虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/11(金)00:58:19 最近子... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1599753499147.jpg 20/09/11(金)00:58:19 No.726459929

最近子役崩れとかアイドル崩れとかの声優さん多いじゃん? 女性声優なんかは可愛い子も増えたし 「」は普段どの声優さんでシコってる? 後どの声優さんと結婚したい?

1 20/09/11(金)00:58:59 No.726460075

運営仕事しろ

2 20/09/11(金)00:59:46 No.726460237

>子役崩れとかアイドル崩れとか 普通に失礼すぎる

3 20/09/11(金)01:00:57 No.726460489

青木志貴とみゆはん

4 20/09/11(金)01:07:48 No.726461876

大昔から声優は役者崩れだよ!

5 20/09/11(金)01:10:29 No.726462415

むしろ崩れてきた方が昔ながらのルートで 最初から声優志望ってのが後から出来たルートなんだよね

6 20/09/11(金)01:13:44 No.726463088

日高のり子とか岩男潤子とかボンボンブランコの話する?

7 20/09/11(金)01:16:27 No.726463684

納谷吾郎とか大塚周夫とか あの辺の世代は自分達は俳優だという自負が強くて声優と呼ばれるのを嫌う人が多かったんだよね 野沢那智は「声優という職業は存在しない」とか言ってる 神谷明のように同業者のそういう態度に批判的な人間もいるから皆がそうではないんだろうけど

8 20/09/11(金)01:16:59 No.726463822

逆ルート進む宮野

9 20/09/11(金)01:20:44 No.726464594

最近はアイドルのハードルも下がり切ってるんでそのせいもある

10 20/09/11(金)01:21:13 No.726464683

声優って毎日結婚してない?

11 20/09/11(金)01:23:01 No.726465057

今の若手は演技ができない アニメの声まねをしているだけ みたいなことを言うベテランいるけど それは多分本人達も若い頃には当時の年長者に言われてたんだろうなって……

12 20/09/11(金)01:24:52 No.726465476

最近は歌や顔出し前提って感じだから役者には戻りつつあると思う

13 20/09/11(金)01:33:42 No.726467257

スレ画の中の人は金髪の小学生スマホの待ち受けにしてる人じゃん

14 20/09/11(金)01:34:47 No.726467495

>今の若手は演技ができない >アニメの声まねをしているだけ なんか80年代から言われてない?

15 20/09/11(金)01:36:46 No.726467899

>>今の若手は演技ができない >>アニメの声まねをしているだけ >なんか80年代から言われてない? 当時の声優を見下してる自称プロか有識者が言った事が深く考えずマウント取るための文言として繰り返されてるだけだと思う

16 20/09/11(金)01:36:57 No.726467946

当然対外的なリップサービスも含まれてるだろうけど 音響監督は大体みんな「今の若い人みんな上手いよね」って公言してるよね

17 20/09/11(金)01:37:52 No.726468159

実際めっちゃ上手しな 露骨に下手とか本当に見なくなった

18 20/09/11(金)01:38:24 No.726468285

まぁ辻谷さんも生前分母的にも技量的にも今自分が若手でF91のオーディションやってもシーブック役勝ち取るのは無理って言ってたしな

19 20/09/11(金)01:38:51 No.726468372

>声優って毎日結婚してない? 自分のいる業界と比較した時の所得の低さ故の偏見がポンと出てくるよね 田中裕二

20 20/09/11(金)01:39:46 No.726468596

ド新人の頃にお前もう下手だからあんまり喋るな って台詞削られた郷田ほづみが音監やってるの何か面白い

21 20/09/11(金)01:40:22 No.726468759

>まぁ辻谷さんも生前分母的にも技量的にも今自分が若手でF91のオーディションやってもシーブック役勝ち取るのは無理って言ってたしな それ考えるとだいぶ人数いただろうにオーディションやり直してカミーユ勝ち取る飛田怖いわ

22 20/09/11(金)01:43:16 No.726469391

島田敏は新約Zだともう露骨に声が老いてて悲しいけど 当然ながら老人役やる時は声の重みがパワーが違い過ぎる!ってなる

23 20/09/11(金)01:44:10 No.726469577

>ド新人の頃にお前もう下手だからあんまり喋るな >って台詞削られた郷田ほづみが音監やってるの何か面白い キリコが無口になったのってそういう…

24 20/09/11(金)01:44:40 No.726469673

中田譲治好きだけど10年前と比べても声に覇気が無くなってきてて辛いな…ってなった

25 20/09/11(金)01:45:40 No.726469888

子安くんとかもデビューしたての頃はそれはもう…

26 20/09/11(金)01:46:08 No.726469980

逆に俳優が声優やると露骨に下手になるのはなんなんだあれ

27 20/09/11(金)01:46:26 No.726470027

>それ考えるとだいぶ人数いただろうにオーディションやり直してカミーユ勝ち取る飛田怖いわ 僕が何年カミーユやってきたと思ってるんですゲームの声も続けてるんですよこちとらとかいう説得力十割の言葉…

28 20/09/11(金)01:47:10 No.726470172

>島田敏は新約Zだともう露骨に声が老いてて悲しいけど >当然ながら老人役やる時は声の重みがパワーが違い過ぎる!ってなる ……よく考えたら友蔵やれる人にブロリーやらせたんだよな…

29 20/09/11(金)01:47:48 No.726470305

>逆に俳優が声優やると露骨に下手になるのはなんなんだあれ 大体アフレコに馴れてないのが原因 多分画面に合わせようとせずにやったら問題なく演技できる

30 20/09/11(金)01:48:34 No.726470448

お笑い芸人のこいつうめぇ率の高さ

31 20/09/11(金)01:48:58 No.726470532

>逆に俳優が声優やると露骨に下手になるのはなんなんだあれ 俳優は顔だの動きだのも演技しつつ自然さを出さなきゃいけないから自然と棒読み気味になるってのは聞いたことがある 舞台俳優はそこら辺オーバーにやる必要あるから声優やっても自然になるとも

32 20/09/11(金)01:49:09 No.726470578

新約Ζの時お禿は落とす気マンマンだって聞いたけどどこまで本当か分からない

33 20/09/11(金)01:50:21 No.726470823

ハサウェイとか見るとなぁ

34 20/09/11(金)01:51:12 No.726470991

一時期の棒読みの新人がやたら推されるような事はなくなったしよかったよ

35 20/09/11(金)01:51:31 No.726471051

>お笑い芸人のこいつうめぇ率の高さ アメザリとかロンブーとかいるから上手い人も思い浮かぶんだけどどうしてもお笑い芸人枠でくくられるとプリキュアが出てきちゃう

36 20/09/11(金)01:52:48 No.726471285

俺が女だったら津田健次郎の嫁になりたかった

37 20/09/11(金)01:54:38 No.726471660

まあハサウェイも声変わったから…

38 20/09/11(金)01:54:48 No.726471681

>お笑い芸人のこいつうめぇ率の高さ コント芸人は演技も発声もちゃんとしてるしな

39 20/09/11(金)01:55:41 No.726471841

>俺が女だったら津田健次郎の嫁になりたかった 毎晩あの声で囁かれたら絶対落ちるわ…

40 20/09/11(金)01:57:22 No.726472152

TVとか映画にしか出ない俳優だとアニメ的な演技は基本しないからまあ棒読みに感じやすいだろうな

41 20/09/11(金)01:57:37 No.726472196

塩沢さんが生きていれば

42 20/09/11(金)01:58:10 No.726472302

>>俺が女だったら津田健次郎の嫁になりたかった >毎晩あの声で囁かれたら絶対落ちるわ… 最近暑くて黒い服ばっかりだと余計つらいよなーと思いながら玄関出てから今日も黒い服着てることに気づいたり かき氷ってどこで食うの…?デパ地下…?とか 本人が割りとちょっとかわいくて困る 50近いおっさんなのに

43 20/09/11(金)01:59:15 No.726472504

塩沢さんとか鈴置さんとか バカアニメに出てるー!とか声老いたなーとかここで笑いたかった…

44 20/09/11(金)01:59:18 No.726472516

>お笑い芸人のこいつうめぇ率の高さ やってること違うだけで舞台俳優と変わらんもんね

45 20/09/11(金)01:59:50 No.726472596

母数が増えれば上の方の質も上がるよね

46 20/09/11(金)02:00:34 No.726472709

小さいおっさんとかすずむらがめっちゃ褒めると同時にちょっと凹んでたな

47 20/09/11(金)02:03:07 No.726473137

舞台やってる役者や俳優さんのやる声いいよね

48 20/09/11(金)02:05:07 No.726473478

少し前に森久保祥太郎がミニ四ファイターの演技を「我ながら下手くそすぎて観てられない!!」って自虐してたけど 当時はまだ小中学生だったし声優の演技力なんて気にしてなかったが そんなに下手だったかな……

49 20/09/11(金)02:05:09 No.726473482

>舞台やってる役者や俳優さんのやる声いいよね 演技のアプローチが似てるしね 特撮俳優が声優や舞台メインになるのいるのもそういう

50 20/09/11(金)02:05:47 No.726473597

だ 画 完

51 20/09/11(金)02:06:00 No.726473631

一番好きな芸人声優キャラはヴァンプ将軍かな

52 20/09/11(金)02:06:34 No.726473710

プロメアいいよね…

53 20/09/11(金)02:06:47 No.726473741

>演技のアプローチが似てるしね 顔出しの映画やドラマは自然な演技で 舞台やアニメの演技はちょっと大袈裟なくらいでちょうど良い

54 20/09/11(金)02:07:21 No.726473838

声優がドラマ出ると声だけ浮くよね

55 20/09/11(金)02:08:27 No.726474022

>声優がドラマ出ると声だけ浮くよね 聞き慣れてるのもあるんだけどヤクザ飯のツダケンはダメだった

56 20/09/11(金)02:09:30 No.726474150

舞台もやってる声優さんは声が力強い印象ある 好き

57 20/09/11(金)02:09:49 No.726474203

>声優がドラマ出ると声だけ浮くよね ゴーゴーファイブは子供の頃に見てて違和感なかったよ

58 20/09/11(金)02:10:26 No.726474296

生徒会役員共の轟は凄い棒読みだな新人か!?と思ったら椎名へきるだった

59 20/09/11(金)02:10:50 No.726474362

一ファンとして楽しんでいた上川氏にアンチスパイラルのオファーはショックであった

60 20/09/11(金)02:12:34 No.726474638

好きな芸人で声優的な仕事もしてる人だとタイムマシーン3号の関太

61 20/09/11(金)02:14:52 No.726475029

>声優がドラマ出ると声だけ浮くよね 高木くんはうまかったよ

62 20/09/11(金)02:21:33 No.726476056

>声優がドラマ出ると声だけ浮くよね ショムニの戸田さんは周りが個性の強い面子ばかりだったからかバランス取れてた気がする

63 20/09/11(金)02:22:15 No.726476158

池田成志さんの事よく知らなかったから螺旋王がサバトマンやってる!ってびっくりした

64 20/09/11(金)02:24:43 No.726476518

>一ファンとして楽しんでいた上川氏にアンチスパイラルのオファーはショックであった ネタバレされた…受けなきゃ良かった…

65 20/09/11(金)02:26:10 No.726476721

人間崩れはもう寝ろ

66 20/09/11(金)02:40:54 No.726478572

金田朋子とかバラエティでも浮いてるもんな

67 20/09/11(金)02:43:13 No.726478850

>池田成志さんの事よく知らなかったから螺旋王がサバトマンやってる!ってびっくりした 志々雄やザンザスもやってる人だっけ

68 20/09/11(金)02:44:10 No.726478964

>金田朋子とかバラエティでも浮いてるもんな 馴染むところあるのかな金朋…

↑Top