20/09/11(金)00:25:13 レトロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/11(金)00:25:13 No.726451233
レトロゲーム集いいよね
1 20/09/11(金)00:26:23 No.726451596
man co®
2 20/09/11(金)00:27:01 No.726451801
aかな
3 20/09/11(金)00:29:33 No.726452580
wacom
4 20/09/11(金)00:29:44 No.726452632
セガと違ってハズレがない
5 20/09/11(金)00:30:11 No.726452744
これミュージアム風背景なのがいいよね
6 20/09/11(金)00:32:29 No.726453402
歩き回るだけでも楽しかった 4や5になるとやれることがどんどん増える
7 20/09/11(金)00:34:50 No.726454033
1にギャラガ入れたのなら3のギャラクシアンは別にいらなくね?
8 20/09/11(金)00:35:17 No.726454164
べラボーマンとか妖怪道中記とかあんまり収録されない
9 20/09/11(金)00:36:17 No.726454428
今はオマケにここまで力入れたのは出せない
10 20/09/11(金)00:36:36 No.726454510
あれ Rにワンダーモモ入ってたの!? 今更やりたくなってきた…
11 20/09/11(金)00:37:19 No.726454694
アンソロジーはー?
12 20/09/11(金)00:38:45 No.726455078
ナムコは新しいハード出るたびに出してる気がする
13 20/09/11(金)00:39:32 No.726455252
ベラボーマンとかワンダーモモとか歌出してたころ良いよね
14 20/09/11(金)00:40:17 No.726455447
>ナムコは新しいハード出るたびに出してる気がする 近年はあんまり出ないswitchで久々に出たくらいか
15 20/09/11(金)00:40:47 No.726455576
ゲーセンにこれと似たようなやつあった ディグダグのアレンジ版でボス戦とかあって驚いた
16 20/09/11(金)00:41:01 No.726455643
最近のは単純な移植集だしこれくらいおまけとか充実したのまたやりたいな
17 20/09/11(金)00:41:10 No.726455676
ワンダーモモはPCE版のポエムが欲しい
18 20/09/11(金)00:41:50 No.726455840
ポールポジションあほみたいにやってたな
19 20/09/11(金)00:41:58 No.726455876
>べラボーマンとか妖怪道中記とかあんまり収録されない このへんはWiiが頑張ってくれたな その2つ以外にもスプラッターハウスマーベルランドバーニングフォースフェリオスとかレアなタイトルいっぱいだった
20 20/09/11(金)00:42:01 No.726455888
>ゲーセンにこれと似たようなやつあった >ディグダグのアレンジ版でボス戦とかあって驚いた アレンジメントは移植の機会少ないよね
21 20/09/11(金)00:42:01 No.726455890
PS時代のゲームもレトロゲーム集みたいになる日が来るのだろうか と思ったがミニプレステとかがまさにそれか
22 20/09/11(金)00:42:40 No.726456062
これのミュージアム部分を「」が作ったと聞いて驚いた
23 20/09/11(金)00:43:49 No.726456372
Xbox360とPS3のスプラッターハウスは新作であると同時に 1と2と3も収録のスプラッターハウス集という
24 20/09/11(金)00:43:59 No.726456420
5とアンソロジーは持ってた リメイクワルキューレ好き
25 20/09/11(金)00:44:08 No.726456467
ナムコクラシックスコレクション1・2は結構レアなゲームだな…
26 20/09/11(金)00:44:38 No.726456573
MAN CO
27 20/09/11(金)00:45:44 No.726456838
× namco ○ namcot
28 20/09/11(金)00:46:00 No.726456911
今は更に時代が巡ってットの方もありがたがられるように
29 20/09/11(金)00:46:51 No.726457119
SEGA Mega Drive Classicsはアホみたいに収録数多くて一部だけど日本版も収録でとても良い
30 20/09/11(金)00:47:14 No.726457204
L1R1押しながら上右下左上右下左上右下左 DIPの4をONにして○→×↓□←L1R1L2R2 これでアホほどドルアーガをやっていた
31 20/09/11(金)00:48:55 No.726457601
コナミはアニバーサリーコレクションをまだまだ出すべきだ
32 20/09/11(金)00:49:48 No.726457805
ミズパックマンなんて知らん…
33 20/09/11(金)00:49:51 No.726457815
やりたいのが散らばってて困る 自分の場合3は外すかもってくらいで
34 20/09/11(金)00:50:33 No.726457988
裏イシターってこれだったよね
35 20/09/11(金)00:52:49 No.726458532
これくらいの収録した何らかのミニとかを 横画面シリーズと縦画面シリーズに分けて出してくれないかな もしくは収録同じでもモニタが縦版と横版と2パターン出してみるとか
36 20/09/11(金)00:53:08 No.726458620
メルヘンメイズもwiiにしかないんだよなぁ
37 20/09/11(金)00:53:19 No.726458671
これ各展示室の3D空間も凝っててよかったよね 源平の所のBGMすげぇ好きだった
38 20/09/11(金)00:53:22 No.726458680
ミュージアムの実績見てて源平の琵琶法師倒せるの初めて知った…
39 20/09/11(金)00:54:14 No.726458909
タイメモは全部集めたなあ
40 20/09/11(金)00:54:24 No.726458957
初めてプレイしたPSソフトがこれの3だった
41 20/09/11(金)00:54:45 No.726459059
延々BGM聞いてた
42 20/09/11(金)00:56:02 No.726459369
ジェットブーツなしでクリアとか琵琶法師を倒した回数とかさらっと書いてきやがる
43 20/09/11(金)00:57:14 No.726459675
レアリプレイは収録数多いのはいいけどブラストドーザーとかスターツインズとか日本語入れろよ
44 20/09/11(金)00:58:12 No.726459901
ローポリ独特の無機質感というか なんとなく全面的に当時は雰囲気が怖かった
45 20/09/11(金)01:01:43 No.726460651
Switchはワギャン無料でありがたい
46 20/09/11(金)01:02:09 No.726460727
ネジコン普通のゲームでも使わないのにこんなレトロゲーで使わんだろ
47 20/09/11(金)01:09:49 No.726462280
ネジコン触りてぇって時があんだよ たぶん
48 20/09/11(金)01:20:38 No.726464572
switchのナムコミュージアム今からでもタイトル追加しないかなあ ACのゼビウス縦画面でやりたい
49 20/09/11(金)01:41:38 No.726469017
アンソロジーはPS2でプレイできないのがネックだよなぁ