分に重ねて反省してたのに 一筋の光が差し込んだ途端老害ネプに逆戻りっていうのが笑えない

158 20/09/11(金)03:16:20 No.726482622

>怪獣8号の方にも波及したのか… だって先週に比べてトレンドの件数1/3やで 今一応トレンド入ってるけど言及してる件数が2000件以下 影響メチャクチャ出てるよ

159 20/09/11(金)03:17:07 No.726482697

いやまぁわかるけど タイミング的に今編集者スレとか立てると少なからずそっちの話題に触れちゃうのは仕方ないと思うよ…

160 20/09/11(金)03:17:41 No.726482758

>だって先週に比べてトレンドの件数1/3やで >今一応トレンド入ってるけど言及してる件数が2000件以下 ばっちりとばっちりくらってるよな

161 20/09/11(金)03:17:53 No.726482784

>>怪獣8号の方にも波及したのか… >だって先週に比べてトレンドの件数1/3やで >今一応トレンド入ってるけど言及してる件数が2000件以下 >影響メチャクチャ出てるよ プラスの編集長が余計なこと言ったからな そりゃ普通は控える

162 20/09/11(金)03:18:07 No.726482810

個人で済む話をおおごとにしたのが本人だからしょうがねぇ

163 20/09/11(金)03:18:15 No.726482831

>>怪獣8号の方にも波及したのか… >だって先週に比べてトレンドの件数1/3やで >今一応トレンド入ってるけど言及してる件数が2000件以下 >影響メチャクチャ出てるよ なそ にん

164 20/09/11(金)03:18:50 No.726482893

どっちかって言うと今週のが衝撃的な展開なんだけどな怪獣8号

165 20/09/11(金)03:19:55 No.726483013

PBが訴訟ちらつかせてジャンプラ編集長もうちもおなじ!って言い出したからな 正気とは思えん

166 20/09/11(金)03:19:58 No.726483019

>そもそもゆでの最初の発言だって単にその時にそう言う気分だったってだけだろうにな… いやマジで正直またゆでがその場のノリであれこれ言っただけ(それにスクショやめろはわりと正当だしおかしくない、ネタバレ禁止も解釈の問題で悪意持って歪められてるだけだろ…)と思ってたらあれよあれよと週プレ公式の文やらであちこちで話題にされて気づけばジャンプラ中心に公式や編集者が「うちはOK!OKです!」って声上げるような事態になってて困惑したというか わりと大ごとだったのかなこれ…

167 20/09/11(金)03:20:23 No.726483063

>>怪獣8号の方にも波及したのか… >だって先週に比べてトレンドの件数1/3やで >今一応トレンド入ってるけど言及してる件数が2000件以下 >影響メチャクチャ出てるよ ああ実数で出てるんだ…

168 20/09/11(金)03:20:48 No.726483090

今日の今日は流石にね

169 20/09/11(金)03:21:31 No.726483159

怪獣8号のつぶやきも面白かったとしか書いてない人多いからな

170 20/09/11(金)03:21:56 No.726483198

>わりと大ごとだったのかなこれ… 口コミによる拡散を否定してると受け取られる時点で時流に反してるし ヤンジャンや週ジャンにも波及しかねないよ

171 20/09/11(金)03:22:06 No.726483216

ヒは個人とがっつり紐づいてる人も多かろうし スタンスハッキリせん限りはそりゃ避けるさ

172 20/09/11(金)03:22:08 No.726483218

文字だけ感想でも法的措置とかほのめかされたらさぁ

173 20/09/11(金)03:22:22 No.726483240

怪獣8号でエゴサするとまあひどいな 半分ぐらい訴訟対策で絵が載ってたみたいな事しか書いてない

174 20/09/11(金)03:22:38 No.726483269

2週遅れ掲載とか価値ないからキン肉マン落とせば終わる話な気が…

175 20/09/11(金)03:23:20 No.726483335

>2週遅れ掲載とか価値ないからキン肉マン落とせば終わる話な気が… だから慌てて肉だけのはなしですよって火消ししてるけど 怪獣8号には間に合わなかったという感じ

176 20/09/11(金)03:23:23 No.726483340

もう二度と感想書かねえってキレてるやつは流石に極端だけど 気持ち的にしばらく控える雰囲気になりつつある

177 20/09/11(金)03:23:35 No.726483364

こんなに大事になるとは…

178 20/09/11(金)03:23:54 No.726483396

ゲーミングお嬢様並に作者が直接言及しないと暫くジャンプラの作品はこの流れになるんじゃないかな

179 20/09/11(金)03:24:04 No.726483413

あんな声明出す編集部に驚いてるしこんなクリティカルな問題にあんな雑に同調するやつがweb漫画の編集長やってんの信じられない

180 20/09/11(金)03:24:24 No.726483460

スレ画の人もゆで粘着のエサになっちゃったか…

181 20/09/11(金)03:24:27 No.726483464

中野はどう思う?

182 20/09/11(金)03:24:45 No.726483491

あの編集長ってなんの人なの? 特に代表作ないけど年功序列で編集長になったの?

183 20/09/11(金)03:24:49 No.726483498

ネタバレOKを引き出すためにあえて悪口で絡みにきたリプライをちゃんと理解して対応できるのはなかなか出来ないと思う

184 20/09/11(金)03:25:11 No.726483527

まあ怪獣8号で真面目に影響出てるの分かったから明日朝一で会議やって週末までになんかデカ目の告知でると思うよ

185 20/09/11(金)03:25:24 No.726483547

>怪獣8号でエゴサするとまあひどいな 作者でもないのにエゴサって言うの?

186 20/09/11(金)03:25:36 No.726483567

訴訟持ち出したらそりゃそうなるでしょ 悪質なネタバレがどこまでの範囲かもわかりゃしねえのに

187 20/09/11(金)03:25:45 No.726483584

名前知らないけど鬼滅の最初の担当もかなり有能っぽかった

188 20/09/11(金)03:25:47 No.726483590

>ネタバレOKを引き出すためにあえて悪口で絡みにきたリプライをちゃんと理解して対応できるのはなかなか出来ないと思う 行った人は自爆覚悟で突撃したら100点満点の解答が出てきた

189 20/09/11(金)03:25:49 No.726483591

普通にただの検索だな

190 20/09/11(金)03:26:01 No.726483606

なんでゆでに関係ない+作品が振り回されなきゃならんのだ

191 20/09/11(金)03:26:19 No.726483631

>スレ画の人もゆで粘着のエサになっちゃったか… ゆで守護裏たいならここで憂いてないで真面目にプレイボーイに対して一筆書いた方がいいよほんとに

192 20/09/11(金)03:26:26 No.726483649

>なんでゆでに関係ない+作品が振り回されなきゃならんのだ 編集長に言ってくれ

193 20/09/11(金)03:26:28 No.726483653

著作権に関しては海賊版以外曖昧な形で収束させたから あまり明確にされたら今の時代だと逆に首絞めかねないからな…

194 20/09/11(金)03:26:31 No.726483656

>スレ画の人もゆで粘着のエサになっちゃったか… というか暫くジャンプラの作品全部ゆでの話がつきまとうのはもう仕方ない 編集長がスカタン過ぎてどうしようもない

195 20/09/11(金)03:27:01 No.726483694

>ネタバレOKを引き出すためにあえて悪口で絡みにきたリプライをちゃんと理解して対応できるのはなかなか出来ないと思う あれは上手い返答というかスレ画も言いたい事を言うために意地悪なリプを利用したなと思った 直接あれを言うと編集長に真っ向から喧嘩売ることになるし

196 20/09/11(金)03:27:03 No.726483701

>なんでゆでに関係ない+作品が振り回されなきゃならんのだ プラスの編集長が乗っかってきたからだよ! こういうことになるからもうキン肉マン関わって欲しくないわ 早くwebから全部引き上げますってなって欲しい

197 20/09/11(金)03:27:04 No.726483703

>まあ怪獣8号で真面目に影響出てるの分かったから明日朝一で会議やって週末までになんかデカ目の告知でると思うよ 訴訟します!→やっぱりしません!って仮になったとしたら燃えそう

198 20/09/11(金)03:27:44 No.726483756

>あれは上手い返答というかスレ画も言いたい事を言うために意地悪なリプを利用したなと思った 返しやすい意見を使って表明したよね ただのツイートだと拡散力大きすぎるからリプライで止めるってのもうまいし

199 20/09/11(金)03:27:59 No.726483776

いっそ+の作品も全部ゆで理論に統一しますって斜め上の声明出してほしい

200 20/09/11(金)03:28:06 No.726483788

>スレ画の人もゆで粘着のエサになっちゃったか… ゆでがというか ジャンプ+編集長がすげー厄介な呟きしたせいでジャンプラ全方位にとばっちりが出てる

201 20/09/11(金)03:28:13 No.726483802

このスレ見てたってジャンプとかジャンプラの話してたら突然ゆでガーが乱入してきて流れ変わっちゃったし 当面はどこいってもまともに漫画の話はできねぇな…

202 20/09/11(金)03:28:21 No.726483815

>いっそ+の作品も全部ゆで理論に統一しますって斜め上の声明出してほしい いらねえよ!

203 20/09/11(金)03:28:42 No.726483835

>訴訟します!→やっぱりしません!って仮になったとしたら燃えそう ちなみに訴訟を持ち出してプレッシャーかけるのは普通に罪に問えるから マジでええんか?って皆言ってた

204 20/09/11(金)03:29:07 No.726483873

俺はキン肉マンの感想とか書いてないから大丈夫だなって安心してたら突然ジャンプ+全部ですけど? って急に巻き込まれるのデスゲームみてぇだ…

205 20/09/11(金)03:29:19 No.726483892

>いっそ+の作品も全部ゆで理論に統一しますって斜め上の声明出してほしい 一応編集長は発言訂正したよ ふわふわした物言いだから何を言いたいのか分んないけど

206 20/09/11(金)03:29:25 No.726483898

講談社は笑ってそう

207 20/09/11(金)03:29:27 No.726483903

>このスレ見てたってジャンプとかジャンプラの話してたら突然ゆでガーが乱入してきて流れ変わっちゃったし >当面はどこいってもまともに漫画の話はできねぇな… 編集の話ならそうなるだろこの人プラスの服編集長だし 例えばチェンソーの話してるときにそんなのきても誰も相手にしないだろ 今まさにプラスっていうプラットフォームで編集長がバカなこと言ったしスレ画自体も反応したのにそれを話すなってのも不自然だろ?

208 20/09/11(金)03:29:32 No.726483908

>このスレ見てたってジャンプとかジャンプラの話してたら突然ゆでガーが乱入してきて流れ変わっちゃったし これに関してはもうどうしようもない ジャンプラの話題でゆでの話を避けて通るのは暫く無理だ そのぐらいと影響出てる

209 20/09/11(金)03:29:41 No.726483917

俺にはかくしごとがある

210 20/09/11(金)03:30:06 No.726483951

日本語が下手なのか眠いのか知らんが何言いたいのかよくわかんない

211 20/09/11(金)03:30:08 No.726483956

>>あれは上手い返答というかスレ画も言いたい事を言うために意地悪なリプを利用したなと思った >返しやすい意見を使って表明したよね >ただのツイートだと拡散力大きすぎるからリプライで止めるってのもうまいし 頭良いな… 柔軟に対応してて…

212 20/09/11(金)03:30:27 No.726483988

>当面はどこいってもまともに漫画の話はできねぇな… あやふやなネタバレ告訴は著作に厳しいディズニーすらやってないから未曾有の事態なのかもしれない

213 20/09/11(金)03:30:30 No.726483995

実際プラスの連載の感想にも影響出てんのにそれを話題にするなってのはどういう思考の結果生まれたレスなの

214 20/09/11(金)03:30:43 No.726484009

まあジャンプラ自体の感想スレでは普通に追い出されてはいた

215 20/09/11(金)03:30:46 No.726484015

>講談社は笑ってそう そうも言ってられないのでは 集英社に追随するのではと思われたら事だから何かしらメッセージ出す事になるんじゃないか

216 20/09/11(金)03:31:03 No.726484035

>この世界に主人公っぽいキャラいますかで炭治郎引っ張り出してきたの有能 呪術も読み切りの高専から話続けようとしたのも片山さんなんだよね 今の人気見てるとそれも正しかったのかなと

217 20/09/11(金)03:31:26 No.726484064

>まあジャンプラ自体の感想スレでは普通に追い出されてはいた 感想を言い合うスレだからそれは流石にね

218 20/09/11(金)03:31:30 No.726484075

>集英社に追随するのではと思われたら事だから何かしらメッセージ出す事になるんじゃないか もう作家とか編集単位だと出してるよ スクエニなんかはがんがんコマ貼れとか言ってる

219 20/09/11(金)03:32:45 No.726484174

つーか肉が関わる媒体だとしてもなんであんな簡単に変な乗っかり方したんだ+編集長

220 20/09/11(金)03:32:46 No.726484175

各漫画界隈が直近で話題出してるからなぁ

221 20/09/11(金)03:32:53 No.726484185

ゆでに何いってんだって言えないどころかおべっかで訴訟まで行っちまったプレイボーイが悪い

222 20/09/11(金)03:33:19 No.726484221

プレイボーイの声明文がマジでやばくて ネタバレに対して訴訟検討は反訴されたら普通に負けるぞこれって感じ

223 20/09/11(金)03:33:26 No.726484233

ジャンプラも前々からなんか変な編集がいるなとは思ってた 5ページで泣けるどうのとか食う女とか 盛大に滑る企画考える奴がいる

224 20/09/11(金)03:33:41 No.726484260

>なんでゆでに関係ない+作品が振り回されなきゃならんのだ ゆでというか+に関しては雑に乗っかった編集長のせい

225 20/09/11(金)03:33:42 No.726484262

ゆでと編集長の主張が全く違うのどうにかしろよ…

226 20/09/11(金)03:34:00 No.726484285

公式配信したものを語ったら訴訟は前代未聞じゃねーかな

227 20/09/11(金)03:34:00 No.726484287

寝てるだけで3000万くらい入ってくるのに寝てるだけだからなミサワは…

228 20/09/11(金)03:34:33 No.726484325

普通は訴訟の話を持ち出す前に幾つか段階踏むよね...?

229 20/09/11(金)03:34:38 No.726484331

とりあえずweb連載してるところはだいたい(余計な仕事増やすんじゃねぇよ…)って思ってる気が アホが一々聞いてくるわけだし

230 20/09/11(金)03:34:43 No.726484338

燃えた編集長は何立ち上げた人なのかな 面白い漫画作ってくれるなら多少はバカでも個人的には構わんし

231 20/09/11(金)03:34:50 No.726484343

もうプレイボーイの漫画家の人は一旦置いとこう

232 20/09/11(金)03:35:05 No.726484367

>なんでゆでに関係ない+作品が振り回されなきゃならんのだ 編集長に文句言え

233 20/09/11(金)03:35:42 No.726484403

>もうプレイボーイの漫画家の人は一旦置いとこう 流石に今は無茶だ 少なくとも今週末ぐらいまでは影響は避けられんよ

234 20/09/11(金)03:35:51 No.726484420

>燃えた編集長は何立ち上げた人なのかな >面白い漫画作ってくれるなら多少はバカでも個人的には構わんし 今回の件は多少じゃ済まないと思う

235 20/09/11(金)03:36:23 No.726484462

>もうプレイボーイの漫画家の人は一旦置いとこう 置いときたかった置いとけばいいけどスレ「」なの? なら消せばいいんじゃない?

236 20/09/11(金)03:36:31 No.726484475

>もうプレイボーイの漫画家の人は一旦置いとこう なにっ

237 20/09/11(金)03:37:30 No.726484570

>燃えた編集長は何立ち上げた人なのかな >面白い漫画作ってくれるなら多少はバカでも個人的には構わんし 主な担当作品は『テガミバチ』『終わりのセラフ』『DRAGON BALL外伝 転生したらヤムチャだった件』など。

238 20/09/11(金)03:37:39 No.726484581

客相手に不当な訴訟で威圧するって訴えられたらやばい奴だし プレイボーイ編集共々上からお叱り食らうよな

239 20/09/11(金)03:38:16 No.726484627

>主な担当作品は『テガミバチ』『終わりのセラフ』『DRAGON BALL外伝 転生したらヤムチャだった件』など。 うーん……

240 20/09/11(金)03:38:22 No.726484635

テガミバチは終わりの方を覚えてねえな... 転生ヤムチャはそこそこ話題にはなったな

241 20/09/11(金)03:38:31 No.726484648

>ネタバレOKを引き出すためにあえて悪口で絡みにきたリプライをちゃんと理解して対応できるのはなかなか出来ないと思う >あれは上手い返答というかスレ画も言いたい事を言うために意地悪なリプを利用したなと思った >直接あれを言うと編集長に真っ向から喧嘩売ることになるし 厄介な人のフリして言質取りに行ったら完璧な返しが来て厄介さんのフリをしてリプ飛ばした人が「失礼な真似をしました!」すいません!」ってなってるのなんかスゲェなって思った

242 20/09/11(金)03:38:39 No.726484662

>>燃えた編集長は何立ち上げた人なのかな >>面白い漫画作ってくれるなら多少はバカでも個人的には構わんし >今回の件は多少じゃ済まないと思う 今回は会社の会議でかなり言及されそうなやらかしだなって…

243 20/09/11(金)03:38:57 No.726484691

こんな曖昧なとこにガイドライン出すとかできんの もう一連のくだりは忘れてくださいって謝るしかないんじゃ

244 20/09/11(金)03:39:10 No.726484703

普通の会社なら明日朝一で会議だよ いや本当に

245 20/09/11(金)03:39:42 No.726484739

下手に法的措置を持ち出したせいで単純に撤回するのもまずい状況なんだよね...

246 20/09/11(金)03:39:56 No.726484760

>こんな曖昧なとこにガイドライン出すとかできんの 一番ラクにまとまるのは今まで通りやってくださいって宣言することかな ゆで以外はそれでなんとかなる ゆではもうだめ

247 20/09/11(金)03:40:15 No.726484790

ジャンプラのネタバレ告訴も肉避ければいいのかすらわからなかった

248 20/09/11(金)03:40:37 No.726484828

いずれこの人が+の編集長になるんじゃねえかな

249 20/09/11(金)03:41:03 No.726484856

相当の数の問い合わせいってるだろうし明日の夕方くらいにはちゃんとした表明見たいけど 今日の対応見る限りなあ……

250 20/09/11(金)03:41:24 No.726484883

su4192836.jpg 林が有能というか 今の時代このスタンスが漫画売る側の基本的なスタンスだと思ってたよ…違ったんだな

251 20/09/11(金)03:42:13 No.726484953

>いずれこの人が+の編集長になるんじゃねえかな でもとうせなら紙のジャンプにも来てほしい…

252 20/09/11(金)03:42:15 No.726484955

>su4192836.jpg >林が有能というか >今の時代このスタンスが漫画売る側の基本的なスタンスだと思ってたよ…違ったんだな 普通はそうでしょ

253 20/09/11(金)03:42:16 No.726484958

これで告訴をしないって言うとそれはマズいんだよな…

254 20/09/11(金)03:42:43 No.726484994

プラスは早バレの概念がないとまで明言してるのが有能すぎる

255 20/09/11(金)03:42:44 No.726484996

基本は理解のある人に編集長してもらって その下で自由に編集やるのが一番じゃね?

256 20/09/11(金)03:42:53 No.726485006

>そりゃまぁ話作りにはしっかり関わるけど表に出ないタイプの編集もいるからな >大体作者のおまけ漫画やエピソード話やインタビューでもないと基本出てこないし そもそもいい編集は不満持たれないので話題に出てこないことが多い 逆にそれで影が薄く感じられてしまう

257 20/09/11(金)03:42:56 No.726485010

紙は早バレもあるからな なんかその辺りもごっちゃにして語ってしまった感

258 20/09/11(金)03:43:04 No.726485026

ジャンプラはまあ入念に火消ししてるから恐らくなんかの声明出て解決するとは思うけど 編集長が考えるとするとやべえんだよな

259 20/09/11(金)03:43:40 No.726485081

ジャンプラとしてどういう対応するのかワクワクしてきたぞ!

260 20/09/11(金)03:43:54 No.726485094

>こんな曖昧なとこにガイドライン出すとかできんの まぁ無理よね どう仁義切って手打ちにするかだけどキン肉マンをWEB連載から引き揚げてPBとジャン+の編集長に腹切らせてジャンプラの編集長の言ったことは忘れて!ぐらいが落としどころじゃねぇかなぁ

261 20/09/11(金)03:44:38 No.726485151

被害範囲としては週プレよりジャンプラ全体の方が広いってのがな...

262 20/09/11(金)03:44:50 No.726485167

>ラインスタンプの収益が初年度だけで4つで3億円だぞ そん なに

263 20/09/11(金)03:44:52 No.726485169

今後このようなケースが起こらないように告訴対象はより広くとりましょう!とかならないといいな 無駄に対応箇所増えるのが職場のあるあるだけど

264 20/09/11(金)03:44:56 No.726485178

訴えないですの言い切りはほんとに嬉しい

265 20/09/11(金)03:45:04 No.726485184

チェンソーマンもだしその前のファイアパンチなんて特にヒでのバズりがデカかった作品だしな-

266 20/09/11(金)03:45:18 No.726485198

>プラスは早バレの概念がないとまで明言してるのが有能すぎる 最新話完全無料なの大分太っ腹だよね+

267 20/09/11(金)03:46:22 No.726485294

>紙は早バレもあるからな >なんかその辺りもごっちゃにして語ってしまった感 ヒで紙は普通に土曜に売ってるのに土曜早バレするなってこと?って食いついてる奴がいて笑ってしまった

268 20/09/11(金)03:46:26 No.726485297

漫画アプリなんて他にも色々あるから ここで下手打つと他に台頭されるよなぁ

269 20/09/11(金)03:46:42 No.726485319

プラス側は編集長が正式に謝罪して終わりだと思うよ バスターコールの時も結局なあなあで済ませた会社だし身内には甘いでしょ

270 20/09/11(金)03:46:45 No.726485327

未だに0時回って月曜になるとトレンドにチェンソーマンが現れるからな

271 20/09/11(金)03:49:08 No.726485495

>被害範囲としては週プレよりジャンプラ全体の方が広いってのがな... なんでマイナー雑誌のロートル漫画にこんなに迷惑をかけられねばいけないのかって興味ない身だと思うわ… 早くweb掲載全部消して他の漫画やサービスに迷惑かけないところでひっそりやってて欲しい…

272 20/09/11(金)03:50:19 No.726485594

こはるちゃんぐらいヤバイことしない限りセーフ

273 20/09/11(金)03:51:20 No.726485678

+はまだ編集長の個人的な妄言だから今日会議して公式声明なりで否定すれば終息するだろう

274 20/09/11(金)03:52:15 No.726485739

>>被害範囲としては週プレよりジャンプラ全体の方が広いってのがな... >なんでマイナー雑誌のロートル漫画にこんなに迷惑をかけられねばいけないのかって興味ない身だと思うわ… >早くweb掲載全部消して他の漫画やサービスに迷惑かけないところでひっそりやってて欲しい… 肉知らん人からこういう扱いになりかけてんの辛い

275 20/09/11(金)03:52:37 No.726485767

キン肉マンもそのうちゆでがごめんなさいして終わると思う

276 20/09/11(金)03:52:44 No.726485777

>+はまだ編集長の個人的な妄言だから今日会議して公式声明なりで否定すれば終息するだろう 如何に素早く声明出すのかがカギになるのかな

277 20/09/11(金)03:53:25 No.726485824

キン肉マン読んでなくて助かった 俺だったら5分で消費してるとか言われたら耐えられん

278 20/09/11(金)03:54:28 No.726485901

>俺だったら5分で消費してるとか言われたら耐えられん 好きなプラスの連載の作者にこれ言われたら俺ショックで読むのやめると思う

279 20/09/11(金)03:55:49 No.726485994

中堅に育った本誌作品担当しつつSNS廃人しつつ新人も着々とバズらせつつ持ち込みも見まくるって 体3つくらいあるのか

280 20/09/11(金)03:56:13 No.726486022

>中堅に育った本誌作品担当しつつSNS廃人しつつ新人も着々とバズらせつつ持ち込みも見まくるって >体3つくらいあるのか ヒ見てるとこいついつ寝てんだろって思うわ

281 20/09/11(金)03:56:34 No.726486055

好きでいの一番に読んでるものをそう言われたら凹むな確かに

282 20/09/11(金)03:57:52 No.726486160

ゆでのツイート見たときはなんか変なこと言ってるけどわからなくもないし感想を言うのは時間置いてからにするか程度に思ってたけど気付いたら騒がしくなってた

283 20/09/11(金)03:58:23 No.726486199

>中堅に育った本誌作品担当しつつSNS廃人しつつ新人も着々とバズらせつつ持ち込みも見まくるって >体3つくらいあるのか この人の担当作家の友達いるけど連絡返ってくるのもクソ早いし朝活として出社前に映画見たりしてるらしい

284 20/09/11(金)03:59:22 No.726486258

>この人の担当作家の友達いるけど連絡返ってくるのもクソ早いし朝活として出社前に映画見たりしてるらしい そりゃ生き急いでるって言われるわ…

285 20/09/11(金)03:59:37 No.726486274

web連載で掲載0分から読み込んで5分で感想書くほど熱量持ってる漫画俺にはないから貴重な読者層だと思うんだがな…

286 20/09/11(金)03:59:53 No.726486295

スクショに怒ってるのかと思ったら 読者を五分で消費する輩扱いしてて急に広範囲攻撃になるからダメだった

287 20/09/11(金)04:00:04 No.726486310

>中堅に育った本誌作品担当しつつSNS廃人しつつ新人も着々とバズらせつつ持ち込みも見まくるって >体3つくらいあるのか その人多分ルートエンドにいたわ

288 20/09/11(金)04:00:16 No.726486326

本当に迷惑なことしてくれたなあ 肉だけでやってろよ

289 20/09/11(金)04:00:50 No.726486364

>この人の担当作家の友達いるけど連絡返ってくるのもクソ早いし朝活として出社前に映画見たりしてるらしい 縁起でもないけど早死にしないといいな…

290 20/09/11(金)04:03:12 No.726486527

この間チェンソーマンは俺の持ち込み作のパクリと主張する統を失いかけた人に絡まれてて少しヒヤッとしたけど 速攻で事実簡潔に述べながら荒立てないように否定してて感心した

291 20/09/11(金)04:05:16 No.726486678

週間連載漫画家並みに体を酷使してるように見える…

292 20/09/11(金)04:05:17 No.726486680

>この間チェンソーマンは俺の持ち込み作のパクリと主張する統を失いかけた人に絡まれてて少しヒヤッとしたけど >速攻で事実簡潔に述べながら荒立てないように否定してて感心した 受賞作じゃなくて投稿しただけですか?そんなの作家は見れないですよっての事実なんだけどちょっと笑った

293 20/09/11(金)04:05:17 No.726486682

持ち込みパクリの因縁かけるやつでとんでもねえ犯罪やったやつがいるもんだから 迂闊に無視もできんよなぁ

294 20/09/11(金)04:05:18 No.726486683

>この間チェンソーマンは俺の持ち込み作のパクリと主張する統を失いかけた人に絡まれてて少しヒヤッとしたけど >速攻で事実簡潔に述べながら荒立てないように否定してて感心した あれ要素だけ抜き出したら漫画ではよくあるネタだよねって感じだったね… 京アニの件もあるし言い掛かりつける側は落ち着いてほしい

295 20/09/11(金)04:06:18 No.726486749

>中堅に育った本誌作品担当しつつSNS廃人しつつ新人も着々とバズらせつつ持ち込みも見まくるって 更にミサワに頃合いを見て電話を掛けて奮起させ続ける仕事もある…

296 20/09/11(金)04:06:34 No.726486776

>持ち込みパクリの因縁かけるやつでとんでもねえ犯罪やったやつがいるもんだから >迂闊に無視もできんよなぁ 因縁側を擁護する奴らが一番悪魔だと思った

297 20/09/11(金)04:06:55 No.726486799

>あれ要素だけ抜き出したら漫画ではよくあるネタだよねって感じだったね… >京アニの件もあるし言い掛かりつける側は落ち着いてほしい そこで落ち着けるような奴はそもそも言いがかりを付けないんだ…

298 20/09/11(金)04:08:14 No.726486901

林さんの画像欄見てると時間が溶ける

299 20/09/11(金)04:09:10 No.726486964

爆発させないように慎重に対応しつつ 警備を強化しとくくらいしか出来ないと思う

300 20/09/11(金)04:09:39 No.726486991

>su4192836.jpg 有能すぎる…

301 20/09/11(金)04:10:32 No.726487044

ネタバレ問題に牽制したのもだけどそれはそれとして早バレの方もヒで真面目に対応してるんだなスレ画 仕事しすぎでは?

302 20/09/11(金)04:11:07 No.726487092

ジャンプラみたいなweb漫画サイトはとにかくバズらなきゃ死なんだから本当に編集長余計なことしたよな…

303 20/09/11(金)04:13:15 No.726487233

現場に近い人ほど分かってるけどTOPは…日本の会社だとよくあるな

304 20/09/11(金)04:13:40 No.726487267

しかし編集長レベルじゃトップってほどでも...

305 20/09/11(金)04:14:07 No.726487297

やべー作家を上手く転がすタイプの編集って バクマンにいた子安声の人思い出す

306 20/09/11(金)04:14:18 No.726487314

>しかし編集長レベルじゃトップってほどでも... 編集長がトップじゃなかったら何がトップなんだよ

307 20/09/11(金)04:14:45 No.726487341

100人くらい新人抱えてるって言ってたけど編集さんってどの人もそうなのかな 大変だなホントに…

308 20/09/11(金)04:16:30 No.726487458

>>しかし編集長レベルじゃトップってほどでも... >編集長がトップじゃなかったら何がトップなんだよ 社長…までは行かなくても部長とか局長では

309 20/09/11(金)04:17:19 No.726487510

経営が最強

310 20/09/11(金)04:17:57 No.726487542

>>>しかし編集長レベルじゃトップってほどでも... >>編集長がトップじゃなかったら何がトップなんだよ >社長…までは行かなくても部長とか局長では お前もしかして編集長を学級リーダーくらいにしか思ってないの…?

311 20/09/11(金)04:18:27 No.726487572

>チェンソーマンの作者とミサワの担当出来る辺り相当な人格者だと思われる 特殊なタイプのサイコパスだと考えられる

312 20/09/11(金)04:19:27 No.726487628

編集長って課長か係長くらいじゃねえの?

313 20/09/11(金)04:20:16 No.726487683

チェンソーの藤本はむしろめちゃくちゃ書きたがるタイプではあるので三澤とは正反対だが むしろそういう正反対の作家の作品両方ヒットさせてんのがすごいよな

314 20/09/11(金)04:21:11 No.726487733

ジャンプの編集長ともなれば部長クラスで役員一歩手前だろうな

315 20/09/11(金)04:21:23 No.726487746

編集部っていうし部長クラスだと思ってたわ編集長って

316 20/09/11(金)04:22:31 No.726487806

ミサワしばらくみないと思ったら大金持ちになってたのか

317 20/09/11(金)04:22:48 No.726487825

編集長がその雑誌の方針とか決める立場なんだから雑誌の管轄でそれ以上偉い人なんていないよ 局長とかって言ってるけどまさにその局長だよ

318 20/09/11(金)04:22:52 No.726487829

>編集部っていうし部長クラスだと思ってたわ編集長って 雑誌はいくつもあるからなぁ… それぞれに編集長が居るとしたら当然それを統括する人もいるだろうし

319 20/09/11(金)04:24:10 No.726487910

中国系なのかな

320 20/09/11(金)04:24:20 No.726487926

単なる雑誌のトップじゃなくて関連する巨大なビジネスを取り扱う人だからなあ

321 20/09/11(金)04:24:44 No.726487945

編集長は課長だよ いくつかの雑誌まとめたトップが部長で 漫画編集部全体のトップが本部長とか局長

322 20/09/11(金)04:24:51 No.726487952

考えれば考えるほどなんであんな迂闊なことを...

323 20/09/11(金)04:25:01 No.726487961

>編集部っていうし部長クラスだと思ってたわ編集長って 根幹部分ではあるけど漫画だけで成り立ってるわけじゃないからね

324 20/09/11(金)04:25:20 No.726487986

>中国系なのかな 台湾だって

325 20/09/11(金)04:25:21 No.726487987

>中国系なのかな 台湾だよ

326 20/09/11(金)04:25:27 No.726487992

>中国系なのかな 両親が台湾出身らしい

327 20/09/11(金)04:25:34 No.726488001

急にどうした他の人には見えない情報でも見えた?

328 20/09/11(金)04:25:38 No.726488003

雑誌を会社に例えるなら編集長は社長

329 20/09/11(金)04:26:14 No.726488038

こんな時間に並んじゃってるよ

330 20/09/11(金)04:27:10 No.726488092

ミサワやタツキとのお仕事の話読むと漫画家って頭おかしいのしかいないのか?になる大変なんだな

331 20/09/11(金)04:28:51 No.726488183

編集長の権限はよく知らんけどあの編集長はフワフワした言い方からして編集長なんて大した影響無いのに俺の発言に一々目くじら立てなくていいじゃないですかーってヘラヘラしてそうな感じある

332 20/09/11(金)04:32:23 No.726488396

個人として話したつもりがジャンプラ全体として受け取られて燃えてしまったヒあるあるの炎上パターンだと思ったよ編集長の迂闊発言

333 20/09/11(金)04:32:48 No.726488415

>編集長の権限はよく知らんけどあの編集長はフワフワした言い方からして編集長なんて大した影響無いのに俺の発言に一々目くじら立てなくていいじゃないですかーってヘラヘラしてそうな感じある 実際+の編集だと林についで中路が漫画好きには注目されてて編集長は別にって感じだったからな今まで 急にぶっ込んできた

334 20/09/11(金)04:33:52 No.726488453

>個人として話したつもりがジャンプラ全体として受け取られて燃えてしまったヒあるあるの炎上パターンだと思ったよ編集長の迂闊発言 ネットを舞台に展開してるとこの上役がこの認識の甘さはちょっと…

335 20/09/11(金)04:34:42 No.726488487

>個人として話したつもりがジャンプラ全体として受け取られて燃えてしまったヒあるあるの炎上パターンだと思ったよ編集長の迂闊発言 訴訟チラつかせながらはちょっと…

336 20/09/11(金)04:35:16 No.726488514

>急にどうした他の人には見えない情報でも見えた? ?

337 20/09/11(金)04:35:57 No.726488544

書き込みをした人によって削除されました

338 20/09/11(金)04:36:45 No.726488582

集英社の編集長は普通の会社で言う課長とどっかで見たな

339 20/09/11(金)04:37:14 No.726488604

編集長はどこの会社でも課長だよ!

340 20/09/11(金)04:37:20 No.726488611

>編集長は課長だよ あとジャンプ+はWJとVJとSQの編集者の掛け持ち編集部なので編集長の権限は他紙の編集長より一段低い

341 20/09/11(金)04:39:05 No.726488694

どこの出版社もWEBは基本的に専業の編集部持ってないね 勿論WEBしか媒体ない編集部は別だけど

342 20/09/11(金)04:40:42 No.726488781

>実際+の編集だと林についで中路が漫画好きには注目されてて編集長は別にって感じだったからな今まで んでこの2人は今まで通り早バレ以外はじゃんじゃん呟いてくれと公言したしマジで編集長だけが混乱の元すぎる…

343 20/09/11(金)04:40:43 No.726488782

つーか編集長と副編集長が仲悪いとか普通だからな コミュニケーションが取れてると思う方がおかしい

344 20/09/11(金)04:42:45 No.726488885

>つーか編集長と副編集長が仲悪いとか普通だからな >コミュニケーションが取れてると思う方がおかしい ジャンプラ編集長のレス

345 20/09/11(金)04:43:09 No.726488908

>つーか編集長と副編集長が仲悪いとか普通だからな >コミュニケーションが取れてると思う方がおかしい ヤンジャンのが特にヤバかったんだが捕まって消えたんだよな

346 20/09/11(金)04:46:48 No.726489055

ジャンプ編集部はなんでこの人ジャンプ本誌やらせないの?

347 20/09/11(金)04:47:55 No.726489103

>ジャンプ編集部はなんでこの人ジャンプ本誌やらせないの? やってるよ 最近本誌編集会議に参加できるようになってそこで出したのがチェンソー

348 20/09/11(金)04:51:05 No.726489227

スレ画の人がどんどんOKと言ってくれてもその上の人があのふわっふわな文章だから今は感想言わないほうがベターかもってなるのもしょうがない

349 20/09/11(金)04:53:07 No.726489300

>スレ画の人がどんどんOKと言ってくれてもその上の人があのふわっふわな文章だから今は感想言わないほうがベターかもってなるのもしょうがない 怪獣8号がそのせいでだいぶ割食ってたから早いとこなんとかした方がいいよね 他の漫画も影響あるだろうしこれが原因であんま話題になってない扱いされたりしたらとばっちりにも程がある

350 20/09/11(金)04:55:06 No.726489398

引用OK! ↓ 専門部署まである週プレがさようならする ↓ 肉は青年誌が拾う ↓ タフは…? ↓ RUNIN欧州斬殺行がジャンプで始まる

351 20/09/11(金)04:57:24 No.726489491

しゃあけどその↓方式は無いわ

352 20/09/11(金)05:00:08 No.726489600

ジャンプで打ち切り経験のあるタフ作者に悲しい過去…

353 20/09/11(金)05:00:17 No.726489606

ゆではまぁその時の気分で言ったんだろうが言っちまった以上自分の発言には責任持ってくれよ

354 20/09/11(金)05:01:28 No.726489637

まぁあの発言は多分肉の事なんだろうなってのはなんとなく読み取れるけど 全体に適用できるような言い方は編集長はしちゃいかんわな

355 20/09/11(金)05:06:07 No.726489797

でもジャンプラの編集部の人が言っても編集長はそうは言ってないし……みたいに思われてしまって まじイメージ最悪になったよね

356 20/09/11(金)05:09:01 No.726489886

米津玄師が億再生連発してる時代にCDにしがみついてもしょうがないし 漫画もどうすれば盛り上がって金になるのか考えていかなきゃならん

357 20/09/11(金)05:09:42 No.726489907

>米津玄師が億再生連発してる時代にCDにしがみついてもしょうがないし >漫画もどうすれば盛り上がって金になるのか考えていかなきゃならん 肉はバレ悪影響でしかなかったし

358 20/09/11(金)05:10:45 No.726489949

浅田弘幸の担当が萩原一至もかかえてて なんて遅筆作家ばっか…ってなってたらしいな

359 20/09/11(金)05:11:03 No.726489960

ゆでも編集もスクショと極一部の悪質ネタバレのことに限って言ってるつもりってのはわかるけど 多分こういうことなんだろうってふわっとした理解で感想言うの続けるには法的対処するぞって言葉は重すぎるんだよ まともな人ほど万が一噛みつかれたら嫌だからもうヒで感想書くのは念の為やめとこうってなる

360 20/09/11(金)05:11:55 No.726489993

愉快犯のように作者や編集に訴えられるんですか?なんて聞いて回ってるやつもいるだろうけど、 対象が漫画の感想だから純粋な子供がびくびくしてる可能性もあるよね

361 20/09/11(金)05:12:30 No.726490012

諭すけど感想書かないのは世代的にゆでに配慮するからだよ それで盛り下がるようならもうしょうがない

362 20/09/11(金)05:13:07 No.726490031

>米津玄師が億再生連発してる時代にCDにしがみついてもしょうがないし >漫画もどうすれば盛り上がって金になるのか考えていかなきゃならん 実は漫画も電子書籍で過去最高に儲かってる時代だったりする

363 20/09/11(金)05:13:18 No.726490040

ファンなら意向に沿って一切内容に触れない ファンじゃなければそもそも読まない 詰みである

364 20/09/11(金)05:14:11 No.726490085

肉ってそもそも新しい年齢層の「」スレにいるんだろうか 例え一つとっても全部古いんだよなあのスレ

365 20/09/11(金)05:16:57 No.726490171

色んなところでウチは内容書いてもいいですよって声が上がってて吹く ボケ老人とアホ雑誌の尻拭い大変だな

366 20/09/11(金)05:17:29 No.726490191

>肉はバレ悪影響でしかなかったし 肉のバレ…?

367 20/09/11(金)05:18:43 No.726490224

これ統一見解だせるんかな…

368 20/09/11(金)05:21:12 No.726490315

あんな適当に訴訟なんて言葉使うとかマトモな会社員の挙動とは到底思えないんだけどどうなってんの集英社

369 20/09/11(金)05:22:57 No.726490382

>あんな適当に訴訟なんて言葉使うとかマトモな会社員の挙動とは到底思えないんだけどどうなってんの集英社 プレイボーイの編集だぞ どう見ても閑職部署

370 20/09/11(金)05:23:10 No.726490389

>あんな適当に訴訟なんて言葉使うとかマトモな会社員の挙動とは到底思えないんだけどどうなってんの集英社 プレイボーイだからなぁ とはいえゴシップ誌なら普通以上にそこら辺の意識しっかりしているべきだし まして+の編集長がそれに乗っかったのはアホとしか思えんが

371 20/09/11(金)05:24:30 No.726490440

>肉ってそもそも新しい年齢層の「」スレにいるんだろうか >例え一つとっても全部古いんだよなあのスレ 若くても初期2世のアニメを見ていた層になりそう

372 20/09/11(金)05:28:43 No.726490586

ジャンプラの編集長まで乗って来てるからプレイボーイとゆでが頭プレイボーイなだけじゃないよ

373 20/09/11(金)05:29:01 No.726490597

ククク酷い言われようだな

374 20/09/11(金)05:30:19 No.726490660

ヒでゆでまで打つとゆでブロが検索に引っ掛かるのが笑える ゆでに感想見られたくないからブロックした方が早いっていうガンマンの目そらしスタイル

375 20/09/11(金)05:38:11 No.726490968

怪獣8号そんなに毎週話題になってたの?

376 20/09/11(金)05:40:32 No.726491060

この流れでタフがweb枠にならないかなと期待してる

377 20/09/11(金)05:45:15 No.726491243

編集ファンなんているんだ…

↑Top