虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ゲーム... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/09/11(金)01:40:46 No.726468854

    ゲーム攻略本はどこまで分厚くなっていくんだろ

    1 20/09/11(金)01:41:55 No.726469075

    pdfにしてくれ

    2 20/09/11(金)01:42:08 No.726469120

    敦盛はよく知らんがそこまで記事にすることあるのか

    3 20/09/11(金)01:42:33 No.726469201

    攻略本は厚ければ厚いほど良い

    4 20/09/11(金)01:43:27 No.726469426

    企業wikiが役に立たないからちくしょう

    5 20/09/11(金)01:43:33 No.726469444

    ボリュームが増えれば増えるほど載せなきゃいけないデータが増えていく

    6 20/09/11(金)01:43:41 No.726469475

    >敦盛はよく知らんがそこまで記事にすることあるのか 膨大な家具や服なんかのデータが画像付きで載ってる

    7 20/09/11(金)01:44:16 No.726469600

    わかりませんでした!いかがでしたか?がはびこって壺のまとめwikiが死んだのが悪い

    8 20/09/11(金)01:44:26 No.726469632

    ゲームメーカーから提供されたデーターをそのまま載せて ある意味手抜きだよね

    9 20/09/11(金)01:45:55 No.726469941

    最近はコンシューマーゲームでもアップデートあるから攻略本出すタイミング難しそう

    10 20/09/11(金)01:46:38 No.726470066

    データもらえるからってきれいに体裁整えるの結構大変だろ

    11 20/09/11(金)01:47:33 No.726470245

    アルティマニアですら読むのかったるくて データ部分は読み飛ばしてたな…

    12 20/09/11(金)01:48:17 No.726470390

    ニンドリまだあったんだな

    13 20/09/11(金)01:48:20 No.726470397

    バトルアルティマニア シナリオアルティマニア アルティマニアオメガ

    14 20/09/11(金)01:49:24 No.726470626

    一番分厚かった攻略本ってなに?

    15 20/09/11(金)01:49:59 No.726470758

    ネットでいいじゃん

    16 20/09/11(金)01:50:45 No.726470903

    >ネットでいいじゃん ネットのはもう…

    17 20/09/11(金)01:50:52 No.726470927

    有料公式wikiとかって作れないのかね

    18 20/09/11(金)01:51:00 No.726470952

    >ネットでいいじゃん >わかりませんでした!いかがでしたか?

    19 20/09/11(金)01:51:34 No.726471064

    そこそこ分厚いのに上下巻とかあるやつもあったな…

    20 20/09/11(金)01:52:36 No.726471254

    もはや攻略本出せるなんてヒットタイトルだけだからそりゃ厚くなるだろうさ

    21 20/09/11(金)01:52:56 No.726471319

    ネットでアプデが来る現代と相性は悪いがこれさえ見とけばいいし内容に間違いが無いし気軽に読める 公式の攻略本ってすごくない…?ってなってきてる

    22 20/09/11(金)01:53:18 No.726471378

    攻略本派はこれを必修するのか 並の努力じゃ追っつかんな

    23 20/09/11(金)01:53:26 No.726471407

    ネットの攻略凄いよね 発売すると広告収入得ようと 発売日からいくつもの攻略サイトが情報まとめを競い合う ドラクエとか大作になると20ぐらい攻略サイトがある

    24 20/09/11(金)01:54:22 No.726471612

    今時攻略本を買う層はネットの新データを付箋なりメモ欄なりに追記してると思う

    25 20/09/11(金)01:54:55 No.726471707

    どう森の攻略本は家具とかのカタログみたいな要素強いから昔から割と厚め

    26 20/09/11(金)01:54:58 No.726471715

    でも分厚い攻略本ワクワクしません?

    27 20/09/11(金)01:56:02 No.726471913

    アップデートのせいで 書籍の攻略本は不利な立場に追いやられてるな あと本の重さと携帯性の悪さでも不利

    28 20/09/11(金)01:56:28 No.726471993

    まさか一周回って攻略本がありがたくなるとは

    29 20/09/11(金)01:56:47 No.726472044

    小学生の頃ルビーサファイア買ってもらえなくて攻略本だけ買って読んでた

    30 20/09/11(金)01:57:54 No.726472245

    解体新書

    31 20/09/11(金)01:58:31 No.726472370

    これは本当にカタログだからな… この家具いいなーとか見るの楽しい

    32 20/09/11(金)01:59:08 No.726472478

    書籍はやっぱりデザイン凝ってるから見応えあったり

    33 20/09/11(金)01:59:31 No.726472556

    紙は読み込み時間がないからパラパラ捲って探すぶんには早くていい

    34 20/09/11(金)02:00:28 No.726472696

    アルティマニアの類は攻略本としてよりも読み物というか設定資料集的な感じでも読めるから…

    35 20/09/11(金)02:01:12 No.726472817

    データ盛り沢山の攻略本は検索とソートが欲しくなる

    36 20/09/11(金)02:01:31 No.726472880

    アルティマニアのやり込み企画コーナーとかあるきかたシリーズとか楽しいよね

    37 20/09/11(金)02:01:48 No.726472928

    >アップデートのせいで >書籍の攻略本は不利な立場に追いやられてるな >あと本の重さと携帯性の悪さでも不利 そこからwikiとかがゴミになってまた逆転してきてるのが今って話でしょ

    38 20/09/11(金)02:02:02 No.726472970

    モンハンとかも結構厚くなかったか

    39 20/09/11(金)02:02:24 No.726473017

    Linuxとかいうゲームは攻略本に載ってないこと多すぎてだめ

    40 20/09/11(金)02:03:09 No.726473140

    先日本屋の攻略本売り場見に行ったらかなり縮小されていて悲しかった およそ横1mの本棚二段分しか置いてなかった

    41 20/09/11(金)02:03:46 No.726473227

    アップデートされたら出版社のサイトとかで訂正情報でるの?

    42 20/09/11(金)02:04:08 No.726473290

    攻略本出るゲームっていまどれくらいあるんだろうな イラスト集のおまけに攻略情報載ってるとかもあるけど

    43 20/09/11(金)02:04:46 No.726473414

    本屋で働いてたけど FFとドラクエは発売する出版社制限していたから 攻略本一つだけで済んだけど ポケモンとスパロボ大戦は出したい出版社どこでもどうぞだったので 別々の出版社4社がそれぞれ分厚いの同時発売で 場所を食って困った 内容ほとんど一緒で中身データだし

    44 20/09/11(金)02:05:15 No.726473504

    >Linuxとかいうゲームは攻略本に載ってないこと多すぎてだめ この先は君の目で確かめてくれ!

    45 20/09/11(金)02:05:45 No.726473586

    今のwikiは昔のワザップみたいな立ち位置になってしまった…

    46 20/09/11(金)02:06:14 No.726473657

    暑くて分厚いほうがありがたみがある

    47 20/09/11(金)02:07:02 No.726473788

    あつまれどうぶつの森最強リセマラランキング

    48 20/09/11(金)02:07:49 No.726473917

    >今のwikiは昔のワザップみたいな立ち位置になってしまった… 攻略情報だけならヒとか動画サイトの方が頼れる時代になるとは思わなかった…

    49 20/09/11(金)02:08:37 No.726474047

    薄い攻略本はダメだ Vジャンプふざけんな

    50 20/09/11(金)02:08:38 No.726474050

    ユーチューバーの動画のほうがマシってのが終わってるよなあ…

    51 20/09/11(金)02:08:41 No.726474054

    分厚すぎて開きづらいから分冊にして欲しい

    52 20/09/11(金)02:09:19 No.726474130

    Linux完全攻略本はまだなんです?

    53 20/09/11(金)02:11:23 No.726474445

    いや動画は検索性死んでるしまだスカスカのwikiの方が助かるわ

    54 20/09/11(金)02:13:02 No.726474709

    どうぶつの森のカタログが載ってるやつは攻略する気がなくても読み物にできる

    55 20/09/11(金)02:13:16 No.726474748

    若い子は今調べ物する時ようつべで検索するらしいね…

    56 20/09/11(金)02:13:20 No.726474759

    結局自分で調べるしかなくなるのいいよね

    57 20/09/11(金)02:14:59 No.726475045

    >若い子は今調べ物する時ようつべで検索するらしいね… まあ今一番使える情報サイトだ

    58 20/09/11(金)02:16:59 No.726475374

    そもそもどうぶつの森は攻略するゲームじゃ無い

    59 20/09/11(金)02:17:54 No.726475508

    リストとか数字が見たいようなときは動画困るね

    60 20/09/11(金)02:18:37 No.726475627

    企業系wikiは勝手にやる分にはいいけど何年か前に 有志が立てたwiki荒らしまくってた過去あるから極力利用したくない

    61 20/09/11(金)02:18:49 No.726475664

    当たり前だけど古いゲームは攻略本にお世話になる ちょっと前にヴァンパイアセイヴァーの攻略本買ったら技全部のフレームと判定書いてて連携も書いててその上イラストも楽譜も付いてて大満足だった

    62 20/09/11(金)02:20:28 No.726475893

    スパロボとかGジェネは機体データ見るのがほとんどだったからそこが見やすいやつ選んでたなぁ 昨今のネットの攻略サイトは全然機体データ埋まってなくて萎える

    63 20/09/11(金)02:21:06 No.726475986

    モンハンは武器ごとに薄い攻略本があって誰が買うのかわからなかったな

    64 20/09/11(金)02:22:01 No.726476131

    大技林とか死ぬほど分厚かったけどあれは全部まとめてるから攻略本ではないのかな

    65 20/09/11(金)02:22:20 No.726476166

    スマブラなんてキャラどんどん追加されてるから

    66 20/09/11(金)02:22:26 No.726476180

    大手ゲームはそこそこ充実してるけど中堅以下のwikiがスカスカで役に立たないのよね

    67 20/09/11(金)02:24:49 No.726476532

    正直ニンドリは攻略本の為に続いてる気がする

    68 20/09/11(金)02:26:16 No.726476731

    売れたインディーゲーとかだといいwikiがあったりもするんだよな

    69 20/09/11(金)02:26:39 No.726476785

    有志の攻略wikiも俺が好きなゲームに限って中身スカスカだったりであんまり良い思い出がない

    70 20/09/11(金)02:26:39 No.726476787

    格ゲーに関してはwikiとかの最適コンボとか対応策情報が欲しいわけじゃねえんだ 全キャラの必殺技と超必殺技リストが書かれたでかい紙が欲しいんだと思う事はよくある

    71 20/09/11(金)02:28:14 No.726477004

    一番上は情報量からするとこれでもスカスカだわ

    72 20/09/11(金)02:28:18 No.726477020

    なんか書いてあるぶんワザップのほうが優秀かもしれない

    73 20/09/11(金)02:28:48 No.726477086

    家具カタログと似たような厚さしてる連中はなんなんだよ

    74 20/09/11(金)02:31:50 No.726477479

    あまりにも色んな所に情報が飛び散ってるからエクセルで自分で整理したことがある

    75 20/09/11(金)02:35:59 No.726478000

    アプデ対応にルーズリーフ型攻略本の時代が来る!

    76 20/09/11(金)02:36:51 No.726478103

    当然製作者インタビューも添えて貰う

    77 20/09/11(金)02:38:57 No.726478358

    スマブラも分厚い

    78 20/09/11(金)02:39:09 No.726478379

    攻略本ってまだ残ってるんだ… ネットですぐ分かるから絶滅したものかと

    79 20/09/11(金)02:39:52 No.726478469

    >小学生の頃ルビーサファイア買ってもらえなくて攻略本だけ買って読んでた ジェネレーションギャップを感じる

    80 20/09/11(金)02:45:55 No.726479170

    >攻略本ってまだ残ってるんだ… >ネットですぐ分かるから絶滅したものかと 権利関係でアイテムの画像とか載せてるとダメよされることがあるからそういうのをデータ付きでまとめて閲覧を求めてる層は買う Wikiはアイテム毎にページがあったりして移動が面倒だし画像をすぐ見比べられるのがうれしいこともあるよ

    81 20/09/11(金)02:52:44 No.726479957

    アルカディアって今でもムック出してるのかな

    82 20/09/11(金)02:55:08 No.726480243

    この先はキミ自身の目で確かめてくれ!

    83 20/09/11(金)02:58:28 No.726480598

    >結局自分で調べるしかなくなるのいいよね で壺とかここでスレ立てても情報集まらないようなゲームは最終的に自力で攻略するしかないなってNight in the Woodsで学んだ

    84 20/09/11(金)03:00:01 No.726480772

    >この先はキミ自身の目で確かめてくれ! 俺が詰まったところまでの攻略しか無いんですけおおおおおおおお

    85 20/09/11(金)03:00:58 No.726480872

    >で壺とかここでスレ立てても情報集まらないようなゲームは最終的に自力で攻略するしかないなってStranded Deepで学んだ

    86 20/09/11(金)03:03:48 No.726481213

    今の時代ネットで調べても出てこないものぐらい乗せてほしいよね 新規イラストとか設定とか

    87 20/09/11(金)03:08:45 No.726481782

    >ネットでアプデが来る現代と相性は悪いがこれさえ見とけばいいし内容に間違いが無いし気軽に読める >公式の攻略本ってすごくない…?ってなってきてる 攻略本もわりと間違えてること多くない…?

    88 20/09/11(金)03:10:37 No.726481998

    企業wikiは調査中なんて書くくらいならページ作るな

    89 20/09/11(金)03:12:48 No.726482246

    最新コンテンツにも着手してるから期待して待っててくだち!

    90 20/09/11(金)03:12:52 No.726482255

    >企業wikiは編集させないならwiki名乗るな

    91 20/09/11(金)03:13:15 No.726482288

    wikiじゃないのにwikiを名乗るな

    92 20/09/11(金)03:15:12 No.726482494

    ソシャゲとかたまに運営が監督してる企業wikiあるけど役立つ企業wikiはそれだけ

    93 20/09/11(金)03:16:33 No.726482644

    >攻略本もわりと間違えてること多くない…? 内容に間違いがないってのはかなり語弊があるな…

    94 20/09/11(金)03:19:03 No.726482919

    >>攻略本もわりと間違えてること多くない…? >内容に間違いがないってのはかなり語弊があるな… まあ書きながら言われるよなとは思った…

    95 20/09/11(金)03:21:51 No.726483189

    優良な攻略本なら間違いは殆どないぐらいは言えるけど 攻略本通りやると攻略出来ないものもたまにあるからな…

    96 20/09/11(金)03:24:59 No.726483510

    まぁ仕事量考えると誤植が出がちなのは仕方ない…

    97 20/09/11(金)03:26:25 No.726483645

    攻略本はデータ配信にしてアプデあるたび中身を差し替えるのが新たな時代の在り方かもしれんね

    98 20/09/11(金)03:26:27 No.726483650

    最近始めたフレが海の幸載ってなくてつらいと言ってたな…

    99 20/09/11(金)03:26:35 No.726483660

    オンラインとアップデートが当たり前になって裏技がチート行為になってしまった…

    100 20/09/11(金)03:27:29 No.726483739

    >ネットでいいじゃん (キーワードでヒットするだらだらした動画)

    101 20/09/11(金)03:28:32 No.726483825

    いざpdfで渡されたら多分お目当てのデータ探すのめんどくさいよ

    102 20/09/11(金)03:33:16 No.726484215

    >いざpdfで渡されたら多分お目当てのデータ探すのめんどくさいよ 画像に変換されてたらアレだけどpdf内検索出来なかった?

    103 20/09/11(金)03:35:21 No.726484385

    >攻略本はデータ配信にしてアプデあるたび中身を差し替えるのが新たな時代の在り方かもしれんね 15年前からあるよ 攻略Wikiっていうんだけど

    104 20/09/11(金)03:38:24 No.726484638

    昔のwikiは良かったみたいなの言われるけど当時攻略本からそのまま持ってきたみたいなのも多かった

    105 20/09/11(金)03:42:13 No.726484952

    >15年前からあるよ >攻略Wikiっていうんだけど それが役に立たなくなってきたって話をしてるんでしょうが!

    106 20/09/11(金)03:43:39 No.726485079

    個人の攻略サイトが役立ってた

    107 20/09/11(金)03:45:36 No.726485220

    >個人の攻略サイトが役立ってた 女神異聞録ペルソナなんかは今で言うRTAしてる人居たな

    108 20/09/11(金)03:48:11 No.726485420

    アンサガの攻略本が説明書って呼ばれてるの知った時はダメだった

    109 20/09/11(金)03:56:11 No.726486020

    企業wikiはコピペで手抜きするのが基本だから 逆に入力する気が遠くなるような分厚い攻略本が強い

    110 20/09/11(金)04:07:46 No.726486862

    こりゃ拳銃止められるわ

    111 20/09/11(金)04:41:32 No.726488826

    >ソシャゲとかたまに運営が監督してる企業wikiあるけど役立つ企業wikiはそれだけ ゴミもあるぞ 委託されて指名もされてるのに手ぬく場合あってあいつらほんとなんなの