20/09/11(金)00:57:08 この子... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1599753428818.jpg 20/09/11(金)00:57:08 No.726459648
この子目当てに始めたけどゲームとしても結構雰囲気とか良い気がする
1 20/09/11(金)01:04:12 No.726461139
名作だよねジルオール
2 20/09/11(金)01:06:13 No.726461541
いったいどんな経緯でスレ画を知ったのか気になる それはそれとして続編なりリメイクなりがほしい
3 20/09/11(金)01:08:05 No.726461924
原動力になるとはビジュアル担当なだけはあるなカルラ…
4 20/09/11(金)01:08:48 No.726462053
俺もカルラでジルオール始めたなそういや… 案外仕事してたのか
5 20/09/11(金)01:09:09 No.726462126
世界観とか雰囲気とかその辺の評価が高いゲームだよ
6 20/09/11(金)01:09:39 No.726462234
自由な旅を!
7 20/09/11(金)01:10:02 No.726462324
戦闘のバランスとか戦術性は置いておこう
8 20/09/11(金)01:10:11 No.726462349
ストーリーでちょくちょく出てくるけど絡まない時は全然絡まないから人気の理由がよくわからんよね やっぱハイグレアーマーか
9 20/09/11(金)01:12:48 No.726462900
オイフェとかあんまり話題にならない気がする
10 20/09/11(金)01:13:35 No.726463061
フレアいいですよね 美しいので贈り物とかしたいですね…腕輪とか…
11 20/09/11(金)01:14:15 No.726463221
最近見ないけどエルフでスレ立ってたこともあったな
12 20/09/11(金)01:14:53 No.726463360
フレア助けられたことない…
13 20/09/11(金)01:15:00 No.726463385
何か毎回いつか買おうって思って忘れるゲームだ ボリュームはあるのかな?
14 20/09/11(金)01:15:51 No.726463545
>この子目当てに始めたけど結構嫌なヤツな気がする
15 20/09/11(金)01:15:58 No.726463570
エステルが褐色短髪ボクっ子巨乳?で個人的にヒットする属性特盛りなんだ
16 20/09/11(金)01:16:13 No.726463622
>何か毎回いつか買おうって思って忘れるゲームだ >ボリュームはあるのかな? かなりある 当時のゲームとしては破格に自由だし
17 20/09/11(金)01:16:25 No.726463672
一周クリアするだけならそこそこ イベント探しながらクリアしようとすると結構なボリューム 何周もするならかなりのボリューム
18 20/09/11(金)01:16:38 No.726463724
>最近見ないけどエルフでスレ立ってたこともあったな ルルアンタとフェティ様とデルガドの簡単に仲間になって頼れるメンツいいよね 種族的にも世界に肩入れしすぎない感じもバランスがいい
19 20/09/11(金)01:17:00 No.726463826
ゴリラが思い出のゲーム1位に挙げていた
20 20/09/11(金)01:17:41 No.726463965
pspだっけ もうプレイできないよね
21 20/09/11(金)01:17:45 No.726463978
アホエルフは定期的にカタログで顔見る気がする
22 20/09/11(金)01:18:14 No.726464071
>pspだっけ >もうプレイできないよね PS版とPS2版とPSP版があった気がする
23 20/09/11(金)01:18:28 No.726464116
最終盤で聖属性武器引っさげてきて変更できない英雄様
24 20/09/11(金)01:18:29 No.726464119
これでもまだ没シナリオ多いんだよ インフィニットでいくつか採用されたけど
25 20/09/11(金)01:18:59 No.726464226
コーンスはクソ
26 20/09/11(金)01:19:24 No.726464310
psstoreにあったよ PSPかVITAがあれば出来る
27 20/09/11(金)01:19:30 No.726464328
>オイフェとかあんまり話題にならない気がする だいたい闇の神器争奪で鉢合わせするぐらいだからなあ もうちょっとなんかロマンスあればいいんだけど
28 20/09/11(金)01:19:54 No.726464416
王女のどちらかが確実にイカレポンチになるのは酷いと思う
29 20/09/11(金)01:21:01 No.726464646
俺もスレ画目当てで始めたけどスゲー強キャラというか全然ギャルゲーじゃなかった
30 20/09/11(金)01:22:00 No.726464857
ルルアンタ・デルガド・すぐキレるエルフの異種族パーティの安定感
31 20/09/11(金)01:22:26 No.726464941
どちらかと言うと腐女子人気の方が高いゲームじゃねえかな
32 20/09/11(金)01:22:35 No.726464962
>俺もスレ画目当てで始めたけどスゲー強キャラというか全然ギャルゲーじゃなかった あのゲームで死なないのはコイツとネメアぐらいだからな…
33 20/09/11(金)01:22:45 No.726464996
幼馴染の女騎士いいよね…
34 20/09/11(金)01:23:12 No.726465103
何故かずっとヴァルキリープロファイルのキャラだと思ってた
35 20/09/11(金)01:23:49 No.726465237
>どちらかと言うと腐女子人気の方が高いゲームじゃねえかな 腐女子というより夢系とか乙女ゲー系列の方だと思う そういう個人サイト当時は結構あった
36 20/09/11(金)01:23:54 No.726465257
レムオンは乙女回路にめっちゃ来る
37 20/09/11(金)01:24:12 No.726465327
>ルルアンタ・デルガド・すぐキレるエルフの異種族パーティの安定感 序盤で簡単に仲間になって固定武器持ちじゃ無いって素晴らしい
38 20/09/11(金)01:24:20 No.726465357
黄金の麦畑出身の姉ちゃんが正史な感じある
39 20/09/11(金)01:24:32 No.726465391
>幼馴染の女騎士いいよね… スレ画の部下になって敵対してる印象しか無い…
40 20/09/11(金)01:24:38 No.726465413
エア好き
41 20/09/11(金)01:25:14 No.726465552
始まりの地のお母さんいいよね…
42 20/09/11(金)01:25:16 No.726465557
よくわからんキャラとかほとんど会わないサブキャラとのEDとかいろいろあったな
43 20/09/11(金)01:25:19 No.726465575
>どちらかと言うと腐女子人気の方が高いゲームじゃねえかな アンソロとか二次創作読んでると女主人公多かったなそう言えば
44 20/09/11(金)01:25:19 No.726465576
コーンスが穏やかな種族とか絶対嘘だろってなる
45 20/09/11(金)01:25:38 No.726465634
4巫女はキャラがすごい立ってるんだけどちゃんとイベント見ようとするとすごい大変だった覚えがある うっかりすると死んでるし
46 20/09/11(金)01:25:50 No.726465685
>エア好き あんな小さな体なのに…やったのか無限のソウル!
47 20/09/11(金)01:26:17 No.726465788
郵便屋さんで世界最強になる主人公
48 20/09/11(金)01:26:41 No.726465879
>>エア好き >あんな小さな体なのに…やったのか無限のソウル! 無限のソウルは無限の可能性があるからな…
49 20/09/11(金)01:26:52 No.726465911
フライパン持ったウェイトレスちゃんのeDがあるのはインフィニットからだっけ?
50 20/09/11(金)01:27:17 No.726466002
出自でオープニング変わるの本当に好き ルルアンタと二人旅で始まるのいいよね
51 20/09/11(金)01:27:17 No.726466003
フレアはオナホだったんだっけ
52 20/09/11(金)01:27:19 No.726466011
なんか凄い魔王的な存在だったらしい壁男さん
53 20/09/11(金)01:27:44 No.726466084
アイリーンは本人もいいけどイベントのヴァシュタールが最高なんだ…
54 20/09/11(金)01:27:57 No.726466128
水の巫女の名前なんだったっけ…
55 20/09/11(金)01:28:27 No.726466221
>水の巫女の名前なんだったっけ… イジクルマン
56 20/09/11(金)01:28:36 No.726466249
>水の巫女の名前なんだったっけ… いつもいつも名前間違えられたりおじさんのほうの名前ばかり呼ばれるイークレムンをよろしくおねがいします!
57 20/09/11(金)01:28:41 No.726466266
>4巫女はキャラがすごい立ってるんだけどちゃんとイベント見ようとするとすごい大変だった覚えがある >うっかりすると死んでるし フレアとか遠いから他と並行しようとするとすげえ大変
58 20/09/11(金)01:28:57 No.726466334
絶対幸せにしてやろうとリメイクでは真っ先にレムオンEDに向かった なんかビターだった
59 20/09/11(金)01:29:38 No.726466473
実はかなり大物のオッシとかの設定好き
60 20/09/11(金)01:29:39 No.726466475
アンギルダンはなんかよく死ぬ印象
61 20/09/11(金)01:29:52 No.726466518
無限のソウルを持つ主人公って字面はすごい格好良いけど 他にもそういう人いたよね確か
62 20/09/11(金)01:29:58 No.726466540
大味を超えた大味な戦闘 大苦戦か楽勝しかない
63 20/09/11(金)01:30:00 No.726466546
>フレアはオナホだったんだっけ あのじいさんにそんな度胸があるとは思えないな
64 20/09/11(金)01:30:02 No.726466554
>郵便屋さんで世界最強になる主人公 街道をとうせんぼするように徘徊する巨大悪魔
65 20/09/11(金)01:30:08 No.726466570
PSPとPS2どっちが追加要素多いんだっけ
66 20/09/11(金)01:30:12 No.726466580
エステルはいつの間にか死んでた気がする
67 20/09/11(金)01:30:13 No.726466589
アンギルダン好きなんだが仲間にするとそこまで強くなくて悲しかった思い出
68 20/09/11(金)01:30:22 No.726466615
イークレムン真っ当に美人なビジュアルしてるのに…
69 20/09/11(金)01:30:33 No.726466651
>他にもそういう人いたよね確か なんかピエロみたいなのがいた気がする
70 20/09/11(金)01:30:46 No.726466693
とっつぁんはイベントで常に介護してやらないと死んでおられるぞー!になってしまうからな…
71 20/09/11(金)01:30:48 No.726466701
>実はかなり大物のオッシとかの設定好き オッシ先生は素晴らしいッス 忌憚のない意見てやつッス
72 20/09/11(金)01:30:49 No.726466706
歴史の主人公ではないからな…
73 20/09/11(金)01:31:21 No.726466803
三人組のアクションゲームのやつクリアしてなかったの思い出してしまった
74 20/09/11(金)01:31:21 No.726466805
ザギヴさん超好きなんだけど固定武器の属性が…
75 20/09/11(金)01:31:29 No.726466829
>アンギルダン好きなんだが仲間にするとそこまで強くなくて悲しかった思い出 加入遅いほど微妙になるゲームだからね さっさと加入する連中のが強い
76 20/09/11(金)01:31:29 No.726466830
ソウルで鍛えるから仲間になるのが遅いキャラは厳しい
77 20/09/11(金)01:31:34 No.726466851
当時電プレが結構推してて買った覚えがある
78 20/09/11(金)01:31:41 No.726466872
偽勇者みたいなのいたよね顔濃いやつあいつ好きだった
79 20/09/11(金)01:31:50 No.726466893
>無限のソウルを持つ主人公って字面はすごい格好良いけど >他にもそういう人いたよね確か なろうとかに出てくる勇者一行の原型みたいなやつあったな… 最期どうなったか覚えて無いけど
80 20/09/11(金)01:31:50 No.726466894
シリーズ重ねてけば大作RPGとしてでかいIPになってた可能性はあった 実際はリメイクばっかだったけど……いやリメイクが悪いとは言わんけど
81 20/09/11(金)01:31:51 No.726466899
>PSPとPS2どっちが追加要素多いんだっけ PSP版
82 20/09/11(金)01:32:12 No.726466968
スレ画も素早さは凄いんだけどな…
83 20/09/11(金)01:32:15 No.726466975
主人公がむちゃくちゃ強い理由が説得力あって好きな設定だ
84 20/09/11(金)01:32:29 No.726467023
リメイクは双子仲間にできるのはいいけどエリス確定で死ぬのは要らねえだろ…って気持ちが抜けない
85 20/09/11(金)01:32:32 No.726467036
リマスターさえしてくれればとりあえず買いたい
86 20/09/11(金)01:32:52 No.726467097
>無限のソウルを持つ主人公って字面はすごい格好良いけど >他にもそういう人いたよね確か 居るんだけど正直主人公との格差が酷い もう一人は歴史や運命変えられる気がしない
87 20/09/11(金)01:33:09 No.726467146
ザギヴは追加で同性エンドがあるのが最高です
88 20/09/11(金)01:33:26 No.726467194
自分もスレ画目当てでプレイしたけど三周くらいしても結局仲間に出来なかった覚えがある だから嫌なヤツって言われてる事しか知らない…
89 20/09/11(金)01:33:29 No.726467200
>偽勇者みたいなのいたよね顔濃いやつあいつ好きだった ガルドランいいよね レムオンがクーデター起こして大変な時にフェルムちゃん巡って一騎打ちしたりする
90 20/09/11(金)01:33:34 No.726467221
多分ランダムイベント見終わってない
91 20/09/11(金)01:33:37 No.726467243
>もう一人は歴史や運命変えられる気がしない というか歴史というか世界を変えないようにする抑止力的な存在じゃなかったっけ
92 20/09/11(金)01:33:39 No.726467252
>シリーズ重ねてけば大作RPGとしてでかいIPになってた可能性はあった 作るの大変だろうけどこういうフリーシナリオ成り上がりRPGまた出して欲しい 太閤立志伝と一緒に新作お願いしますコーエーさん…
93 20/09/11(金)01:33:41 No.726467256
なんか両性具有的な人いるんだっけ?
94 20/09/11(金)01:33:42 No.726467261
石化付与の二刀流に頼る
95 20/09/11(金)01:34:03 No.726467323
属性武器持ってるキャラが使い辛いんだよね
96 20/09/11(金)01:34:19 No.726467382
システムは好きなんだが移動画面がめっちゃ見にくい… PS版はともかくリメイク版はその辺もうちょっと改善を…と思ったな
97 20/09/11(金)01:34:22 No.726467396
>シリーズ重ねてけば大作RPGとしてでかいIPになってた可能性はあった >実際はリメイクばっかだったけど……いやリメイクが悪いとは言わんけど 多分このシステムで作るのクソ面倒なんだろうな… それがほぼ唯一みたいなもんで評価されてるんだけど
98 20/09/11(金)01:34:27 No.726467412
主人公が無限のソウルにしてもあまりにイレギュラーなので…
99 20/09/11(金)01:34:29 No.726467425
移植で固有武器は外せるようになってるから初期作以外は固有武器持ちは明確にメリットだぞ
100 20/09/11(金)01:34:30 No.726467432
>というか歴史というか世界を変えないようにする抑止力的な存在じゃなかったっけ それは竜王じゃない? 竜王側の存在が傍に侍ってるせいであれだけど…
101 20/09/11(金)01:34:47 No.726467494
既にバカスカ死人が出てめちゃくちゃになった後で年代ジャンプで話作るのもなあ…でもシリーズ化して毎度これ並の重厚さ出そうとしたら3作目くらいでクソ掴まされそう
102 20/09/11(金)01:34:48 No.726467498
とにかく魔法で敵とぶつからないようにするのを覚えたら後は危険地帯に行って回収しては納品する毎日なのはPS時代なのにMMO感あった
103 20/09/11(金)01:35:03 No.726467558
テクモと合併して無双・歴史系にリソース集約して置いてけぼり感 まあリメイクで名BGM変えたりキャラグラ変えたり続編でゲームジャンル変えたりして勝手に萎んでった感はあるけど
104 20/09/11(金)01:35:04 No.726467562
多分エアエンドは子作りするんだろうなぁと言うおわり方だった思い出
105 20/09/11(金)01:35:25 No.726467632
ぽっと出の作品でここまで独自の世界観を築き上げてるのもすごいと思う 資料集が厚すぎる
106 20/09/11(金)01:35:39 No.726467669
追加キャラのジリオンとかも無限のソウル持ちで実は結構いるんだよね無限のソウル
107 20/09/11(金)01:35:47 No.726467699
固定武器持ちはインフィニットプラスだと外せて汎用武器の錬成に持ち替えさせられたような セラとかの使いづらいやつもそれで普通に使えるはず
108 20/09/11(金)01:35:53 No.726467720
ジュサプブロスが大好きなんだ 死ぬときのセリフがとてもいい
109 20/09/11(金)01:35:59 No.726467749
アホとエア様のエンディングが好きだな微笑ましくて良い
110 20/09/11(金)01:36:18 No.726467821
>多分エアエンドは子作りするんだろうなぁと言うおわり方だった思い出 引く店の主人
111 20/09/11(金)01:36:39 No.726467881
最初にキャラメイクでアンケート取ってくる声も設定あったりするんだろうかドラクエのルビス的な
112 20/09/11(金)01:36:40 No.726467884
色々尖った属性のキャラが多すぎる…
113 20/09/11(金)01:36:49 No.726467910
和製なのにTESシリーズみたいな雰囲気あったので そういう意味でもこの世界の続きが見られなさそうなのは残念
114 20/09/11(金)01:36:53 No.726467929
屋敷の猫が俺を好きすぎて辛い
115 20/09/11(金)01:36:58 No.726467952
物語とか歴史の主人公で言えばまかネメアがそのポジションよね
116 20/09/11(金)01:37:37 No.726468098
クソみたいな悲劇が多すぎる
117 20/09/11(金)01:37:38 No.726468100
猫屋敷BGM(無印)好きすぎる…
118 20/09/11(金)01:37:47 No.726468142
>死ぬときのセリフがとてもいい 俺より強いのなんて何人もいないのにだったか なんか心に残るよね
119 20/09/11(金)01:37:48 No.726468144
ルナティックドーンとかやってる感じが好きだった
120 20/09/11(金)01:38:03 No.726468204
>屋敷の猫が俺を好きすぎて辛い 不細工な猫とか書かれてるけど可愛すぎるわあのぬ
121 20/09/11(金)01:38:11 No.726468240
始原口伝いいよね…
122 20/09/11(金)01:38:17 No.726468267
>クソみたいな悲劇が多すぎる それを覆すのが良いんだ… …覆せないのもあるけど…
123 20/09/11(金)01:38:25 No.726468286
もちろん幼なじみと戦おうとする無限のソウルの持ち主はいないよね?
124 20/09/11(金)01:38:38 No.726468327
ネメアはもろヘラクレスだけどそれがいい こっちは無責任に世界を引っ掻き回せる
125 20/09/11(金)01:38:41 No.726468343
主人公が鑑賞しないとホントろくでもないことになるよね
126 20/09/11(金)01:39:07 No.726468422
>ルナティックドーンとかやってる感じが好きだった あれは出来損ないの方だからな… やりたい事はわかるんだが…
127 20/09/11(金)01:39:10 No.726468431
>もちろん幼なじみと戦おうとする無限のソウルの持ち主はいないよね? あれトラップ過ぎるわ…
128 20/09/11(金)01:39:29 No.726468518
自分が居ない時や入り込めない所で大抵イベントが起きてるから歯痒い思いが募ったぶん最後の目立つポジション
129 20/09/11(金)01:39:32 No.726468530
>ネメアはもろヘラクレスだけどそれがいい ここまでストレートな英雄キャラって逆にあんまりいない気がする
130 20/09/11(金)01:39:41 No.726468574
戦力的にはアレなんだけど 最後の戦いでネメアがずっと味方として近くにいてくれるの滅茶苦茶心強いよね
131 20/09/11(金)01:39:49 No.726468607
>もちろん幼なじみと戦おうとする無限のソウルの持ち主はいないよね? 初見でイベント戦を逃げるとか思い付かんじゃん…
132 20/09/11(金)01:40:13 No.726468721
初期からずっといた角生えた男の子が唐突に裏切って裏切られたような気分になったぞ俺 あんなの予測できるか…
133 20/09/11(金)01:40:13 No.726468722
>>死ぬときのセリフがとてもいい >俺より強いのなんて何人もいないのにだったか >なんか心に残るよね ジュサプブロスは照り付ける太陽の下…だな
134 20/09/11(金)01:40:33 No.726468803
月光持ったイケメンが強そうな設定のわりに役に立たなかった覚えが
135 20/09/11(金)01:40:58 No.726468893
強そうな雰囲気も強そうな装備も大体役に立たない
136 20/09/11(金)01:41:05 No.726468911
内情知るとエリスがおつらい立場すぎるロストール
137 20/09/11(金)01:41:08 No.726468919
>月光持ったイケメンが強そうな設定のわりに役に立たなかった覚えが 武器が…
138 20/09/11(金)01:41:10 No.726468934
好々爺っぽい爺将軍が先代水の巫女とヤっててびびった思い出
139 20/09/11(金)01:41:14 No.726468944
ノエル可愛かったな オイフェに個別Edがないのと王女の取捨選択が悲しい
140 20/09/11(金)01:41:18 No.726468958
無印のBGMが好きすぎるのにみんなインフィニットで実況してるのが残念なゲーム
141 20/09/11(金)01:41:31 No.726469003
無双系みたいな続編ってでたんだっけ?
142 20/09/11(金)01:41:39 No.726469024
PS3のは別物なの?
143 20/09/11(金)01:41:45 No.726469041
主人公の異常なオーバーリアクションがすごい気になる…木にならない?
144 20/09/11(金)01:41:55 No.726469078
主人公がフリーダムな郵便屋すぎて同じ無限のソウルなノエルが薄く感じる…!
145 20/09/11(金)01:42:03 No.726469107
>無印のBGMが好きすぎるのにみんなインフィニットで実況してるのが残念なゲーム BGMは俺も無印のが好き
146 20/09/11(金)01:42:10 No.726469133
アホエルフは無知のくせに最強候補なのずるい
147 20/09/11(金)01:42:13 No.726469142
偶然貴族達の闇討ちを見ちゃった田舎者の私が貴族になるなんて!?助けてくれた貴族は口が悪いけど優しくて…みたいな乙女ゲーストーリーになったこともあった
148 20/09/11(金)01:42:18 No.726469156
幼馴染はベリショだから戦闘で倒していい
149 20/09/11(金)01:42:20 No.726469158
オリジナル版だとやたらレーグエンド見た記憶が…
150 20/09/11(金)01:42:37 No.726469218
>主人公がフリーダムな郵便屋すぎて同じ無限のソウルなノエルが薄く感じる…! 主人公チームが主人公主導なのに対してノエルチームはノエルの仲間主導みたいなところあるからな…
151 20/09/11(金)01:42:42 No.726469239
ブリガンダインがちょっと前に急によみがえったみたいに これも復活する可能性が……
152 20/09/11(金)01:42:44 No.726469243
宝箱開けギャンブル楽しかったな
153 20/09/11(金)01:42:44 No.726469245
>月光持ったイケメンが強そうな設定のわりに役に立たなかった覚えが 行方不明の兄の知り合いの影のあるへそ出しイケメンいいよね…
154 20/09/11(金)01:42:47 No.726469256
巫女がどいつもこいつも可愛くて妙にアダルトな雰囲気になるのいいよね…
155 20/09/11(金)01:42:50 No.726469271
ギャルゲーではないんだけどエンディングは割とラブラブっぽいのがあった気がする
156 20/09/11(金)01:42:53 No.726469285
エルフとハーフエルフとダークエルフのやり取りが本当好きで
157 20/09/11(金)01:43:06 No.726469329
>無印のBGMが好きすぎるのにみんなインフィニットで実況してるのが残念なゲーム なんで変えたんだろうな本当…
158 20/09/11(金)01:43:09 No.726469351
(鍛えるとダサくなる剣)
159 20/09/11(金)01:43:11 No.726469359
>主人公の異常なオーバーリアクションがすごい気になる…木にならない? ゼルドナーシルトよりは控えめになってると思う
160 20/09/11(金)01:43:12 No.726469370
双子の姉妹の寝取りエンドチックな終わり方好き
161 20/09/11(金)01:43:22 No.726469415
アトレイア様好き こっそり会いに行って仲良くなってティアナ様が泥棒猫!ってキレるのも好き どちらも闇落ちさせるのは忍びない…
162 画像ファイル名:1599756205215.png 20/09/11(金)01:43:25 No.726469420
>主人公の異常なオーバーリアクションがすごい気になる…木にならない?
163 20/09/11(金)01:43:41 No.726469474
>宝箱開けギャンブル楽しかったな あれのおかげで金に困ったことない
164 20/09/11(金)01:43:42 No.726469477
ユーリスいいよね…
165 20/09/11(金)01:44:04 No.726469560
>巫女がどいつもこいつも可愛くて妙にアダルトな雰囲気になるのいいよね… 卑しい水 友達感覚から女感出してくる土 依存系主人公いないと死ぬ土人形の火 悟ってる風だけど実は普通に憧れを持つロリの風
166 20/09/11(金)01:44:16 No.726469601
>双子の姉妹の寝取りエンドチックな終わり方好き バイライラとなんだっけ あの三人の存在よくわからないんだよな
167 20/09/11(金)01:44:21 No.726469616
属性付きの固定武器持ちはどうしてもつらくなる 無印は固定武器強化できなかった気がする ゼネテスとか全然火力出なかったし
168 20/09/11(金)01:44:44 No.726469687
初期から仲間になるアホエルフは種族成長と武器に恵まれてるから最初から最後まで強かった思い出
169 20/09/11(金)01:44:51 No.726469720
個別ED追加したのは最高だけどBGM変えたのはなあ…
170 20/09/11(金)01:44:58 No.726469744
火の巫女の土人形作ったエロ角爺いいよね…
171 20/09/11(金)01:45:00 No.726469749
フレアエンドのしっとりした雰囲気良いよね… どうやってもこの後幸せにならなさそうな感じも含めて
172 20/09/11(金)01:45:02 No.726469753
>>双子の姉妹の寝取りエンドチックな終わり方好き >バイライラとなんだっけ >あの三人の存在よくわからないんだよな ヴィアリアリ?だったか 2人のお兄ちゃんになってしまう流れがなんとも背徳的
173 20/09/11(金)01:45:11 No.726469788
ネガヴァニティアがほぼ最強
174 20/09/11(金)01:45:38 No.726469880
エステルは個人的に性癖への影響がでかすぎる
175 20/09/11(金)01:45:38 No.726469881
バカエルフに相談するのが楽しい
176 20/09/11(金)01:45:52 No.726469930
商人の息子ルートだと義理の姉が年上ロリエルフなのいいよね
177 20/09/11(金)01:46:00 No.726469958
コーンスはクソ
178 20/09/11(金)01:46:02 No.726469966
今でも通用するキャラ造形多いと思う
179 20/09/11(金)01:46:20 No.726470010
元虎の猫がすごく好きだった なんか本当は悪いやつらしいけど全然そんな感じしなくて優しいし
180 20/09/11(金)01:46:35 No.726470045
無知エルフとの無知ックスな薄い本がほしかった
181 20/09/11(金)01:46:38 No.726470065
>バイライラとなんだっけ >あの三人の存在よくわからないんだよな ヴィアリアリ 兄貴役の兄ちゃんが元施文院の人間で足抜けする時にエルファスから呪い受けて岬君みたいになってる
182 20/09/11(金)01:46:41 No.726470077
Edが微妙だったのはオイフェくらいかなあ 海賊姉ちゃんが妙に好きだった あとザギヴ様可愛い
183 20/09/11(金)01:46:43 No.726470083
>商人の息子ルートだと義理の姉が年上ロリエルフなのいいよね エルフじゃなくてもろにホビットでは
184 20/09/11(金)01:46:44 No.726470085
>今でも通用するキャラ造形多いと思う ルルアンタとフェティ様は今でも絶対に通用する
185 20/09/11(金)01:46:50 No.726470107
ちょっとすれ違っただけなのに最初から最後まで一緒にいてくれるフェティ様は女神
186 20/09/11(金)01:47:08 No.726470158
>コーンスはクソ なんで終盤急に反乱するの… あとフレア殺した長老みたいなエロ野郎
187 20/09/11(金)01:47:29 No.726470234
エアもいける なんなら今の方が人気出る
188 20/09/11(金)01:47:33 No.726470247
無印が一番好きだけどインフィニット以降の追加イベントもいい所はある ハゲの過去とか知れたのはすごく良かったし
189 20/09/11(金)01:47:48 No.726470303
アホエルフまじで魔法系最強なのがキャラ立ってる
190 20/09/11(金)01:47:51 No.726470315
>商人の息子ルートだと義理の姉が年上ロリエルフなのいいよね どこスタートでもすぐ簡単に仲間になる割にEDが商人の息子ルート限定なの良いよね…
191 20/09/11(金)01:48:06 No.726470357
エア様はロリババア属性で攻略もできて最高なんだ
192 20/09/11(金)01:48:20 No.726470396
アホアホ言うんじゃないよ作中でもハイエルフを除けば年長組なんだぞ
193 20/09/11(金)01:48:37 No.726470453
エステル急に女らしくなるよね…
194 20/09/11(金)01:48:44 No.726470476
キー!私がアホですって!?
195 20/09/11(金)01:48:45 No.726470479
テロ女が色々酷かった記憶 あと酒場のチョロい子すき
196 20/09/11(金)01:48:58 No.726470527
レルラ=ロントンみたいにみんなドン引きしていくキャラもいるぞ!
197 20/09/11(金)01:49:00 No.726470537
さあ「」も僕と一緒にキレイを探しに行こう!
198 20/09/11(金)01:49:08 No.726470570
馬鹿にしないでくれる?知ってるわよそれくらい!を体現する女
199 20/09/11(金)01:49:13 No.726470590
ルート固有キャラの弟は全く話題にならないな…
200 20/09/11(金)01:49:14 No.726470599
>元虎の猫がすごく好きだった >なんか本当は悪いやつらしいけど全然そんな感じしなくて優しいし 弱っちいバカ猫になってから随分変わったとかで 魔人の時はボスで出てくる魔人みたいな感じだったんじゃない?
201 20/09/11(金)01:49:19 No.726470612
気をつけてないと唐突に強制イベント入って事態が転がり落ちていく
202 20/09/11(金)01:49:28 No.726470651
男キャラがあざといのばっかりでアンジェリークの遺伝子を感じた
203 20/09/11(金)01:49:35 No.726470668
ちょっと前にやり直したけどこんなハードでダークな世界観だっけ…ってなった
204 20/09/11(金)01:49:37 No.726470682
>レルラ=ロントンみたいにみんなドン引きしていくキャラもいるぞ! >さあ「」も僕と一緒にキレイを探しに行こう! クソオヤジ被るなや!
205 20/09/11(金)01:49:50 No.726470725
アホは魔法能力すぐカンストするから結果的に物理も育てられて最強になるというね
206 20/09/11(金)01:49:55 No.726470740
アホエルフは無知故に本質突いてるのも酷い
207 20/09/11(金)01:50:02 No.726470766
>ルート固有キャラの弟は全く話題にならないな… 姉ちゃんに殴られてINT下がるし…
208 20/09/11(金)01:50:06 No.726470777
あいつは死んじまったよ…次があるならそうならないようにしてやりな とかもう全然魔人らしさ残ってねえ普通のおっちゃんだよ猫
209 20/09/11(金)01:50:12 No.726470797
導入ストーリー複数あるのは主人公はあなた系RPGには是非お願いしたい
210 20/09/11(金)01:50:14 No.726470801
魔人とかすごい存在なんだと思うけど妙に人間臭いのもいた気がした
211 20/09/11(金)01:50:42 No.726470888
>アホは魔法能力すぐカンストするから結果的に物理も育てられて最強になるというね しかも槍は結構いい武器ある
212 20/09/11(金)01:50:43 No.726470891
マジで嫌なやつだった貴族の女が段々絆されていって 最終的にそんな資格がないとはわかっててもあなたが好きみたいな立ち位置になってくの好きだったな 名前なんだったかな…クリュセイス?
213 20/09/11(金)01:50:45 No.726470900
と言うか超越した存在も割と俗っぽい奴らだった気がする
214 20/09/11(金)01:50:50 No.726470919
こんなゲームをやるなど徒労だ
215 20/09/11(金)01:50:58 No.726470947
>ちょっと前にやり直したけどこんなハードでダークな世界観だっけ…ってなった うっかりするとマジですぐ闇落ちするハードでダークな世界観だぜ!!
216 20/09/11(金)01:50:59 No.726470949
>レルラ=ロントンみたいにみんなドン引きしていくキャラもいるぞ! 実年齢おっさんなのは知ってたけど妻子捨男だったのかこいつ…
217 20/09/11(金)01:51:00 No.726470955
>あいつは死んじまったよ…次があるならそうならないようにしてやりな >とかもう全然魔人らしさ残ってねえ普通のおっちゃんだよ猫 元がどうであれ猫になって森の中でゴロゴロしてたら丸くもなるよな
218 20/09/11(金)01:51:17 No.726471006
鍛冶屋とアホエルフと誰かで発生する剣のイベントとかノーヒントだと無理だろとか思ってた
219 20/09/11(金)01:51:26 No.726471030
>レルラ=ロントンみたいにみんなドン引きしていくキャラもいるぞ! ルルアンタの父ちゃんだっけあのとっつぁん坊や
220 20/09/11(金)01:51:28 No.726471040
キャラと世界観は大好きなんだけど戦闘バランスは割とぶん投げてない?
221 20/09/11(金)01:51:32 No.726471054
ゼネテスはさぁ…
222 20/09/11(金)01:51:35 No.726471067
フェティ様は差別するけど差別する奴は馬鹿にするからな
223 20/09/11(金)01:51:39 No.726471081
>と言うか超越した存在も割と俗っぽい奴らだった気がする 風ドラゴンの父親加減いいよね…
224 20/09/11(金)01:51:45 No.726471096
>魔人とかすごい存在なんだと思うけど妙に人間臭いのもいた気がした 周回プレイずっとやらされて疲れてるのが割と多い
225 20/09/11(金)01:51:56 No.726471134
ダンジョン飯のチルチャックさん見て真っ先に思い出したのがレルラ=ロントンだったよ
226 20/09/11(金)01:52:03 No.726471147
クリュちゃんは顔がなんかおもしろかった
227 20/09/11(金)01:52:15 No.726471186
俺レムオンで自分だけに弱さを見せるツンデレ男子の良さがわかった!
228 20/09/11(金)01:52:21 No.726471202
とりあえず一番強い剣が一番ダサいのはバランス調整して欲しい
229 20/09/11(金)01:52:24 No.726471218
PSP版まで含めるとわりとそこそこ数いるよね無限のソウルを持つ者
230 20/09/11(金)01:52:32 No.726471241
>キャラと世界観は大好きなんだけど戦闘バランスは割とぶん投げてない? そのへんわかってるのか無印の頃からボタンスキップできたからな…
231 20/09/11(金)01:52:34 No.726471243
アホエルフは聖なる槍が強いんだまた
232 20/09/11(金)01:52:34 No.726471245
人と人の関係性把握するのが大変でなんか一人殺しちゃったら連鎖的に嫌われたりした気がする
233 20/09/11(金)01:52:39 No.726471261
ゼネテスとエリスの関係いいよね…
234 20/09/11(金)01:52:43 No.726471269
巫女を好きになる奴にろくな奴はいない
235 20/09/11(金)01:53:08 No.726471357
>キャラと世界観は大好きなんだけど戦闘バランスは割とぶん投げてない? そこは一切否定しない 戦闘関係中心に大胆にシステムいじってリメイクしたら今でも十分通用すると思うんだけど
236 20/09/11(金)01:53:11 No.726471363
徒労だったな
237 20/09/11(金)01:53:26 No.726471404
コーエーはこの頃から良いライターを社内で抱えてるのが強い
238 20/09/11(金)01:53:27 No.726471411
>ダンジョン飯のチルチャックさん見て真っ先に思い出したのがレルラ=ロントンだったよ チャックさんに失礼すぎる…
239 20/09/11(金)01:53:29 No.726471418
なんか気づいたら戦争が起きて人が死ぬ
240 20/09/11(金)01:53:35 No.726471447
Edの破壊力は誰が一番かな… 個人的にはアホエルフかザギヴなんだが
241 20/09/11(金)01:53:39 No.726471461
こういうゲームでバランス調整するの難しそうだな
242 20/09/11(金)01:53:43 No.726471484
俺を終盤で急に裏切った角生えた奴許さんからな
243 20/09/11(金)01:53:44 No.726471492
>キャラと世界観は大好きなんだけど戦闘バランスは割とぶん投げてない? それだけ無限のソウルがぶっ飛んでて一般人にはどうしようもない世界なんだろう
244 20/09/11(金)01:53:45 No.726471495
聖武器はオーラフィスト?だかが若干入手めどかったような気がしたけど記憶違いかもしれん
245 20/09/11(金)01:53:49 No.726471514
俺はリッチにも普通にターンアンデット効く戦闘バランス好きよ
246 20/09/11(金)01:54:06 No.726471559
>とりあえず一番強い剣が一番ダサいのはバランス調整して欲しい ユニーク武器の竜破は無印のドラゴンころしが一番カッコよかった 無属性で最強武器だったし
247 20/09/11(金)01:54:17 No.726471590
>アホエルフは聖なる槍が強いんだまた しかもストーリー進める必要もなく簡単に手に入るという
248 20/09/11(金)01:54:27 No.726471633
スレ画が一族郎党皆殺しにするのがすげえ
249 20/09/11(金)01:54:48 No.726471685
ダブルソードが強いんだよな
250 20/09/11(金)01:55:04 No.726471727
>戦闘関係中心に大胆にシステムいじってリメイクしたら今でも十分通用すると思うんだけど 無双形式であったな
251 20/09/11(金)01:55:06 No.726471734
ランダムイベント含めて全く同じ初週だった人いないんだろうなと思ってる
252 20/09/11(金)01:55:19 No.726471773
>こういうゲームでバランス調整するの難しそうだな キャラが無数にいてビルドもかなり自由だからな…
253 20/09/11(金)01:55:21 No.726471780
追加キャラもいいよね イオンズのイベント苦くて好きなんだ…
254 20/09/11(金)01:55:33 No.726471823
コーンス?ってなんで終盤で急に裏切るんだっけ?
255 20/09/11(金)01:56:12 No.726471943
>コーンス?ってなんで終盤で急に裏切るんだっけ? 蜂起しようぞ!コーンス集まれ~! ナッジ離脱!
256 20/09/11(金)01:56:34 No.726472011
昔は巫女の中で1番興味が向かなかったイークレムンだけど なんとなくだけど今やると1番好きになってしまう気がする
257 20/09/11(金)01:56:52 No.726472055
初週は幼馴染殺してショック受けて土の巫女といい感じになったと思ったら死ぬし 盲目の王女を助ける方法がわからずそのまま悪堕ちしてしまって…波乱万丈だった
258 20/09/11(金)01:57:01 No.726472086
状況変化が同時多発かつ自然だからすごい新鮮だったなあ 技術も容量も進歩した今でもこういう作りのRPGってあんま無いんじゃないかろうか
259 20/09/11(金)01:57:31 No.726472178
うろ覚えだけどこれなんか行動すると世界の時間が進んでいく感じなんだっけ… 本当に何も世界に関わらずに過ごすとかもできるの!
260 20/09/11(金)01:57:33 No.726472182
火の巫女は最初お高く留まった系だったけど片想いの奴に殺されてゴーレムにされて…みたいな話だった覚えがある
261 20/09/11(金)01:57:39 No.726472201
秘密の裏道通ってお姫様と会ったり雰囲気がいい
262 20/09/11(金)01:57:40 No.726472206
>コーンス?ってなんで終盤で急に裏切るんだっけ? ネメア死んで(死んでない)マイノリティだから立ち上がれーってした
263 20/09/11(金)01:57:48 No.726472231
やっぱフェティ様デルガドルルアンタのザ・ファンタジーって感じのパーティが一番好き
264 20/09/11(金)01:58:02 No.726472270
闇の巨人のデザインが妙に怖い 夢に出てきそうな怖さがある
265 20/09/11(金)01:58:08 No.726472295
スレ画速攻で手柄立てて将軍になるせいで接点がまじで少なかった思い出
266 20/09/11(金)01:58:20 No.726472333
>初週は幼馴染殺してショック受けて土の巫女といい感じになったと思ったら死ぬし >盲目の王女を助ける方法がわからずそのまま悪堕ちしてしまって…波乱万丈だった 時代のうねりに翻弄されてるな…
267 20/09/11(金)01:58:21 No.726472337
>うろ覚えだけどこれなんか行動すると世界の時間が進んでいく感じなんだっけ… >本当に何も世界に関わらずに過ごすとかもできるの! 歴史が明確に動く固定イベントがある感じ 下準備しないと何も間に合わない!
268 20/09/11(金)01:58:26 No.726472352
>うろ覚えだけどこれなんか行動すると世界の時間が進んでいく感じなんだっけ… >本当に何も世界に関わらずに過ごすとかもできるの! 時間進むイベントが決まってるからまぁそれやらなければのんびりはできるが クリアするなら最終的には大きな流れに巻き込まれることにはなる
269 20/09/11(金)01:58:30 No.726472364
>うろ覚えだけどこれなんか行動すると世界の時間が進んでいく感じなんだっけ… >本当に何も世界に関わらずに過ごすとかもできるの! イベント状況によってはストーリー止めてある程度ぶらぶらすることも出来る 一度動き出したら畳みかけられる
270 20/09/11(金)01:58:33 No.726472374
書き込みをした人によって削除されました
271 20/09/11(金)01:58:39 No.726472396
>個人的にはアホエルフかザギヴなんだが そこにエア様を加えれば俺の最強ENDメンバーだ
272 20/09/11(金)01:58:56 No.726472447
ユーリス好きでPTに入れてたの俺だけ?
273 20/09/11(金)01:58:59 No.726472457
>スレ画速攻で手柄立てて将軍になるせいで接点がまじで少なかった思い出 カルラとザギヴは序盤でお墓デートしとかないといけない
274 20/09/11(金)01:59:04 No.726472471
>うろ覚えだけどこれなんか行動すると世界の時間が進んでいく感じなんだっけ… >本当に何も世界に関わらずに過ごすとかもできるの! 特定の行動をすると時間経過するイベントが発生するとかだった気がする それを避けて延々荷物配達もできた気がする
275 20/09/11(金)01:59:15 No.726472506
>うろ覚えだけどこれなんか行動すると世界の時間が進んでいく感じなんだっけ… >本当に何も世界に関わらずに過ごすとかもできるの! 城塞跡にさえ行かなければどうとでもなる
276 20/09/11(金)01:59:27 No.726472546
カルライベントやるとクリュがおつらい
277 20/09/11(金)01:59:39 No.726472565
スレ画のエンディング一応見たけどなんか最後まで影がある感じだったのが印象的だった 新大陸に行くのも過去の血塗られた記憶を忘れたいような感じが強かったように思う
278 20/09/11(金)01:59:40 No.726472572
まあパッケージでケツ出して客誘う役だから性能もストーリーも正直あまり印象残ってない…
279 20/09/11(金)01:59:42 No.726472579
>イベント状況によってはストーリー止めてある程度ぶらぶらすることも出来る >一度動き出したら畳みかけられる なので序盤に郵便屋をして 終盤加入の連中が軒並み役立たずに…
280 20/09/11(金)02:00:12 No.726472652
>ユーリス好きでPTに入れてたの俺だけ? 魔法系かと思ったらSTR高いなこの女…
281 20/09/11(金)02:00:18 No.726472667
>初見でイベント戦を逃げるとか思い付かんじゃん… 戦いたくなかったから初プレイで普通に逃げたけど…
282 20/09/11(金)02:00:20 No.726472677
配達ゲー…これが噂に聞くコジマスタジオ最新作か…
283 20/09/11(金)02:00:35 No.726472713
ランダムイベントがマジで豊富
284 20/09/11(金)02:00:39 No.726472726
オイフェとか好きだったけど仲間になるの後半すぎた思い出
285 20/09/11(金)02:00:43 No.726472735
>やっぱフェティ様デルガドルルアンタのザ・ファンタジーって感じのパーティが一番好き デルガド枠がスタートによってセラになったりアイリーンになったりするけど 何周やっても基本そのPTで進めちゃう
286 20/09/11(金)02:00:47 No.726472748
>ユーリス好きでPTに入れてたの俺だけ? フェティと一緒に起用すると何かシリアスなイベントもどうでもいい気分になるよね
287 20/09/11(金)02:01:02 No.726472786
>戦いたくなかったから初プレイで普通に逃げたけど… あれ逃げられるって気付ける人と気付けない人が居るから…
288 20/09/11(金)02:01:15 No.726472832
俺の無限のソウルいつもお墓に通う
289 20/09/11(金)02:01:20 No.726472849
見た目はともかくカルラみたいな性格の子「」的にはどうなんだろうと思ってたけど 普通に人気高いのね
290 20/09/11(金)02:01:20 No.726472852
今の開発規模で作ろうとするとデバッグとか収拾が付きそうになくない?
291 20/09/11(金)02:01:24 No.726472863
やべー島にタレモルゲの汽水拾いに行こうぜ~
292 20/09/11(金)02:01:26 No.726472869
ユーリスは悪い子じゃないとは思うけどなんていうかそのやっぱ駄目じゃないかなこの子…
293 20/09/11(金)02:01:38 No.726472892
二刀流の吸血鬼貴族初見かっけー!ってなるけど個別イベ進めていくと超カッコ悪いっていうか依存系でこいつ…ってなった
294 20/09/11(金)02:01:57 No.726472951
>あれ逃げられるって気付ける人と気付けない人が居るから… 逃げられるわざと負けるはなかなか思いつかんよな…ヒントくらいは欲しかった
295 20/09/11(金)02:02:12 No.726472994
ルルアンタは戦闘開始即両手ナイフをぶん回して何回も敵に突っ込み 半ターンで全員石化させる悪魔になった
296 20/09/11(金)02:02:16 No.726473004
カルラはどうやってもイベントで死亡しなかったような記憶 あと少女時代に家族皆殺しになって(多分)レイプされてるからメンタルぶっ壊れて常に笑顔とかそんな感じだった
297 20/09/11(金)02:02:21 No.726473011
>二刀流の吸血鬼貴族初見かっけー!ってなるけど個別イベ進めていくと超カッコ悪いっていうか依存系でこいつ…ってなった そのギャップがいいんだろ!
298 20/09/11(金)02:02:24 No.726473016
止める場所間違えると一気にイベント進んで大変なことなるんだよな 順調に進めてたのにゼネテス死ぬわアトレイア闇落ちするわで笑うしかなかったわガハハ
299 20/09/11(金)02:02:35 No.726473050
>見た目はともかくカルラみたいな性格の子「」的にはどうなんだろうと思ってたけど >普通に人気高いのね あまり覚えてない…
300 20/09/11(金)02:02:40 No.726473060
>魔法系かと思ったらSTR高いなこの女… 最凶の劣等生を大魔法使いに育ててもいい
301 20/09/11(金)02:02:45 No.726473078
この絵柄だからこそ好きなゲームなんだけどそれはそれとして もっとキャッチーな絵柄でこの作風だったらめちゃくちゃウケるんじゃね?という気もする
302 20/09/11(金)02:02:47 No.726473085
>そのギャップがいいんだろ! そこに至るまでがやりたい放題すぎて無理だよ…
303 20/09/11(金)02:03:00 No.726473120
あざとヘタレ双剣吸血鬼貴族イケメン
304 20/09/11(金)02:03:05 No.726473130
>カルラはどうやってもイベントで死亡しなかったような記憶 これのせいでヘイト貯めてた覚えがある
305 20/09/11(金)02:03:20 No.726473169
アクが強いキャラが多過ぎる…
306 20/09/11(金)02:03:21 No.726473170
>火の巫女の土人形作ったエロ角爺いいよね… 死ね
307 20/09/11(金)02:03:33 No.726473197
ゴブゴブ団の緩い雰囲気好き
308 20/09/11(金)02:03:40 No.726473211
>二刀流の吸血鬼貴族初見かっけー!ってなるけど個別イベ進めていくと超カッコ悪いっていうか依存系でこいつ…ってなった 生きることすら許されない被差別人種だから気を許すあんちゃんやねえちゃんに合うと依存系になるのもしょうがねえんだ
309 20/09/11(金)02:03:41 No.726473216
>二刀流の吸血鬼貴族初見かっけー!ってなるけど個別イベ進めていくと超カッコ悪いっていうか依存系でこいつ…ってなった 乙女ゲー的には萌えポイントなのに…
310 20/09/11(金)02:03:50 No.726473236
立派な女傑だけど料理が得意なおば様いいよね…
311 20/09/11(金)02:03:54 No.726473248
懐かしいな初周の時代に翻弄されて何も出来ずいっぱい人が死んだ無力感をバネに延々と攻略とか見ずに周回したなあ…またやりたいけどアーカイブスとかにはないんだっけ
312 20/09/11(金)02:04:02 No.726473267
カルラはレイプされてるからヒロインって感じはあまり無いんだよね
313 20/09/11(金)02:04:34 No.726473376
エア様edなんだっけと思ったけど >決めてはおらん。 >ただ、これだけはと思うておることはひとつある。 >定めや運命などという魔物じみた存在にとことん逆らい、魔法などに頼らず子を宿し、子孫を残すことじゃ…。 直球だった
314 20/09/11(金)02:04:40 No.726473398
池へ行くと臍出しの気持ち悪い男が付きまとってくる
315 20/09/11(金)02:04:42 No.726473402
レムオンは乙女ゲー作ってるとこだなーって感じのキャラしてる
316 20/09/11(金)02:04:42 No.726473404
>見た目はともかくカルラみたいな性格の子「」的にはどうなんだろうと思ってたけど >普通に人気高いのね 8年ぐらい前だったと思うけどその頃はこいつ殺させろよ!みたいな話が多かったかな… でもたぶん今改めてプレイするとまた違った感想になる気がするな
317 20/09/11(金)02:04:48 No.726473417
あざとい吸血鬼はプレイしながら女性人気絶対高いなコイツ…と思ってた
318 20/09/11(金)02:04:55 No.726473442
>秘密の裏道通ってお姫様と会ったり雰囲気がいい ああいうのはロマンわかってる~って感じするね 乙女ゲーのノウハウよく活かしてる
319 20/09/11(金)02:05:00 No.726473454
なんかあんまり性格とか性能でのヘイトはたまらないゲームな気がする このゲームでヘイトを稼ぐ要因は面倒くささ
320 20/09/11(金)02:05:14 No.726473500
今ならvitaでDL版やるとかかね
321 20/09/11(金)02:05:43 No.726473584
>懐かしいな初周の時代に翻弄されて何も出来ずいっぱい人が死んだ無力感をバネに延々と攻略とか見ずに周回したなあ…またやりたいけどアーカイブスとかにはないんだっけ リメイク出てるからPSPかVITAでやれる
322 20/09/11(金)02:05:52 No.726473606
>秘密の裏道通ってお姫様と会ったり雰囲気がいい お姫様真っ黒になっちゃった…
323 20/09/11(金)02:05:55 No.726473619
エア様のEDは2人で宿屋に寄った時に暗に子作りする仲ですって宿屋の親父と話してて …大丈夫かい?みたいな反応されててちんちんにかなりキタ
324 20/09/11(金)02:06:04 No.726473637
_| ̄| ......● ←タルテュバ
325 20/09/11(金)02:06:12 No.726473652
>なんかあんまり性格とか性能でのヘイトはたまらないゲームな気がする >このゲームでヘイトを稼ぐ要因は面倒くささ 性能は加入時期さえ早ければどうにでもなるからな… あと大抵のキャラがあっさり死ぬから…
326 20/09/11(金)02:06:15 No.726473659
>見た目はともかくカルラみたいな性格の子「」的にはどうなんだろうと思ってたけど >普通に人気高いのね 蛇蝎の如く嫌ってる「」はいたよ 数年前にもジルオールスレでものすごいキレ方してた 俺は嫌いじゃない
327 20/09/11(金)02:06:26 No.726473686
大筋の話が面白いのはもちろんのこと 女の子はちゃんと可愛いし男連中は乙女ゲーするしで 改めてこれのライター凄い腕前だったなと思う
328 20/09/11(金)02:06:54 No.726473757
お姫様関連はフラグ分かり辛くて何が起きてるのかさっぱりだった
329 20/09/11(金)02:07:01 No.726473784
盲目姫の闇落ち回避するとなんでもう一人のお姫様闇落ちするんだっけ?
330 20/09/11(金)02:07:10 No.726473807
無限のソウルは小さなエア様にも容赦しない
331 20/09/11(金)02:07:18 No.726473825
このゲーム好きな「」はロマサガ2も好きそう
332 20/09/11(金)02:07:25 No.726473844
>戦争関連は何が起きてるのかさっぱりだった
333 20/09/11(金)02:07:31 No.726473867
俺にはもう一度ルルアンタを一人にさせることなんてできない…
334 20/09/11(金)02:07:35 No.726473876
>盲目姫の闇落ち回避するとなんでもう一人のお姫様闇落ちするんだっけ? どっちかしか助けられないんだよね…
335 20/09/11(金)02:07:36 No.726473878
今見るとカルラちょっとえっちな格好してるな…
336 20/09/11(金)02:07:36 No.726473879
>盲目姫の闇落ち回避するとなんでもう一人のお姫様闇落ちするんだっけ? 嫉妬
337 20/09/11(金)02:07:49 No.726473912
>このゲーム好きな「」はロマサガ2も好きそう それと俺屍は割とセットになりそう
338 20/09/11(金)02:07:59 No.726473950
傷の舐め合いみたいな関係性になれるやつ多くて好きだった
339 20/09/11(金)02:08:10 No.726473974
>盲目姫の闇落ち回避するとなんでもう一人のお姫様闇落ちするんだっけ? 両方ともシャリに目をつけられてるからしょうがない あとどっちも方向性違うだけで十分病んでるから
340 20/09/11(金)02:08:10 No.726473977
>大筋の話が面白いのはもちろんのこと >女の子はちゃんと可愛いし男連中は乙女ゲーするしで >改めてこれのライター凄い腕前だったなと思う それゆえ続編とか難しいんだろうなってのも…
341 20/09/11(金)02:08:12 No.726473982
>盲目姫の闇落ち回避するとなんでもう一人のお姫様闇落ちするんだっけ? 婚約者のゼネテスが庇ったのが自分じゃないとかエリスの娘だからとかで闇堕ち
342 20/09/11(金)02:08:17 No.726473990
そうかps3か4では出来ないのかVita買い直すしかないか…いっそリメイクか移植とかしてくれないかな
343 20/09/11(金)02:08:37 No.726474049
コーンスは全体的にお前らもっとちゃんとしろとしか感想が無い
344 20/09/11(金)02:08:48 No.726474064
戦闘バランスは圧勝か大苦戦か極端だった気がする
345 20/09/11(金)02:09:00 No.726474094
コーンスは絶滅しろ
346 20/09/11(金)02:09:13 No.726474118
あのお姫様たちの国は神話レベルの荒らしが動いてる上に腐敗やらもうどうしようもないからな…
347 20/09/11(金)02:09:27 No.726474144
ここでリメイクか移植は正直俺もやってほしいけど今やると金かかりすぎるからキツイだろなぁ… コーエー今めちゃくちゃ稼いでるからやってほしいんだけどさ
348 20/09/11(金)02:09:31 No.726474154
男連中が湿度高いの多くて女性人気出るわこれって感じのゲームだった
349 20/09/11(金)02:09:35 No.726474165
森の良い子(裏切り失踪)
350 20/09/11(金)02:09:36 No.726474176
エルファスはさぁ…
351 20/09/11(金)02:09:42 No.726474190
シャリだっけ?あの黒幕みたいな子供 あいつ最後ちゃんとぶっ殺せたっけ?
352 20/09/11(金)02:09:44 No.726474193
名前忘れたけど双子の姉妹が好きだった
353 20/09/11(金)02:09:49 No.726474204
コーンスはまあ…そりゃ差別や狩られるわって…
354 20/09/11(金)02:10:13 No.726474265
女狐の密偵になるのいいよね 無印とインフィニット以降でこの辺のイベントちょっと味わいが違った気もするけど
355 20/09/11(金)02:10:26 No.726474297
キャラのバックボーン理解してないとなんでこんなことになってるのかさっぱり分からない
356 20/09/11(金)02:10:28 No.726474301
今のコーエーテクモはゲーム事業以上に副業で稼いでるのが凄い さらにそれを実質女帝が一人で稼いでるからマジで凄い
357 20/09/11(金)02:10:28 No.726474304
>男連中が湿度高いの多くて女性人気出るわこれって感じのゲームだった セラだけは腐女子にも割と不評でだめだった
358 20/09/11(金)02:10:39 No.726474332
コーンスはスケベ爺のせいで不当に評価が下がっている と思いたい
359 20/09/11(金)02:11:15 No.726474426
能力に恵まれてる≒闇堕ちしやすいっていう半端ないバグのある世界 神話の段階でバグあってアドミン持ってる連中同士で貶し合い騙し合い落とし合いしてる救いようのなさ
360 20/09/11(金)02:11:40 No.726474494
あーやりたくなったな でも今世界樹5やってるし…
361 20/09/11(金)02:11:48 No.726474511
年をとると、人は変われぬようになる。年をとるほど、変わるために 捨てねばならぬ物が増えてゆくのに、 年をとるほどに、そういうものを捨てるのに必要な 勇気とか無分別というものが枯渇してゆくのじゃ。 最近ゾフォルのセリフが身に染みてわかるようになってきた
362 20/09/11(金)02:11:58 No.726474533
>シャリだっけ?あの黒幕みたいな子供 >あいつ最後ちゃんとぶっ殺せたっけ? ぶっ殺せるけどあいつも無限のソウルと対の存在だから無限のソウルが生まれたら絶対に復活する
363 20/09/11(金)02:12:17 No.726474593
けおると即ダークになるかんたんな造りのエルフ
364 20/09/11(金)02:12:21 No.726474600
>セラだけは腐女子にも割と不評でだめだった 好きなんだけどなぁシスコン臍出し童貞ツンデレ陰キャ
365 20/09/11(金)02:12:23 No.726474613
当時に比べて今RPGだすってかなりの労力と博打だろうから…
366 20/09/11(金)02:12:27 No.726474623
>シャリだっけ?あの黒幕みたいな子供 >あいつ最後ちゃんとぶっ殺せたっけ? どのルートでも最後にちゃんと対決するよ
367 20/09/11(金)02:13:04 No.726474716
エステルおっぱいでか…ってなるよね
368 20/09/11(金)02:13:16 No.726474744
風花雪月作るのに育成システムやクラス名少し参考にしたって聞いて少し気になってるゲームだ
369 20/09/11(金)02:13:19 No.726474756
今は開発費爆上げだろうしこういう細やかなやつを新規はきつそう オープンワールドジルオール見たかったなあ…
370 20/09/11(金)02:13:37 No.726474804
物語を転がすのに必要な存在とはいえあいつが好き勝手誘導するのを指くわえて見るしか無いのが
371 20/09/11(金)02:13:42 No.726474820
>コーンスはスケベ爺のせいで不当に評価が下がっている >と思いたい 主にジジイ2人のせいだとは思う でもナッジも…うーn
372 20/09/11(金)02:13:43 No.726474823
エアエンドは気がするって言葉をエアが使うようになるのがいいんすよ…
373 20/09/11(金)02:13:44 No.726474825
>風花雪月作るのに育成システムやクラス名少し参考にしたって聞いて少し気になってるゲームだ そんなところで接点があったのか
374 20/09/11(金)02:13:46 No.726474829
世界の情勢とか無視してユーリスとイチャイチャしていいんだろ?
375 20/09/11(金)02:14:08 No.726474900
>当時に比べて今RPGだすってかなりの労力と博打だろうから… 当時すでに労力と博打になってる だからフィールドやらダンジョンの省力がすごいゲーム
376 20/09/11(金)02:14:30 No.726474961
なんか無双にネメア出てて知名度ねぇな!って思ってた
377 <a href="mailto:竜王">20/09/11(金)02:14:31</a> [竜王] No.726474962
あいつ世界のバランス崩しすぎてやば…ころそ…
378 20/09/11(金)02:14:44 No.726474996
>けおると即ダークになるかんたんな造りのエルフ あんなんでよく純正のエルフが生き残ってこれたな…って思ってたけど ツンバカ見てこりゃ堕ちねーわって納得するしかなかった
379 <a href="mailto:無限のソウル">20/09/11(金)02:15:10</a> [無限のソウル] No.726475078
>あいつ世界のバランス崩しすぎてやば…ころそ… ほい返り討ち
380 20/09/11(金)02:15:16 No.726475095
>あいつ世界のバランス崩しすぎてやば…ころそ… システム調整しに来ましたとかいうけど実際は自分が脅かされてからようやくくるって聞いて吹いた
381 20/09/11(金)02:15:22 No.726475117
>当時すでに労力と博打になってる この規模で完全新作とかそりゃあ博打だよな…
382 20/09/11(金)02:15:27 No.726475132
俺は逆にジルオールぽいと聞いて風花雪月に手を出したな主人公の無言のオーバーリアクションにはちょっと無限のソウル感じた
383 20/09/11(金)02:15:32 No.726475145
ネメアさんぶっちゃけ弱…
384 20/09/11(金)02:15:35 No.726475155
シナリオも素晴らしいしそれに末弥純のイラストがハマりすぎる
385 20/09/11(金)02:15:57 No.726475214
>ネメアさんぶっちゃけ弱… システムが悪いよーシステムがー
386 20/09/11(金)02:16:04 No.726475233
ボスクラスにも割と属性攻撃が通るのがよくない
387 20/09/11(金)02:16:06 No.726475240
>ツンバカ見てこりゃ堕ちねーわって納得するしかなかった ちょいちょいムキー!とかけおってるのに堕ちないあいつが異常なんじゃないかな…
388 20/09/11(金)02:16:08 No.726475245
>シナリオも素晴らしいしそれに末弥純のイラストがハマりすぎる ウィザードリィ世代には堪らないよね
389 20/09/11(金)02:16:09 No.726475247
>ネメアさんぶっちゃけ弱… 宿してるソウルが…
390 20/09/11(金)02:16:15 No.726475259
透明化してひたすら手紙届けるゲーム
391 20/09/11(金)02:16:42 No.726475330
>ツンバカ見てこりゃ堕ちねーわって納得するしかなかった エルフ同士の言い争いを一瞬で治めるバカほんと好き
392 20/09/11(金)02:16:57 No.726475366
あとなんか武器もダメじゃなかったネメアさん マジで心強いんだけどねシナリオ的には
393 20/09/11(金)02:17:25 No.726475439
おバカエルフのせいでアホっぽいお嬢様キャラを好きになり続ける人生になってしまった
394 20/09/11(金)02:17:29 No.726475448
フレアedは湿ってるどころかビショビショだった
395 20/09/11(金)02:17:33 No.726475458
スレ「」めっちゃ世界観的なネタバレでてるからもう見てないかもだけど もし世界が気に入ったら始原口伝って名前の公式設定集買うといいよ
396 20/09/11(金)02:17:45 No.726475486
風花雪月のアビス追加の時にファミ通表紙に末弥純依頼したの誰が決めたか知らないけど多分ジルオール関係してるだろうなと思ってる su4192765.jpg
397 20/09/11(金)02:17:49 No.726475497
インフィニットだとネメアさん強いらしい 詳しくないけど
398 20/09/11(金)02:17:56 No.726475511
巫女エンドはどれもこいつらヤってるわ…ってなるよな
399 20/09/11(金)02:18:00 No.726475524
何回やっても大体デルガド+フェティとその週でヒロインにする予定の子みたいなPTになってたな…
400 20/09/11(金)02:18:33 No.726475617
闇武器だから終盤のボスにダメージ出せないんだよネメア それでも無印よりも強くなってるよPSP版だと
401 20/09/11(金)02:18:37 No.726475629
>なんか無双にネメア出てて知名度ねぇな!って思ってた ステルクと一緒に使ってたよ
402 20/09/11(金)02:18:48 No.726475658
>風花雪月のアビス追加の時にファミ通表紙に末弥純依頼したの誰が決めたか知らないけど多分ジルオール関係してるだろうなと思ってる >su4192765.jpg そういやジルオールだこれ!ってなってたな
403 20/09/11(金)02:19:31 No.726475766
フレアだっけ仲良くなってると巫女4人救出の時に他の3人が空気読んで気絶したフリするの
404 20/09/11(金)02:19:34 No.726475775
ユーリスデルガドあと一人誰にしようか
405 20/09/11(金)02:19:52 No.726475816
キャラ多くてもう大半覚えてないけど真っ先にデルガドとフェティ様出てくるくらいには大体いつもパーティに入ってた
406 20/09/11(金)02:19:53 No.726475817
>風花雪月のアビス追加の時にファミ通表紙に末弥純依頼したの誰が決めたか知らないけど多分ジルオール関係してるだろうなと思ってる >su4192765.jpg 兄貴がいる…!
407 20/09/11(金)02:20:00 No.726475840
この中にキャプキチが好きそうな巫女がおる
408 20/09/11(金)02:20:24 No.726475888
インフィニットのネメアさんも最初のゲストでソウルはいじれるけど結局武器が死んでるから…
409 20/09/11(金)02:20:28 No.726475897
シャリと主人公はマジでずっ友だからな… ED殺し合いながらいちゃついてる
410 20/09/11(金)02:20:32 No.726475908
>ユーリスデルガドあと一人誰にしようか ナッジがおすすめですよ
411 20/09/11(金)02:21:11 No.726475997
味方と相談する時にフェティ様かユーリスがいるといい感じにアクセントになっていいんだよ
412 20/09/11(金)02:21:46 No.726476086
固定武器はとりあえずそれだけで不利
413 20/09/11(金)02:21:48 No.726476092
コーエー儲かってるしこれのフルリメイクしてくんないかな 知名度低めなのが惜しい
414 20/09/11(金)02:21:50 No.726476104
ネメアと因縁ある宗教の男を応援してると最終的に新たな神になるのとか吹いたな
415 20/09/11(金)02:21:55 No.726476118
ユーリスは相談でちゃんとまともな返事してくれるだろ!?
416 20/09/11(金)02:22:43 No.726476219
フルリメイクはPS2のときにやったじょん 今のでも遊びてえなあ
417 20/09/11(金)02:22:54 No.726476250
>ナッジがおすすめですよ あんま世界の情勢とか関わりたくないからそうするかねぇ
418 20/09/11(金)02:23:24 No.726476318
世界観っていうかキャラの個別ストーリーがどれもこれも癖めちゃくちゃ強いから今リメイクするとキツすぎるかマイルドに改変されると思う
419 20/09/11(金)02:24:00 No.726476402
>固定武器はとりあえずそれだけで不利 属性消せないのがつらい 無属性か聖属性以外人権ないレベルだし エルファスが聖属性メタッてくるけど
420 20/09/11(金)02:24:04 No.726476418
世界が変な方向に走り始めて心が疲れたときはアホに話しかける
421 20/09/11(金)02:24:07 No.726476428
ユーリスってコケティッシュだか甘ロリデザインのキャラか 割と常識人だったか
422 20/09/11(金)02:24:24 No.726476472
>フルリメイクはPS2のときにやったじょん ボイスとか最新のグラでやりたい
423 20/09/11(金)02:24:25 No.726476473
普段はハーレムパーティが好きだがこれはなんかいつもデルガド入れてた 一人無骨なドワーフがいるとファンタジーらしさが出るというか
424 20/09/11(金)02:24:48 No.726476529
>割と常識人だったか テロリスト
425 20/09/11(金)02:24:53 No.726476548
>ボイスとか最新のグラでやりたい >もっというとモーション流用しない細かいところで男女兼用しないのがやりたい
426 20/09/11(金)02:25:02 No.726476572
>世界観っていうかキャラの個別ストーリーがどれもこれも癖めちゃくちゃ強いから今リメイクするとキツすぎるかマイルドに改変されると思う 全部再現するとCEROがDかZになりかねないからな…
427 20/09/11(金)02:25:10 No.726476584
なんかアクションゲームでウルグ側近の円卓の片割れ拾ってたよね
428 20/09/11(金)02:25:24 No.726476613
ユーリスは学校爆破しては主人公と旅して功績持って帰ってくるからギリギリ在籍できてるようなやつ
429 20/09/11(金)02:25:27 No.726476620
こんな世界観で女の子だらけのPTってなんか色々と怖いからな… そこに頼るになるドワーフのおじさまをポンと一人いれるわけよ
430 20/09/11(金)02:25:56 No.726476685
>ユーリスは学校爆破しては主人公と旅して功績持って帰ってくるからギリギリ在籍できてるようなやつ アホエルフとはベクトルの違う頭のおかしさ
431 20/09/11(金)02:26:14 No.726476727
フェティ様を中心に世界は回ってるから世界がどんだけ動こうとフェティ様に話しかければ自分を見失うことは無いんだ
432 20/09/11(金)02:26:25 No.726476752
なんか女の子とかよりもいろんなおっさん助けようと奔走してた記憶がある
433 20/09/11(金)02:26:46 No.726476804
今フルリメイクしたらホモイベントは確実に増える
434 20/09/11(金)02:26:47 No.726476806
ユーリスは何故か種族がユーリスだからな… STRの伸びがおかしい…!
435 20/09/11(金)02:26:57 No.726476824
>ユーリスは学校爆破しては主人公と旅して功績持って帰ってくるからギリギリ在籍できてるようなやつ 主人公と旅した場合の功績ってとんでもないからなぁ…
436 20/09/11(金)02:27:30 No.726476904
>ユーリスは何故か種族がユーリスだからな… >STRの伸びがおかしい…! 持ってるステッキ斧だし…
437 20/09/11(金)02:27:44 No.726476934
時限だの強制イベントで死ぬのはおっさんの方が印象深いからな…巫女とかは知らないうちに死んでる
438 20/09/11(金)02:27:49 No.726476944
アンギルダンのおっさんだけは殺したくなかったから頑張った記憶があるな
439 20/09/11(金)02:28:15 No.726477007
なんかの技で属性消せなかったっけ
440 20/09/11(金)02:28:22 No.726477028
>8年ぐらい前だったと思うけどその頃はこいつ殺させろよ!みたいな話が多かったかな… 俺は今でも思ってるぞ インフィニティだとどうあがいてもシナリオ上の都合で死ぬキャラが好きだったことも含めてコーエー許さんからな
441 20/09/11(金)02:28:35 No.726477055
巫女だとコーンス爺の肉便器の子の印象が薄い
442 20/09/11(金)02:28:52 No.726477095
そうだった思い出した インフィニットもモーションとかかなり流用してたんだった
443 20/09/11(金)02:29:15 No.726477137
>巫女だとコーンス爺の肉便器の子の印象が薄い 超美人だけど生存させるの超難しいからな…
444 20/09/11(金)02:29:20 No.726477149
変なジェスチャーしてるだけでなぜか話がうまく転がるむげそうる
445 20/09/11(金)02:29:29 No.726477172
吸収さえされなければ後は誤差だ
446 20/09/11(金)02:30:20 No.726477294
もちろんED48個コンプしたよね!
447 20/09/11(金)02:30:27 No.726477311
ホーリーハートはすべてを解決する
448 20/09/11(金)02:30:52 No.726477361
>もちろんED48個コンプしたよね! ……
449 20/09/11(金)02:30:55 No.726477369
>なんかの技で属性消せなかったっけ 無印は何かあった気がするなあ PSP版とかは消せなかったような
450 20/09/11(金)02:30:58 No.726477376
ゾフォル好きだったなー 未来を知る力を持ちながら未来を変える力を与えられなかった男の悲劇というか…
451 20/09/11(金)02:32:23 No.726477549
スライム飼ってる…飼われてる?子かなり好きで毎回仲間にしてた
452 20/09/11(金)02:33:15 No.726477651
ゾフォルは凄い肩書きのめちゃくちゃ怖い爺なのに なんか普通にスラムで隠居してるのがそこまでを察せすぎてつらい
453 20/09/11(金)02:33:40 No.726477713
ソウルはホワイトファングがめちゃ強かった
454 20/09/11(金)02:33:53 No.726477744
ゾフォルの予言って結局外れないからな…
455 20/09/11(金)02:34:05 No.726477768
分岐も無数にあって練り込まれた設定のハイファンタジーってだけでかなり価値が高い
456 20/09/11(金)02:34:09 No.726477774
どのキャラも生き生きしてて大変よろしい コーンスはくたばれ
457 20/09/11(金)02:34:46 No.726477850
いい意味でキャラゲーだよね
458 20/09/11(金)02:35:06 No.726477890
>インフィニティだとどうあがいてもシナリオ上の都合で死ぬキャラが好きだったことも含めてコーエー許さんからな ペウダかエリス?
459 20/09/11(金)02:35:07 No.726477897
>いい意味でキャラゲーだよね 雰囲気ゲーでもあるな
460 20/09/11(金)02:36:38 No.726478077
>もちろんED48個コンプしたよね! じゃあ次はPSP版のED53個コンプしようね…
461 20/09/11(金)02:36:38 No.726478079
初代の頃ファンサイトとかあったな… 古い…
462 20/09/11(金)02:37:01 No.726478131
>じゃあ次はPSP版のED53個コンプしようね… なそ にん
463 20/09/11(金)02:37:39 No.726478203
ほぼ末弥純の画集と言っていい攻略本は家宝だ
464 20/09/11(金)02:40:42 No.726478548
始原口伝とかに載ってるルルアンタがゲーム内イラストの20倍くらい可愛い
465 20/09/11(金)02:43:53 No.726478925
本当にいいゲームだった
466 20/09/11(金)02:44:43 No.726479036
久しぶりにいっぱい語れてよかったよ イジクルマンでいつかまた立てるね
467 20/09/11(金)02:47:22 No.726479329
>ペウダかエリス? ファーロスの女狐は類まれなる女傑だったと思うの